大阪府が電気代約1億4360万円の支払いを拒んでいるとして、東京の電力小売会社「エフパワー」(会社更生手続き中)が支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、府に全額の支払いを命じた。
判決によると、同社は入札や随意契約で、2016~18年に府庁舎や府立高校などで使う電気を販売した。燃料価格の変動を受け、17年8月、料金を値上げし、府に約14億4760万円を請求したが、府は入札時の算出方法に基づく金額しか支払わず、差額が生じていた。
全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220463
地場産業の関電を使わない役場がおかしい。
>>1
途中から値上げしたってはじめの契約金額以上支払う必要なくね?
入札時に料金決めてるならその通りしか払う必要はないだろ。
電力会社が赤字になろうとも、それは将来の見通しが甘かっただけ
>>9
世界経済の将来の見通しなんか無理に決まってんだろ
値上げの原因は行政にあるわけで、
ぶっちゃけ燃料価格下げればイイだろ
>>6
>>9
あなたは電気料金単価の変更があるたびに契約を結び直してるの?
>>20
入札ってそういうモノだから
後から金額値上げできるなら入札金額は低く出せばいい
それでは不公平だよね?
>>29
判決見る限りは仕様書や契約書でそれ認めてるじゃんって地裁に言われてるからな
後出し値上げをされたくないなら後出し値上げをできない契約にするしかないけどそれを怠ってたって話なんだろう
安いものには裏がある
株主の立場利用して原発に嫌がらせしてる維新率いる大阪が高い電気代払うのは自業自得
変動性の商品に対し最初の金額しか払わないってなかなかのブラック案件だな
しかもやってんのが役所w
この前例作って大丈夫なの?
複数年で契約してもらうのはその金額である事が保証されてないといかんと思うんだけど
これ悪用して急に値上げするとこ出るんじゃないのか
>>27
契約って何よという話になるわなw
金額大きいし、最高裁まで行くんじゃね?
企業大好き大阪維新が横槍を入れなければ
>>27
電力会社側も長期のオプション等でリスクヘッジすることは難しいから
そんな無茶な長期固定契約は結ばないと思うが
目先の安さに釣られ、資源高騰で泣きを見たのは大阪府だけではない
関電でも値上げするときはするじゃん
大阪府の主張を詳しく知りたい
新電力会社は契約した一年後に倒産とかあるからなあ
大阪府って電気代踏み倒して裁判起こされてたのか?
契約云々はあるが、ハッキリ言って印象は最悪だわ。
契約したあと値上げしたのか
そりゃ払いたくないわ
ケチくさぁ
ダサい