人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「隅田川花火大会で「トイレを貸せ」と要求する参加者を追い返した飲食店、なぜだか猛批判を浴びてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTA3MjQ0M

    ちなみにこいつら出羽守が引き合いに出す海外も客じゃないやつにトイレなんか貸しません

  • 2 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTk1NDgwN

    民度が良いって言われている日本でもこれだから困る

  • 3 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTAyNDczM

    金取って貸しても壊されたら目もあてられんから貸さないしか選択肢がないでしょ

  • 4 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjA4NzQ0N

    その日は休業にするしか
    どうしても営業したければ割り切って料金とればいい ふっかけてもいいと思う

  • 5 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjUwOTEwM

    ※1
    そもそも海外だとトイレはチップ取るし

  • 6 名前:ななっしー 2025/07/29(火) ID:NTE4Njc3O

    皆仲良く臨時休業にしろとでも?

  • 7 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTc5MTg3M

    取材・文/集英社オンライン編集部
    何を目的に世論喚起(炎上)させたいのかな? 自治体または政府から頼まれた? そういえば「夏イベントの仮設トイレは女性用を多くしろ」キャンペーンを複数省庁連合で【強力に】推進しているねえ
    さて。現状では貸せませぬな。遠くから電車で来た赤の他人や、インバウンド外国人。ましてや会場は、ずばり東京スカイツリーの一帯。ただでさえ激混みの押上浅草エリア。
    (…え、まじ? 晴海のさきっちょとかの隔離エリアじゃなくて、浅草どまんなかでやるの? インバウンド外国人と東武さいたま大量おのぼりさんで、暴動確定じゃん。円安をなめてる?)
    予言する。ハロウィンの渋谷みたいに、臨時閉店するのが正解

  • 8 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjUwOTE0N

    というか、隅田川花火大会は限界だろ
    チケット買っても会場にたどり着けないとかのトラブル多すぎ

  • 9 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjUwOTY3M

    母親が子供をダシに借りようとするしな

  • 10 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTA4Mjg3N

    今時大規模イベントはトイレ大量に用意してあるんだから、貸さないか、トイレ使用料1000円取ったらいいよ
    高いと思うなら使わなきゃいいだけ、自分の地元も駐車場台で1台1万とか取るとこ普通にある

  • 11 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjQ3MzEwO

    花火大会の主催が決められた場所に仮設トイレ設置すれば済む話
    都から補助金出てるし協賛企業見ればわかるが相当予算があるだろ
    民間イベントでさえ準備できるのに役所内に事務所構えてる団体が出来ない道理がない

  • 12 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTAyNTQyO

    飲食業は公衆便所じゃねぇーぞ! と言ってやれ!!

  • 13 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTA2NzQzM

    何かって言うとすぐ「金取ればいい」って言うやつ嫌い
    金なんかとったらもともと客でもないのでトイレ借りようとして断られて切れるような輩が「俺は客だぞ!」って好き勝手始めるんだよ。

  • 14 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NjY5N

    たとえ漏らすことになろうとも、隅田川の花火なぞに行く方が悪い。

  • 15 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTA2NzQzM

    ※11
    うちの近くでも花火大会あるけど無理無理
    コミケの会場に3日間で来る人数が4時間くらいのために来るんだから、ちょっとそっとの仮設トイレじゃ追いつかない

  • 16 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTc2MTQ1O

    この「かどや」って店は、こうやって常に客にけんか腰で対応する店だからな
    花火の日ぐらい表にでっかく「トイレ貸し出ししてません」とか貼りだしときゃいいのに

  • 17 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MzU2NjUyN

    海外でもパブリックのトイレ以外は何か買わないとトイレ貸してくれない。観光地では鍵かけてて、買い物してから頼めば鍵貸してくれる。

  • 18 名前:ぬぬぬ 2025/07/29(火) ID:OTkxMTE2M

    来年秋には11年ぶりに東京湾大華火祭が開催される
    やめりゃいいのにもっとカオスになるよ

  • 19 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NzQ5MDIxM

    ヘリ四機くらい飛んでたけどテレ東が四機飛ばしてないよね
    お金持ちさんがヘリから花火見てたのかな?

  • 20 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTc1NDI1N

    客じゃないやつに貸す理由がない
    ↑この時点で話は終わってるのにこれで店を叩くやつがいることが不思議でならない
    いったいどこの国の人なんだろうな

  • 21 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTc3N

    断るのは当然だよ、ちょっとデカい祭りだとコンビニですら閉めてて
    不便だけどしゃーないな、って思ったことがある

    なぜか「わざわざ来てやってるんだ」感を出してくる勘違いが一定数いるのが意味わからんし怖い
    観光立国とか言い出してからやたらと観光客に媚びる風潮が強まったけど
    あれやめたほうがいいわ

  • 22 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjk3MjAxN

    頭わいてるのがどこにでも一定数居るのよね
    券持ってないのに指定席に堂々と座るヤツラと同じメンタル
    困ったもんだ

  • 23 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4MjU0O

    災害時に一般人達がトイレに困ってるからとキャンピンクカー持ちがトイレを貸し出したら汚しまくって毎日後かたずけしないといけないからと貸し出しを止めたらしい、他人に親切しても仇と方が多いから最初から止めたほうがいい。

  • 24 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:ODc2MTYwO

    何で借りられるのが当たり前だって思うのだろう…
    それが不思議で仕方がない

    客でもない人間に何で飲食店がトイレを貸さなければいけないのか…

  • 25 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:ODc2MTYwO

    自分が困っているのだから、貸して貰うのが当然ってメンタルなんだよな…

    相手が困るなんて関係がない
    善意を強要している厚かましさ

  • 26 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTc5MTg3M

    警視庁はよく道路使用許可を出したなあ
    例年のことだからと惰性で処理してんだろうけれど、ここ数年の押上エリアの開発とインバウンド激増は、イケイケが過ぎる
    渋谷がハロウィンで暴動になったけど、そのとき以上の人口密度が見込まれるよ
    トイレ貸す貸さないの前に、ガラスというガラスを段ボールや合板でコーティングしたほうがいいってレベルだ

  • 27 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTQ2MjYyO

    そういう厚かましい奴はトイレの使い方も雑やろうし汚されるわ

  • 28 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTQyMTI3N

    無知能発達障害者は頭使わないイベント好きだからな
    犯罪者は知能が無い奴しかいない

  • 29 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NjY5M

    昔いた会社が靖国のそばにありましてね。終戦記念日になると勝手に入り込んで用たそうとするジジババに辟易して、シャッター下ろすようにしました。それでも明かりが付いてるから窓を叩いて中に入れろって騒ぐんですよ。まるでゾンビ映画でしたよw

  • 30 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTQ3NTUzM

    こんなん聞いたの、思い出しましたワ

    被災地の避難所で、、
    人が持ってた食べ物を分けてくれ勝手に要求し、断ると「人の心は無いのか!」

  • 31 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjM5ODM2N

    人間無料で貸したり譲ったりするとそれが当たり前になって図々しくなるらしい
    だから逆に金を取るぐらいの方が大事に使うし遠慮もする
    何でも誰でもそうなるから情だけで判断するのはやめた方が良い

  • 32 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NzQ4OTM4M

    >>8
    テレビで行列の映像見たけど群衆雪崩起きたら
    確実に数十人死ぬだろうなというのは容易に想像できる
    何故にたかが花火見るのにあんな数万人も集中するのか分からない

  • 33 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NzQ4OTM4M

    >>30
    被災地で悠長にクルーがカメラで撮っていると
    「見世物じゃねぇぞ!」「勝手に撮ってるんじゃねぇ!」「帰れ!」とか
    ボロクソに言われてるけどそういう不都合な映像は一切ながさないんだよな

  • 34 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTU3NjMwN

    >>4
    バカか。花火は飲食店にとっても稼ぎ時なんだから休めば良いってのは全く的外れだろ。そもそも客であれば貸してやると言ってんのに、金取れば良いって話じゃねんだよ頭悪いな

  • 35 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTU3NjMwN

    >>16
    大方お前を含めたろくに反論出来ないバカ共が絡んでくるから語気を強めてるだけで、他のポストまで遡ってみとらんが、少なくとも今回の花火の時のトイレに対する意見に関しては極めてまともなことしか言ってない。バカは黙ってろよ

  • 36 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:ODg4NjI1O

    客でもないヤツになぜ貸さないといけないの?
    ルミナリエも大丸の店員が売り上げはさほどないのに、トイレが混雑して
    迷惑って言ってたわ。
    仮設のトイレつくるか、トイレ使用料金取るかしろよ

  • 37 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTU1NTk2M

    人集めるだけ集めといてトイレとかの問題放置してる自治体、運営側が悪いんよな
    対処できないなら金払って協力求めるとかしろよ

  • 38 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MjQyOTUyM

    自分お店の客でもないやつのうんことしっこをなんで受け取らにゃあかんねん?
    自分のうんことしっこぐらい自分で飲み食いして消費しろや!と言ってやりたいわ。
    客に対するサービスなんだから、使いたければ店を利用すりゃいいんだよ。

  • 39 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTA4OTE1O

    増えたね~常識のない奴。
    ひとりに貸したらトイレを借りる奴で行列になって、店の営業に差し障るだろ。

  • 40 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:ODkxODExN

    ウチも飯屋やってるけど
    トイレ貸して何回か酷い扱いするバカがいたから
    もう二度とトイレ貸すのはやらない

  • 41 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjA4NDE3M

    ケツ拭き紙代+水道代のことを思うとむやみと他人にトイレを貸すものではない

    中には紙を大量に使って詰まらせるバカもいるからなあ。

  • 42 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTY3N

    ※16
    を?
    当日に断られて
    「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
    ってなっちゃったのかな?www

  • 43 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTAyNjIyN

    吉沢亮だって書類送検されたんやで

  • 44 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjE3ODA4M

    サークルKがまだある時空だから仕方がない

  • 45 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/07/29(火) ID:MTA1NTY2N

    こういうの読むと過剰に日本は民度が高い誇らしい(ホルホル)というのとか
    アメリカは過剰に民度が低いという非難や揶揄も合ってねえなと思う
    家庭板で読むようなクレクレとかセコキチほぼ見たことないし
    (全く見たことないとか民度が高いとは言ってない)

  • 46 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Njk1ODQyN

    トイレの準備不足は主催者側の責任。
    そのケツを飲食店に持って来られても困るだろ。
    あと、軽々に飲食店でトイレを借りればいいと考える
    見物客にも常識が欠落している。
    だから、通常の来店客の迷惑になると予想するなら、
    店は警備員でも雇って、入店を拒絶するべきだね。
    警備員に「トイレ利用目的の入店はお断りします」って
    看板でも持たせて。

  • 47 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NzA2NzAzM

    花火大会主催者側に仮設トイレを義務付けすりゃいいんだよ。

  • 48 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjI4MjMyN

    南北線延伸以降の港区の某まつりが酷いことになってたな
    その辺のマンションの植え込みで大してくわ、ゲロ吐きまくるわで大変なことになって住民激怒してたよ

  • 49 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTA2MjE0N

    特定の職業みたいにおむつして行きゃいいのにね

  • 50 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTc0NzU0O

    某アイドルグループのコンサートの話を思い出す
    駅から少し離れた会場だったから歩きの奴らが近隣民家に凸ってトイレ貸してくれる家を共有したり貸さなかった家を晒したりして運営に特大クレーム入ったもよう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク