1:名無しさん


市場競争の激化とパンデミックによるフランスワインの需要低下は、ボルドーとラングドック地方のワイン生産者に甚大な打撃を与えている。近くフランス政府は、余剰ワインを売却するために2億1500万ドル(約315億円)を支払い、農家がぶどう畑を縮小するための資金も別途準備する予定だ。

フランスのマルク・フェノー農業・食料大臣は8月25日、余剰在庫を廃棄するための費用は、価格の崩壊を防ぎ、ワイン生産者が「再び収入源を見つける」ことを目的としたものであり、国は今年、300万ヘクトリットル(ワインボトル約4億本)の余剰に備えていると記者に伝えたとFinancial Timesが報じている。

この支援金によってワイン生産者は、余剰ワイン(昨年の生産量の約7%と見られている)を蒸留して純粋なアルコールを抽出し、手指消毒剤、香水、その他の工業製品向けに赤字で販売することが可能になる。

過剰生産によって一部のワインは最大20%値下がりしているが、フランス政府がこのような買い戻しプログラムを実施するのはこれが初めてではない。業界専門家のエリザベス・カーターは、フランスは過去数年間、消費を上回るワイン生産に苦闘しており、生産量の制限によって価格を維持しようとしているとワシントン・ポスト紙に話している。

ボルドー地方はフルボディの赤ワインで、ラングドック地方はレッドブレンドでそれぞれ知られており、いずれも過去10年間、若者のロゼワイン、ビール、ノンールコール飲料などへの移行によって販売が32%下落した赤ワイン離れの打撃を受けてきた。

パンデミック下のレストラン閉鎖や市場取引の中止はワイン生産者に大きな打撃を与え、進行中の気候危機も業界を苦しめている。余剰ワイン廃棄のための補償金支払いのニュースは、1980年代以来、夏の気温上昇のために毎年徐々に早まっているフランスのぶどう収穫時期と重なった。

ロシアのウクライナ侵略に端を発する燃料と食糧の価格高騰によって、EU諸国の消費者は必須でない飲み物への出費を控えているとBarron’sは報じている。今年のワイン消費量はスペインで10%、ドイツでは22%、ポルトガルでは34%減少した。

全文
https://forbesjapan.com/articles/detail/65559

 

2:名無しさん


このワイン誰のだ?

 

68:名無しさん

>>2
わいんや


75:名無しさん

>>68
( ̄ー ̄)bグッ!


3:名無しさん


減反政策みたいなことになってんな

 

5:名無しさん


俺の経済力ではチリワインで十分

 

169:名無しさん

>>5
チリワインは安くてうまい
フランスは当たり外れが大きすぎ


200:名無しさん

>>169
チリワインは安くて不味い


9:名無しさん


違いがわからん

 

13:名無しさん


日本産ワインの方が美味いし

 

14:名無しさん


ぶどう酒って言わなくなったな

 

17:名無しさん


生産量減らしてるんなら付加価値向上させるしかないね

 

18:名無しさん


近頃は色んなところでワイン造り始めてるからな(´・ω・`)

 

26:名無しさん


ホットワインとかサングリア作らないの?
甘いほうが飲む人増えると思うよ

 

27:名無しさん


去年のボジョレー・ヌーボー過去最高値だったろ

 

31:名無しさん


そもそもヌーボーを日本に売りつけたのが悪手だわ
あんなもん飲んで美味いって言う様な味オンチはカッコ付けで飲んでるだけ
本当に好きになって欲しいならそれなりの品質の物を出せよ
今は日本でもそこそこの物を作れるしフランス産にこだわる理由がない
シャブリの五千円位のを二千円台にすればたまには飲んでやるけどな

 

35:名無しさん

>>31
ワインはまずいってイメージが定着してしまうだけなのにな
ゴミを買う馬鹿とか嘲笑してたんだろうな


29:名無しさん


結構飲んでるけどなぁ…高くないヤツだがw

 

34:名無しさん


フランスのってなんか匂いが好きじゃない
ニューワールドのほうが好き

 

40:名無しさん


日本のワインも結構美味いのあるからそれでいい

 

43:名無しさん


過去10年で最高と言われた昨年を凌ぐ出来栄え

 

44:名無しさん


昔、ワイン大好きって公言してたら名誉ソムリエに認定された芸能人がいて
そいつが10万円のワインより1500円のワインがおいしいって判定してしまったのを見てから、もうなんだかなあ。

 

55:名無しさん

>>44
ワインが好きな事と、高級なワインを当てることは別のことだぞ。


57:名無しさん

>>44
別にうまい不味いっていうのは値段じゃないしなぁ


49:名無しさん


蒸留して手指消毒剤にするんじゃなくって
ブランデー作ればいいんとちゃうのか?
ブランデーの方がもっと売れないのか?

 

62:名無しさん


料理や製菓用に安いワイン買うくらいだなぁ

 

66:名無しさん


ワインは他国も作るし安いとこに行っちゃうわな
日本はそこまでワイン国じゃないし

 

69:名無しさん


国産ワインの旨さを知ったら、わざわざ不味いフランス産ワインなんて飲む気にならない。

 

65:名無しさん


安売りもないなら
飲む文化ごと消えるんじゃね
酒が当たり前の文化は世界的に廃れる流れだ

 

80:名無しさん


カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネおいしいよね

 

110:名無しさん


ぶどうジュースで売れば良くね
シャルドネの果汁飲んだことあるけど
甘くてさっぱりしてワインより美味しかった

 

112:名無しさん


イオンの18とかいうのが安くて美味いからそれで充分

 

124:名無しさん

>>112
ウイスキーはダメダメなのに
なんでワインはいいんだろうな


141:名無しさん

>>124
たしかにw
ワインの担当者が優秀なんだろか


151:名無しさん

>>141
安価なワインは補助金出してるとこも多いし余ってる
ウイスキーはワインのようには補助金とか出てないし、最近は余ってもいない


117:名無しさん


フランスの若者ビールになってきてるってなんかで見たな

 

129:名無しさん


一本千円以下って採算取れてるんか?
500円以下ってのもあるよな
輸送費だけでも結構しそうだが

 

131:名無しさん


山梨とかの国産ワインで良いの

 

133:名無しさん

>>131
国産はタンニン抜きしてんのかってぐらい渋みが無くて
あれはいかん
白はいいけど


132:名無しさん


昔3000円、今は4000円出さないとまとなワインは飲めないが、果物に4000円もだせばかなりの感動が味わえる
しかも酔わない。最高

 

160:名無しさん


ワインの度数高杉なんやが?
もっと気軽に飲めるのないの?

 

163:名無しさん

>>160
ジンジャーエールやコーラで割る、1:1で
飲みやすくなってがぶがぶいけるよただし元が10数%だから割ったとて飲みが過ぎると


179:名無しさん


そんなに美味くないしアメリカのワイン買うわ

 

176:名無しさん


ポリフェノール2倍!みたいなペットボトルのやつを時々飲む

 

212:名無しさん


フランスワインもそうコスパ悪いわけじゃない
でも1000円以下は厳しいか

 

224:名無しさん


まずは超高いワインを飲んでみたいからどんどん安くなってくれ
それから千円のワイン飲んで比較してみたい

 

238:名無しさん


セブンイレブンのリースリングがいつも品切れ

 

240:名無しさん


対して美味しくないし、飲めば飲むほど喉が渇く

 

228:名無しさん


ヨーロッパでも健康意識の高まりで
ワイン飲む人は減ってるらしいね
実はワインで内蔵やられて死んでる人が結構多いし

 

218:名無しさん


>今年のワイン消費量はスペインで10%、ドイツでは22%、ポルトガルでは34%減少した。

減りすぎだろワロタ