人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

58件のコメント

日テレが自民党員の世論調査を実施した件、「なんで日テレさんが党員名簿持ってはるんですやろ?」と高市議員からツッコミが入ってしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

妻の強い要望でタワマンを購入した外資系コンサル、「思っていた暮らしと違う!」と妻から猛烈な苦情を食らうことに

1:名無しさん


シニア層急増…「今後も増えていく」

 若いうちは虚栄心を満足させてくれるタワーマンションに住み、子どもが生まれたら広く快適な注文住宅や、安全面に配慮された低層マンションへ――。こうした流れから比較的若手の富裕層から人気を集めてきたタワマンに、今、異変が起きている。

「つい最近、都内某所のタワマンに引っ越したんですが、シニア層が多くて驚きました」

 そう話を切り出したのは、外資系コンサル企業に勤める赤城拓真さん(仮名・39歳)だ。コロナ禍の最中に、遠距離で2年間付き合った20代女性と結婚。その妻の強い要望でタワマンを購入し、昨年、海の見える部屋に引っ越すこととなった。

「幼い頃から田舎暮らしだった妻は、都心のタワマン暮らしに憧れを抱いていたようで、海が見えるタワマンを理想としていました。まぁ、まだまだ駆け出しのコンサルである僕の稼ぎで買えたのは、中古の部屋なんですけど。全面リフォームしたので快適ですし、子どもが生まれても大丈夫なように3LDKの部屋を購入したので、終の棲家とまではいかないにしても、長くここに住むことになるだろうと思っていました」

 そんな目論見が外れたのは、タワマン住人の年齢にあったという。

「入居してから知ったんですが、ウチのタワマン、高齢の住人が多いんですよ。僕はクライアントの関係で早朝から仕事に行くことが多いのですが、エレベーターで出会う人に高齢者が多いことを『シニアの方は朝が早いんだな』くらいに思っていました」

 引越してから半年くらいたった頃、帰宅した赤城さんを待っていたのは、妻からの苦情だったという。「思っていた暮らしと違う!」。そう言われたとき、脳内にクエスチョンマークがたっぷり浮かんだと、赤城さんはその時のことを振り返る。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2b29eb80382b9de23baf88c6c5035a0effd439

 

続きを読む

20件のコメント

小学校の同級生が書道セットを買うのに「全部あるから大丈夫」とか言い出した美大出身の親、いざ学校で開けてみたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

EVが普及しまくったせいで米国の車オーナーに受難の時代が到来、EVの修理代が爆上げしたせいで……

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

マスコミが『楽して儲かる』を宣伝した某業種が集団爆死した模様、机上の計算ではうまくいくはずだったが……

1:名無しさん


近所の「無人餃子店」が閉店続きです。スーパーより「コスパ」が良いと思い利用していたのですが、あまりもうからないのですか? なぜ“大量閉店”しているのでしょうか…?

コロナ禍以降、見かけることが増えた「無人ギョーザ店」ですが、最近では閉店が相次いでいるといいます。無人ギョーザ店とは、いったいどのようなお店なのでしょうか。

本記事では、無人ギョーザ店が急増した理由や閉店が増えている背景を解説し、コスパについても検証します。

無人ギョーザ店とは?

無人ギョーザ店とは、2坪ほどの小さな店舗に冷凍庫が設置され、無人で冷凍ギョーザを販売しているお店です。コロナ禍以降、郊外を中心に店舗数が爆発的に増えました。無人ギョーザ店は、自分で冷凍庫の中の商品を選び、料金箱に料金を支払って持ち帰るシンプルな業態です。

コロナ禍で無人ギョーザ店が人気になった理由は次のようなものです。

・無人営業で、24時間いつでも冷凍ギョーザを気軽に購入できる

・コロナ禍でも人との接触を避けながら、家でお店の味を楽しめる

・一律1000,円などわかりやすい価格設定で、まとめ買いもしやすい

・帰宅後の調理が簡単にできる

消費者にとって便利な無人ギョーザ店ですが、店舗側にとってもメリットが大きい業態です。その理由は次のようなものです。

・コンパクトな建物、冷凍庫、商品、防犯カメラ、料金箱のみで始められるため、開業費用が少なく済み新規参入しやすい

・無人営業のためランニングコストが少ない。大きなランニングコストは、仕入れにかかる費用以外では電気代と家賃のみで済む

新規参入のしやすさから、中華料理店や冷凍食品メーカーだけでなく、駐車場運営やクリーニング店など異業種からの参入も多くありました。土地や建物を所有していれば、賃料がかからないため、よりランニングコストを抑えられます。また、家賃がかかる場合でも、郊外に店舗が多く、店舗面積も小さいため家賃は安く済みます

 

続きを読む

24件のコメント

西中島南方の「なか卯」があまりにも不憫すぎると話題に、これはある種の事故物件なのでは?

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

家裁で親権者変更を申し立てた親御さん、「バカ!」と裁判官に罵られた後に平謝りされるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

国立劇場の関する「誤った情報」を拡散した某アカ、ついに関係者を本気で怒らせてしまい……

1:名無しさん


この投稿について、多くの方々からお問合せをいただいていますので、この場を借りて説明をいたします。

改めて文化庁にも確認しましたが、この投稿は全くの事実無根です。

国立劇場の再整備については、当初大規模改修をする方向で検討が行われていましたが、平成29年7月にその方針が見直され、PFI方針で実施することや改修と建替えを比較検討することが、文化庁から国立劇場を運営する日本芸術文化振興会に示されています。

これを受けて日本芸術文化振興会では改修と建替えの比較検討が行われ、平成31年3月にはその報告書もまとめられています。

その後、明確に建替えという方向性が打ち出されたのは、私が文部科学大臣に着任した令和元年7月以降のことではありますが、上記のように、改修から建替えに改めることについては、私が大臣に着任する前から文化庁や日本芸術文化振興会において着実に検討が進められてきたことであり、私が改修計画をひっくり返してPFIによる建替えに変更させたというような事実は一切ありません。

この投稿者は他にも根拠のない誹謗中傷に当たると思われる投稿を多数行っております。弁護士と相談の上しかるべき対応を取りたいと思います。

 

続きを読む

19件のコメント

研ぎ澄まされた日本刀が「途轍もないステルス性能を発揮して」目撃者が唖然、本当に見えなくなってしまっている……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

ベネッセが発表したグラフに目撃者からツッコミ殺到、「ホントに教育を生業としているのですか?」と呆れコメントが……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

蜂の巣退治でタイヤが全焼した被害者、めざましテレビの取材に協力して火災関連の資料まで送った結果……

1:名無しさん






以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/120785.html

 

続きを読む

35件のコメント

蘭企業が開発した全自動掃除トイレをイタリアで体験、だが人感センサーが壊れていたので利用中に……

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

EV購入者の大幅増を予測したカーシェア企業、自社サービスの利用者からアンケートを取った結果……

1:名無しさん


コインパーキングやカーシェアリングサービスを行っているパーク24は2024年9月9日、電気自動車(EV)に関する調査結果を発表し、「8割以上はEVの購入を検討したことがない」と明らかにしました。

 同社は駐車場やカーシェア、レンタカーなどクルマに関わるサービスを利用した5749人を対象に、EVの「運転経験」「購入の検討」「検討したものの購入しなかった理由」などのアンケート調査を行いました。

 その結果、EVの購入については、全体の8割の人が「検討したことがない」と回答したとのことです。

 注目すべきなのが、年齢が下がるほど「検討しなかった」と答えた人が多くなることです。「検討しなかった」が最も少ないのは、60代で77%、最も多かったのは20代で90%になります。

 なお、「EVの購入を検討したものの、購入しなかった理由(複数回答可)」としては、「充電ステーションが少ない」が63%で1位でした。

 ほかに価格面もネックとなっているようで、EVを保有していない人に、どうなったら購入するか尋ねたところ、「価格が手ごろになったら」が27%で1位でした。また、「購入するつもりはない」も24%いたそうで、パーク24は「価格や充電インフラの整備といったEVを取り巻く環境の変化にかかわらず、およそ4人に1人は購入する意思がないことがわかりました」と評しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdab8905200f3f61f962aeab648b0c171fa29c34

 

続きを読む

82件のコメント

「日本一の芋煮会」で使われるショベルカー、他県民の想像を遥かに超える凄まじい代物だった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

63件のコメント

レコードでもカセットテープでもない「謎の音楽カートリッジ」に若い人が困惑、「懐かしいわぁ」との声があちこちから……

1:名無しさん


 

続きを読む

19件のコメント

橋で写真を撮っていたら爺さんが近づいてきて『怒られるかなぁ』と思ったら、「投稿して市役所のみんなに知らせてくれぃ」と言われて……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

総裁選候補者に言及した「ゴゴスマ」出演者等、予想外のコメントが出てきて困惑する人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

伊東純也の復帰の件、多くのマスメディアが何となく「スルー顔」をしていると某タレントが批判

1:名無しさん


【大鶴義丹 やっぱりOUTだぜ!!】

これは大きな「転換」だと思う。サッカー日本代表のMF・伊東純也さんが、9月5日のW杯アジア最終予選において約7カ月ぶりの復帰戦で大活躍を見せた。

言うまでもなく伊東選手の復帰は、一連の女性トラブルからの完全復帰を示すことでもある。<中略>

そして最も後味が悪いのは、晴れての復帰という結末に対して、多くのマスメディアが何となく「スルー顔」をしていることだ。

そもそも何のために存在する週刊誌なのだろう。明治初期に作られた大衆週刊誌の祖と言われるものは、自らを「団団珍聞」(まるまるちんぶん)と名乗っていた。

政府による言論弾圧をかわす手法として、「〇〇という伏せ字」を意味するという。

続きはソースで
https://www.zakzak.co.jp/article/20240910-HEGW5T73T5INXP7UQBJF2IGZY4/

 

続きを読む

51件のコメント

米大統領戦のテレビ討論会の勝敗を「賭けのオッズ」から判断、すると市場が判断した勝敗の結果は……

1:名無しさん


 

続きを読む

70件のコメント

新米が大量に出てきても「米不足の恐怖」を煽りまくるテレビ朝日、報道された光景には……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク