「1480円の鰹のタタキを3本買うと1本おまけをくれる店、3本をレジに持っていくと「100グラムあたり1480円」だと気付き……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjM1MTIxN
頭悪すぎ
まぁ金持ちだったらこんなものなんだろうけど、、、金持ちはおまけに釣られるとかないよなぁ -
2 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjIzMjEwN
>Twitterでは強気の私ですが
SNSは相手が目の前にいないから普段より強気になる傾向が高いってシステムだし
まあ関係なく現実社会でも全方位に敵意むき出しよりはまだ -
3 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTc4MzE0M
良いかつおの柵が250グラムで2000円ちょっとなんでそのかつおいくら何でも高いなぁ。そんな相場どこの百貨店で見られるんだろうか?
-
4 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MzczNDE0N
そんな高いカツオのタタキは無い、しかも冷凍なんだろ
-
5 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MzY3MjQzM
冷凍タタキならスーパーで600円前後で買えるだろ。
未冷凍タタキならまだしも冷凍には何の価値も無いだろうに、
どんな魚でも凍らせば食味が落ちて価値無し。 -
6 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjE3MTM4N
カツオのタタキはご家庭で簡単にできるんけど調理が暑いんよね。
炭火起こして藁くべながら焼くのんよ。
そうすると半燻製みたいな状態んなっておいしいの。
あと薬味は各種全入れで大量に。
元のカツオの味を消し去るハード薬味が土佐本格派の味やよ。
最近はスーパーの買ってきて刺身包丁で超薄切りしてオリーブオイルやハーブとかもタレに加えて和えて、和風カツオのタタキカルパッチョみたくするんけどけっこう家族に人気やから、もうこれでええかと。
(´・ω・`) -
7 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjA5ODExO
物産展のめんたいこで全く同じ事したことあるわ。ブリブリでお手頃なめんたいこだなーと思って会計したら高級めんたいこだった
-
8 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTc4Nzk3M
百貨店でもグラムで800~900円程度やったわ
さすがに数字盛ってるよな~ -
9 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjM1NTAwO
※5
マグロなんか遠洋漁業で船上で冷凍してるの知らんの? -
10 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTkyMzE0M
カツオってそんな値段になるような魚じゃないだろ
叩き代が高いのか? -
11 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MzczOTU2M
これを「手口」とか言ってるリプはいくらなんでも頭悪すぎだと思うんだが…
どんなにポップとかでグラム単価が目立つように書いてあろうが、各個商品に内容量と総額が書かれてないなんてありえないんだから自分がちゃんと見てないだけじゃん
自分の不注意を他人の悪意にすり替えるのは自己欺瞞だぞ -
12 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTAxMTI0N
ブースであちこちのスーパーを回っている店も
そんな感じで値段を間違わせる気満々。
高いだけで美味しくもなんともない。
さすがに冷凍のカツオのたたきで
そんなボッタくりはしないが。 -
13 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTg0NTYzM
肉嫌い魚好き派はそんなの気にせず買う
-
14 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTk5NTU2O
だいたいカツオ自体安い魚なのに、グラム1480円もするなんてあり得る?
148円の記憶違いじゃないのか?
事実なら、インバウンド客目当てのぼったくりデパ地下くらいしか想像できないが、そこの常連客なら金額なんてそもそも気にしないだろし。 -
15 名前:私は名無しさん
2025/08/01(金)
ID:MzAyMDk0O
普段買い物してないんやろな、1尾いくらの表示が無ければ
普通100gいくらやろ。常識じゃん -
16 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjExNjI1N
値段相応の品ではあるがその額面が予想以上に高くて
それに気づかず買う意思見せて引っ込みがつかなくなったのはちょうど最近やっちゃったなぁ -
17 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjE4MzMyN
※14
「グラム1480円」じゃなくて「100g1480円」だが
まぁそれでもお高い感じはするけど -
18 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MzY4MTA1O
デパ地下やスーパーの「地方から来ました」って体の屋台は
北海道物産展と同じようなもんね
一回鮮魚売り場で通常価格を確認してきたらいいのに
断れない見栄っ張りで商売が成り立ってるw -
19 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MzAyMTU3N
馬鹿が多くて笑う。冷凍=安いとかいつの時代の人?
もはやCAS冷凍も古くてプロトン凍結の時代なのに。 -
20 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTUxOTcyN
近所のライフで半額のタタキ198円だからよく買ってる
-
21 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MTAwMDk1M
サザエ「値段を1桁見違えた」
-
22 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:ODI4OTEwN
和牛よりも高いですね
-
23 名前:匿名
2025/08/01(金)
ID:MjMxOTQ3N
何であっても、価格分だけ美味けりゃいいけどな。
-
24 名前:匿名
2025/08/02(土)
ID:OTE3OTM2N
有利誤認を誘う商法ですね
消費者庁に通報しましょう -
25 名前:匿名
2025/08/02(土)
ID:Mzk5MTEzO
まぁ払えるんだから金は持ってるんだろ
-
26 名前:匿名
2025/08/02(土)
ID:NDEyMjc3M
「知能の低下」が「亡国レベル」と「ゆとり」の頃から言われて来たが…ツイに「完成」した様だな…。
-
27 名前:匿名
2025/08/02(土)
ID:NDAyMzE4O
関係ないけど牛肉のたたきってローストビーフに駆逐されたのかスーパーで全然見かけなくなったよね
ローストビーフ、お前はダメだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります