人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

28件のコメント

現在進行中の極超音速旅客機プロジェクトが色々な意味で凄まじい内容で一般人を驚かせる

1:夜のけいちゃん ★:2021/11/20(土) 18:52:16.01 ID:lNINnhB/9


2021.11.20 Sat posted at 17:05 JST


(CNN) 超音速旅客機コンコルドの引退から20年近く。ここにきて超音速旅行への関心が高まっており、複数の超高速機の開発が進んでいる。航空会社も関心を寄せている様子で、米ユナイテッド航空は2029年にも超音速路線を提供すると既に約束した。

だが、マッハ5(音速の5倍)以上の極超音速旅行についてはどうか。米ニューヨークから英ロンドンまでコンコルドでは約3時間、通常の旅客機では6~7時間かかるのに対し、極超音速機ならわずか90分で移動できる。

果たしてそんなことが可能なのか。

極超音速機の開発を目標に掲げる米アトランタの新興企業、ハーミアスは可能だと信じている。同社は既に、将来的にマッハ5に到達可能だという新型エンジンの試験を実施している。このエンジンはハーミアスが米空軍向けに開発中の小型無人極超音速機を念頭に設計されたものだが、スケールアップすれば旅客機の動力源にもなる。

こうした旅客機の実現はまだ先の話で、ハーミアスは2029年に初の試験飛行を実施したい考えだ。ただ、同機の技術はほぼ一からの開発が必要となることから、ハーミアスは既に綿密な計画を練っている。

まず、同機の機体は現在の航空機や、定員約100人だったコンコルドよりも大幅に小さくなる。ハーミアスのA・J・ピプリカ最高経営責任者(CEO)は「我々はまずビジネスクラスとファーストクラスの乗客に焦点を合わせ、続いてスピードや運用コストなどの要素を検討した。その結果、20人乗りの客室を備えた航空機に行き着いた」と語る。これは大型ビジネスジェットの収容能力と大差ないことから、同機のクラスは一つだけになりそうだ。

「今日のビジネスクラスの料金で利益を出せると思う」とピプリカ氏。ただし、5倍のスピードで飛ぶのにお金を払うという人がどれだけいるかは未知数で、「製品が世に出て、実際のデータが入手できるまでその問題の答えは出ない」という。

長文につき、後はソースで
https://www.cnn.co.jp/travel/35179429.html

 

続きを読む

41件のコメント

22年度改正に関して宮沢税調会長が消費税増税を有力な選択肢にあげていると党本部で明らかに

1:クロ ★:2021/11/20(土) 16:38:23.52 ID:CAP_USER9


自民党の宮沢洋一税制調査会長は19日、党本部で時事通信などのインタビューに応じた。

 2022年度改正に関し、企業による持続的な賃上げを促すための税制の実現に改めて意欲を示した。また、将来的な課題として、高齢化で膨らむ社会保障支出を賄うための消費税増税について、「かなり有力な選択肢として議論されることは間違いない」との見方を明らかにした。主なやりとりは次の通り。

 ―賃上げ税制に向けた考えは。

 1回ぽっきりでそれ(賃上げ)をやるということではなく、経済がしっかり回るようになり、成長につながるということ(が重要)だ。

 ―将来的な消費税増税の可能性は。

 (社会保障の)制度は同じでも、(高齢化により対象となる)人数が増えることで財政支出がその分増える。そのときに消費税も、かなり有力な選択肢として議論されることは間違いない。

 ―住宅ローン減税の見直しについて、控除率を現行の1%から0.7%に下げる案もあるが。

 現実には0.4%くらいで借りる人が多くおり、「益税」が生じている。これは正さなければならない。0.7%は、ある省庁の希望としての言い値だ。これからしっかり検討したい。

 ―一律に控除率を下げるのか、それぞれの借り入れの金利に応じて控除するのか。

 まさにこれからの議論だ。何の方向性も決めていない。

 ―企業が付加価値を大きくするような政策は税制面でどう取り組む。

 税制として対応する必要がある。来年(の税調の議論)には、それなりの税制を考えていかなければならない。(人材や研究開発など)未来に対する投資をしっかりやっている企業が税制上優遇され、一方でそれを怠っている企業は若干税率が高くなるくらいのことは考えていかなければならない。

時事通信
11/19(金) 20:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c53de6a6439675c820a26c321a3ce44fcf4d661

 

続きを読む

43件のコメント

自分を「上級国民」だと確信した年収470万円の地方公務員の優雅すぎる生活が明らかになり読者騒然

1:田杉山脈 ★:2021/11/11(木) 17:12:39.17 ID:CAP_USER


日本人の平均年収をご存知だろうか。国税庁の民間給与実態統計調査によると、最新(令和2年度)の一年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は433万円。平均賞与は65万円だった。コロナ禍にあって、業績が急降下する業界や業態もあった。体力のない零細企業は、国からの補助金にすがりながらなんとか生き延びたというところも多い。

そんな中、日本が破滅するまでは絶対安心の職業「地方公務員」である山西さん(仮名、関東地方の役所に勤務)は、「自分は『上級国民』である」という意識を持つようになったと明かす。それは山西さんが貯金ゼロであった理由の一つでもある「街コン」での、自分の職業を明かしたときの手応えにあるという。

「コロナになる前は、婚活の一環で『街コン』に毎週末出かけていました。私は正直、これまでの人生で、あまり女性にモテたことがなかった。少なくとも、街コンに参加すれば誰かと話はできる。とにかく自分という存在を認めてもらえるのが嬉しくて」

街コンは、イベント会社が集客を担う合コンイベントで、料金を払うと参加できる。女性が集まれば、それにつられて男性が集まるので、女性の参加料金は500~1000円程度のものが多い。反対に、男性は5000~6000円を支払う。

同じような業態に「相席居酒屋」というものがあり、女性は無料、男性が料金を負担して居酒屋で話すものだ。山西さんは、街コンのほうが気軽に参加できる感じがするのだという。

「相席居酒屋もいいのですが、街コンのほうがどちらかというとナンパ目的ではなく、真剣な人が多い印象です」

いずれにしろ、女性は最低限の料金を払わず、男性が女性分とイベント会社の利益分を負担しているということだ。

「全員が全員というわけではないのですが、『自分は公務員』と相手に伝えると、目を輝かせてくれる人も多い。職場ではぼくの話なんかだれもまじめに聞いてくれないのに、ここは違う。とにかく盛り上がるんです」

山西さんの年収は470万円で、手取りは370万円程度。月換算で30万円だ。家賃は8万円の都内のワンルームに住んでおり、スマホ代、水光熱費など最低限の生活費をあわせて15万円になる。普通に暮らしていけば、30万円から15万円を引いた残り15万円で十分に生活ができるはずだ。

「それが、どうしてなのか、自分でもよくわからないのですが、全く手元にお金が残らないばかりか、貯金を切り崩してしまって、いよいよ蓄えはゼロ円に。贅沢な生活も全然してないんです。『上級国民』だと思っていたのに…不思議です」

服はヨーカ堂で買い、クルマも買わず、結婚もせず、子どももいないため、日常生活ではお金のかかることはしていない。しかし、女性を誘っての飲食、そして、大好きな釣りやダイビングにかける費用が大きい。ダイビングや釣りの道具は、それぞれ数十万円もするものだが、レンタルではなく、クレジットカードのリボ払いで購入した。事実上の借金だ。ダイビングや釣りには旅費もかかる。

コロナになって街コンができなくなったため、マッチングアプリに出会いを求める場所は変わったが、出費に変化はなかった。大好きなスキューバダイビングや釣りも、「人気スポットがガラ空きになったのでチャンス」と考えて、むしろ遊びに行く頻度が増えたという。

「まあ、公務員ですから、しばらくは貯金ゼロでもいいかなって思います。いつかきっと溜まっていくんじゃないかと。結婚相手が見つかれば、生活も変わるかもしれません」

山西さんは貯金ゼロ、リボ払いという借金を抱えても悪びれる様子がない。本当に、山西さんは今の生活を続けて、結婚相手を見つけることができるのだろうか。

そこでITOMOS研究所は、「ITOMOS1万人調査『日本人のホンネ』」において、ネットアンケートを実施(実施日は、2021年11月1日から10日の間)。

その中で、年収別に、「月収10万円未満(グラフ上では便宜上「無収入」と表記)」、「月収10万円から20万円未満(グラフ上では便宜上「年収180万円」と表記)」、「月収20万円から30万円未満(グラフ上では便宜上「年収300万円」と表記)」、「月収30万円から40万円未満(グラフ上では便宜上「年収420万円」と表記)」、「月収40万円(グラフ上では便宜上「年収480万円以上」と表記)」とで分け、それぞれの回答者に「趣味ゼロ!堅実な零細企業社員」と「貯金ゼロ!浪費グセ地方公務員」のどちらと結婚をしたいのかと二択を迫った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c523b52a318b31da38cb513557198e924f3fb75

 

続きを読む

19件のコメント

消費者を長年苦しませてきた「ダークパターン」を米政府が違法化する方針を固めてネットサービス企業がピンチに

1:BFU ★:2021/11/19(金) 08:38:01.25 ID:0wXp3khk9


インターネットにおける製品購入やサービス加入のキャンセル・解約画面において、あえてユーザーに分かりづらい設計が取られる場合があります。これは企業がユーザーによる解約やキャンセルを防ぐための意図的な行動であり、アメリカでは一部の州でこのような慣行が禁じられつつあります。アメリカ政府もこの問題の解決に乗り出しており、今後は「クリック1つでサブスクリプションサービスの加入、解約は電話で」といった手法が違法となる方向に向かっています。

インターネットサービスの提供に関して、「サービス加入は簡単だけど解約がしにくい」というウェブサイトの設計が多いことは、かねてから問題視されてきました。「ユーザーにとって分かりづらい」あるいは「意図的にユーザーをだます」ことを目的としたデザインは「ダークパターン」と呼ばれ、例えばAmazonプライムの解約システムがダークパターンの代表例として知られています。実際に、Amazonはこの問題で消費者団体から提訴されています

2021年3月に発表された調査では、アメリカのニュース組織526件のうち、「オンラインで簡単にサブスクリプションを解約できる仕組み」を提供している組織はわずか41%であることが示されました。半数以上の組織は解約を電話で受け付けており、訓練を受けたカスタマーサービスがユーザーに解約を思いとどまらせるようになっていたとのことです。

このような状況を背景に、連邦取引委員会(FTC)は違法なダークパターンを展開する企業に対して警告する政策方針の声明を発表。これは消費者に製品やサービスを提供する企業に対し「明確な情報開示」「合意を取ること」「容易な解約方法」の提供を求めるもので、この要件に違反した企業は法執行措置の対象となるとのことです。
続きはソースにて

https://gigazine.net/news/20211118-click-subscribe-call-cancel/

 

続きを読む

19件のコメント

最高難易度の言語スキルを効率的に習得する方法をフランス研究機関が発見して教育現場で応用中

1:ドラゴンスープレックス(SB-Android) [ニダ]:2021/11/18(木) 19:09:18.86 ID:uh7dMkBE0 BE:478973293-2BP(1501)


ペンチを使うと、言語スキルが向上する? フランス国立保健医学研究所が発見
https://techable.jp/archives/166850

 フランス国立保健医学研究所の研究チームは、ある人がペンチなど機械工具の使用に熟練していることと、優れた言語能力を持っていることの間には相関関係があると発表しました。

使用する脳の領域が同じ

 複雑な文章の構造を理解する能力は、習得するのが最も難しい言語スキルの1つといわれています。「言語」をつかさどるのは、これまで長い間、脳の特定部分のネットワークを使う非常に複雑なスキルと見なされてきました。しかし、近年の研究から「機械工具の使用」に熟練していることと、優れた構文能力を持っていることとの間に相関関係があることが明らかになっていたようです。

 そして、今回フランス国立保健医学研究所がスウェーデンのカロリンスカ研究所と共同で行った新しい研究では、これら両方のスキルが、「同じ脳領域にある神経ネットワークに依存している」ことが示されました。例えば、単語の意味を処理するときなど特定の言語機能をコントロールする脳の領域が、一定の運動技能のコントロールに関与しているといいます。

 興味深いことに、機械工具を使用した運動トレーニングは、複雑な構文などを理解する能力を向上させることが可能。逆に、構文の学習を重ねることで、機械工具の使用能力を向上させることも可能とのこと。同研究所は「言語能力の一部を失った患者のリハビリをサポートするために、臨床的に活用することもできる」とコメントしています。
(続く)

 

続きを読む

18件のコメント

南極に生息するバクテリアの大半が空気を食べて生態系を維持しているという驚愕の事実が発覚

1:すらいむ ★:2021/11/16(火) 18:01:39.43 ID:CAP_USER


極寒の南極で「空気中の水素をエサにして生きるバクテリア」を発見

 エネルギーとして得るものが何もなく、乾燥して細胞を維持することさえ困難な環境にも数多くのバクテリアが存在しています。

 彼らはいったいどうやって生きるためのエネルギーを得て、細胞を維持しているのでしょうか?

 南アフリカのプレトリア大学(UP)の研究チームは、東南極の凍土に潜む451種類のバクテリアを調査し、そのほとんどが空気中の水素を燃料とし、副産物として水を生成していることを明らかにしました。

 また遺伝子解析から、これらの細菌は10億年前にこのような形態に分岐したこともわかったといいます。

 人間が水素をエネルギー源として活用し始めたのはつい最近のことですが、南極に住むバクテリアは10億年前からそれをしていたようです。

 研究の詳細は、11月9日付で科学雑誌『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.11.16
https://nazology.net/archives/99995

 

続きを読む

16件のコメント

H-IIAロケットの打ち上げに世界最大級の超大型輸送機が動員されて目撃者を喜ばせている模様

1:きつねうどん ★:2021/11/19(金) 12:37:20.07 ID:CAP_USER




19日未明、人工衛星を積んだ世界最大級の輸送機が、北九州空港に着陸しました。

19日午前1時ごろ、暗闇を切り裂くようにして北九州空港に降り立ったのは、世界最大級の輸送機「アントノフ」です。

「アントノフ」は、旧ソ連が開発した全長約69メートル、幅約73メートルの超大型輸送機で、様々な貨物を積むことができます。

今回「アントノフ」が運んだのはフランスで製造された人工衛星で、このあと船で鹿児島県の種子島に運ばれ、宇宙へ打ち上げられます。

◆北九州市 空港企画課 高岡智靖課長
「世界最大級の貨物機によるチャーター便の誘致を頑張ってきまして、実現したということで非常にうれしく思っています」

北九州空港は、大型輸送機の利用実績を積み重ね、九州・西中国地方の物流拠点となることを目指す方針です。

https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2021111912067

 

続きを読む

13件のコメント

新築より中古が選好されて中古不動産の価格が高騰する事態になっていると不動産関係者が暴露

1:クロスヒールホールド(茸) [KR]:2021/11/20(土) 12:35:28.54 ID:lw4Cawe/0 BE:271912485-2BP(1500)


都心のマンション価格高騰 中古も“億ション”増加

 18日、首都圏の新築マンションの平均価格が「バブル期」を超えて、過去最高となったことが分かりました。中古でも、1億円を超える物件が増加しています。

■中古も高騰 “億ション”増加

 都心のマンション価格の高騰が止まりません。特に上がり幅が顕著な東京・港区には、どんな物件があるのでしょうか?

 訪れたのは、再開発の進む「虎ノ門」エリアにあるマンションです。部屋を案内してもらうと…。

 都内の一等地にありながら、3方向を窓に囲まれた解放感あふれる角部屋で、2LDKの物件。となれば、気になるのは、いくらなのでしょうか?

 麻布十番レジデンスサロン・工藤純店長:「1億6980万円です」

 さらに、この部屋は一見、新築のようですが…。

 麻布十番レジデンスサロン・工藤純店長:「こちらのマンションは築15年のマンションですね。2006年築の物件です」

 実は今、都内では、このような中古でも価格が1億円以上という、いわゆる“億ション”の物件が増えていて、取引件数は5年前の約3倍になりました。

 中には、築50年を超えても、1億円以上の値段で取引される物件もあるといいます。

続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/584fc1ba43e5c2b681cb40e747e7e06eee1226fa

 

続きを読む

0

岸田政権の55兆円の経済対策には問題がある、とメディアが新鮮味の乏しさを指摘している模様

1:蚤の市 ★:2021/11/20(土) 08:42:40.76 ID:ysn+RnV+9


政府が19日にまとめた経済対策は、安倍・菅政権の取り組みをおおむね踏襲する内容だ。岸田文雄首相は「新しい資本主義実現会議」などの会議体を相次いで立ち上げ、独自色のアピールに腐心するが、成長戦略も分配政策もアベノミクスとの違いは見えにくい。(山口哲人)

 第2次岸田内閣発足後、首相は安倍政権の目玉政策だった「1億総活躍」などに関連する有識者会議と担当部署を廃止。一方、持論の「成長と分配の好循環」実現に向けて5つの会議体を新設し、経済対策につながる議論を担わせた。政策に「岸田色」を反映させる狙いからだ。

 だが、経済対策のメニューは安倍・菅政権で既に着手している政策が多く、新味は乏しい。今回、分配政策の柱の1つに据えたのが、看護や介護、保育などの現場で働く人の収入の引き上げだ。首相が9月の自民党総裁選で訴えた内容を具体化した格好だが、安倍政権も2015年に打ち出した「新・3本の矢」の一環で、保育士や介護職員の処遇改善に取り組んでいる。

 成長戦略も同様だ。「成長と分配の好循環」というフレーズは、安倍晋三元首相が16年の施政方針演説で用いたのと同じ。首相は分配よりも企業支援による経済成長を優先する姿勢を明確にしており、「アベノミクスと大きく変わらない」(閣僚経験者)のが実態。経済官庁幹部からは「誰も『新しい資本主義』が何か分からず、困っている」など辛辣な声も上がる。

◆識者「同じ失敗の繰り返しの恐れ」

 明治大公共政策大学院の田中秀明教授(政策研究)は、安倍・菅政権の9年で日本の競争力が低下したことを指摘し、「なぜ日本の成長力が上がらず、賃金が増えなかったのか、原因と問題を分析し、政策を省みない限り、同じ失敗の繰り返しになる恐れがある」と語った。

東京新聞 2021年11月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143767

 

続きを読む

26件のコメント

カマラ・ハリス氏がアメリカ史上初の女性大統領に就任する歴史的な事件が起きてしまった模様

1:ぐれ ★:2021/11/20(土) 13:09:32.69 ID:N5Q6K/5w9


※2021年11月20日09時23分

 【ワシントン時事】バイデン米大統領は19日、ワシントン郊外のウォルター・リード軍医療センターで、結腸の内視鏡検査を受けた。麻酔の効いている約1時間半、大統領権限をハリス副大統領に委譲した。<中略> 

 一方、ハリス氏はつかの間の「女性初の米大統領」となった。ハリス氏はバイデン氏の後継として次期大統領候補の呼び声も高く、ごく短時間ながら「予行演習」をした形だ。

時事通信ニュース: バイデン氏が腸の内視鏡検査 ハリス氏、一時「女性初米大統領」に.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112000219&g=int

 

続きを読む

40件のコメント

ひきこもり自立業者と契約した親が息子の最期を知って後悔しまくる救えない事案が発生した模様

1:速報 ★:2021/11/20(土) 23:18:07.76 ID:sBRxqRwo9


ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事
11/20(土) 15:10
配信

 6年前に夫が他界して、長男と2人暮らしになった女性は、インターネットで見つけた民間の自立支援業者に相談。担当者に「ひきこもりが長期化、高齢化するほど解決が難しくなる」と迫られ、契約を結んだという。

 その年の冬。自宅にきた業者の男らに説得されて、階段を下りてきた息子を玄関先で見送った。この契約のために女性は自宅を売り、業者に支払った費用は最終的に1300万円にのぼった。

 そして、業者の「自立支援施設」に入所してから約2年後、長男は研修先として赴いていた熊本県内のアパートで、ひとり亡くなっているのが見つかった。

 冷蔵庫は空で餓死も疑われたが、業者に事情を尋ねても要領を得ず、お金はおろか、衣服などの遺品も戻らなかったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1eb80c5dc34e24e5dc9afdb8bc0307ad4246a3

 

続きを読む

33件のコメント

法定耐用年数を過ぎた水道インフラが全体の2割近くに達するも更新速度は年0.7%未満だと判明

1:蚤の市 ★:2021/11/20(土) 20:51:37.59 ID:/TZBx2rc9


全国で水道関連の事故が相次いでいる。10月には和歌山市で水道管が通る橋が崩落して広範囲で断水が発生。首都圏を襲った地震でも漏水事故が起きた。人口減少による水道事業の財政難で老朽化する施設の更新が滞っていることなどが背景にある。耐用年数を超えた水道管は全国に約13万キロある。頻発する事故は対策が進まぬ水道行政に警鐘を鳴らしている。

10月3日、和歌山市の紀の川に架かる「水管橋」が崩落した。市内の約6万戸が断水し、復旧工事を経て断水が解消されるのに1週間ほどかかった。11月下旬になっても水管橋は崩落したまま。近くの道路橋に仮設の水道管が設けられたため通行止めとなり、周辺の別の道路橋では車の混雑が続いた。

「普段、何気なく使う水道のありがたさを痛感した」。市内の女性(79)は振り返る。親戚らに自宅まで車で水を運んでもらったが、トイレや洗濯のたびに重い容器を持ち上げる必要があり「体にこたえたし、心理的にもストレスだった」。100人以上の透析患者がいるクリニックは透析に必要な水を給水車で提供してもらったが、入院患者の入浴や洗濯を制限せざるを得なかった。

市によると、崩落事故は橋のアーチ部分から水道管をつっている鋼管製のつり材が腐食して切れたことが原因とみられる。橋は地方公営企業法施行規則に基づく耐用年数の48年を2023年3月に迎える予定だった。目視による点検の甘さも指摘され、市は調査委員会を設けて原因究明を進める。

10月7日に首都圏で震度5強を観測した地震でも千葉県市原市の川に架かる水管橋の水道管から水が噴き出した。水道管の接続部分を固定するボルトが経年劣化で腐食していたとみられる。

厚生労働省によると、水道管の事故は19年度、全国で約2万件報告された。水道管の法定耐用年数は40年。水道は高度経済成長期の1960~70年代に急速に普及し、多くが更新時期を迎えている。2018年度の総延長約72万キロのうち17.6%にあたる約13万キロが耐用年数を超えている。

一方で、01年度は1.54%だった水道管の年間の更新率は18年度は0.68%に低下した。人口減少や節水の影響で使用水量が減り、料金収入による独立採算制である水道事業の経営が苦しくなったことが要因の一つだ。

行政のスリム化や団塊世代の大量退職で工事に必要な人材も不足している。更新時期を迎える水道の工事計画や管理に遅れが生じている自治体もある。

大阪市では水道管の総延長約5200キロのうち、法定耐用年数を超えた割合が21年3月末時点で51%に達した。20年度の水道事業収益は559億円でピーク時(1998年度)から約4割減り、関わる職員数もピーク時(75年度)の半分以下。市は18~27年度に1000キロの水道管を交換する計画だが「更新できる水道管は年間60~70キロが限界」(担当者)という。

同市は20年10月、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)形式の活用を目指し、約1800キロの水道管を16年間で交換する民間事業者を公募したが、応募した2者が辞退し頓挫した。採算が取れないと判断したもようで先行きの厳しさが透ける。

対策に乗り出す自治体もある。香川県は18年、県内16市町の事業を統合し、県広域水道企業団による全国初の「1県1水道体制」を導入。特に老朽化が進む施設の改修を優先するなど効率的な事業につなげている。

福岡県飯塚市は22年1月、水道料金の平均35%値上げに踏み切る。水道事業は料金収入の低迷で3年連続で赤字。水道管の老朽化が進んでおり、更新や耐震化のために値上げを決めた。

近畿大の浦上拓也教授(公益事業論)は水道事業の広域連携について「各自治体で異なる水道料金の統一などがハードルとなり順調に進んでいない。都道府県がリーダーシップを発揮する必要がある」と指摘。値上げには「住民に十分に説明し理解を得るべきだ」と話す。

(船橋美季、山崎哲哉)

修繕必要な橋、全国2万カ所
生活に身近なインフラの老朽化は水道管だけではない。国土交通省によると、建設後50年が経過した橋梁は2021年3月で全体の32%、トンネルは23%を占め、10年後にそれぞれ57%、37%に増えると推計される。
12年の中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、自治体などの管理者には14年度から5年に1度の定期点検が義務付けられた。橋約2万3800カ所、トンネル約1100カ所が緊急か早期に修繕が必要と判定されているが、同省は財政難や技術系職員の不足などで対応できていない例があるとしている。

日本経済新聞 2021年11月20日 5:00 (2021年11月20日 16:35更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF116O50R11C21A0000000/

 

続きを読む

48件のコメント

消息不明のテニス選手の最新映像を国営メディアが公開するも「季節が違う」との指摘を受けてしまう

1:バーニングハンマー(SB-Android) [ニダ]:2021/11/20(土) 19:22:56.58 ID:fcTWH8I+0 BE:478973293-2BP(1501)


中国元高官を告発し消息不明のテニス選手、国営メディアが最新写真を公開も物議を醸す

 中国で元政府高官に性的関係を強要されたと告発した中国女子テニス界のスター選手である彭帥さん(ポン・シューアイ、35)が消息不明となっており、中国国内のみならず海外でもその安否が心配されている。(略)

 ところが翌20日、中国国営メディアのジャーナリストが最近の彭さんだとする写真をTwitterに投稿し物議を醸した。投稿には「彭帥さんが最近、WeChatに3枚の写真とともに『良い週末を』と投稿しました。彼女の友人が(WeChatで)やり取りした際の3枚の画像をシェアしてくれました」と記されている。

 写真には、自宅と思われる部屋でTシャツといったラフな格好で猫と遊んだりする彭さんの姿があった。しかしこの投稿を見た人たちから「北京は今とっても寒いの。たとえ暖房があっても、こんな服装(Tシャツ)は無理よ」「この写真は前のものかもしれないし、実際にライブ動画を配信する必要があるんじゃない」とこの写真が彭さんの安否が確認できるものではないと主張する声が届いた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/a22fa8cf88b6fe262e814cde35ce2d83c5022d8a

中国人記者が投稿した「最近の彭帥さん」とする写真

https://i.imgur.com/0v6XxJ3.jpg
https://i.imgur.com/N15Rge8.jpg
https://i.imgur.com/0ij1klr.jpg

 

続きを読む

53件のコメント

韓国の新規感染者数が4日連続で3000人台を記録してグラフは綺麗な線を描いている模様

1:新種のホケモン ★:2021/11/20(土) 11:09:14.78 ID:CAP_USER


韓国で新型コロナ感染拡大が続き、新規感染者数が4日連続で3000人台となった。

中央防疫対策本部は20日0時基準で一日の新規感染者数を3212人、累計41万2311人と発表した。新規感染者数は前日(3034人)比178人増で過去3番目に多い。過去最多は今月18日の3292人、2番目は9月25日の3270人。

ⓒ 中央日報日本語版 2021.11.20 11:04
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284979?servcode=400&sectcode=430

 

続きを読む

0

仏ディオールのアジア風モデル広告が中国で批判の標的となっていると関係者が伝えている模様

1:少考さん ★:2021/11/18(木) 03:20:07.38 ID:Inz3cRsx9


仏ディオールに中国で批判、写真が「アジア女性汚す」と国営メディア
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-17/R2PHHKDWX2PS01

Bloomberg News
2021年11月17日 19:29 JST



フランスのファッションブランド、クリスチャンディオールが中国で批判の標的となっている。上海のショーで使った写真を国営メディアが「アジア女性を汚すものだ」と指摘したことがきっかけ。

 「レディ・ディオール」ショーで使われた写真では、伝統衣装を着たアジアの女性がディオールのバッグを抱えている。政府系の新聞、北京日報は15日、「これがディオールの目に映るアジアの女性か」と題した論評で怒りをぶつけた。

現地の中国人写真家が撮影したこの写真について、北京日報は「不気味な目、暗い顔、清王朝風のネイル」が特徴だと伝え、中国の消費者に不快感を与えると主張した。ディオールや新聞各紙、撮影を担当した写真家によるソーシャルメディアへの投稿はいずれも一般市民から怒りの反応を招いたが、不買運動の話にはつながっていない。

ディオールは今のところコメントしていない。

北京日報は「写真家がブランド側、つまり西洋の美的感覚にこびへつらっている」とし、「何年もの間、アジア女性は常に小さな目とそばかすという西洋の視点で描かれてきたが、芸術と美を評価する中国のやり方をそれによってゆがめることはできない」と論じた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

29件のコメント

日本政府の備蓄放出検討が一因となって原油価格が世界的に下落する思わぬ事態が発生してしまう

1:マスク着用のお願い ★:2021/11/20(土) 17:59:36.25 ID:iIFqTR9f9


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCN5JQWPCNULFA001.html?iref=sp_new_news_list_n
原油価格、世界的に値下がり 岸田首相「協調前提に備蓄放出を検討」

 米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。19日の米ニューヨーク市場では、原油の先物価格が1バレルあたり3ドル近く下落した。日本政府の放出検討が伝わったことも、値下がり要因となっている。

 市場では指標となる「米国産WTI原油」の先物価格が一時、約1カ月半ぶりに1バレル=75ドル台前半まで下がった。10月下旬には85ドル台と約7年ぶりの高値を付けており、一時的にピークから約10ドル下落したことになる。終値は前日より2・91ドル(3・68%)安い76・10ドル。

 米国や中国などの消費国が放出を検討していることで、一時的に供給量が増えるとの観測がある。欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大し、需要が伸び悩むとの見方も出ている。

(リンク先に続きあり)

この記事は会員記事です。

無料会員になると月5本までお読みいただけます

真海喬生=ニューヨーク、新田哲史
2021/11/20 17:43会員記事
朝日新聞

 

続きを読む

0

オークションに出品された重要文化財が高額で落札されて、文化庁が同額で買い取る必要性が出てきた模様

1:少考さん ★:2021/11/20(土) 15:17:13.83 ID:rg5ZVSqw9


鎌倉時代の国重文絵巻、競売で2億4390万円…文化庁が買い取り判断へ
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20211118-OYT1T50209/

2021/11/19 06:35
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211118-OYT1I50134-T.jpg

 国の重要文化財の絵巻「 紙本著色拾遺古徳伝しほんちゃくしょくしゅういことくでん  巻第八」(西脇家本)が18日、東京の競売会社ニューアート・エストウェストオークションズのオークションにかけられ、2億4390万円(手数料込み)で落札された。落札者は非公表。文化庁によると、これまで重要文化財の絵画がオークションに出品されたことはないとみられる。

「紙本著色拾遺古徳伝 巻第八」は鎌倉時代末期の作。浄土宗の開祖・法然について、親鸞のひ孫の 覚如かくにょ が書いた伝記を基にする絵巻全9巻のうちの1巻。浄土真宗の門徒によって制作され、法然の臨終の場面が描かれている。国内の個人が所有している。

国宝や重要文化財の売買には、正式な契約の前に国への申し出が必要で、国は、その際に提示された売買予定額で優先的に買い取る権利を持つ。国が買わない場合のみ、売買契約を結ぶことができる。文化庁は今後、現所有者からの申し出を受けて、絵巻を買い取るかどうか判断する。海外流出防止の観点から、展覧会への貸し出しなど国際交流目的以外で国宝や重要文化財を国外へ持ち出すことは原則禁止されている。

 

続きを読む

12件のコメント

コロナ対策の影響で国家資格等の試験受験料に値上げの波が押し寄せていると関係者が指摘

1:蚤の市 ★:2021/11/18(木) 11:29:07.06 ID:Jnuik66c9


国家資格などの試験の受験料に値上げの波が押し寄せている。コロナ禍を受け、座席の間隔を空けた会場の確保や消毒・検温といった感染対策の費用がかさむためだ。受験生にとっては負担増だが、在宅勤務の定着で時間ができたことなどで、資格取得に目を向ける人は増えている。

 英語試験TOEICは10月分のテスト(リスニング&リーディング)から、受験料が税込み7810円になった。従来の6490円から2割増。密を避けつつ多くの人が受けられるように、これまで開催地を増やしたり、1日2回実施したりしてきた。会場費や感染対策費が膨らんだという。

 8月にあった国家資格・社会保険労務士の試験は、受験料が9千円から1万5千円と7割増の値上げに。前年実績をもとに今年の運営費を試算すると、引き上げが避けられなくなった。

 受験料の「コロナ値上げ」は、福祉人材の確保にも影を落としている。

 厚生労働省は社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士の3資格で、2021年度分から受験料を2~3割引き上げた。「受験を避ける動きを生む」と福祉系団体などから反発の声もあがったが、来年1~2月の試験は値上げ後の新たな料金で実施される。

 受験生の負担を抑えるため、独自の対応をとる自治体も現れた。兵庫県明石市は3資格の試験を今年度受ける市民や福祉施設在勤者向けに、値上げ分の3080~6530円を補助する(社会福祉士と精神保健福祉士の同時受験だと最大8220円)。約400人分の予算を見込む市福祉局は「通常の値上げではこうした措置をとっていないが、今回はコロナ対策が理由のため、値上げ分の支援を決めた」と説明する。

今年度に受験料が値上げされた主な試験
・情報処理技術者  5700…(以下有料版で,残り2102文字)

朝日新聞 2021年11月18日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCJ5JD9PC4ULFA02T.html?iref=comtop_7_01

 

続きを読む

17件のコメント

日本政府はアメリカと協調して原油価格高騰に対抗する方策を打ち出していると官邸関係者が表明

1:蚤の市 ★:2021/11/20(土) 08:25:13.08 ID:ysn+RnV+9


政府は19日、米国との協調を前提に、国などが備蓄している石油の一部を放出する調整に入った。原油の供給不足が続く中、世界経済の失速を懸念する米政府が日本や中国など消費国に備蓄放出を要請していた。政府は放出量を慎重に検討する。複数の政府関係者が明らかにした。

 米国も備蓄放出を検討しており、日本政府は同国をはじめ、他国と歩調を合わせる方針だ。首相官邸幹部は「日本単独では意味がない。米国と協力してやっていく」と述べた。

 日本では東日本大震災の際など災害発生時などに備蓄した石油を放出したことがあるが、ガソリン価格の高騰対策と取られかねない状況で放出するのは極めて異例だ。

 15日時点のガソリンの全国平均小売価格は168・9円と、約7年3カ月ぶりの高値水準が続く。国民生活に影響が出始めており、政府は19日にまとめた経済対策に、1リットルあたり170円を超えた…(以下有料版で、残り553文字)

毎日新聞 2021/11/19 23:00(最終更新 11/20 00:03)
https://mainichi.jp/articles/20211119/k00/00m/010/419000c

 

続きを読む

20件のコメント

“世界三大疼痛”の新たな予防方法を名古屋市大が特定することに成功して科学誌に掲載される

1:すらいむ ★:2021/11/19(金) 15:22:49.87 ID:CAP_USER


国際宇宙ステーションの研究から尿路結石の新たな予防法を発見
(―宇宙飛行士の骨密度維持が尿路結石を予防しうることを証明―)

研究成果は、科学誌「JBMR Plus(ジェイ・ビー・エム・アール・プラス)」
2021 年9 月 23 日掲載

 尿路結石は、「世界三大疼痛」と呼ばれるほど強烈な背部痛を引き起こす疾患であり、その症状は患者の職業や日常生活に大きな影響を与える。

 尿路結石は腎臓で形成され、それが下降すると尿管(尿の通り道)が詰まることで痛みを引き起こす疾患である。

 また適切な処置を行わないと、腎不全や尿路感染症の悪化を引き起こし、命にも関わる疾患である。

<中略>ビスホスホネート製剤の服用は宇宙飛行士の骨密度維持と尿路結石予防の両者の有効であることが世界で初めて証明された。(以下略、続きはソースでご確認下さい)

名古屋市立大学 プレスリリース 令和3 年11 月5日
http://dysmyj.com/media/20211105-1.pdf

 

続きを読む

スポンサードリンク