人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「欧米が開発したEV急速充電技術に脆弱性が発覚、日本で普及している「CHAdeMO」には影響なし」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDExMTQ1N

    EV初期のEU「日本のハイブリッド車の時代はこれで終わりだ」
    現在の日本「欧州のEVはいつまで経っても進歩しないな、もう追い抜いたわ」

  • 2 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDQ3NjY3M

    欧米はクラシックカー特例と
    富裕層優遇あるからEV全振りしても
    結局なんだかんだ理由こねて
    爆音大排気量ガソリン車爆走すんだろねぇ

  • 3 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MzU2NjI5M

    無理矢理自分らの規格に沿わせ、日本に問題点を修正させる気だったかな
    補正技術が完成したあたりで規格共有と称して技術の無償解放を迫る
    何度もやられたわな

  • 4 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDE4MTEwO

    電気自動車の充電をワイヤレスで攻撃できる
    まったく知識ゼロだからなぜ充電に通信が発生するのか良く分らん
    利用者情報とか使用料とか課金情報とかそういうの?
    それとも充電中のバッテリーの制御を外部からコントロールできるとか
    そんなんだったら運転中の電気自動車を外部からコントロール出来ても良さそう
    里帰りした時に中古の軽を運転するだけだからもうちんぷんかんぷんの世界w

  • 5 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NzMwNDcxM

    どの規格でもいいけど、350kW充電が当たり前にならないと使い物にならん。
    最大50kWとか、苦行かよってレベルの経路充電しかできないんじゃ普及なんてしない

  • 6 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NzMyMDkzN

    欧州メーカーがいつからEV車の研究開発始めたか知らんけど
    日本メーカー1989年とか1990年頃からスタートしていて
    トヨタは96年にRAV4EV、97年にプリウス販売
    ホンダは97年ホンダEVPLUS、99年にインサイト販売
    してるからね

  • 7 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MTY1NzA3O

    ※6 
    日本では戦後直後にev出たよ。電池は鉛電池かな?燃料不足の為に。 
    勿論、その当時の技術と性能じゃ今のEVにかなわんけど。 
    木炭自動車はいつ頃? 

  • 8 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MTIwOTcxM

    まぁどうせ無かったことにするか解釈を変えるとかいうウルトラCでなんとかするでしょ

    EU、正確にはフランスはそういうことを平気でやる

  • 9 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDEyMTM4O

    >>4
    記事を読んだ限りだと、充電システムの制御プログラムに既知の脆弱性が残ったままなので、今の所は勝手に充電のオン・オフを外部からイジれる程度。
    ただ、そういう脆弱なシステムを足掛かりに、より重要なシステムを攻撃するのがハッキングの常套手段なので、この先何が起こるかは判らない。

  • 10 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDA5NjI0N

    >>4
    センサー・プログラム・通信で制御する方が、電気的・物理的な仕組みを構築するより「安上がりで高機能」だからでは

  • 11 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MzU3NTkwN

    ノルウェー人ってスポーツの世界でも日本を嫌ってるよな

  • 12 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDM2NjY0O

    どうせ「日本の規格がおかしい」ってするだけでしょ

  • 13 名前:aikobros 2022/04/20(水) ID:Mzg0OTAyN

    350kw充電とか特高設備なんで、セルフ充電は不可だし設置も限られる。BEVが便利になる日は永久にやってこない。

  • 14 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NTE2NTI4M

    欧州なんてもうこんなもんだろ
    26カ国で日本以下

  • 15 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MzU3NTkxM

    元々電装器機の弱い欧州がEVでっていうのが土台無理な話

  • 16 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDI1NDg0N

    >CCSはPLCなんてインターネットと同じもの使うから脆弱性は……
    パニック映画のアホな設定みたいだ

  • 17 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MTk3MDgzO

    なんでもかんでもIoTにするのが問題じゃないか?
    普通にコードで充電してたらいいじゃん…

  • 18 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MzU3NDE3M

    ガラパゴス万歳

  • 19 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NjA0NzczN

    >6
    >チャデモは脆弱性調べる機関がないだけじゃね
    Macのセキュリティが強固なわけでなく、ハッキングする連中が少ないのと一緒課?

  • 20 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDM2NjY0O

    ※17
    プラグどうこうも書いてあるので、無線充電じゃなくてコード使ってると思うぞ
    有線で充電してても電磁干渉で停止できるってことらしいし

  • 21 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NTQ3NTkwN

    当然の帰結

  • 22 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:Mzk4MDMxN

    ノルウェーと競合する日本のスポーツってノルディックスキーくらいやん

  • 23 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:NDQ4MzE3O

    財界の都合で色々理屈こね回してる中、北米も欧州もエンドユーザーはエコで利便性の高さから、日本の軽自動車を欲しがっているという現実w

  • 24 名前:匿名 2022/04/20(水) ID:MzU3NzAyO

    欧州車の電装系の弱さに泣かされた日本人は多いからなぁ。
    雨が降るとライトがチカチカしたりウインカーがつかなくなったり。

  • 25 名前:匿名 2022/04/21(木) ID:Mzc1Mjg3M

    欠陥があるまま放置か新しい規格出すかするだろうな。問題なのは欧米って自国の規格や製品を強制的に世界基準にするだろ。
    目的は特許使用料や自国の製品の販売目的。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク