
他人にトイレを貸す、貸さないで3000万近く表示されてるのも意味が分からないし賛否両論なのも理解不能。俺の店が客じゃない知らない人間にトイレを貸さない事のどこが問題なのか全く理解できない。俺がどんな考えで商売をやろうが俺の勝手だろ。ほっとけよ。トイレを借りたいなら客になればいいだけ。 pic.twitter.com/a2S6EzHMtV
— 黒かどや (@kadoya1) July 27, 2025
【隅田川花火大会】「地獄ですね」知らない人が勝手に住居侵入も…ゴミ問題と観覧マナーをめぐり公式が異例の注意喚起
近隣の住宅には不法侵入者も
だが実際、花火大会によって起こっている問題は、混雑やごみだけではない。近隣の住宅や店舗では信じられないようなトラブルがSNSで報告されている。
「知らん人が突然『屋上から花火撮らせてください』とか言ってくるんよ」
「浅草の実家の屋上で見てたら、ピンポンしてきて酔っ払いが『一緒に見ようよぉ〜』って感じできた…断ったら下で暴れてた。マジで怖いよ」
「マジで若いカップルが『花火見えると思ったんで上がってきました』とか屋上まできたなw」
大会の魅力が広く知られるようになった反面、観覧マナーの低下や「観光公害」とも言えるオーバーツーリズム的課題も深刻化しているのが現実だ。
隅田川花火大会は、東京の夏を代表する一大イベントだ。しかし公式から異例の注意喚起が出るほどに、「そろそろ限界かも」という声も聞こえている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa453fe56bbc2be2e71ece4b13cab360106922c?page=3
店主が「貸さない」と言うならそれまでの話ではないのかな。
— ぽこぽこ (@sachisachi_8o8_) July 27, 2025
異議無し
— ヘイホー (@DRCacHETDGz3jvx) July 28, 2025
同感。
— エウレカ ◡̈ ガルフレッドウェイ (@EUREKA247) July 28, 2025
貸せる人が
「こちらへどうぞ」と言えばいいだけの話。
その通りで、議論の余地もない。
— ε-SKYδ (@skyactivd323) July 28, 2025
だよなあ、それだけの話だよ。
— 及川 金平 (@Xv3FfzIoEepvm4A) July 28, 2025
「客になればいいだけ」
— いまやんあなたの応援団長 (@ima_yarn) July 28, 2025
これは本当にそうなんよ。コンビニでトイレ借りる時もちゃんと何かは買うようにしてるし。
(客であってもトイレ貸さないサークルKよりは幾分かマシ)
花火客のトイレ貸し出し一回1,000円
— MACKY (@macky_sss) July 28, 2025
メニュー化して稼いじゃえば!?
これは、本当にそう
— かみさん (@kmai53) July 28, 2025
お店の中のルールは店がきめればいい
きっと、おおすぎてへきへきしていたんだと想像します
昔は、ビール頼んで、来る前にトイレ行っていい?とかきいたもんだが・・・
でも、子供がいるとそれもできないから、その場合は見る前に親が準備しないとね
貸さないのが当たり前。客が使いたい時に使えなくなる
— 松戸浩明 (@qDb96lJ6bR39002) July 28, 2025
こんなの当然じゃろ、驚いた。
— ヘンプ#lovefighters (@hempinvester) July 28, 2025
せめて1杯飲もうや
ハッ!思ったんですが、飲み物と冷やしきゅうりを高めに設定して売るのはどうだろう。客はトイレ利用可能にしたらええんでないかと!
— 九城 (@kujyo51) July 28, 2025
ただでさえどうせ祭りは割高だし、客も買ったから遠慮なく使えるし、WinWinでは?
大人数が押し寄せるって、最初から「トイレ問題は視野に入れないと」って考えるものだと思ってました。
— あおマミ (@nomadoNeko) July 28, 2025
このポストみて「店のトイレただ貸ししろ」が割といることに驚き…
せっかく暑い中なんだから、キリッとした日本酒を嗜むくらいの余裕があってこそよね、花火大会は。
客じゃ無い方にトイレを貸す貸さないはオーナーの自由。そのトイレを掃除するのはスタッフなのだから。コンビニでトイレ借りる時はコーヒーくらい買いますよ。ただ、客じゃ無い方からは100円とか200円取るのはありかもしれないです
— 筋肉痛はマイフレンド (@btk6aZUauARJOKc) July 28, 2025
一品飲み食いするくらいでトイレ貸してくれるのなら、むしろ親切だと個人的には思います
— どんぞう(元気が出るアイコン) (@KDonzoh) July 28, 2025
漏らすリスクと秤にかけたら、ねぇ
そんな当たり前が分からない間抜けが多くて嫌になりますなぁ〜
— オッス!オラ(BANされた)極右! (@TOMMY_hey_) July 27, 2025
金も払わずお客様根性で居られる図太さが理解出来ない
まぁあれだけ人出のあるイベントだと
— 通りすがりの釣り人(BDPB:月下の狼) (@GekkaOkami) July 28, 2025
一人許すと客じゃなくトイレの行列できちゃうもんね
うちの職場も
— 貫名 茂輝 (@suiho_u) July 28, 2025
トイレ貸して物壊されてから
貸さないようになりましたね
ほんとそれ。お客さんでもないのに、当然のようにトイレ借りようとする人の方が非常識って感覚が普通になってほしいよね。お店もトイレ掃除とか水道代とかタダじゃないし。
— PPDN (@ppdnppdn) July 28, 2025