1:名無しさん


実在の警察署番号表示 特殊詐欺「新手口」か、警視庁が警戒

実在する警察署の電話番号を悪用した特殊詐欺の手口が、最近、確認されるようになっているという。スマートフォンや固定電話の画面に警察署の正式な番号が偽装表示され、電話に出た高齢者らに「警察官」と信じ込ませ、現金などをだまし取るというが、正式な番号を表示されるシステムは不明で、警視庁は警戒を強めている。

東京都板橋区に住む、50代の女性のスマートフォンに今年7月下旬、末尾が《0110》の固定電話から2回着信があった。いずれも仕事中で取れなかったが、数時間後に折り返したところ神奈川県警の警察署の代表につながった。

着信があった旨を伝えたが、応対した職員が調べを尽くしてくれた結果、警察署内の、どこからも発信された形跡がないことが確認され、特殊詐欺グループが署の番号を偽装表示させた疑いが浮上したという。

女性は「電話に出られなかったから良かったが、実在する警察署の電話番号から掛かってきたとなると、いくら注意していても、だまされてしまうのではないか」と訴える。

警視庁によると、こうした警察署の電話番号を悪用した手口は最近、目立つようになっているという。警視庁暴力団対策課が今年7月、詐欺未遂容疑で逮捕した男(28)のグループも、実在する北海道警の警察署の番号を表示させ、70代の女性のスマートフォンに電話を掛けていた。

そして、電話に出たその女性に、警察官らに成りすまし「犯罪嫌疑がかけられている」「現金を郵送する必要がある」などと噓を言って、現金をだまし取ろうとした。グループはこうした手口で、令和3年8月以降、約50件で総額計9400万円をだまし取ったとされる。

ただ、捜査関係者によると、どのように実在する警察署の電話番号を表示させていたのかは、男が黙秘するなどし、詳しくは分かっていないという。警視庁幹部は「(偽装表示ができるとなると)住民も何を信じていいのか、分からなくなる」と危惧する。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230828-57AJEK4ODNNTFPS5I3UWITQQ5U/

 

8:名無しさん


黒幕は警察官とか

 

11:名無しさん


携帯ショップでマルウェア仕込まれたとかじゃないの?

 

16:名無しさん

>>11
固定電話のナンバーディスプレイもやられてる


12:名無しさん


結構前からあるだろこれ今更なにいってるのやら

 

18:名無しさん


20年前ぐらいに多発して、対策したけど穴はあるって話しだったぞ
回線の再販業者とか海外からの電話とかがどうのと

 

25:名無しさん


犯罪グループが神奈川県警の電話線引っ張って使ってたら笑うけどな

 

27:名無しさん


自分のメアドからメール来るやつはどういう仕組みなんだ?
これは不自然だから、逆に騙されることはないけど

 

81:名無しさん

>>27
メールの仕組み上、送信元は自由に設定出来るから、元と先を同じアドレスにしたら
自分から自分宛に送ってるように見せることが出来る


30:名無しさん


か、神奈川県警か…

 

40:名無しさん


つまり最初は無視して、着信した番号をググって警察署であることを確認したら、折り返し電話すればいいのか

 

47:名無しさん


そういうメアドを偽装するサイト昔からあったよね
そらぁ電話も偽装できるでしょうね

 

63:名無しさん


ナンバー偽装は10年以上前からあるのに対策されてない


発信者電話番号が偽装されて着信する通話について

携帯電話・固定電話に警察や自宅などの電話番号が偽装表示され、電話に出ると詐欺等の行為にあうといった事件が発生し社会問題となったため、当協会では、「発信者電話番号偽装表示対策検討部会」を立上げ、技術的、設備的側面から発信番号偽装の仕組みについて情報の共有化を図ると共にその防止策を検討し、平成17年に「発信者番号偽装表示ガイドライン」を策定いたしました。
当協会会員の電気通信事業者は、原則的に本ガイドラインに則した対策に取り組んでおります。
(参考)プレスリリース「発信者番号偽装表示対策ガイドラインの策定について(平成17年7月1日)」

 

75:名無しさん


警察の公衆電話からかけたらその番号が出るとかいうオチはねーよな

 

107:名無しさん


昔から伝統ある国際電話の番号偽装じゃねえの?

 

100:名無しさん


海外の転送サービス使ってるんだっけ

 

108:名無しさん


不明じゃないだろ
情弱かよ
海外の怪しいキャリア使うと番号は変えられるって有名だろうが

 

71:名無しさん


基本的に知らない番号は取らなくて、調べてかけ直すって方法続けるしかないな