YouTubeのチャー研公式、何が超字幕なんかと思ったら…コイツ頭がお詳しいぜ。 pic.twitter.com/gR7ux75XUB
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 15, 2025
記事はまず、「日清食品はこのほど、カップヌードルから派生した新商品『魔改造カップヌードル』のCMを公開したが、これを見た多くの日本のネットユーザーは一瞬であぜんとした。なぜなら、そのCMが日本のアニメ『チャージマン研!』(以下、『チャー研』)とコラボしていたからだ。中国の動画共有サービス・bilibili(ビリビリ)のチャンネル『日本那些事_TV』でも紹介されたが、多くの中国のアニメファンはCMを見て戸惑った。しかし日本のネットユーザーにとっては、まるでタイムカプセルを開けたような感覚だったのだろう。公開から2日で、YouTubeで100万回再生、Xでは2890万回表示されるなど、大きな話題となった」と述べた。
その上で、「1970年代は日本にとってまさにアニメが急速に花開いた時代であり、『宇宙戦艦ヤマト』『マジンガーZ』『キューティーハニー』『ベルサイユのばら』などの名作が次々と誕生した。『チャー研』は、まさにそのような背景の中で生まれた。『チャー研』は1974年に放送された株式会社ナック(現ICHI)が制作したショートアニメで、物語は主人公・泉研(いずみけん)が『チャージマン』に変装し、地球侵略を企むジュラル星人の陰謀に立ち向かうという非常に典型的な内容だ」と説明した。
一方で、「この作品は十分な制作費を得られなかった。プロデューサーの茂垣弘道氏によると、当時30分アニメ1話の制作費が400万〜500万円だったのに対し、『チャー研』はその半分どころか1話あたり50万円しかなかった。低予算作品のためスタッフのやる気もなく、仕事を放り出して海に遊びに行く者までいたそうだ。当然その結果、アニメのクオリティーは壊滅的だった。極端に少ないコマ数、同じカットの繰り返し、音声の欠落などの不具合は日常茶飯事だった」とした。
https://www.recordchina.co.jp/b960318-s25-c30-d0201.html
チャー研の制作会社、ナックの公式チャンネルだ、行ってみよ〜!https://t.co/k5EiBC83tP
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
万バズしたら宣伝できるんですよね?
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
普段はアイロンビーズ作品を投稿しています。アズールレーンとポケモンがここ1年くらいのトレンドです。
あと地元の伝統芸能、石見神楽をやってます。島根に来たら見に来てね。 pic.twitter.com/ovAAoNyjJw
せっかくだから個人的に好きなチャー研MADを紹介するんDA☆まさに傑作だY。
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
DJ IZMI – ジュラ♂ジュラ♂CRAZY☆騎士https://t.co/8VgWdEuVOg#sm23193454#ニコニコ動画
なんといっても神さびた古戦場パートの奇跡的素材かぶり。オシャレね。
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
【チャージマン研!】東方チャー神録合作比較【東方風神録】https://t.co/6irj5ZNff3#sm14035535#ニコニコ動画
個人的お気に入りwww pic.twitter.com/94zFkTo6kV
— スカイリム廃人 (@qKzy5rMikqJ86we) September 16, 2025
ダーマっぽさを感じる断末魔😂
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
こう言う字幕に賛同を惜しまないのが、我々ジュラル星人だ
— 非リア (@waOX2cjqtxwJ2Mp) September 16, 2025
さすが公式が病気を地で行くアニメだ…。
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
「小僧、派手に過激な字幕を表示させるじゃねぇか!」
— 🍆サブカルクソ茄子🍆 (@hntillst) September 16, 2025
「どうだ?運営に知らせてやろうか?」
そ、そんなぁ僕はただぁ…。
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
そら、こんなカットありますもんNE☆ pic.twitter.com/Ya6V9F6gO5
— すぴきん@ボルガ博士、お許し下さい! (@kmidoro48) September 16, 2025
帰るにしたってこのアングルはどうなのよ🤣
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
今日まったく同じことやって知った
— 氷華/ヒバナ🌽😈🌲⚔️ (@hbnSKNB) September 16, 2025
普段字幕つけないので、最初「アメフト大会とかにも自動字幕出るんだなぁ」って思ってました。
— ヲキツシラナミ (@transmopher) September 16, 2025
完全にノリがニコ動のそれ pic.twitter.com/cpVBp2O4P9
— 兄諮濫也(あにはか らんや) (@AnyRanScandi) September 16, 2025
ジュラル星人のしわざに違いない!
— かまボこ⋈ (@GnV07eMljo0p4as) September 16, 2025
ニコニコ動画に汚染されたような字幕
— 七面鳥オルタ@頭ベリアル (@TurkeyAlter) September 16, 2025
字幕ネタの大元、ニコニコ動画ではもっとぶっ飛んだMADが作られていた。https://t.co/5gMwIO209i pic.twitter.com/k7VkmFoKDe
— ただの老ヲタ (@AkihalH) September 16, 2025
公式、派手にやるじゃねぇか
— 小夜🌽🐾 (@sayo_sigura) September 16, 2025
チャー研公式は分かってらっしゃる
— 適材適所・號 (@77BKNB5TIKAGMIi) September 16, 2025
この字幕を設定した公式に最大限の賛辞と疑問を投げかけたい
— No.3x (@Callsign3x) September 16, 2025
公式がやったら寒いとかならない位にフリー素材同然のチャー研
— 三蜂ンゴ@健康麦茶 (@gameonly1719) September 16, 2025