「海外のお洒落なキッチンを利用した日本人、日本の台所の”アレ”の偉大さに気付いてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTk0MDc2M
このくらいなら後付けできるだろ
-
2 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:MjkzODY1N
ああ、確かに分かるわ
手元照明なぜかねえんだよな
あと、LEDになってからはあるところもあるけど、寝室のヒヨコ電球(薄暗くなるアレ)もないわ -
3 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NzQ4MTM0M
備え付けのライトがついたキッチンも普通にあるとは思うけど、tubeとかドラマ・映画を見てたら、キッチン光源は自分か業者依頼で後付けるか、家購入時やリフォーム時にオプションで付ける感じだったな
カタログから選び取り付けたり、紐みたいなLEDをDIYで取り付けたりと多彩でそういう文化なのかなと -
4 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTE3MTI1N
日本はハイテクだけでなく何気にローテクも最強。
-
5 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTE3MTE1N
すげぇよくわかるw
オサレなダウンライトよか手元を照らすキッチン用のライトっすよ。
いまは蛍光灯じゃなくてLEDだけどね。 -
6 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:MjkzODY1N
※3
戸建てなら良いんだけど、出張や駐在でコンドミニアム借りると、よく出くわすんよ、このタイプのキッチン
勝手につけるわけにもいかんし、微妙に不便
まあ、日本が気を利かせ(すぎ)る文化なんだと思う
アイツらが大雑把ともいうが -
7 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTc4NjU1M
白人は光に弱い分暗くても見えるからなあ
-
8 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:ODc2MDA5M
確かに些細なことではあるんだがこういうのが積み重なると暮らしにくいになる
配慮の行き届いてる住居って金出せばいいというような単純なものじゃないからなぁ -
9 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NzQ4Nzk3M
へー、アレ無くても平気なんだ白人は
逆に凄いな、そらそんだけ見えていれば外でサングラス必要にもなるか -
10 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NjgzMTY1N
上に収納棚があるならなんとか付けれるんだけど、海外ってデザイン重視でないんだよな。
-
11 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTc1NzY5N
棚下灯な
-
12 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTg1MjcxN
ラーメン作るときの鍋のメモリとか炊飯器の水とか手元暗いと見えないけど海外の人は食べないだろうし、大体ハンバーガーか肉かコーンフレークで味付けとなれば目分量と味見でいけるとなれば手元が暗くてもいいんじゃないかな
-
13 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTc4NjU1M
※12
見えなくてもいいんじゃなくて見えてるんだよ。逆に白人は日本家屋の普通の照明を眩しがる。 -
14 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NzQ5MDEwM
アイランドキッチンやカウンターキッチンも揚げ物や炒め物、魚の焼き物をやる日本の家庭には全く向いていない。
ぶっちゃけオール電化も自然災害が多いこの国で家庭内の光熱を一種類にするのはデメリットにもなる。 -
15 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:MjQwMjc3N
ここのコメント、なんで外国人は白人だと思ってるの?
-
16 名前:匿名
2023/10/29(日)
ID:NTU3MzU0N
コンロが暗くて困る人は、ライト付きのレンジフードに替えればいいよね
-
17 名前:匿名
2023/10/30(月)
ID:NjIzNTQxM
>防火上照明置けないのは仕方ない
日本の場合レンジフードに照明付いてないの、よほどの安物だからな。 -
18 名前:匿名
2023/10/31(火)
ID:NTUzOTU2N
あー、外国のホラーゲームで指示通りに明るさを調整したら日本人には暗すぎて何も見えないやつやな…
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります