【明かす】短距離の世界記録保持者ウサイン・ボルト氏、今では「階段上るだけで息切れ」https://t.co/Xsqay58pf4
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 17, 2025
ボルト氏は、アキレス腱断裂のためもう走っていないとし、引退した今では階段を上るだけで息切れするという。現在、ほとんどはジムでトレーニングをしているという。 pic.twitter.com/xrYlnYST8N
オリンピックで8個の金メダルを獲得したウサイン・ボルト(39)は、東京で開催されている陸上の世界選手権(世界陸上)で記者団に対し、アキレス腱断裂のため、もう走っていないと語った。引退した今では階段を上るだけで息切れするという。
史上最高のスプリンターとして広く認められているボルトは今でも100メートル、200メートル、4×100メートルリレーの世界記録保持者だ。
ボルトは「ほとんどはジムでトレーニングをしている。ジムが好きというわけではないのだけど、しばらく休んでいたから、実際に走らないといけないと思っている。階段を上るだけで息切れしてしまうから」と語った。
https://news.livedoor.com/article/detail/29589839/
走れなくても堕落せずにちゃんとジムでトレーニングしてるところが真面目だなって思った
— ミノツキ (@THGb8fdAnv91027) September 17, 2025
でもまだ身体は引き締まってる感じするな。記憶と記録に残る素晴らしい走りやったよ。
— ⊂((・⊥・))⊃ (@80kara50made) September 17, 2025
たいへん、、、
— もちにゃん (@mochi_nyanx) September 17, 2025
代償でかいな
— KEXI🐼🌴 (@kexi4043) September 17, 2025
生き急ぎ過ぎたんかな
— ヴァー子 (@vaaaaako) September 17, 2025
アスリートの人生は本当に短いんだと、世界最速だった男は語る…
— FJK03@六四天安門, 台湾独立支持, 光復香港時代革命 (@FJK03323226) September 17, 2025
才能を具現化したような選手だったのに
— かたる (@arekorekataru) September 17, 2025
アキレス腱とかだと走ったら、また切れるかもだから、泳いじゃダメなん? 筋肉質で沈むん?
— 冬野真冬 (@lORsChoRZF22568) September 17, 2025
激しい運動していた人ほどやらなくなったら衰えが大きい。うちの母がコロナでダンス系をやれなくなってからのダウンが酷かった。運動してない人の方が衰え曲線はなだらかかも。
— やぴ (@cewiRSslZBHhTIF) September 17, 2025
まさに「生命を削って走ってた」という事か……
— takeyas 2000 🔴⚪️⚫️ (@takeyas2000) September 17, 2025
才能ってできることを全てし尽くした上に初めて語れること
— アシタのアタシ (@ashiwata100) September 17, 2025
さすがボルトさんです
ボルトさんでも練習しないと息切れしちゃうんですね♪
人生も駆け足になってしまったんだな
— ぼん (@YK77373091) September 17, 2025
なんというか重みがあるな
— ぐりん (@PresentForMe) September 17, 2025
そうとしか言いようがないもんな pic.twitter.com/K48TuamEyn
そうなんだ…
— no face (@no_face0123) September 17, 2025
歳には勝てないか
— ひぃーで (@hiide_7777777) September 17, 2025
人間だもの
— Doge(仮 (@whole9y_jp) September 17, 2025
ボルト氏は196cmもの体躯だから、故障はなおのこと負担が大きいと思う。
— Pale (@ys_com3d2_3rd) September 17, 2025
健康第一で、後進の育成に努めてほしい