人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

39件のコメント

「日本の資源増加の努力が逆に資源を減らす結果になっていた可能性が浮上、大規模な放流を繰り返せば繰り返すほど魚は減る」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDAzNzI5O

    >過度な供給は需要とのバランスが取れないって
    >小学生でも知ってる。こんなレベルの低い研究やってるのか。
    研究過程を無視して結果だけを論じるのは朝鮮人の特徴

  • 2 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Mzc0NDU4O

    今までの野放図な放流が問題だと科学的な根拠が出てきたなら手法を改めれば良いだけのこと。
    何かを為すのためにはトライ&エラーを繰り返すしかない。

  • 3 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NTQxMzg3N

    稚魚を放流するって事は既に生態系が破壊された後やからな
    全ての魚の数が減るって言ってもそれが正常だったかもしれんわけで
    と言ってその川で支えられん程放流してしまうのは拙いってのは
    簡単に想像はつくけど...何でもやり過ぎず程々やね

  • 4 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDM0MDE3M

    へんないきものチャンネルで見た

  • 5 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Mzc1Njc5O

    やっぱりこれからは陸上養殖だよ。

  • 6 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDcwMDUzO

    いうて、鮎とか帰ってきてんだろが。
    こういう記事のための記事が一番ウザい。

  • 7 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:MTczOTczO

    もともと魚の減った原因次第だろ
    乱獲しすぎて減ったなら効果あるし、河川の開発の影響で食べ物減ったなら記事通りになる
    1から10までひとつの結果しかないと思ってるなら大間違い

  • 8 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDEzNzAyO

    乱獲等々で単純に数が減っただけなら補充すればよかった。
    とはいえ生息場所が養える能力を超えて補充をしようとすれば破綻する。
    近年の調査結果でその生息場所が養える能力は期待ほど高くないこと
    更に数が減った理由が生息環境の変化によるものなら一筋縄ではいかないこと
    ここら辺がようやく客観的に評価できる数字として上がってきた。
    厳しい内容とは言え評価可能な情報が得られたことは成果だ。
    うまく生かして今後に繋いで欲しい

  • 9 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NzY2OTk0N

    ヤマメ釣りをしているが年々小さく成っています

  • 10 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDE5OTIxN

    >71
    >釣りする奴から漁業権で金取る名目だろ
    >放流してたら河川管理してることになってお前の釣ってる魚は俺たちが放流した稚魚だぞって

    これが良いとこついてる感じだな
    やってる感だけ出してて実際の影響は二の次なんだろう
    増えようが減ろうが俺たちが管理してるんだってな
    ただの独占利権

  • 11 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDAwMjQyO

    自然の状態でも卵から孵る稚魚の数は膨大で、淘汰されてちょうどいい個体数に収束するわけでしょ?
    これが放流だと丁度いい個体数にならずに共倒れするとは。放流する稚魚が大きくなりすぎてるのか。

  • 12 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDU2Nzg0M

    鮭なんて元々いなかった川でも鮭の稚魚放流してたりするらしいからね
    こういった懸念や批判は前からあった
    それが正しいと裏付ける研究だから価値はあるとは思う

  • 13 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDMxNjcxO

    事後諸葛亮大歓喜ニュース

  • 14 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDU4NDk4M

    >ニジマスの塩焼きうまかた。サクラマス知らん

    サクラマスの陸封タイプはヤマメ

  • 15 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Mzc1OTM5M

    千羽鶴の需要を教えてください

  • 16 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Nzc2NDg0M

    え、ちゃんと環境の許容量を考えて放流プログラムを設計してたんじゃねえのかよw
    何十年とザル放流をやってきたのか知らんけど、酷過ぎるわ

  • 17 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDE2OTMzO

    商売の為に生態系無視してやってるんだからそうだろうよ

  • 18 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Nzc3MTg1M

    上流から水棲植物性プランクトンをドバドバ流して川を汚した方がいいのかしら?

  • 19 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDAwMjQyO

    よく考えたら稚魚の放流の歴史なんてまだ浅いもんな。
    農業で言ったら「なぜか連作すると育ちが悪い」くらいの段階じゃない?

  • 20 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDEzNzAyO

    ※16
    その環境の許容量をささっと測れそうな口ぶりだけどどうやればいいの?教えてよ。

  • 21 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Mzc1NTg4M

    此処ではこれくらいなら増えるみたいな量分かって本当に増えてくれたらありがたいがそんな簡単にはいかんのだろなぁ

  • 22 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDA0MTI1O

    約20年分のデータの蓄積を元に出した結論だし、まぁ妥当な研究結果で結果論のいちゃもんは付けようがないのでは
    仮に半分の10年で出せるかと言っても、絶対的な根拠はないよね、多分
    何かが激変しない限りは短期間で考え直すような話にもならないだろうし

  • 23 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:MTc0MTA3N

    自然の繁殖環境が悪化してる状態では
    どのみち増えないだろ

  • 24 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Mzc0NDcyO

    科学の進歩ってどうしても長期的な視点での研究が欠かせないからきちんと証明してくれたのは大きな一歩よね

  • 25 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Mzc0NDYzM

    放流の規模を少しづつ増やしていくのは?

  • 26 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDcxMzU5M

    >日本全国ではライオンズクラブとかいう慈善団体があっちこっちの川に錦鯉を大量に放流した結果

    西武最低だなと思ってぐぐったらアメリカ発祥の団体で全然関係なく手草

  • 27 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NjM0NDc3N

    子供を養殖PRの放流行事に駆り出すのも考え物だな

  • 28 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:Nzc3MTg1M

    ※26
    ライオンズクラブの創立者は嫁さんが怖くて遊びに行けなかったらしい。
    なので慈善団体を立ち上げて会議と慈善活動いう名目で余計な出費を寄付で誤魔化して同じ境遇の金持ち仲間と遊んでいたらしい。
    それがライオンズクラブの存在理由だったけど女性が混じっておかしくなってきた。

  • 29 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NTQyMjg1M

    4 なかーま。
    ニュースでは美談にするが、結局生き残らないとかよそから持ち込みで害獣なるとか。
    やったらだめだもんな。

  • 30 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:NDQ3NDMxM

    机上の空論 可能性のひとつに過ぎないだろw

  • 31 名前:匿名 2023/02/21(火) ID:MTI3MDI1N

    少し考えればわかる話なんだけどね。
    魚のパイを増やしても、それを維持する魚の餌のパイは増えないんだよね。
    海でも同じなんだよな。
    鮪の餌になる小魚を増えすぎた鯨が食べるから、小魚も鮪も増えないわけ。
    70年代を思い出せよ、世界的に鯨を取り、クジラの数が減った時に何が起きたのか。
    鰯やサンマが取れすぎて、激安だっただろ。
    これから来る食糧難には、クジラを減らして魚全体を増やすべきなんだよ。
    川も同じなのよ。
    餌の量で決まるの。

  • 32 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:NDIyOTQ2M

    どんな生物も餌が足りなきゃ餓死するだけだからな
    そう言う意味では欧米に多い反捕鯨団体は無自覚で残酷なアホの集まりだ
    クジラを無駄に増やしすぎて、大量餓死させようとしているんだから
    魔女狩りやらポリコレやらLGBTやら脱炭素もみんな同じ傾向だな、
    どれもこれも感情で動いて理知的じゃないから大失敗して不幸になる

  • 33 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:NTY4MTkwO

    え、むしろ今までやってなかったの?!
    環境で数決めてるもんだとばかり思ってたよ…

  • 34 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:NDU4OTIwM

    言ってることは畑は緑が少ないが森は緑が多いってだけやろ

  • 35 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:NDM5MDI1M

    やったらどんな影響が出たかくらいちゃんと調べろよ…

  • 36 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:MjIwMjE3M

    さて少子化対策は果たして正しいのか。

  • 37 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:NDIzMzcwM

    書いたの自分じゃないけどそろそろもう一度書くか
    事後諸葛亮と

  • 38 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:MzkzMDkzN

    あたりまえ、あたりまえって鳴いたところで物事が進む分けでもないし、纏めて発表したことは良いことでは?
    それこさ利権でやってる感だしてるだけの人たち相手するのにも役立つだろうし。

  • 39 名前:匿名 2023/02/22(水) ID:NDM5NjEzM

    鮭の稚魚を大量放流
    鮭の稚魚を食う魚が大繁殖
    鮭の稚魚が生きていけない環境へ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク