人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「サービスフードとして出されたパスタがコシも旨味もない全てが虚無な味、我慢できずに作り方を聞いてみたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDQ3MDU4M

    英国の食事への罪悪感って、生産者が本当に哀れだなぁと思うけど
    生産者自身もこういう考え方なのかもしれないな

  • 2 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDkzNzQwO

    昔の自転車レースも、乗りながらパスタを食う強者がいたらしいが
    栄養価を満たせればいいという考えだったらドリンクとゼリーで良いな

  • 3 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDMyNTQ4N

    サービス精神が無いサービスフード

  • 4 名前:    2025/05/21(水) ID:MTczOTcxN

    立ち食いそば屋みたいにやるか、喫茶店のナポリタン式を思いつかないとこがメシマズなんだろうね。

  • 5 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDk0ODAwN

    どこの国のチームなのかを書いてもらわないと反応のしようがないな
    仮に英国ならば、英国人がパスタの茹で方なんか知ってるわけないだろで終わる話だし

  • 6 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzg5NDA1M

     
    ワイ、美味しいものを少しでも美味しい状態で提供したいという

    日本では常識のマインドなきやつらと仲良くなれそうにない・・・・
     

  • 7 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MTc0MDg3M

    サービス品に質を求めるなんて。。。サービス品ってこと自体を理解してないのか?
    サービス品ってことは提供者によって品の良し悪しあるかもしれんが、提供してくれるのは有り難い事。
    そこに味や質を求めるのは傲慢でしかない。
    提供してくれて有難う!次回からは味見してから提供してね!ぐらいにしとけw

  • 8 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MTc0MTQ1N

    うどんの国際進出が遅れとるからねえ・・。
    やがて煮込みうどんで解決される思うん。
    (´・ω・`)

  • 9 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDAwMzA5M

    食事の質以前の問題なのに贅沢云々とか筋違い
    ゆでたお湯で簡単なパスタソースぐらい作れるだろうに

  • 10 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NzczMzI2N

    硬い水では、何を調理しても、食えればいいや味になる
    料理法と舌が発達しなかったのも、しょうがない
    ※4 硬い水=ミネラル豊富だと、なにもかもが秒で「皮むいて褐色変色したリンゴ」になる。作り置きとか無し子ちゃんなのです。それ以前に蕎麦麺とそばつゆとか無理よ、出汁が取れないんだから。げろくそ濃いコーヒーや「黒い」紅茶で、ようやくあの悪水に勝てる、そりゃ料理も発達しない

  • 11 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MTc0MDg2M

    何かのアニメか漫画で、イギリス人は味がなくなるまで煮込む、親の仇みたいにクタクタになるまで煮込むと書いてあったが、ほんとうだったわ。

  • 12 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MjEzMDYxN

    イタリア・ランチアがラリー界で最強にて最速だった秘訣がここにw

  • 13 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDA1NjczN

    なぜスープパスタにしなかったのか

  • 14 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc0NDYzM

    アルデンテにこだわるのは日本人だけ、なんて茶化されるくらいだもの

  • 15 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDMyNzQ1O

    一時期、レンジでパスタを茹でる方法を模索していた頃、予め水を吸わせておけば短時間で茹で上がるのでは?
    と、試した事がある。
     
    結果は、給水時間に麺のコシとか味が抜け出てしまって、多分ここで言う「空虚な味」そのものになった。
     
    で、今はフライパンにポットのお湯を注いで茹でてる。

  • 16 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTYwNTgzM

    ※15
    水漬けパスタを知らんのか?
    それにお弁当のナポリタンというふにゃふにゃ面の極致も知らぬとはw

  • 17 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MjEwMjI4M

    え。
    80度ぐらいを保てるからむしろそこそこのもん作るなら正しい手順なんだけど、どうしてまずくできる?そもそもパスタが悪いんじゃない?

    そーいや安売りしてた、珍しい産地のパスタ買ってみたら、どうやろうがクッソまずかったなぁ。

  • 18 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc0NDc0N

    イギリスならピューリタニズムのせいで美食が悪になる文化的下地があるからなぁ

    ただ飯をカロリー取るだけのものとか抜かすアホは宇宙飛行士の食事事情がどうして改善しなければならなかったか調べりゃいいんだよ

  • 19 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDMyNzQ1O

    >>16
    自己流だったのと、多分レンジで加熱する際に、別のポットで沸かしたお湯と入れ替えたのが敗因だったのかもしれん。
     
    吸水時の水の量と、溶けだした分も含めて加熱すれば何とかなったのかも?

  • 20 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTYwNTgzM

    ※19
    すまんかった。それだと後は単純に塩が足りなかったかだと思う。

  • 21 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzg5NDA1M

    >>14
    茶化されても結構
    我々はこれからも美味しいものを有り難く頂く。それだけだ!!

  • 22 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NjM0MzUxM

    伊勢うどんは因果が逆
    あの麺を茹で上げるには長時間の茹で時間がもともと必要で、それを大勢に間断なく提供しようと思ったら常に鍋が休まる暇がないだけ

  • 23 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MzkzNzA2N

    モロッコとかでは当たり前の茹でかただけどね。
    ぶよぶよのひっついたパスタをフォークで切って食べる。現地のすいとんみたいな料理の代用材料みたいな位置付け。アメリカ料理でもメーカー推奨茹で時間の⒉〜3倍が目安だし。日本にはない食感だけど限界まで小麦粉が水分を吸い込んだプルプルのプディングみたいな茹で上がりが好きらしい。
    パスタをアルデンテで食べるのはイタリア人と日本人だけだよ。

  • 24 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc1NDgxN

    カップ麺にすりゃ良いのに。

  • 25 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTQyMzg2N

    東南アジアは涼しい朝にいろんな料理作って1日で何度かに分けて食べてる国が多くて大抵ぬるいとか、冷めてる料理ばっか。
    こういう人が油そばの店で働くと茹で上がった配膳するだけの丼持ったまま雑談したり、電話とったり、他の客を席に案内したりする。
    私の油そばはこうして死んだ

  • 26 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc0NDYwN

    パスタを標準サイズのまま茹でる長方形型容器ではなく
    ラーメン用のレンジ用丼型容器を使うとよい
    半分に折って塩をきっちり振り、沸騰した湯を注ぎまず二分半加熱する
    そこから好みで数分加熱を加減する(+二分以内)
    これでガスを使わず各種の麺が茹で放題になった

  • 27 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MjA5Njg5O

    日本チームとして史上初めてルマンを制したマツダも、最初はケータリングとか何も考えずに現地へ乗り込んで、食中毒で予選もまともに走れない有様だったそうだ。
    寺田陽次郎いわく、「ルマンでは生活ができないと駄目なんです」
    んで、当時フランス在住だった料理研究家の脇雅世さんと偶然出会ってケータリングを任せるようになって参戦を重ねて、運命の91年を迎える。
    ロータリー参戦最後の年に実は、脇さんは育児もあって参加しないつもりだったそうだ。
    それを寺田陽次郎が、「今年こそ日の丸を掲げるのに居ないとは」って説得した結果、総合優勝。
    なお、「凝った料理は出さなかった。熱いものは熱いように、冷たいものは冷たいように」とのこと。

  • 28 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDQzMDUxN

    ベトナムだったかから来た客を讃岐うどんの店につれてったら「麺が固い!ちゃんと茹でてない!不味い!」って不満タラタラだったのを思い出した

    伊勢うどんの店は都内にはあんまりなくてな…

  • 29 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NjY0NTU5M

    2時間茹でるくらいなら同じ時間水に漬けておくと2分でゆであがるんだけどな
    柔らかくなってるから小さな鍋で済むし

  • 30 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDIzNDg1N

    伸びきったパスタは食えんだろ
    ソフト麺とは違うって

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク