「日本で眼科医をやっている愛新覚羅氏、アメリカに学会に行ったら「あなたはQing dynasty(清朝)の子孫か?」と聞かれ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDA5NjUxM
ファイブフィンガーブルーハローゴールデンドラゴンの仲間キタコレ!
-
2 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU2NjM4M
打倒した帝国主義者の非直系とはいえ、血縁者が日本国籍を得て日本で暮らし、それぞれ人生を歩んでいる。
果たしてプーさんや中国共産党内論客の目にはどう映るのか?
中共の権威を損なう存在、として映って無ければいいが。 -
3 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTMyMzI1N
ヌルハチ?
-
4 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzMwNDc2M
中共なんぞに渡さねーぞ、と勝手に思ってみる
-
5 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDA3NDY3M
ただの詐欺師じゃん
-
6 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzQwNzY1N
清朝の直系男子は断絶してるけど、各代の皇帝はそれなりに子だくさんだし成人した男子(親王)も大勢いるわけで
まあ成人しても跡継ぎ争いで処分されたりしてるけど
代が下がると身分も低くなるけど、それで政争だの革命なんかに巻き込まれたりせず生き残れた分家筋も多いんじゃないかな -
7 名前:今マガポケで読んでる
2025/09/20(土)
ID:NjA0MTkwO
アイシンギョラ・プー・イー….とブルードラゴンに書いてあった。
姓がプー、名がイーならアイシンギョラは何? -
8 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU3NTkwO
満州族女真族、金王朝清王朝ゆかりの貴族の姓で、漢語に意訳すればヌルハチ縁の地(覚羅)出身の金さん。日本で言えば藤原さん源さんみたいなものか。日本で姓を金にするとあいつらと間違われて嫌な思いをするから、満州語表記のままなのかもな(日本の東北地方由来の金(こん)姓の人が色々迷惑してるし)。
-
9 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDAyNDk1O
※6
向こうにいる人が
テレビに出てたな…(NHKのドキュメントだったか)
戦争やら文革で大変だったとか
(その時は名前隠したりと色々やってたらしい) -
10 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NjA0MTQ0N
文字数も多いがそれぞれ画数も多いから確かに書くの大変やね
-
11 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NTE1NjQyM
本家系統が断絶してたら、分家系統は放っておかれるのは中国も日本と同じやないか?だから劉氏や孫氏、司馬氏等もおるわけでw
それに愛新覚羅家をどうこう処分できるのは、清朝を辛亥革命って易姓革命で打倒した袁世凱と国民党だけや
逃げ回ってただけの卑怯者、中国共産党はそれこそ第三者やでw -
12 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTY1ODUyN
大井町の駅に広告があるんで競馬ファンに知名度があるんよね。
分家で、お爺ちゃんは大学教授やってた中国の学者の家系みたいよ。
やから教育熱心なご家庭で、名古屋大の医学部へ現役で留学して東大で博士やから、お医者さんとしては優秀なんやないのん。
一発当てたおっちゃんは診てもらいに行くとよろし。
(´・ω・`) -
13 名前:〜平
2025/09/20(土)
ID:MTY1ODUyO
写真を見て天功さんと勘違いしたのは
俺だけでは無いハズ! -
14 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU3NTkzN
直系からはだいぶ遠いんだな
中山靖王の末裔みたいなもんか -
15 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzQwNzY1N
※7
愛新覚羅が姓、溥儀(プーイー)が名前
満州語で愛新は黄金、覚羅は氏族の意味
なので、漢風に金姓を名乗ることもあったらしい -
16 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NTE2NTY5M
愛とeyeをかけてるのか、わかりやすいね
-
17 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTQyNTcwN
税関の数学者の話しで似たようなの。ノーベル賞の授賞者は1分野3人までで、あるとき4人目に相当する人がいて揉めるハズだったんだけど、4人目はどっかの大企業で役員の運転手してたんで外されたっていうのがあった
-
18 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NDI0NzYxN
アイシンギョロさん
-
19 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzA5NzYxM
亡くなられた漫画家のみなもと太郎先生の母親が溥儀さんの妹と親友で、その話を知らないで電話に出たら溥儀さんの妹さんから電話かかってびびった話があるんだよね
祖父が明石元二郎の部下で甘粕さんが部下だったせいで、いろいろと面白い話もあったけど -
20 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NTE1ODM0M
DQNネームと違って一発漢字変換できるし
-
21 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MzU2NjMxN
庶民が空港の入国審査で引っかかる理由とは大違いだなw
-
22 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzA5NjY3O
またこのネタか。
2,3年に1回は同じネタを見かけるぞ。 -
23 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:NzA2OTE4N
眼科の先生か。
お目目がとても大きい人だなぁ。
俺も見て貰いにいきたいが、田舎なのでちと遠いな。 -
24 名前:匿名
2025/09/20(土)
ID:MTQyNTgzN
そういや、、
韓国の王家の血筋の人、日本に居なかったっけ? -
25 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:MzY2ODEyN
ちょっと不思議に思ったのが、本文コメで愛新覚羅溥儀は分かる、少し前の分家みたいなのも分かる、それなのになんで愛新覚羅姓なのかや日本に居るのかが分からない系が個人的に不思議
ここまで分かるなら、満州国成立後に愛新覚羅姓が日本に嫁いだのも知っててもおかしくない(というか歴史上の話で知ってたら先にこっちじゃない?)と思うんだけども
後、愛新覚羅溥儀(本人は脱出失敗してソ連軍に捕まった時に共産党軍でも引き渡されたら殺されると思ってたようだが)も愛新覚羅溥傑も戦後政治家にまでなってるんだから基本、今でも愛新覚羅姓自体は問題ないよ
「亡命して来たのか?」と思ったアメリカ側の典型的な早とちりだよコレ -
26 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NzcxMjEwN
その税関の方は博識やな!
-
27 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NTU0MDQ1N
Gliastudio迷惑です
-
28 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NDM2NDE2N
おれなんて地球上で最初に発生した生命の子孫だぞ
-
29 名前:匿名
2025/09/21(日)
ID:NTQxMTM0N
自分が初海外でアメリカへ行ったときの入国審査は一言も質問されず各書類確認したあとに「ミギテ、ヒダリテ」って指紋だけ取られて通されて面食らったから質問攻めされる人の話を聞くとギャップがすごい
挨拶だけした後は何も会話が無いからこっちの英語力で判断されたわけでもないしよく分からんね
というかむしろ平均的な日本人よりは発音含めぜんぜん出来るから本当に謎だけど「英語が出来ない日本人」のイメージでそんな扱いだったんだろうな逆に楽でよかったけど -
30 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:Nzc3MzgzM
伊豆の八丁池で死んだの居たよな
-
31 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:MjE5Njc5N
その四文字で名字なのか
-
32 名前:匿名
2025/09/22(月)
ID:Nzc3MzgyO
日本は面白い国で、百済、新羅、高句麗、唐、中国南部の呉の王族や織姫を祀ってる。外国から来て、きちんと日本の為に成してくれた方々の痕跡が、きちんと残っている。
大量移民はいらない。日本人主体で、外国ルーツの少数のこういう方々と歴史を重ねればよい。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
