人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「「何が超字幕なんかと思ったら…コイツ頭がお詳しいぜ」と日清とコラボした某アニメを視聴した人が絶句、まさに公式が病気ってやつだな……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:NDM4MTE4M

    こいつはいいや、ドゥンドゥンやろうぜ

  • 2 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:NjI2MDI2M

    >非常に典型的な内容だ
    そうなんだが、そうじゃないだろ
    「ボトムズ」をボーイミーツガールどきどき逃避行、と紹介されたときと同じ違和感

  • 3 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:NjI1NzE5N

    どっかで見た要素にスキン並みの薄っぺらいエロを乗っけた大陸系とは違うんDA
    おかし、全編にわたって狂ってるじゃねえか!

  • 4 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MzgwOTk2N

    ※2
    そ、そんなぁ…地球侵略を目論む宇宙人から地球を守る変身ヒーローの戦いという典型的な中身じゃないか…
    あまりにも回りくどい作戦や問題発言の数々は気にするな!

  • 5 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:NDAwNTUyN

    頭がお詳しいてどういう意味?
    それ以降も全体的に日本語がよくわからない。
    日本人にも分かるように書いてもらえないか。

  • 6 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:Mzc5NDU4M

    まあ確かに日本のネットユーザーは結構な頻度で(おかしな)アニメだと知ってるけど海外からすれば「なんだこれ?」になるのも無理はない

  • 7 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MTY5NzUyN

    ※5
    おそらく「おかしいぜ」を打ち間違えて変換したのだろう

  • 8 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MTcxOTA4M

    バズったから宣伝しますとかいうやつ大嫌い

  • 9 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MzgwOTk2N

    ※5
    ※7
    作中内のセリフで「コイツ頭がおかしいぜ」ってあるんだけど滑舌やら発音のせいで「おかしいぜ」が「お詳しいぜ」に近づいてるのよ
    本編のカメラのファインダーを覗け!って話見たらわかるよ

  • 10 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:NDM4NjM5N

    海外のホラゲーでよくある
    エクストリーム翻訳かな?

  • 11 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MTQyNDIwM

    同化してるぜ

  • 12 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MzA0Mjg4M

    いわゆるニコニココメントのノリを公式がやっちゃったということか
    こういうのを面白いと見るか寒いと見るか

  • 13 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MzIzOTU3N

    初めて名前を聞いたとき、漫研の日常系漫画かと思った

  • 14 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MTcyMTA3N

    「なまこわんわん」とかそうとしか聞き取れないものだらけだからな

  • 15 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:Mzc2MDEyN

    中国とかベトナムで視聴禁 止になっても驚かない、むしろ賛成するw
    それとも日本でも昔はこんなだったと安心するかな?

  • 16 名前:匿名 2025/09/17(水) ID:MzA0MDQ3N

    >>3
    全く関係ない誹謗中傷をしたいようだが何か嫌なことでもあったか?
    薄っぺらいエロ乗っけただけなんて、
    未だに覇権イキリしてる艦これ様じゃあるまい・・・
    あんな萌え萌え二次大戦の後発パクリゲーの分際で

  • 17 名前:匿名 2025/09/18(木) ID:NDA0MDIxM

    病院行け

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク