コレ頼んでコレ来るのめっちゃ笑った
— まよんぬ(森田真結子)🎯ダーツプロ (@mayodarts) June 11, 2024
(味はとても美味しい) pic.twitter.com/rHuKe7MEOp
コレ頼んでコレ来るのめっちゃ笑った
— まよんぬ(森田真結子)🎯ダーツプロ (@mayodarts) June 11, 2024
(味はとても美味しい) pic.twitter.com/rHuKe7MEOp
先日一緒に飲んだ友人はアイドルの追っかけが趣味だったんだけど、結婚したら「妻がいるのにアイドルに金かけるのおかしくない?」って言われて趣味を禁止され、やる事ないから休日は朝から酒飲んでるのでだいぶヤバそうな気がしてる
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 11, 2024
聞いてる感じ妻側に生きがいを奪った自覚が無さそうなのもヤバい
中国で、建設後に使用停止や未使用のままになっている高速鉄道の駅が多数存在し、物議を醸している。中国メディアによると、北京を含む全国各地で少なくとも26駅に上る。辺ぴな場所にあり利用客が少ない駅が多く、無計画な開発を避けるべきだと批判の声が上がっている。
高速鉄道の駅建設は地方政府幹部の実績になる。駅を核として都市発展が進むとの期待も高く、各地で開発が進む。建設費用などの投資額が1億元(約22億円)を超えるケースもあるという。
遼寧省の省都にある瀋陽西駅は中心部から20キロ以上離れており、2018年12月の開業から7カ月弱で営業停止となった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/189f70cea4e77e2c9e38888b05cc19183fbfb67e
10日放送の日本テレビ系トーク番組「しゃべくり007」では、俳優の大泉洋(51)がゲスト出演。現役中学生とトークを繰り広げる様子が、一部で波紋を広げた。
娘が中学生となった大泉が、今時の中学生の気持ちを学べるようにと、スタジオには現役中学生24人が招かれた。
化粧をして大人びた雰囲気の女子中学生に冒頭から圧倒された大泉が、父親と買い物行くかと質問すると、半数ぐらいが挙手し、そのうちの一人が「いいコスメとかを…財布代わりみたいなんですけど」とインパクトの大きな表現で話すと、大泉はポカン…。
現代の中学生は「不良」に値する存在を何ていうのかと大泉が問うと「やりらふぃー」と中学生たちが口々に回答。「やりやっふぃぃ?」「やぎら?」と口にして大泉は硬直した。また「あなたたちの一番楽しい瞬間とはなんですか」という問いには、「お金」と即答する子が多く、大泉は眉をひそめた。
全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/911565
嫌いじゃねえぞ、その寿司。
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) June 11, 2024
いいアイディアだ。pic.twitter.com/WJfr5RProE
ヒョンデがコンパクトEV「インスター」のティザーイメージを公開。価格は2万1500ドルを下回ることを目標にされており、EVとしてはリーズナブルな設定となる。ヒョンデは、6月下旬に韓国で開催される釜山モビリティショーでの発表に先立ち、同社初のAセグメントのサブコンパクト電気自動車、インスターのティザーイメージを初公開した。
インスターは、韓国専売モデルであるキャスパーをベースに開発されたモデル。韓国では「キャスパー エレクトリック」というバッジがつけられるが、世界市場ではインスターの名称が与えられる。ヒュンダイによると、この名前は「親密」と「革新的」に由来しており、「走行距離、テクノロジー、安全機能の面で新しい基準を満たし、このセグメントの購入者が期待するものを再定義する」と語っている。
エクステリアは、全体的な形状の多くがベースとなったキャスパーと共有されている。フロントエンドには円形のLEDデイタイムランニングライトを装備。ピクセルグラフィックの方向指示器も目を引き、ボディはキャスパーよりもわずかに大きいようにも見える。<中略>
注目の価格だが、ヒョンデは2万1500ドル(約338万円)未満に抑えることを目標としており、同ブランドで最も安価なEVになることは間違いない。日本での発売は未定だが、円高が進めば300万円以下も期待できるかもしれない。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6905ba8e8900e30c343ec69de87d740b535f73cb
2024年5月28日放送の「カズレーザーと学ぶ。」(日本テレビ系)で紹介された子どもの虫歯をめぐる内容の説明が不十分ではないかとして、SNSで指摘が相次いでいる。
番組では歯学の専門家が「2歳半までに虫歯の原因菌(ミュータンスレンサ球菌)に感染しなければ生涯虫歯にならない」などと説明したが、日本口腔衛生学会は、2歳半前よりも前に感染した事例があることや、ミュータンスレンサ球菌以外にも原因菌があることを指摘している。日本テレビは、2歳半までに感染しないことは「至難の業」だと説明したことを強調する一方、「年齢の区切りが強調されすぎていたかもしれません」ともコメントした。
「感染の窓」の時期に感染しなければ虫歯にならないと説明
28日放送回のテーマは、「虫歯&口臭改善SP」。歯や口臭を専門にする大学教授が3人登場し、口腔トラブルとその解決方法を解説するといった内容だった。出演した大学教授の一人、広島大学大学院医系科学研究科の二川浩樹教授は、虫歯の原因菌であるミュータンスレンサ球菌は生まれたときには持っておらず、1歳半から2歳半の「感染の窓」と呼ばれる時期に感染すると説明した。
番組にゲスト出演した俳優の土屋太鳳さんは、自身の子どもに「けっこう気にせずチュッチュチュッチュしてる」、食べこぼしを「自分でちょっと食べてからもう一回掬ってあげちゃったり」とし、「そういうときに危険性が?」と問いかける。二川教授は「ありますね」と応じた。離乳食を口移しであげたり、フーフー冷ますときに唾液が飛散したりすることが伝播の主な原因になると話した。
その一方、「感染の窓」の時期に感染しなければ虫歯にならないとし、「一生のためにその時期を全力で子育てしていただければ」と呼びかけた。ゲストの矢田亜希子さんが「本当に一生ならないんですか?」と問うと、二川教授は「基本的にはそういわれている」と答えた。
ナレーションも改めて「口内細菌のバランスは2歳半前後に決まるため、そこまでに虫歯菌に感染しなければ、生涯一般的な虫歯にはならないと言われている」と案内。「基本的には」「一般的な」としているものの、2歳半までに感染しなければ生涯虫歯にならないことが強調されている。
ナレーションは続けて、「それは至難の業。多くの人はミュータンス菌が酸で歯を溶かす虫歯と一生戦っていかなければならない」とつなげ、虫歯菌が口内の別の菌と「悪魔合体」し、虫歯の進行スピードを早める現象について説明した。
「感染の窓」の期間より前、1歳半未満で虫歯菌に感染する可能性については特に言及されなかった。
日本口腔衛生学会の声明との矛盾が指摘される
https://www.j-cast.com/2024/06/11485746.html?p=all
TVのドッキリ番組。
— 白輪剛史 (@shirawatsuyoshi) June 11, 2024
爬虫類でタレントさんを怖がらせる脚本らしい。
企画内容も聞いたが、演者さん怪我しちゃうよって直感。
仕事だけど、どうしても企画に賛同できないのでお断り。
この制作さんには嫌われちゃうと思うけれど、爬虫類を扱う私なりの線引きは守りたい。
異なる矢じりの貫通率を比較してみた動画。「いや絶対これでしょ」と思う矢じりが意外にも当たりが弱く、「絶対これは無い」と言うものが見事貫通。矢じりのデザインも奥が深いものだ。https://t.co/heCz4H5yE8 pic.twitter.com/1Y2drBUs2g
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) June 11, 2024
茨木駅の信号確認、何事かと思ったら有効長が足りない貨物を側線に入れたせいで本線が通行不能になってる pic.twitter.com/Hv44rLy6x5
— ま る な な (@kitakinki_289) June 11, 2024
「ロサンゼルス・ドジャース」で活躍する大谷翔平(29歳)から、日本テレビとフジテレビが「出禁処分」を下されていたことが、週刊現代の取材でわかった。
「日テレとフジは、ドジャースから貸与されている『取材パス』を凍結されてしまったのです。さらに、大谷選手のマネジメントなどを行っている会社からも、『大谷の過去素材を使用しないよう』通達された。
これにより、日テレは6月9日放送のスポーツ特番に関しても映像の差し替えを余儀なくされました。局内は蜂の巣をつついたよう騒ぎになっています」(日テレ関係者)
日テレとフジは、なぜそこまで大谷を怒らせてしまったのか。
「日テレとフジは先月、大谷選手がロスに12億円の豪邸を購入したことを詳細に報じました。空撮映像や自宅前からのレポート、近所へのインタビューなどワイドショー取材のような映像を流した。まるでお祭り騒ぎでした。
大谷選手はこれらの報道に怒ったそうです。米国では、セレブの自宅に強盗が入ったり、家族が誘拐され多額の身代金を要求される事件が頻発している。スーパースターである大谷選手も、狙われる可能性は大いにあるのです。
そのなかで、日テレとフジは見れば誰でも大谷選手の自宅住所を特定できてしまうような映像を流した。妻の真美子さんに危険が及ぶかもしれないだけに、大谷選手は看過できなかったのでしょう」(現地テレビ局駐在員)
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/99eb032d523d68590f807cf60b7d5548c2efa323?page=1
青森県津軽半島今別なのだが。
よーーく見てほしい。本来、テレビのアンテナは在青局の今別中継局がある尖岳方面の東側に向いているべきなのに、北海道方面にアンテナが向いている。
そう、このへんの住人は、青森県民ながら、北海道の局を見ていて、青森の局をハナから捨てているということ。 pic.twitter.com/DLG7BEe8am— 咲来さん@ (@sakkurusan) June 11, 2024
サイゼリヤの新メニュー、ガチ過ぎて遊びがないレベル。こういうの頼む人はスト6で豪鬼使ってるに違いない。 pic.twitter.com/4zMvIw2Bdi
— シノ (@shino_jp) June 11, 2024
【拡散希望】
— k87 (@ki873) June 8, 2024
川乗三和 坂戸営業所のタクシーに
・行き先を伝えたら舌打ち
・何故か違う道を走行し始めて、それを指摘したら逆上
・挙句の果てに乗車拒否→道中に置き捨て
をされました。
坂戸辺りを担当している下記のナンバーの「大串」という運転手には注意してください。 pic.twitter.com/vvdUINYg16
緑園都市駅前での神奈中と軽自動車の事故(写真は家族から)
— 鉄道・AKB48関連専門Channel!! (@sotetsu_akb) June 11, 2024
軽の運転手が逃げたらしくて行方不明とのこと pic.twitter.com/JsJG2HsJd3
この間、病院で気が付かずに採血したところから血液を床に数滴たらしてしまった方がいて、受付の方が手ばやくコピー用紙で覆ってテープで固定し、十数分後に清掃の方が来てタイルカーペットごと剥がして廃棄用の容器(?)に詰めていた。医療機関ではこれぐらいの扱いをするのだなあ、と改めて思った。
— Tsuyoshi HASEGAWA™ (@thasega) June 10, 2024