津波が原発事故を引き起こしたので、原発に防潮堤を建設するという事になった時、どこぞの教員が
— タクラミックス (@takuramix) September 15, 2025
「原発再稼働させるための防潮堤は許さん」
と言い出してなぁ。
私が
「止まっていても原発は危険だというのがあなた方の主張でしょ?なら防潮堤は必要でしょ?」
と言っても罵倒しか返ってこなかった。
2006年発刊の『浜岡原発の危険 住民の訴え』を復刊。東海地震の震源域に位置する浜岡原発。周辺住民が、被ばく労働、原発利権の実態を告発。京都大学原子炉実験所・小出裕章氏が原発の危険性を指摘する
「東京などでの若い人を中心にした「浜岡原発を止めて欲しい」という大きな世論の高まりに、政府が応えたことをまずは評価したい。しかし、これで終わったわけではない。福島4号機の例でわかるように、停止中でも原発は危険である。完成まで2~3年かかる高さ15Mの防潮提を作らせてはならない。それが完成すればまた原発の再開が取りざたされる懸念が残るからだ。地震列島に原発を作り続けた政策を反省し、政府は明確に脱原発を宣言することが改めて必要である。」(「復刊にあたって」より)
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4904892240/
…あっち界隈に染まっとる人ら、原発事故を想定した避難訓練にも反対するんよ。
— タクラミックス (@takuramix) September 15, 2025
そりゃ、自衛隊が国民を守るための訓練をするのだって反対して妨害して潰そうとするわなぁ。
あの背景にあるものは、情報戦なんてレベルの高いものではないんだよな。
低レベルな自己顕示欲やら憎悪でしかないのよ。
「原発廃止」が思考のスタート地点だから、途中の各主張が矛盾しようと気にしない。 根本を疑わない限り病は治らない。
— ヤマバト (@kK4QmnYL906kqZM) September 15, 2025
あの状態が10年以上経過した今も変わらないので、「根本を疑う」事によって病が治ると期待するのも難しいかと思います。おそらく、根本を疑う事によって、もっと破滅的な結果を齎す状態ではないかと。
— タクラミックス (@takuramix) September 15, 2025
もう一度同じ規模の津波きたら……と、彼らは考えられないんでしょうか?
— 花田 鉄平⛩⛩🖌 (@teppih) September 15, 2025
そのあたりを話しても、もう罵詈雑言しか返ってこない状態で、話になりませんでした。あの調子で生徒を持つ立場でしたから、大丈夫なのか?と他の事が心配になりましたが。
— タクラミックス (@takuramix) September 15, 2025
確か止まってても冷却は続けないとダメだと聞いた記憶があります。お相手はそういう常識での話はしてないみたいですが
— どぐー82 (@haniwadogu22) September 15, 2025
もう一回大きな事故でも起きればいいと思ってるんですかね
— COMBOY (@COOMBOOY) September 16, 2025
ほら見ろ危険なものだろうって言いたいだけの
何であれそこにあるのだから、片付けるにしろまずは安全にあってもらう必要があるでしょうと思うのにそれは納得しないという
生きながら脳死してますねん
— オレオレポレポレ (@trill34008) September 16, 2025
日給出てるから辞められないという話もチラホラ
とりあえず反対しとけば、現実も何も綺麗さっぱり消えてなくなると思ってるんですよ。自分が認知しなければ、存在していないのと同じなんです。逆に不都合な現実を認知した瞬間にその不都合が現実のものとして存在することになるので、認知自体を拒否せざるを得ないということです。
— Kone (@Konewada) September 15, 2025
「自分たちはイノセンスだから罵倒しても許される」と思い込んでるんでしょうか
— S―Y (@SY78049848) September 16, 2025
結局電力代高騰に加えて毎月の電気代に20%近い再エネ賦課金かけられて、普通の生活者が反原発に怒りが溜まっているから、そっちで潰されるでしょうね。
— ただの老ヲタ (@AkihalH) September 16, 2025
まあ、旧国鉄労組が一般勤労大衆からヘイト喰らって消えていったのと同じ道を順調に辿ってるなと。
川内原発再稼働の時とかマスコミも酷かった。
廃炉して更地になるまでの間は居るよなぁ
— tetra (@tetra1945) September 16, 2025
— にしゅー (@nishyunameko) September 15, 2025
そういう「理性的に話ができないところ」がいろいろな反対派の嫌いなところです。
— ねむたんちゃん(さん付け不要)@せろり【毛毛毛の毛】@びよんど ざっと らいん (@nemutan01) September 16, 2025
話せばわかるは幻想ですなw
— PG時々SE (@SE_OFTEN_PG) September 15, 2025
原発事故が起きたのは政府と経産省と東電の責任だけどさ。
— エルにゃん (@6QQdiooXIgJdrat) September 16, 2025
そうなった一因に反対派の強硬な反対があったんだよね。
事故を想定した対策をしようものなら「なんで事故対策が必要なのか!やっぱり危険じゃないか」みたいに言ってくるから、対策や訓練が必要でも誰も言い出せない雰囲気だった。
覚えてますよ。震源はこれ。
— いわみこうぞう(💉P x7+MJ+HPV他15種類) (@MasaruKoga1975) September 15, 2025
『浜岡原発の危険! 住民の訴え』
やっぱり小出裕章絡みの、愚者がその場限りの屁理屈で自己満足するための理論なので。
止めても津波でそのまま水没させたら色々不味そうだが、そういう考えは全く無い。思慮が無いから。 https://t.co/qa661eaF6Y pic.twitter.com/5CHbpQ1fCn
ほんこれ。
— ロドル@バイク旅 (@rodoru19900923) September 16, 2025
動かすことの是非はそれぞれの主義主張があるから難しい話ではあるが…
動いてても動いてなくてもぶっ壊れたら大変なことになるんだから壊さないための手段は必要だろうに。 https://t.co/ZD0DGkQR8g