人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「特殊詐欺の「新手口」に警視庁が手も足も出ない状態だと判明、警視庁の技術力に不安を覚える人が続出中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:OTA5ODg4N

    docomoのメールでdocomo語ってメールが送られてきたり
    自分のメールアドレスそのままか、語尾だけ違う詐欺メールなんて
    昔からあったろ。

  • 2 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NzA2NzAzM

    被害が拡大しそうだね。早急に対応してほしいです。

  • 3 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NTc2NzkwN

    オレオレ詐欺だの母さん助けて詐欺だのぬるい事言ってるから
    こういう被害は減らないんだよ
    今度はこういう名称に変更しろ
    「騙されるマヌケは他人に迷惑をかけず首吊れ詐欺」
    こういう物言いの方がよほど記憶に残るし意識も働く
    窃盗を万引きと言い脅迫や暴行をいじめなんて言っているから
    自分のやっている事をしっかり理解できないのと同じ事

  • 4 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NTc3MTU4M

    これハッキングとかハイテク犯罪じゃなくて警察署の内部に入れる人が電話回線に中継装置接続してそれ経由で電話かけてるだけじゃないの?

  • 5 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NzA1MzQwM

    行政機関、特に警察から電話がかかってくるケース自体がめったに無いだろ
    用事がある時、連中は「訪問」するのが基本だもんな
    すっげえ早朝に訪問された経験のある人もいるだろw

  • 6 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NTc3MzIyN

    “電話番号 偽装”でググるとどういう問題なのか分かる記事が見られるね
    俺は全く無縁だったので知らんかったわ
     
    WindowsのDefenderが無料で使える基本機能になっているのと同様に、デジタル電話回線はセキュリティサービスを無償化して基本サービスとする必要があるんじゃないかな
    それで減らせる詐欺事件も少なくないと思うんだわ
     
    ※5
    交番からはこの手の話の注意喚起でたまにかかってくるね
    注意喚起が目的であって用件だから、留守電にしてると伝言を残してくれる
    偽装してる奴は証拠を残したくないから何も言わずに切るはず
    だから基本的には留守電対応がいいんだろうね

  • 7 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MTExMTQ2O

    新手口に対応するために予算が必要なんだろう

  • 8 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NjI4ODUwN

    「現金を郵送する必要がある」とかいうでかい釣り針。

  • 9 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NjI4ODUwN

    折り返えされたら終わる。からその場で確約させるか、違う電話に誘導するか。結局お金振り込めになるんだろうけど。

  • 10 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NjI4ODUwN

    電話が同じという一点集中で、周りボロボロな詐欺だと思う。

  • 11 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:Njk1ODUwM

    うちの固定電話、ナンバー表示されないから関係なかった

  • 12 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MjQ4NTMwM

    そもそも番号表示自体があまり信頼のおけないオマケ程度の技術だったってことでしょ、それを現在じゃ何の考えもなしに多用するようになったというか
    回線はアナログでも良いけど通信はデジタル化(送受信で認証)してセキュア化すべきだな

  • 13 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MTEwNjM0N

    警察からの電話なんてほっとけばパトカーが来るだろうから無視するようにさせりゃいいじゃん

  • 14 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:OTA3MTUyO

    知らない電話
    予定のない来客

    この二点はハネるしかないじゃろ

  • 15 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NjM4MjgyN

    金よこせは詐欺なんだからな
    北鮮の資金源を徹底的に絶ってミサイル発射をできないようにしてやろう

  • 16 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MTgxNDY1M

    何処警察か聞いてみれば良いんじゃないの。
    最寄りの警察でなければ、詐欺の可能性が高いんじゃないかな。

  • 17 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MTEwNDEyM

    >不明じゃないだろ情弱かよ
    あのさぁ過去同様の手口があるんだから推測は出来てるに決まってるだろ
    犯人が自供していないから確定は出来てないってことだぞ
    科学者は「絶対にない」と言い切らないのを「ある」って解釈しちゃうタイプの人間かな?

  • 18 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NjczMzU2N

    いゃあーわかんねーわーで一網打尽にする作戦

  • 19 名前:くまくま 2023/08/30(水) ID:NjI3MjU3M

    最初期のPHSに発信番号を変えられる機能があった

  • 20 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MjEwNzA4O

    まずは全力で一件解決し、犯人が絶望して自ら命を絶つくらいの厳しい処罰を与えよう 今の日本の刑法は罰則があまりにも軽すぎるので、刑期や罰金をとりあえず10倍にしてみよう

  • 21 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:NjYyMjQ2O

    神奈川県警なら……。神奈川県警ならそういう「部署」が所内にあっても不思議じゃない。あいつら日本人には被害者にも手厳しいが、外国人犯罪はスル―するからな。

  • 22 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MjQ4NTY1M

    IP上で電話するソフト使ってその信号の中の発信番号を書き換えてるんでしょ
    着信側ではその情報みて表示してるだけだからその時点では警察はどうしようもない
    必要なければ海外からの電話を受け取らないようにするとか他の対策を組み合わせるしかないよね

  • 23 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MjQ4NTY1M

    ※12
    電話の通信回線は20年前にはほぼディジタル化してるよ
    一部の黒電話とか収容するためにアナログ加入者にも対応させてるだけでその頃には中継回線はディジタルだし全部光回線
    ナンバーディスプレイで表示される発信者番号は基本的にSETUP信号の情報要素として載ってるんだけどそれが書き換えられたかどうかを確認するにはプロトコルや交換機にあたるサーバの機能を変えなきゃいけないし大掛かりすぎる
    世界標準から見直さないといけないからね
    信号の情報要素を書き換えたことが検出できるようなセキュアなプロトコルに変えるという方法自体は将来的にはありだとはおれも思うけどね

  • 24 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MzA3OTExN

    特殊詐欺の「新手口」に警視庁が手も足も出ない状態だと判明→誰もそんなことはいってない
    警視庁の技術力に不安を覚える人が続出中→別に続出していない

    最近はもうネットですらマスゴミと同レベルの捏造を平気でやるから困る

  • 25 名前:匿名 2023/08/30(水) ID:MTExNzM3N

    携帯電話でも、VoIPでも、やりようは幾らでもあるけど、必要なのは実ノードの情報だから確実に情報漏洩してる。
    正直本スレもここのコメント欄も見当違いの話ばっかり出てる。
    発信者番号の偽装だけで発信できるわけない。
    受信側でログ取って、どの実ノードの情報が漏れてるか、どの電話会社の管理下にあるか、そのノードにアクセスしたのはどの社員、どの協力会社なのか、調べる必要がある。
    正直パケットの解析は技術者にしか分からない話だから、電話会社3社に早々に協力を取り付けるべき。すぐ漏洩者が割れる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク