勝手にうちの月極に止められてる。
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 12, 2025
名刺が車のダッシュボードの上にあって、工事業者だった。
本人の携帯番号入ってなかったから、載ってた元請けに電話。
10分以内に退かせなきゃレッカー呼ぶって言って切った。
待ちなう。
イラつきが止まらん。
工事業者はクレームにならないように使用許可の下りた駐車スペースもしくは近隣のコインパーキングに駐車…ダッシュボードには自身もしくは会社の『連絡先』と『作業中』と『謝罪文』とを記載したプレートを持参している筈なのですが…
— リョータ (@miburo010203) September 12, 2025
本人曰く、間違えた。らしいのでw
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 12, 2025
電話するだけ親切、有無を言わさずレッカーやね
— おじさん🥴 (@w_cut_steak) September 12, 2025
さすがに猶予はw
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 12, 2025
イラつく気持ちはめちゃくちゃわかりますが、動かせないように車輪ロックさせたり勝手にレッカー移動させたりすると「自力救済」という何故か違法行為に該当して逆に損害賠償請求されるもしくは不利な形になってしまうのでお気をつけて。
— あきら (@URakFREE) September 13, 2025
ご丁寧にありがとうございます。
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 13, 2025
おや?どうなりました?
— 脳筋天使クマゴリラ (@M2YtTCWUOAG2sh2) September 12, 2025
ポストした10分後くらいに、その会社の社長から連絡があって、その10分後動かしてもらって張本人から謝罪をもらって終了ですw
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 12, 2025
10分も待つなんて優しすぎる☺️
— れいじ(旧あま) (@momomotintin) September 13, 2025
いえいえw
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 13, 2025
さすがに猶予はw
駐車位置変更の連絡がきてなくてものすごい剣幕で怒られた事ありますね💦
— しょーじ (@lll_Shoji_lll) September 13, 2025
最初は理由が分からないからイラつきますからねw
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 13, 2025
そういうの元請けだと確実です。まあ、普通はその現場出禁ですが
— エルード (@eru0709m) September 13, 2025
ですねw
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 13, 2025
すぐに話は進みました。
こういう時の警察はなにもしてくれないのよね〜
— かずたん (@kazutandesu) September 12, 2025
ですね。
— 清掃会社経営者の本音♡ (@osoujimoukaran) September 12, 2025
はなから呼ぶつもりなかったですw
本来交渉するところ、みつからなかったやね
— シン⋆北海柱🤗⇔笑・マリオz(^o^)/*イェーイ(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) (@speak5825) September 12, 2025
ドラマ撮影のために駐車場借りたいと元の職場の上司に話に来たのはあったな。
宅建業工事業者って地主の承諾なしに賃貸人によけさせて資材置き場にしちゃうんだよね。警察に通報してもやったもの勝ち。
— 満鉄99.99 (@DnGqC08P8Z4JPkT) September 12, 2025
アニキ、ワテもいきまっせ!!
— フランケン@クリーニング屋 (@NfnK46) September 12, 2025
なにします!?
ゴルフボールで傷つけて保険屋に水増し請求しますか!?
自分とこの敷地に停められるのってめちゃムカつくよなぁ…
— haku (@haku7784) September 13, 2025
今日ブチ切れてしまった
まぁ3回目やから仕方ないけど https://t.co/7dnjrRovfx
ガチで間違えた事あります
— ただのクロス屋T (@kurosujakku) September 13, 2025
悪気はないです😌 https://t.co/XsSqKgFLwK
ちょっと長い話していい?
— 妄想ろぼっと (@crazyrobot_) September 13, 2025
うちの敷地に勝手に停めてる車があったんよ。工事業者名があったんで、そこに電話したら電話口の男が「知らん、とめてる奴に言え」と言う。
馬鹿だと思ったね。女と思って舐めてるんだよね。同業種の私が、ここらでなんの工事をしてるか、分からんとでも思ったんか。 https://t.co/ei7CtANdW2
電話切って、工事を発注した某省の地元窓口へ直電(平謝り)→某省が元請け(超大手会社)へ電話→慌てた大手が我が社へ確認と謝罪の電話→その下請けの更に下請けで車停めてた馬鹿会社の社長と一緒に、うちへ謝罪しにきた。
— 妄想ろぼっと (@crazyrobot_) September 13, 2025
本来なら私もそこまでしない。車をサッと退けてくれたらそれで良かった。
なんか包んできたけどそれは受け取らず、お菓子だけ受け取ったw
— 妄想ろぼっと (@crazyrobot_) September 13, 2025
後で大手さんに下請けさんは選んだ方良いですね?とチクチクしたった。
私が金払ってる場所に、勝手に車置くな!勘違い?で停めてたんなら、先ず謝れ!勘違いする場所じゃないけどな。
あとね、一般人を馬鹿にしたツケはデカかったろ。
工事ストップしてたもんね。
— 妄想ろぼっと (@crazyrobot_) September 13, 2025
でも私も半日潰れたからな。仕事柄、不法駐車は許せんのだわ。このポストの方は、心広いよ。
私はこれされたら、自分が停めたコインパーキング代まで払わせる。仕事場まで来させる。私に仕事上不利益を被らせたら、クソ面倒だって分かるまでやる。
たまにある😅
— Fumi (@funpany) September 12, 2025
何番って聞いてたのにその隣だったり、田中さんが2軒続いてて隣だったりw
本当に申し訳ないけど自分の確認不足で停めてしまう事もある💦 https://t.co/9C1JKn4TWG
元請けが月極駐車場を借りてることがあるんだけど、指示書の駐車番号が間違ってたり、停める人が単純に停めるところ間違えたり。
— MAD (@MAD_extension) September 12, 2025
間違えないように車止めにマスキングテープ貼ってたりする事もあるけど、無い時は不安になる。 https://t.co/31aA5tOj1m
同じようなことされたなぁのだ
— べトイさん (@nJuiNrcuzcgPxbz) September 12, 2025
適当なハングル文字と「金正恩同志万歳!!」って書き殴ったA4用紙を車体に貼りまくったらいなくなったけど https://t.co/nxw8C0ohUX