人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

20件のコメント

「米スタンフォード大が「宇宙の寒さ」を利用して夜間発電できるソーラーパネルを開発、あまり将来性があるようには見えない」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NDI3OTU3O

    夏の熱さや冬の寒さを利用して発電できればなぁ
    マックスウェルの悪魔を飼い慣らさないと無理だけど

  • 2 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:MjQyNjAwN

    これに文句言ってる連中はアタマ大丈夫か?
    宇宙空間でってのは読んでないのか読めないのか
    しかもずっとこの電力で発電すると思ってるのか
    そもそも溜め込んだ熱を放出する事で発電するんだから光が当たって熱が加わる事は前提で
    その熱を有効活用するって事なのに意味わかって言ってるのか
    それとも分からず発電量だけでマウント取ってる気で居るのか
    回生発電も動いた時に使ったエネルギーに比べて小さいから無意味とか言っちゃうんだろうな

  • 3 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NTY0OTc3M

    これ上のコメが言ってる様に深宇宙探査機とかで役に立つ技術でしょ
    僅かな電力さえも無駄にしない・出来ない極限環境で光る技術

  • 4 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NTAxMDM0M

    元スレにも書いたけど、
    この研究は発電が主目的ではなく冷却が目的の技術。
    赤外線を反射し赤外線の放射は妨げない特殊フィルムで、
    ランニングコストなしで冷却できる。

  • 5 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:ODgzNzIyN

    >>2
    お前は宇宙空間に(地上から)放射冷却って理解できないのか?
    宇宙空間の話なら、常に太陽に当てれば済む話だろうか。

  • 6 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NDI5MTE1N

    こういったネタの積み重ねがいつか大成に導く

  • 7 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:ODgzNzIyN

    ゼーベック効果を利用した温度差発電に比べてどうなん?
    地熱や温泉を利用した発電や、火力や原子力の排熱を利用した発電の方が効果的なんでは?

  • 8 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NDI5MjQzN

    >2
    宇宙空間にすでにある太陽光発電パネル置くだけで、
    地上の10倍の効率があるって知ってる?

  • 9 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NTY1MzY2O

    惑星探査とかそういう系には有効なんじゃないかな?

    地球で使う?・・・うん、ゼロより良いとは思うけど、従来の発電量減らしてまで元が取れるかというとねぇ・・・。

  • 10 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:ODg1MDc4M

    >研究者のShanhui Fan氏

    中国系かな
    こんなアホなものは結果がわかってるから先進国では「研究」とは呼ばれないのにね

  • 11 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NDQxMzIxN

    ※10
    ソースが朝日新聞系のメディアですから…

  • 12 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NTA2NTQzN

    宇宙空間って書いてあるけど、宇宙とはあまり関係が無くて単なる夜間の放射冷却を利用した発電ってだけ

    まあ技術の確認ってだけで実用化しようとは思っていないよね、多分

  • 13 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:MjMzNjExO

    >>12
    そうだね、そもそも太陽光パネルに取り付ける意味がまるでないし。
    火力発電所に風力発電くっつけて『新しい発電方法だ!』と言っているみたいなもの。
    大学の研究室って成果を出さないと予算が削られたり、最悪閉鎖されたりするからね。時々妙な研究成果を、大げさに喧伝することがあるんでその類ではないかと思う。

  • 14 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NDI4ODc0M

    これならジムのエアロバイクに発電機繋ぐのを義務化した方がよさそう
    もしくは犬の散歩に発電機牽かせるとか

  • 15 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NTY1MTM0O

    ※14
    ジムの負荷関係も錘りやバネから発電機に変えたら
    そこそこ「筋トレで解決」しそうだな

  • 16 名前:あ 2022/04/24(日) ID:NTA3ODY4N

    ソーラーパネル以外にも技術転用できるようになればいいんだけど
    寒暖差なんて日照条件関係なく発生するし、建材内に作ったら建物や道路で発電できるかも

  • 17 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NDI4ODQxN

    温度差で発電っていうなら、普通に熱電対でいいんじゃね?十分枯れた技術なんだし。

  • 18 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:NjE4NDQ5M

    ラグランジュポイントや静止衛星軌道に設置した発電衛星かと思ったら…

  • 19 名前:匿名 2022/04/24(日) ID:MTQ0OTk0O

    だいぶん前からこの技術あるんじゃないの?
    真空の宇宙での人工衛星とかの放熱は、熱を比較的長波長の電波として放り出す。
    電気じゃないのに電波を出す。→電波を拾えば発電できる。

    ゼロボルト側をアースするのが普通だけど、プラスをアースして基準点とし、陽電子を放り出す事で発電に向けるっていう研究もあったはず。

  • 20 名前:匿名 2022/04/25(月) ID:MjUyMjIyN

    パネルの清掃にかかるエネルギーは?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク