人気ページ

スポンサードリンク

検索

36件のコメント

「新電力と契約した大阪府が電気代の支払いを拒否して裁判沙汰に、当然ながら敗訴して全額支払いが命じられる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzU5OTM5N

    大阪府は、電気料金の相場がこれから安くなると見誤っただけだろ?
    FXと同じでそういう契約なんだろうから、
    電気料金が増えたならどうしようもなくね?

  • 2 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzEzNzc1N

    安いときには安いけど高くなるときは高くなりますよって契約になってたってだけなんだろうな普通に考えて。
    安いには安いなりの理由が有る、安物買いの銭失いなんて大昔から言われてるのに、馬鹿は利口なつもりで眼の前の値札だけ見て買い物をする

  • 3 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzgwNTI0O

    固定値で契約なんかできてたら裁判に勝てるやろ
    負けてるって事はそんな契約無かったって事よ
    というか関西電力とかも普通に値上げしとるぞ
    払えや。家庭は負担するのにお上は負担拒否するんか

  • 4 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzU2NTIzO

    仕様書に書かれている事なんだから、負けて当然。

  • 5 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDM1MzcwN

    随意契約としてるから金額は固定されてない
    どう見ても府の負け

  • 6 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MTY3NTQ5N

    負けたってことは価格固定で契約しなかっただけやろ・・・
    燃料費高騰で電気代が増加してるのはどこも変わらん
    (なお大阪おひざ元の関電は原発が多少なりとも稼働してるので価格上昇は他地域に比べると抑え目な模様)

  • 7 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDAwNDY1M

    大阪は市と府も維新のやりたい放題です。

  • 8 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MTA1NzQ5M

    記事のスレに張られているリンク先の記事が違うようだね。
    スレ主が間違えたのか、新聞社側がネット上で記事変えたのか、
    ここの人がコピペミスしたのかは分からんけど。

    燃料価格の変動を受け料金を値上げしたというのは企業としては理解できるが、
    その契約していた時期にそんなに変わったのかな?とは思う。
    (記事によると2016~18年に府庁舎や府立高校などで使う電気を販売した。
    燃料価格の変動を受け、17年8月、料金を値上げしたと書かれているが)

  • 9 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzQyMTIxN

    ※2
    公共工事なんかの場合は
    追加の費用発生したときとか
    場合によっては請求できるんじゃなかったっけ?
    もちろん協議や申請(追加申請・変更申請みたいなモン)とか
    ちゃんとした手続き踏む必要あるが

  • 10 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzM5MTg4N

    「契約後に価格変動する可能性」を日本人が甘く見すぎ
    交渉して少しずつアップとか、外資系はしない

    「お客様との関係」などより利益優先
    いきなり倍額とかも平気であるし交渉もほとんどできない

    つまり国際標準に近づいたんだよ! おめでとう

  • 11 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzI5OTkxM

    官公庁の一般契約書は景気による値下がり値上がり条項を謳ってる。
    そしてあまりにも急激な景気の上下は甲乙協議の上決定する。
    今回の判決はこれには当たらないから即払えってことだろ。

  • 12 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzAzMTM2N

    契約を履行するのは当たり前のこと
    ただし、ライフラインである電力を実績のない新電力なんかと契約するのは判断ミス

  • 13 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NjI5MjIzM

    入札~契約の時に値上げの可能性に触れているんだったら払うしかないよな
    結局は契約次第

  • 14 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NTgwMjYxM

    ポット出の新規参入企業との取引なんて、それだけリスク負ってる気がするんだけど。
    電気だとなんで信じちゃうんだろう。

  • 15 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDAwOTU3N

    >入札時に料金決めてるならその通りしか払う必要はないだろ。

    最初から変動制なんじゃないか?

  • 16 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzUyNzgxN

    契約時に状況によって値段は変動すると書かれているなら払うしか無いわな
    最初の段階でそこを詰めておかなかった側の手落ち

  • 17 名前:名無し 2022/12/17(土) ID:NDAwMjA4N

    水道民営化もこういうことになる。グローバリストの言いなりになるとはそういうことだ。日本には日本のやり方があるだろうに政治家がアホばかりだから。

  • 18 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MTc0NDg0O

    経緯調べてみたんだけど2017年8月に関西電力の燃料調整単価が値上げされている。大阪府とエフパワーの契約では関電の燃調の変動分を電力料金に反映するという契約だった。

    なのでその分電気料金が高くなったが、大阪府はそれを不服として高くなった分を支払わなかった。

    ということらしい。

  • 19 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzUzMzQyM

    実績が余り無い新電力などと契約する公的機関はないと思うが、
    大阪府は電気代も維新しちゃったのかな 、
    馬鹿丸出し 維新丸出し イソジン君も抜かったな、
    アジテーター橋下君はだんまり? 

  • 20 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzQ4MjUzM

    契約した後に値段変わったことがおかしいというけど、その「契約」で費用を上乗せしてはいけないという内容が入ってないなら当初の契約どおりだろ。
    大阪が契約に不満言うのはおかしい

  • 21 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzA0MDUyN

    なんだ維新の自爆案件か
    見た目の決算を良くしているだけのインチキ政党らしい

  • 22 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:Nzg1ODAyO

    なんで本米に金額固定と思い込んでいるのがこんなにいるんだ?
    負けている時点でまともに読んでいなくても「変動を前提とした契約」と予想できるだろうに
    固定だったら新電力側が負けてるわ

  • 23 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzUwMzE4M

    >>18
    それなら府が負けて当然かと。
    契約書で取り決められていた変動幅である以上、不服を申し立てる権利などありゃしない。

  • 24 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzUwMzE4M

    >>19
    いや本件が、>>17氏の言う不服理由だとすれば、関西電力との契約であったとしても不服を申し立てそうだぞ?

  • 25 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzQ4MjA4M

    関西人って本当にセコくて醜くて大嫌い。関東から仕事で来てるけど本当に反吐が出る。やっと任期終わるからせいせいする。勢いだけで嘘だらけ、大口たたきのクソ無能関西人と縁が切れるのが喜ばしい。

  • 26 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzM2NjM3N

    太陽光発電や風力発電は金かかるだけですよね。動かないと火力発電で動かさないといけないしこんなものと契約したら国民が二重三重払いをしなくてはいけないんですよ。こんなバカなことを行政がやるってほんと許せないですね。

  • 27 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzAzNzY1N

    うちの部署も新電力に変えたツケが回ってきている。
    来年度の予算の半分が電気代さ

  • 28 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDM5MDQ4O

    うちのマンションも新電力に変えようとして約150戸の内、俺含めえ3戸のみ反対で否決
    全戸の同意が居るからな
    賛成したのは自分で何も考えれないジジババども
    変えてたら今頃軽く電気料金10倍で100万が1000万円になってた
    俺様大勝利!

    俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪府職員&議員www
    こいつらアホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 29 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzE0NDkwN

    81:名無しさん

    契約したあと値上げしたのか
    そりゃ払いたくないわ
     
    こういう馬鹿が安いと飛びついて騙されたと騒ぐんだよな。

  • 30 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MTAyNzE5M

    朝鮮との混血の関東の会社と取引するから、こういう目に合うんだよw
    格安っすよーて甘い言葉で誘っておいて、すぐに値上げしまくる商法w
    東京5輪でも汚職しまくる土地だしw
    東京はそういう所なんだと認識したほうがいい。

  • 31 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDMwNTcwN

    >ポット出の新規参入企業との取引なんて、それだけリスク負ってる気がするんだけど。
    >電気だとなんで信じちゃうんだろう。

    公共事業は入札だから、公示された仕様要件さえ満たせばどんなに怪しくても避けたくても、応札された以上は金額が一番安いところにしなければならないんよ
    特定企業に誘導するような恣意的な仕様は許されないから、どんな企業が応札するかはぶっちゃけ運まかせ

  • 32 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzU4ODAwO

    電気料金の値上げは経産省の認定が必要なんで値段は妥当な物
    どう考えたってゴネる大阪府の方がおかしいってことだ

    ※欄にちらほらある「ぼったくりに騙されたのが悪い」的な意見は無視しろ

  • 33 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDAwMzAzO

    そりゃ安い時だけメリットを享受して
    高くなったら払いませんは普通通らんだろ

    大阪府はヤクザなのかな?

  • 34 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:MzA4ODI0M

    入札を知らんやつが多いのか?
    全ては入札仕様書の通りで1ミリも融通は効かない
    価格改定が書いてあれば出来るし書いてなければ赤字でも出来ない
    今回の仕様書は知らんが大阪敗訴って事は価格改定は書いてあったが
    大阪が値上げ幅や時期に不満があったとか価格改定の要件を
    満たしてないとか言ったが認められなかったとかじゃね?
    以前横浜の入札で400ケースを400個の値段で間違って落札したが
    担当者から間違ってると思うけど大丈夫ですかって連絡来たが
    当然訂正できるはずも無く(落札辞退すると3ヶ月の入札停止)大赤字で泣いたw

  • 35 名前:匿名 2022/12/17(土) ID:NDM4NjUyN

    まだ地裁判決だから府側の言い分がない状態での判決なんで、裁判はこれからってところだな
    記事だと入札や随意契約それぞれあるから、それぞれ別に判断が必要だろうな
    でも府側としては2018年度までの契約でそこで打ち切れて実はよかったともいえる。タイミングが悪いと逆に府側が訴えることになってたかもね

  • 36 名前:匿名 2022/12/18(日) ID:NDYwOTc3N

    これ関電が燃料調整を多くして基礎料金を下げることで全体でみると値下げになる料金見直しをしていて、新電力側が燃調部分だけいいとこどりしてるからな。

    燃料費が上がっているわけでもないのに、請求額が大きくなってるマジックを使ってるから大阪府の言い分もわからなくもない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク