人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「音楽教室の著作権使用料をめぐる裁判でJASRAC側の上告が棄却される、生徒の演奏からは使用料を徴収できない」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:ODk2Mjc5N

    町の音楽は有線放送の契約が少なくなったからってのもあるわな。
    それも結局カスラックが悪いのか。

  • 2 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NjA2MzAxO

    次は、楽器購入時に著作権料の前納を求めてくる。
    あと入学時にも著作権料の前納を求めてくる。
    そして出生時に著作権料の前納を求めてくる。

    JASRACは、まだ本気を出してない。

  • 3 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDc1MjY5M

    MIDI&弾き語り騒動を絵でも起こしたら、コミケもきっとキレる
    音楽の赤松さんが必要や。マジで

  • 4 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTk4OTc5N

    音楽家の卵を自ら割ってるバカみたいな徴収しようとするから駄目なんだよ
    勿論現役の音楽家の権利を守るのも必要だしそれに金がかかるのも理解できるがやり過ぎだね

  • 5 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDc3NjMxN

    なんかさぁイソップの黄金の卵を産む鵞鳥の話を思いだしちゃったような?

  • 6 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDc1MzIzM

    >>2
    JASRAC:詩的な文章を書き込んだな。金を払え

  • 7 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NTEwODg3O

    滓ラックには音楽の未来より、今日の著作権料収入の方が大事なんだよ
    あの世に金は持っていけないから

  • 8 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDgyOTUxO

    町に出なくても包括契約で認められたネットに音楽が転がってるから大した問題ではないのでは

  • 9 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTk4ODUwN

    ※3
    JASRACの管理下の曲にしなければいいだけでは

  • 10 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTk4OTc1M

    年間受講料から比率で取るのが意味わからん

    著作権使用料だろ
    使用に応じて取るべきで、徴収するにしても音楽教室の授業回数で考えるべきじゃないか?
    生徒が多いほど、授業料が高いほど、使用した著作物の価値が上がるってのは変な話
    例えば、テレビやラジオは視聴率(聴取率)や売上に応じて著作権使用料払ってんの?

  • 11 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDYxMzk0N

    作曲のまんま全て再現出来ていないシロモノに使用料とろうというのがどうかしてる。
    結果的に音楽に触れる機会を喪失していって音楽離れに繋がって自分達の首を締める事になるのにな。
    馬鹿過ぎて笑える。

  • 12 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDI5NjQ1M

    まさに自分の足を食べるタコの如し

  • 13 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NzI0OTczM

    >>9
    あいつらの下っ端は基本的なことも把握してないくせにつっかかってくるけどな
    雅楽の件とかがそうで明らかに曲流すことをリスクと考えてやめるところが増えた
    態度はNHKの徴収と変わらん

  • 14 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDkzMzQxM

    こいつらのおかげで街で曲流すところも無くなったからな
    乱獲して漁獲量が減ったから稚魚まで獲りだした末期の漁業みたい

  • 15 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDc1MjY5M

    ※9
    MIDI騒動とかは、自作曲だから可哀想すぎた
    今はつべでお会いできるけど。黒船のようだよ

  • 16 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTEwNjE0N

    CDとかの友人同士での貸し借り、中古品店への売却は?? 特に中古品店は安く買い叩いて暴利を貪っている!

  • 17 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NTAwODQzN

    生徒の側は『営利目的』じゃないからな。
    二重取りしようなどとがめつい連中だわさ。

  • 18 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NjE5Nzg1O

    その集めた金を還元しろと裁判されたらカスの方負けないかな?

  • 19 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NTAwODQzN

    楽譜の著作権が中途半端な所があるんだが、生徒が楽譜を購入した時点で著作権料を含んでいるだろ。

  • 20 名前:名無し 2022/10/24(月) ID:NDc2NTExN

    自らは曲を作りもせず、使用に過度に課金することばかり考えてる組織

  • 21 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:Mzk3MDUwM

    ほんとカスラックは音楽を殺す気満々だな
    そんなにK-POPやC-POPに侵略させたいか
    絶対に許さんけどな
    カスラックの存在自体も含めてな

  • 22 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDU3NDIwN

    音楽教室の利益を圧迫して潰そうって魂胆だよ
    日本から優れた音楽家を輩出しないようにな

  • 23 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:Mzk3MDUwM

    ※9
    ここまで来たらもう知るかよ
    あいつらは人類の敵の一部だ
    やるかやられるかのデスゲームだ
    向こうがシねば万々歳、音楽をなくされるくらいならシんだ方がマシだ
    文字通りな

  • 24 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTk4OTU3N

    商業利用してる教師からは取って月謝払って教育利用してる生徒からは取らないのは妥当じゃないかな
    他の著作権利用とも整合取れるし

  • 25 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDkxNzIxN

    下手すりゃ楽団がJASRAC管理曲を練習で1回演奏する度に
    請求書が飛んでくることになりかねん

  • 26 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDk0MzQ1M

    いや、また独占禁止法違反で訴えられたら負けるんじゃね?

  • 27 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDYxMzk1N

    クラシック使って教えればよい
    ポピュラー音楽の未来の担い手がいなくなって困るのは滓ラック自身、
    消え去る道を手前が選んでるだけだから、別にいいんじゃないのかなと
    端から見ているとただのバカにしか見えんけど

  • 28 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDI3OTU3O

    日本の音楽の衰退はJASRACが原因

  • 29 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTk4ODQzO

    先週水道橋の定食屋で昼飯食ったんだが、無音で味気なかったな
    ジャズの似合いそうないい感じに古びた内装だったけど
    ラジオでもダメなんかな>JASRAC

  • 30 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NTAzNTIyM

    著作権使用料=音楽みかじめ料

    キチガイ反社JASRACは解体するべき。

  • 31 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTQ1MTcyM

    当然の話でしょう。
    教材への著作権請求を認めたら、際限がなく、教育自体が崩壊するからね。
    音楽だけの話ではないからね。
    前例主義だからやばいんだよ。
    国語の教科書なんか、成り立たなくなるからね。

  • 32 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDY0MDg0N

    ※10
    著作権が失効した作品のみを演奏するなら、徴収した金はどこに行くんだろう?
    JASRACがポッケナイナイするのか??

  • 33 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDQyOTkzM

    NHKと同じで本当にみかじめ料だよな
    音楽振興を謳ってる割にやってる事の結果は、音楽が街から消えてネットから消えて音楽教室からも消える

  • 34 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NDQ1NDk1N

    学生時代、趣味のサークルの発表会のBGMにもJASRACが著作権料支払えと言ってきた
    だから入場料500円だったのを入場無料に変えた
    そもそも入場料500円取っても会場代にもならないのに営利目的だとされて

  • 35 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NTM3MTk4N

    JASRACさん、ある(学校法人でもない)自称「学校」が、
    Appleコンピューターの講演で、有名グループの楽曲PVを無断でツギハギして、「編集実演」と称してやったのを、そこの「学校」の社長が「教育目的だ」と返答したのを受けて、そのまま不問にしたよね。
    相手がAppleコンピューターのような大手が絡むと、不問にするんですか。

    みなさん、これは実話ですよ。

  • 36 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NTY1MTM0O

    JASRACは著作権法を自分の都合がいいように勝手な解釈して、
    金をせしめようとする「音楽文化に貢献」を自称してる反社組織
    ってことだな

  • 37 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:NjE5ODg1M

    カスラックが我が物顔でいられるのもあと50年だ
    ビートルズなどロックンロール系のヒット曲は権利切れでクラシックとなるからね

  • 38 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MTEwMDY2M

    今はラジオでも曲は聞かなくなったな
    昔、新曲はラジオで知ったもんだけど、今はかかっても昔の曲ばかり
    だね

  • 39 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:MjQyNjI2M

    組織を解体したらそれはそれで面倒なことになりそうだな?本当に嫌なところだ。

  • 40 名前:匿名 2022/10/24(月) ID:ODc2NTU4M

    ステルスメジャーは正しいな

  • 41 名前:匿名 2022/10/25(火) ID:OTM4OTA4N

    youtuberのストリートピアノゲリラ演奏とかには
    カスラック徴収班出動しないの?
    トンデモアレンジしまくりだけどw

  • 42 名前:匿名 2022/10/25(火) ID:NDQ2NzAyO

    ※41
    そもそも音楽の著作権は、演奏する権利と原曲をそのまま利用する権利にわかれている
    Youtubeの演奏動画ついては投稿者個人じゃなくてYoutubeが契約して金払ってるから問題ない
    原曲ママ利用についてはYoutubeから著作権者に連絡が行き、広告料から利用料を徴収するか無音に差し替えるかを著作権者が選んでる
    だからYoutubeに上がってる曲は全て支払い済みってこと

  • 43 名前:名無し 2022/10/25(火) ID:ODQ4NTA3O

    ※27
    「ウチはカスラク取扱曲は教えません」という音楽教室にカスラクがてを出せないような法整備は必要と思う。現状だとそれでもカスラクは金を出せと要求している。反捕鯨委員会みたいにカスラクが取扱曲衰退により凋落してくれたら理想的だ。

  • 44 名前:匿名 2022/10/25(火) ID:NDc2NDA4M

    日本の音楽文化の破壊がカスラックの仕事だもの

  • 45 名前:匿名 2022/10/25(火) ID:MjQ2Mzc2N

    種籾食っちまう組織なんぞさっさと潰してしまえよw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク