人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

6件のコメント

近所のノンブラシ洗車機で愛車を洗おうとしたオーナー、だが『幌』の後ろを閉め忘れていたと気付いて……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

埼玉の「しまむら」が「世界のshimamura」になったと衝撃を受ける人が続出、公式グッズのとんでもない安さがファンの間で話題に

1:名無しさん


公式ウェアの販売を開始

 今季プレミアリーグで前人未到の4連覇を達成したマンチェスター・シティの公式ウェアが、日本の衣料品チェーンストアに登場し話題に。“安さ”が売りの全国チェーン店での販売となり、SNS上では「凄え時代だ!」「この低価格はすごい」などの反応が上がり、熱視線が注がれている。

世界的なビッグクラブの承認を得て、公式ウェアの販売に漕ぎ着けたのは「しまむら」。埼玉県に本社を構える同社が展開するファッションセンター「しまむら」の公式X(旧ツイッター)上には「オンラインストアにて『マンチェスターシティ』の商品が発売!」と綴られ、5月31日の17時より販売開始となった。

実際にリリースされた商品は、半袖と短パンの上下セット。色やデザインが異なる3パターン展開となっており、半袖の胸部分、短パンの裾付近にはエンブレムがプリントされている。クラブ公式のライセンス商品との明記もあり、2200円(税別)と良心的な価格設定も「しまむら」ならではと言える。

全文はこちら
https://www.football-zone.net/archives/534500
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2024/06/01015805/20240531-Manchester-City-Reuters.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GOu1ZofbwAED6x2?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GOu1bbLaAAADtR-?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GOu1dBbbIAAEU3P?format=jpg&name=small

 

続きを読む

55件のコメント

米に短期滞在した人が「KFCは日本の方が美味しい」と言って「何も分かってないな」って感じに、米国のKFCの原材料は全てが香り高い……

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

「マンガ図書館Z」に国際ブランドが配信停止を要求した件、これまでにない「強い条件」を提示していると赤松議員が明らかに

1:名無しさん


マンガ図書館Zが、国際ブランドのクレジットカードから「特定のワード」を含む作品の配信停止を要求された件に関して、多くの質問を頂いています。(※マンガ図書館Z(旧Jコミ)は、もう出版社では絶版となってしまった作品を電子化し、作者の新たな収益源として蘇らせる目的で、赤松が2011年に公開したサイトです。)

これまでにも、各電子書籍ストアへのこういった通告は何度もあったのですが、今回はこれまででも最大級のものであると感じます。
こういった「民間企業(クレカ)」の方針に関して、政治家が「特定の法律に触れる可能性もある」などとネットで安易に述べることは、民間への圧力になるので避けなくてはいけません。しかし今後、日本文化の表現規制全般の問題になるのではないかとも思っていますので、何らかの対応は考える必要があるでしょう。
と言うのも、実は今回、これまでにない「強い条件」や「強いペナルティ」が確認されており、これらを放置すると、徐々に「他の表現」にも波及してくることが予想できるからです。そうなると、出版界のみならず、日本のコンテンツ業界全体の問題となってきます。

まずは、他ストアの状況も調査し、情報をまとめることから始めます。国際ブランドと違って動きが遅くて申し訳ないですが、重大な問題ですので慎重にやります。

 

続きを読む

10件のコメント

15mの崖から転落した猟師さん、「まるで漫画みたいな奇跡の助かり方」をして衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

環境NGOを手を組んだ高級官僚が「エネルギー転換」を推めたドイツ、そのうち再エネ100%で電気代がタダになると信じるドイツ人は……

1:名無しさん


ドイツ「エネルギー転換」の深すぎる闇…脱原発・再エネ拡大に伴う膨大なコストは全て国民の電気代に上乗せされ

一方、これら再エネの拡大により利益を得ている人たちも、もちろんいる。

1)電気がタダであろうが、マイナス価格であろうが、さらにいうなら、送電線がパンクしそうなので発電停止を要請された場合でさえ、決まった収益を保証されている再エネ発電者、2)安価な、あるいはお金付きの電気をもらう外国の購買者、3)破格の値段でドイツに電気を売る外国の発電者、4)需要と供給の安定保持に従事するドイツの系統管理者だ。

