人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

フランスTV局の生中継で中継していたレポーターの背後にロシア軍のミサイルが着弾、スタジオの雰囲気は凍りついた

1:名無しさん




フランスのテレビ番組で、中継していたレポーターの男性の背後に、ロシアのミサイルが着弾する瞬間が放送された。

その様子を放送したのは、フランスの放送局TMCの番組「Quotidien」だ。1月1日(もしくは2日)の夜、番組はウクライナ東部のドネツク州、クラマトルスクにある街、Druzhkivkaと中継を結んでいたという。

番組の司会者であるヤン・バルト氏は、現場にいたポール・ガスニエ(Paul Gasnier)さんを呼び出し、彼はレポートを始めようとしたそうだ。

しかし次の瞬間、背後にロシア軍のミサイルが着弾。大きな爆発を起こし、ガスニエさんは素早く避難した。このためスタジオは一瞬、静まり返ったという。その瞬間がこちら。

https://switch-news.com/whole/post-86478/

 

続きを読む

37件のコメント

安室奈美恵が引退を撤回して韓国芸能界で復活する可能性が浮上、韓国側から猛烈なラブコールを受けている模様

1:名無しさん


「引退から4年がたちますが、また彼女がステージに立つ姿をひょっとしたら見られるかもしれません」
こう話すのは音楽関係者。18年9月、惜しまれながら歌手活動を引退した安室奈美恵さん(45)に、“電撃復活計画”が浮上しているという――。引退後、表舞台に一切姿を現していない安室さん。しかし、

「19年にApple Musicで安室さんの楽曲の配信が始まると、1週間で日本人アーティスト史上最多の再生数を世界中で記録するなど、
引退後も人気は圧倒的です」(前出・音楽関係者)<中略>

「18年に引退を発表した小室哲哉さん(64)も復帰しましたし、安室さんの復帰も可能性はゼロではありません。実は、安室さんと交流のある韓国の芸能関係者やイベント関係者が、韓国での復帰を後押ししようとしているようなのです」(前出・音楽関係者)

韓国でも、安室さんの知名度は抜群だという。

「04年に初めて台北とソウルでコンサートを開催して以来、安室さんは何度もアジア公演を行っています。日本のみならず、韓国国内でも安室さんの復帰を期待する声は根強いのです。

近年世界を席巻する韓国エンタメ界から熱いラブコールを受けての復帰計画が水面下で動いているそうです」(前出・音楽関係者)

https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2167627.html

 

続きを読む

32件のコメント

ユナイテッド航空に預けた荷物をAirTagで追跡すると盗まれていたと判明、ユナイテッド航空は盗まれた事実を頑として認めず

1:名無しさん


米大手航空会社、ユナイテッド航空が紛失した荷物をAirTagを使って追跡したところ、住宅街のゴミ捨て場にからのスーツケースがいくつも見つかった、と乗客の女性がTwitterに投稿しています。

住宅街のゴミ捨て場に放置された空っぽのスーツケース

米ワシントンD.C.在住のバレリー・シベラ氏(@vszyb)は、ユナイテッド航空が紛失した複数の荷物に入れていたAirTagで場所を確認したところ、1日以上にわたって住宅街のアパートにあることを発見しました。

シベラ氏がAirTagで追跡していると、荷物は時々移動してマクドナルドやショッピングセンターに行き、しばらくすると元のアパートに戻っています。荷物は車に積まれたままのようです。


米航空大手、紛失した荷物についてのウソがAirTagからバレる
https://iphone-mania.jp/news-514288/

 

続きを読む

15件のコメント

前澤友作氏の1000万円配布企画、制度設計に問題があって参加者が次々と途中離脱している模様

1:名無しさん


 ファッション通販ZOZOの創業者・前澤友作氏が、正月に企画した「#前澤じゃんけん2023」で、最大賞金の1000万円がまだ出ていないことを明かした。

 前澤氏は1日から同企画を開催。じゃんけんゲームに勝ち続けると賞金がアップしていき、14回で10万円、17回で100万円、20回で1000万円という夢のある企画だが、1回でも負けると賞金がゼロになるという仕様だ。

 4日に自身のツイッターを更新すると、「前澤じゃんけん、まだ1000万円出てません。3割くらいの人が1万円とかでやめちゃうみたい」と現状を報告。「友達に紹介URL送って、チャレンジ回数増えてるのにまだやってない人もいるので、サイトで回数チェックしてみてね! じゃんけんもう一回したい人は、紹介URLを友達に送って、友達もやってくれればできます!」と、さらなる参加を呼びかけた。

 新年らしい太っ腹企画。1000万円を獲得する猛者は現れるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca26d06bf9f7297e51d1176477ede4ab4eb09fd

 

続きを読む

23件のコメント

セルフ式ガソリンスタンドで給油した後にノズルを外さず発車する事件が発生、大火災が発生する寸前の事態に周囲は顔面蒼白

1:名無しさん


【動画】あわや大火災…セルフ給油所でノズルを外し忘れて発進する車
https://images.chosun.com/resizer/3L9c-eYe2SPizJ5tNeyjLfICHF0=/523×345/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/chosun/LIOFOBDMMBAZJEFOSICPZ447MM.gif

セルフ式のガソリンスタンドで、あるドライバーが給油したあとノズルを外すのを忘れ、給油口にノズルを差したまま発車するというハプニングがあり、この様子を収めた動画が公開された。一歩間違えば大事故につながりかねない危険な状況だった。

 各種SNS(交流サイト)やインターネットのコミュニティーサイトでは4日、給油ノズルを差し込んだまま発進する車の様子を収めたブラックボックスの映像が拡散された。ハプニングは先月31日午後3時ごろ起きたという。

 動画を見ると、セルフ式のガソリンスタンドで、ある車が給油口にノズルを差し込んだ状態でエンジンをかけ、そのまま出発する。ドライバーが異常に気付いたのか、ほどなくして車が停車するが、車は再び前進する。これを見たガソリンスタンドのスタッフ2人が駆け付け、車を停止させた上でノズルを給油口から外す。しかしドライバーは状況を把握できていないようで、車から降りてこなかった。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/04/2023010480179.html


 

続きを読む

15件のコメント

近代が開発したハイブリッド種「ブリヒラ」をくら寿司が全国販売を開始、ブリとヒラマサを悪魔合体させた代物な模様

1:名無しさん


近大は4日、大手すしチェーンのくら寿司と連携し、ブリとヒラマサのハイブリット種「ブリヒラ」を全国のくら寿司の店舗で販売すると発表した。6日から期間限定。持続可能な養殖業の取り組みを拡大し、全国チェーンの回転寿司店では唯一の取り組みとしている。

「ブリヒラ」は近大水産研究所が異なる魚の性質を受け継ぐ交雑魚の研究を行うなかで開発したブリ(雌)とヒラマサ(雄)の交配による独自の魚種。近大によると、冬が旬のブリは、脂のりのよさと強い旨味が特徴だが、身が柔らかく、夏場は血合いが変色しやすくなり、ヒラマサはコリコリとした食感が楽しめ、変色しにくい特徴があるものの、脂身が少なく淡白な味わいで、食べられる時期が夏に限定されるという。

誕生したブリヒラは、ブリのうまみにヒラマサの歯ごたえと美しさを兼ね備えていると評判。完全養殖のため1年中提供が可能。一皿165円(税込、一部店舗では価格が異なる)。予定数量に達し次第販売終了となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81ddc836e12322a80c6ee22cacf26dac77ef2f28

 

続きを読む

9件のコメント

元ブラジル代表ペレの葬儀でFIFA会長が「酷い振る舞い」をやらかして批判殺到、海外メディアからもボロクソに言われている

1:名無しさん


棺のすぐ側で自撮り撮影、不謹慎な振る舞いを海外糾弾

12月29日に82歳で亡くなった元ブラジル代表の「王様」ペレさんの葬儀が、古巣サントスFCの本拠地で行われた。国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長も葬儀に出席するためにブラジルに渡り参列したなか、棺のすぐ側での自撮り行為に対し非難が殺到。海外メディアは「なんという恥さらし」と糾弾している。

ペレさんは現役時代、ブラジル代表として3度のワールドカップ(1958年、62年、70年)制覇を経験。優勝トロフィーを3度掲げた唯一の選手であり、ブラジル史上最高の選手と言われた。そんな往年の名選手も病には勝てず、大腸がんの進行などによる多臓器不全のため、昨年末に82歳でこの世を去った。

ペレさんの棺は古巣クラブ、サントスFCのホームスタジアムに運ばれ、英雄へ別れを告げるために市民らファンが弔問。葬儀にはFIFAのインファンティーノ会長も参列したなか、ある振る舞いが問題になった。複数の海外メディア上では、ペレさんの遺体が収められた棺のすぐ側で、インファンティーノ会長がにこやかな表情で自撮り写真を撮る姿がキャッチされている。

全文はこちら
https://www.football-zone.net/archives/427151

 

続きを読む

17件のコメント

日本の空港が「7年連続No.1」の世界記録を達成、驚くべき清潔さで海外の空港を圧倒している模様

1:名無しさん


日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、旅行にも関係が深い日本の世界一を紹介します。

ちょっと本題からそれますが、去年の年末は大掃除しましたか? 民間の調査によると、年末にまとめてやるというより、ふだんからコツコツと掃除を進める人も今は少なくないみたいです。

それでも、まだまだ3割近くの人がまとめて年末に掃除するといわれていますから、この記事を読んでいる人も大掃除を頑張って、気持ちのいい環境で新年を迎えているかもしれませんね。

そんなお掃除に関係する話。旅行者にとって不可欠の存在である空港の中で、世界で最も奇麗だといわれている場所は、どこかご存じでしょうか?

「そんなのわかるわけない」

と思うかもしれませんが、航空関連の格付け会社である英スカイトラックス社が「World Airport Awards」の中で「World’s Cleanest Airports(世界で最も清潔な空港)」を毎年発表しています。

世界の500カ所以上の空港を対象にした、100カ国以上の国の人たちが無償で協力する同調査の最新版(2022年版)を見ると、「東京国際空港(羽田空港)」が世界一清潔だと認められています。しかも、その栄誉を7年連続で獲得しているのだとか。すさまじいですよね。

全文はこちら
https://tabizine.jp/article/512905/

 

続きを読む

25件のコメント

酒に酔った男が寺に放火して大雄殿が全焼する火事が発生、被害額は400万円というリーズナブルな価格

1:名無しさん




 3日午前0時半ごろ、韓国・慶尚南道巨済島で50代の男が寺に放火し、主要建築物である大雄殿が全焼する火事があった。

 巨済署によると、男は寺の大雄殿内でライターでごみや装飾用の布に火をつけた。火は瞬く間に大雄殿内部に燃え広がった。大雄殿は全焼したが、人命被害はなかった。消防は被害額を約4000万ウォン(約410万円)と推定している。

 出動した消防隊は、近隣の山野への延焼防止に努め、3時間20分後に鎮火した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef06c0d58eb0dc822b20d2809e99b0ebf0570214

 

続きを読む

39件のコメント

ロシア軍の兵士が新年の挨拶メッセージを送信、電波探知したウクライナ軍が1分後に総攻撃を食らわせた模様

1:名無しさん


ロシア国防省は、ウクライナ東部の拠点攻撃による死者が89人に増えたと明らかにしました。大勢の兵士が個人の携帯電話を使用し、その電波が探知されたことが主な原因だとして責任を追及するとしています。

ロシア国防省は、ウクライナ東部のドネツク州のロシア軍の拠点への攻撃で63人が死亡したとしていましたが4日、死者が89人に増えたと明らかにしました。

また、この攻撃は新年をむかえた直後の1日午前0時1分に行われ、大勢の兵士がルールを破ってウクライナ軍の射程圏内で個人の携帯電話を使用し、その電波が探知されたことが主な原因だとしています。今後、調査のうえ責任を追及するとしています。

ドネツク州の親ロシア派の元幹部からは「敵の射程内に兵や物資を密集させれば、このようなことが起こると警告されていた」「だが我が将軍たちは学んでいない」と軍幹部を批判する声が出ているほか、ロシア議会の議員から担当者の刑事責任を求める声もあがっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31e2825c3d5baa695d5e6bc85ca5c6ca9b6fbe37

 

続きを読む

50件のコメント

Colaboの不適切会計の件を朝日新聞が遂に報じてしまった模様、流石に報道しない自由も限界に来たらしい

1:名無しさん


都監査委員、再調査を勧告 都事業受託した女性支援団体の会計

 虐待や性暴力を受けるなどした女性を支援する東京都の委託事業をめぐり、都監査委員が、受託団体の経費計上に不適切な点があるなどとして都に2月末までの再調査を勧告した。4日、明らかにした。都への住民監査請求で「請求人の主張に理由がある」と認められたのは2016年8月以来。

 都によると、受託団体は一般社団法人「Colabo」。監査結果の通知は先月28日付。監査結果によると、監査請求は、宿泊の費用の過大計上や、受託に関係なく生じる税理士らの報酬を委託料に含めた点などが不適切とし、委託料返還などを求めたもの。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR1472HHR14OXIE02R.html

 

続きを読む

33件のコメント

「半導体戦争に韓国は負けるかもしれない」とサムスン電子の元幹部が警鐘を鳴らす、半導体技術で覇権を握っていることが韓国の強みだった

1:名無しさん


2023年1月3日、中国メディアの正規新聞は中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)の公式アカウントを通じて、米ブルームバーグの報道を引用し、サムスン電子の元役員で現職の国会議員が韓国の半導体業界の将来を心配していると伝えた。

サムスン電子の元常務で、現在は無所属ながら与党「国民の力」の「半導体産業競争力強化特別委員会(半導体特委)」に参加している梁香子(ヤン・ヒャンジャ)議員は、去年12月の米ブルームバーグの取材に対して、「われわれは今半導体戦争の真っただ中にいる。半導体技術で覇権を握っていることで、韓国は他国の影響を受けることなく、外交や国防など安全保障上の議題で主導権を握る方法をとってきたが、米中や日本が自国の半導体サプライチェーンを構築のために数十億ドルも投入している。この事は韓国の半導体産業の将来に影を落とすことになるかもしれない」と述べた。

また、半導体などの設備投資を行った国家先端戦略産業分野の大企業に対して、投資額の8%分の税金を減免する内容の「Kチップス法」が去年12月に成立し、大都市圏の半導体工場建設の承認プロセスが早まり、科学技術の専門学校の数が増えたことなどの成果について、「他国が数十億ドルも投入しているのに比べたらまだまだかけ離れている」「短期的な政治的利益が国会議員の視野をふさいでいる」「過度なインセンティブの措置はかえって財政を圧迫し、半導体産業だけが利益を得るという人もいるが、インセンティブが少なければ、今後20年間で2000億ドル(約26兆1405億円)を米テキサス州の工場に投じるサムスン電子のように、より多くの韓国企業が主要な生産拠点を、最高のエンジニア付きで米国に移転するかもしれない」と指摘した。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b907048-s39-c20-d0197.html

 

続きを読む

21件のコメント

一週間前に納車された車に突如男が飛び乗る珍事が発生、内部の鉄骨が折れて100万円の損害を出す悲劇に

1:名無しさん




大みそかの昼過ぎに、ドライブレコーダーがとらえたまさかの光景です。

男性ドライバーは、妻との買い物を終え、東京・世田谷区の閑静な住宅街を走っていました。

すると前方に不審な人物が現れ、みるみるうちに目の前まで迫ってきた次の瞬間でした。

赤いパーカを着た男が突然、車に突進。ボンネットに飛び乗るとそのまま車の上を乗り越えていったのです。

動画はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/466465

 

続きを読む

30件のコメント

東京都監査委員がColaboに委託した事業に不適切な経費計上があったと認める、過払いはあった場合は返還請求するように都に通達

1:名無しさん


東京都監査委員は4日、都が一般社団法人「Colabo(コラボ)」に委託した若年女性の支援事業について、不適切な経費計上があったとする監査結果を公表した。都福祉保健局に対し、実際に事業に必要な経費を調査、特定した上で、過払いがあった場合は同法人に返還請求するよう勧告した。

対象となったのは、性暴力や虐待などに遭った女性らに対し、居場所の提供や夜間の見回りといった支援を行う2021年度の事業。都は2600万円で同法人に委託した。

 都民からの住民監査請求を受け監査した結果、委託事業分以外の税理士報酬も経費に計上するなど不適切な点があったほか、高額なホテル代やレストラン代など妥当性が疑われる項目があったとした。

 同法人は「改善が必要となる可能性のある事項については真摯(しんし)に対処する」などとするコメントを公表した。

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010400910

 

続きを読む

16件のコメント

韓国半導体の屋台骨を支えるSKハイニックスの株価が急落、54兆5273億ウォンが蒸発したことになる

1:名無しさん


2022年第4四半期には「営業利益:-1兆ウォン」で業績が赤転すると見られている韓国『SKハイニックス』ですが、株価も急落しています。

直近2023年01月04日の株価は以下です(チャートは『Investing.com』より引用:以下同/日足)。



01月04日の終値は「7万5,600ウォン」です。

日足のママで時間軸を引くと以下のようになります。



2021年の最高値さいたかねは03月01日に記録した「15万500ウォン」。2022年の最高値は02月17日の「13万4,000ウォン」です。

それが01月04日には「7万5,600ウォン」ですから、2021年の最高値と比較してほぼ半値。2022年の最高値と比較しても43.6%も値を下げています。

2021年03月01日の最高値から直近2022年01月04日までで時価総額「54兆5,273億ウォン」が蒸発したことになります。

2022年02月17日の最高値から直近2022年01月04日まででは、時価総額「42兆5,153億ウォン」の蒸発です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/96962

 

続きを読む

59件のコメント

中国政府がゼロコロナで有り金を使い果たしていたと判明、政策転換は資金が枯渇したのが原因だ

1:名無しさん


中国の習近平政権がゼロコロナ政策を突然放棄したことで、全国的に医療崩壊が生じている。ゼロコロナへの不満が爆発した抗議活動「白紙革命」の拡大は、政策転換のトリガー(引き金)に過ぎない。大規模なPCR検査による深刻な財政難が生じており、ゼロコロナは事実上破綻していたといえるだろう。

昨年12月15日付の中国共産党機関紙「人民日報」は1面の一部と2面の大部分を使った大型論評を掲載した。著者名は「任仲平」。人民日報重要評論を意味するペンネームで、社長以下、複数の幹部や記者が関わる重要記事とされる。

https://www.sankei.com/article/20230104-UHCY6QUIPRIJDCTZZY73CDNKKI/

 

続きを読む

17件のコメント

参院の資産報告書でガーシー議員の資産が判明、胡散臭すぎる内容で有権者からツッコミが殺到

1:名無しさん


参院が1月4日に公開した資産報告書で、NHK党のガーシー議員は、借入金が7000万円あると報告した。

去年7月の参院選で当選した125人の資産報告書が4日午前、国会議員資産公開法に基づき公開された。

この中で、ガーシー氏は、普通自動車2台と貸付金1711万円、借入金7000万円を報告した。

土地や建物、預貯金、有価証券などは「該当なし」としている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/439fb0056577a6a45448aa87f15b374ef118df02

 

続きを読む

28件のコメント

理研が2025年に実用化する量子コンピューターに韓国が興味津々、スパコン分野では日本に大きく遅れを取っている

1:名無しさん


韓国聯合ニュースは3日、日経報道を引用し、日本の国立研究機関である理化学研究所(RIKEN)が2025年に量子コンピューターの実用化を目指していると報じた。<中略> 

RIKENは世界2位の計算速度を持つ日本のスーパーコンピュータ「富岳」とつながる「ハイブリッド型」として、2025年に量子コンピューターを実用化する計画だ。

現在、埼玉県和光市にある量子コンピューター試作品(開発中)と神戸市にあるスーパーコンピュータ富岳を通信でつなぎ、連携計算などの役割分担をさせるという構想だ。 重要な計算は量子コンピューターが担当すると思われる。

量子コンピューターは、半導体材料の開発や膨大な情報を扱う人工知能(AI)などの分野に活用できる。

ボストンコンサルティンググループは、量子コンピューターが2040年頃に最大8千500億ドル(約110兆円)の経済的価値を創出すると予測している。

韓国政府も先月29日、量子コンピューターなど関連技術で2030年に4大強国になることを戦略目標に掲げた。一方で、スーパーコンピューター分野では日本に性能順位で大きく後れを取っている状況だ。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/23010402/

 

続きを読む

53件のコメント

主演が限界を迎えつつあるテレ東版「孤独のグルメ」、テレビ東京は絶対に手放さないと業界関係者が明かす

1:名無しさん


《年末年始の数日間、テレ東はこの番組の再放送ばかり流しています。最も劣化が進んだ井之頭五郎を見られるのはこの大晦日スペシャルだけです》

 2022年の大みそか、テレビ東京系では6年連続『孤独のグルメ』が放送される。主役の井之頭五郎を演じる松重豊は、特番に臨むにあたり、自虐まじりにそうコメントを寄せた。<中略>

「“腹が、減った”というセリフがお決まりですが、素顔の松重さんは小食で、収録の前夜から食事をセーブし、当日の朝食は抜いてロケに臨んでいるんだとか。年を重ねれば自然と食欲は落ちますし、ご本人にとってはそうとうハードなロケだと思います」(制作会社関係者)

 体当たりの演技に限界を感じているのか2021年のシーズン9放送時には、

《老けました。もう痛々しいから辞めろという声が聞こえてきたら、辞める覚悟は出来ています》

 とコメント。過去にも同様のネガティブ発言を繰り返していることから、降板説も取り沙汰されている。

 一方、制作サイドとしては、なんとしても続けたい理由があるようで……。

「松重さんの役者魂はすさまじく、撮影で出された食事は完食します。ドラマの撮影というのは、どうしても撮影時間が予定より長引くことが多い。でも、『孤独のグルメ』の松重さんは、1発の撮影にかけています。なので“食事時間イコール撮影時間”となって、予定より早く進行することが多いんです。アフレコ収録で制作費もかからないため、テレビ東京にとっては手放せない大事なコンテンツになっているんです」(同・制作会社関係者)

 来たる2023年1月に還暦を迎える松重。減退する食欲との“孤独な闘い”は続く――。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0bb59bea33619a3ad2cf354b23c7d086a9270b

 

続きを読む

39件のコメント

韓国の主要企業の全てで「悪い在庫」が大幅に増えている模様、主要5社だけで28兆ウォンの在庫が増えた

1:名無しさん


昨年9月、サムスン電子の在庫資産は57兆3198億ウォン(約5兆8897億円)だった。2021年末からわずか9カ月間で15兆9354億ウォン増えた。この期間に資産のうち在庫が占める割合は9.7%から12.2%に拡大した。LGエレクトロニクスも事情は変わらない。2021年末に9兆7540億ウォンだった在庫資産は同じ期間に1兆4531億ウォン増え11兆2071億ウォンになった。

新型コロナウイルスの感染再拡大と金融市場不安などによる世界的景気低迷で韓国の主要大企業の在庫が大幅に増えた。3日に中央日報が昨年9月末基準の財界15大グループ主力系列会社の在庫現況を集計したところ、すべての調査対象企業の在庫が前年末より増えた。

SKイノベーションは2021年末に7兆8491億ウォンだった在庫が昨年7-9月期には13兆6471億ウォンに、同じ期間にヒョンデ(現代自動車)は11兆6456億ウォンから14兆7432億ウォンに増加した。ポスコホールディングスもやはり15兆2151億ウォンから17兆4296億ウォンと2兆2145億ウォン増えた。このように主要5社だけで28兆4984億ウォンの在庫が増えた。

期間を増やし2020年末と比較すると在庫増加幅はさらに目立つ。一例でサムスン電子の2020年末の在庫資産は32兆431億ウォンだった。1年9カ月で25兆2767億ウォン増えた。他の企業も事情は似ている。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/299511?servcode=300&sectcode=320

 

続きを読む

スポンサードリンク