塩野義、ミュージックフェアの社名削除検討
塩野義製薬は21日、1社提供しているフジテレビの長寿番組「MUSICFAIR(ミュージックフェア)」について、テロップで表示される社名の削除などを検討していると明らかにした。現時点で放映見直しは要請していないという。
全文はこちら
https://www.47news.jp/12057367.html
塩野義、ミュージックフェアの社名削除検討
塩野義製薬は21日、1社提供しているフジテレビの長寿番組「MUSICFAIR(ミュージックフェア)」について、テロップで表示される社名の削除などを検討していると明らかにした。現時点で放映見直しは要請していないという。
全文はこちら
https://www.47news.jp/12057367.html
お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(44)が21日、自身のインスタグラムを更新。異国で救急治療を受けていたことを明かした。
村本は昨年1月、念願だった“海外進出”の夢をかなえ、現在は米ニューヨークを拠点に活動している。その米国滞在中、アクシデントがあったようで「実はER(救急治療室)に」とつづり、病院のベッドで運ばれる姿をアップした。
写真の村本はマスクをし、ぐったりとした様子で横たわっていた。投稿では注射器の写真も公開したが「ちなみにアメリカで保険に入ってなかった」と記した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f06dfb054942f37a108a8d2c41b61bf80234de4
「ウーマンラッシュアワー」村本大輔インスタグラム(@muramotodaisuke112)から
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f06dfb054942f37a108a8d2c41b61bf80234de4/images/000
フーシ派に拿捕されていた日本郵船の輸送艦が返還される見通し
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) January 21, 2025
これまさか返ってくるとは思わなかった https://t.co/FTNJw38VZE pic.twitter.com/mu0xDP4krB
パレスチナ・ガザ地区での停戦が始まったことを受け、親イラン武装組織フーシ派の幹部が紅海で拿捕(だほ)した日本郵船運航の貨物船を返還する意向を示しました。
フーシ派幹部 モハメド・アルブハイティ氏
「パレスチナの交渉者を通じて船と乗組員はすぐに解放されることを保証する」
ANNの取材に応じたフーシ派の幹部アルブハイティ氏は、おととし11月に拿捕した日本郵船が運航する貨物船について、これまで日本政府から返還の要請を受けていたと述べ、数日中に船を返還する意向を示しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000399124.html
「news23」小川彩佳アナ「フジテレビだけの問題なのか」←真山仁氏の「経営者は立場分かってるのか?危機感ない」指摘に
22日のTBS「news23」では、中居正広と女性のトラブルを巡りフジテレビの対応が問題視されている件で、企業のCM見送りや、中居番組の終了などの動きを伝えた。
出演した作家真山仁氏は、「ニュースでフジの人たちが自分たちで発言しはじめていますよね」と、フジのニュース番組でアナウンサーらが徹底調査などを求めていることを指摘。
「すごい勇気がいること」とする一方で、「これって、企業のガバナンスから言うと終わってる」と断じた。
「こういう話は社内の中でやりとりして、公的にはそういうことを一個人が発言するのは組織としてダメなんです」と指摘し、
「会社はなにやってんだと。どんどん色んなところから出てくる。経営者は分かってるのか。全く自分たちが置かれている立場や危機感がないとしか言いようがないですね」と述べた。
キャスターの小川彩佳アナは、「これはフジテレビだけの問題なのか。業界全体で向き合うことも必要です」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/511b2e6323a743ad7d25edc0ea653f7f815b4447
【まさかの】水族館の休館で体調崩したマンボウ、水槽に貼り付けた「人」見て元気にhttps://t.co/pmhngkyzkA
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 21, 2025
休館直後、マンボウが体調を崩し色々な対策を試みていたところ、スタッフの一人が来館者に会えなくて寂しいのではと助言。スタッフの制服を水槽に貼り付けてみたところ、元気を取り戻した。 pic.twitter.com/98hf4W1YA1
水族館によると、マンボウが孤独を感じていたというのは考えにくいものの、このマンボウは好奇心旺盛で、来館者が訪れるたびに水槽の前に近づいてきていた。
来館者がいなくなると、餌のクラゲを食べなくなり、水槽に体をこすりつけ始めたため、スタッフは消化器系の問題や寄生虫の感染を疑ったと毎日新聞は報じている。
別の日本の水族館でも、人間との交流に慣れている動物たちのために似たような創意工夫が行われたことがある。2020年のコロナ禍のロックダウン(都市封鎖)中、東京のすみだ水族館では、300匹のチンアナゴが来館者がいないことで人見知りするようになり、健康状態の確認が難しくなった。そこで同水族館は、ボランティアに対してビデオ通話アプリ「FaceTime(フェースタイム)」でチンアナゴに会うよう呼びかけていた。
https://x.com/livedoornews/status/1881646670951112874
母親「怖くて言えなかったんだけど、アンタ正月にうちに泊まった時、寝言で帝王切開の術前説明してたわよ。
— ほの@田舎の産婦人科医 (@ahono_obgy) January 21, 2025
あれ、かなり怖いから直しなさいよ。」
私「…(どうやって直すの?)」
ゴミ出しや近所の徘徊用に買った100円の手袋、スマホ対応って書いてたからそういう素材かと思ったら、ただ穴が空いてるだけだった pic.twitter.com/sk9SaaDOKe
— 牛乳トースト (@milquetoast_13) January 19, 2025
手袋(無地、裏起毛、指穴2本)
セール価格200円(税込220円)
カテゴリー:衣料品
JANコード:4550480568454
原産国:中国
材質:アクリル97%、ナイロン2%、ポリウレタン1%
商品サイズ:8×21cm
内容量:1個入
種類:ネイビー、ベージュ
手袋のままスマホが使える
あったか
https://jp.daisonet.com/products/4550480568454
CBC特別解説委員でジャーナリストの石塚元章氏が21日放送のTBS系「ゴゴスマ」(月~金曜午後1時55分)に出演。中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビの社員が関与したなどとする一部報道をめぐり、同局の港浩一社長らが出席した17日の記者会見について言及した。<中略>
続けて、動画撮影不可で、静止画とペンのみという会見の体制について言及。「フジテレビの報道の方たちとか記者の方たちがとてもかわいそうだと思うのは、これからどこかへ取材に行ったときに『あなたの会社だっていやだ、って言ってカメラ入れさせなかったじゃない』と言われちゃいますよね。だからこれは自分のところの記者の人たちもこれから大変苦労されるかもしれない」と推察した。
さらに「組織の中のトップとして、ああいう程度の会見しかできなかったんだとすると、トップとしていかがなものか。周りがそうさせたのかもしれませんけど。それはつくづく思いますね」と結論付けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33020bfba567b0598676c031c99803479d54a265
今ピンポーンって鳴ったのでインターホンに出たら、「電電公社の挨拶です。」って言うんです。電電公社ってもう無いじゃんって思って、「何のご用ですか?」って聞いたら、「電電公社の挨拶です。」って言うんですよ。幾つか質問したのですが、全て「電電公社の挨拶です。」続く
— アシスタントA (@assistant_a) January 21, 2025
ニッポン放送株大量取得の時なんか、そんなもんじゃなかったよ笑。テレビタレント総動員で叩かれたからね。真面目にやってるとかそんなのお構いなし
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 21, 2025
南キャン・山里亮太 悲痛訴え「ロケさせてくれない」「準備が全部ダメに」中居トラブル余波を証言(デイリースポーツ) https://t.co/IiVP16QJVK
「というのも」と続けて「僕の周りで番組を作っている人たちがロケをさせてくれないってとこがいま出てきてしまって、準備したものも全部ダメになったりする」と現状を説明。
身振り手振りしながら「自分のところの企業は名前出さないでほしいとか、どんどんと真面目にやっているチームなのに、今回何も関わっていないチームができないことがあるっていうのは、正しい努力をしている人たちを救うためにも正しい発信をしてほしいと思います」と対応を求めた。
全文はこちら
https://news.line.me/detail/oa-dailysports/av69c5rite0h
フジ・メディアHD、1月23日臨時取締役会開催を発表「公表すべきことが決議された場合は公表」
フジテレビを傘下に持つ、フジ・メディア・ホールディングス(HD)は21日、公式サイトで今月23日に臨時取締役会を開催することを公表した。
この日、社外取締役らが連名で臨時取締役会開催の申し入れをしていたことが明らかになっていた。
発表では「本日、当社が1月23日に臨時取締役会を開催するとの一部報道がありましたが、当社が臨時取締役会を開催することは事実です」としつつ「内容については、公表しておりません。臨時取締役会において公表すべきことが決議された場合は、速やかに公表いたします」とした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34fdeb612808f2032df28bd88f821733f88cfe0
お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー21日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)に出演。一部週刊誌で報じられたタレント・中居正広による女性トラブル、またそれに関して、港浩一社長が初めて言及した17日のフジテレビの定例社長会見についてコメントした。
現在、フジテレビでは少なくとも50社以上がCMの差し止めや、今後見直す予定でいることが取り上げられると、バービーは「会見を見たときに『え!静止画なの?』というのはシンプルに驚いた。スポンサー側が懸念している所は、原因は本当にどこなのかを知りたい」とし「SNSの動きを国民の声を捉えてスポンサー側は動いてるんですかね」と疑問点を挙げた。
続けて「結構SNSでは『まだスポンサーとして出してる企業はここです』と探している投稿だったり『この企業が降りた』『不買運動をしよう』とかそういう声が見かけるようになってきている」とSNS上で論議されていることを上げ「そこらへんの声を聞いて、国民の声として聞いているのかというのを聞いてみたい」と問いかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2243fac969be4774c25aa2564e8f71bc828876
フリーアナウンサーの宮根誠司が21日、日本テレビ・読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で、フジテレビ社員、番組スタッフの様子を生々しく明かした。
番組では、フジテレビの番組で、スポンサーが続々とCMを取り下げている問題を取り上げた。21日現在、40社以上の企業がCMを差し替えているという。
フジテレビで「Mr.サンデー」のメーンMCを努めている宮根は「被害に遭われた女性の心のケアは大事ですけど、フジテレビの社員の人、スタッフ、制作会社で働いていらっしゃる方、突然こういう報道がでて、真相が分からない。社長会見聞いてもいまひとつ分からない。一体、自分たちの社内で何が起きているか分からない状況で、これ、言っていいのか分からないけど…」と口を一瞬つぐんだ後「皆さん呆然としている」と、フジテレビ社員、スタッフの様子を明かした。
不安な心境の中で「必死に番組を作っている」とも語り「出ているアナウンサーの人たちも、僕が思うには、出られるような心境じゃないと思う」とアナウンサーたちの心痛も想像。「正直、ACにどんどん変わっているのは、身を切られる思い、番組を作る側からすると」とも述べ「もちろん視聴者、スポンサー、株主への説明も必要だけど、働いている社員、出入りしている人たちに、こう会社を変えていくと、働いている現場に安心感を与えないと、全体に動揺が走っていて。一部の現場しか知らないが、社員、スタッフがかわいそうだなって思う」と述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b4746eb0cfaea233abae9d2aa35df8ec10728f
叩かれて自分の未熟さを改めて感じました。
— わんたろ@一条工務店グランスマート平屋 (@nagiuraka) January 21, 2025
自治会長さんに謝って、自治会に入らせてもらおう。
一度は断ってヤバイ奴だとは思われたかもしれない。
でも、納得して入れるのは良いこと。
1人で生きているわけではないからね。
妻と子どももいるし、地域とのつながりも大事だ。
以前の記事はこちら
全文はこちら
https://you1news.com/archives/132298.html
フジ AC差し替え スポンサー数的には140社の内、50社超えですが、メインスポンサーやタイムが中心で額で言えば7割近くになるかもしれないという試算、今回の場合、企業統治不全のフジ側に責任があり、先払い代金の返還請求を求める企業が出てきたようです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) January 21, 2025
フジテレビのCMを差し止め、見直しする企業が相次いでいる。少なくとも50社超で見直したか見直す予定があるという。前日19日までに第一生命保険や日本生命保険、トヨタ自動車、NTT東日本など数社が差し替えを表明していたが、週が明けたこの日、セブン&アイ・ホールディングスや日本マクドナルド、日産自動車やダイハツ工業など新たに40社以上が同様の措置を取っていることが明らかになった。
全文はこちら
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250121-202501200001051.html
孤独のグルメ特番を録画したものを利用者さんの集まるフロアで流しておくだけで、おじさんが美味しそうなごはんを美味しそうにもりもり食べてる姿を真剣にご覧になった方が「お腹空いて来た」と言って食の進みが良くなる現象は本当に起こります。今に各介護施設に松重さんの銅像が建ちます。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) January 20, 2025
トランプ大統領執務室に再びダイエットコーラ通知の「赤ボタン」設置
トランプ大統領就任後、ダイエットコーラのボタンがホワイトハウスの大統領執務室に再び設置されたという。米紙ニューヨーク・ポストが20日、報じた。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、木箱の中に隠された有名な小さな赤いボタンが、就任式後にトランプ氏の机の上に置かれているのが発見されたという。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27984598/
フジHD株急反落 CM差し止め50社超、広告収入減警戒
(9時55分、プライム、コード4676)フジHDが急反落している。上昇して始まったが、すぐに下げに転じ前日比84円50銭(4.73%)安の1701円まで売られた。タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたとされる報道を受け、50社超の企業が20日までにフジテレビでのCM放映を差し止めると決めたと伝わった。広告収入の減少を懸念した売りに押されている。
全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/145074?page=1&imp=0
フジテレビから大手企業が広告引き上げまくってるけど、なんとそんな俺に大手企業からTVCMのオファーきたよ!
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 20, 2025
そうか、前にソフトバンクのCMがフジテレビ編成にNGだされてお蔵入りになったけど、もうそれがないのか!笑
大企業が相次いでCM撤退のフジテレビ ローソンや楽天も方針決定 『サザエさん』提供の減少も話題に
コンビニ大手・ローソンが、フジテレビで放映しているCMを差し替える方針を決定したことが20日、同社への取材で分かった。ACジャパンの公共広告に差し替えの対応を進めていくという。インターネットサービス大手・楽天も「見合わせ」を決めたことを明かし、波紋が広がっている。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/093bfb2753b85d54e4826cceba1148ff9fde7cad