そして、これら膨大なコストが、すべて国民の支払う電気代に「配・送電系統使用料」として乗せられているのだから、ドイツの電気代が高いのは、ハーベック氏がいうように、プーチンのせいでも、ウクライナ戦争のせいでもない。クライ氏曰く、「ウクライナ戦争、経済危機、エネルギー転換の組み合わせは無責任である」。

ただ、メディアはいまだに政府を庇い、国民はミスリードされたまま。だから、現在の状況さえ我慢して切り抜ければ、そのうち再エネ100%で電気代がタダになると信じている人も多い。

全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/130932

 

続きを読む

20件のコメント

近鉄名古屋線の人身事故が「まるで悪夢のような連鎖事故」に発展、巻き込まれた女子高生に同情の声が殺到

1:名無しさん


駅で特急にはねられた男性がホームの女子高校生を直撃 男性は死亡し女子高校生も大ケガ 一時運転見合わせに

 30日午前7時半すぎ、四日市市の近鉄名古屋線・川原町駅で、50代くらいの男性が特急列車にはねられ、およそ50分後に死亡が確認されました。

 列車の乗客およそ300人にケガはありませんでしたが、男性ははねられた勢いでホーム上にいた15歳の女子高校生に衝突し、女子高校生が膝の骨を折るなど大ケガをしました。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26506474/

 

続きを読む

37件のコメント

知人の若者から「最近買った車のエアコンが全く効かない」と連絡を受けた人、撮って貰った画像を確認すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

62件のコメント

日本テレビが提出した「プロット案」が酷すぎて読者ドン引き、原作の流れを完全に無視していると批判殺到

1:名無しさん


原作では朱里が短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親のリスト ラはドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、父親が勤める会社が不景気になり、母親から「高校は公立でいいんじゃない?」と言われて本当は友達と一緒に制服がかわいい私立校に行きたかったけど、「うん、そうだね」と笑って受け入れたという設定に変更する旨のプロット案を送信 した。

2023 年 6 月 12 日、上記プロット案に対する本件原作者の返事として、かわいい制服の私立高校に行けなくなったことなどは「心底どうでもいい」ことである、原作のジェンダー要素も逃げずに書いて欲しい、制作サイドは短大での設定を避けているのか?といった趣旨の記載がなされた文章が送信された。

 

続きを読む

111件のコメント

「漫画家の権利を守るために契約書を結ばないんだ」とメディア関係者が日テレ批判に反論、原作映像化の難しさは部外者にはわからん

1:名無しさん


 

続きを読む

84件のコメント

中国から帰化した元SDN48が「わざわざ帰化までしてるんだから」と子育て支援に不満爆発、人は人を許し合っていかないと成長しませんよ

1:名無しさん


元SDN48の光上せあらが31日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。自身のブログ読者と子育てをめぐって激論をかわし、「子供は国で育てる!!!!!!!これが日本に必要な姿なんだよ!!!!」などと訴えた。

光上は今月19日、自身のブログで公園の水道で子供たちを遊ばせていた様子を公開。これに読者から「他の方の迷惑を考えなかったのですか?」などと批判を浴び、24日に「え、微笑ましくない?」「自分の子じゃなくてどの子供がそうしていても伸び伸びしていていいないい心が育ってそうとしか思わないのだけど」などと反論していていた。

 この日、ストーリーズで改めてこの件に関して「公園の水道はみんなの税金から出ているから沢山使わないほうが良いのは確かにそうだなと思ったけど じゃぶじゃぶ池とかも税金じゃないのか…違いはなんなのだろう」と不満をつづった光上。「公園の水道とじゃぶじゃぶ池は、使用用途が全然違いますね」と返されると、「公園の水も噴水の水も私達の税金からぶっとられてんのよ!」と怒りを示した。

 「子供を理由に正当化しようとしていますよ」「子供のしつけは親の責任!それが日本です」との指摘には「人は人を許し合っていかないと成長しませんよ」と反論。その上で「最後のまじで大切な事ひとつ言う。子供は国で育てる!!!!!!!これが日本に必要な姿なんだよ!!!!」と力強く訴えた。

 母が中国人で祖母は中韓ハーフ、自身も中国で生まれ中国籍だった光上は「こちとら日本が好きで日本人になりたくて帰化してんのよ!」とも告白。「わざわざ帰化までしてるんだから日本を良くしたいって思いが人一倍強いってだけなの!」と発言の正当性を訴えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/616c7ad482fabe07925e9fd117c09f6bbb8440f0

 

続きを読む

29件のコメント

韓国の駐車場に積んであったガスボンベ7300個、連続爆発で誘爆しまくって凄まじい被害が出た模様

1:名無しさん


https://www.wowkorea.jp/img/news/86/434743/330364_640W.webp

プサン(釜山)のある大型スーパーの駐車場に積んであった携帯用ガスボンベが相次いで爆発する事故が発生し、近隣の住民らが避難する騒ぎが起こった。

消防当局によると、31日の午前11時39分ごろ、釜山市カンソ(江西)区のある大型スーパーの駐車場で、ガスボンベが連続爆発する事故が発生した。この事故で、近くに停めてあった車約10台に火が燃え移り、窓ガラスが割れるなど9030万ウォン(約1020万円)相当の被害が発生したが、人命被害はなかった。

この事故で爆発したブタンガスは7300個に達したと伝えられた。爆発当時、大きな轟音(ごうおん)とともに煙と火柱が噴き上がり、消防署への通報が殺到した。

当時、近隣の店に勤務していたAさんは「『ボンボン』と爆発する音が5分から10分ほど続いた」と語り、「近くの商店街の店員らも皆避難し、炎が燃え広がるのではないかと思って店の前に広げておいた椅子を全て畳んだ」と話した。

近くでカフェを経営しているBさんも「最初は飛行機事故かと思うほど爆発音が激しかった」と話し、「119通報をしようとしたが、他の人たちも皆通報していて電話が全く通じなかった」と驚いていた。

事故の通報を受け、消防士97人とポンプ車など27台が投入され、火は事故発生から約20分後の午前11時55分ごろに鎮火した。

今回の火災は火のついたタバコの吸い殻が原因だとみられており、警察と消防では正確な火災の原因を調べている。

https://www.wowkorea.jp/news/read/434743.html

 

続きを読む

41件のコメント

古代史のドクター様が「古代エジプト人に10年以上かけた作業は不可能」と断言、すると本職のエジプト学者が降臨して……

1:名無しさん


 

続きを読む

47件のコメント

日テレのドラマ化で酷い目にあった小説家さん、今回の報告書を読んで「かつてのトラウマ」が蘇ってきた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

とにかく明るい安村さんが「America’s Got Talent」に出演、大歓声とともにスタンディングオベーションが起きる超展開に

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

Z世代に「電話は新人が取るべきだ」とベンチャー企業幹部が主張、合理的な理由がそこには存在する?

1:名無しさん


 

続きを読む

58件のコメント

日テレ「ZIP」のコメンテーターが蓮舫議員を絶賛、「言いたいこと言ってくれる」と主張するも視聴者からは……

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

世界一先進的な日本の育休制度、「女性管理職の増加」で破綻に追い込まれる皮肉な事態が進行中

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

被害者遺族の要請を無視して実名報道を強行した日本テレビにブーメラン、他人には偉そうなのに自分のターンになると……

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

契約書の不備を責められたドラマのプロデューサー達、「斜め上すぎる回答」を返してきて視聴者唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク