人気ページ

スポンサードリンク

検索

56件のコメント

「「農家は我々釣り人を悪人扱いしてきた」と環境活動家が批判、水を大量に使う農家が釣り禁止にしてるんですよ」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM0OTQ3M

    農業用ため池なら釣り目的で侵入とか迷惑千万…てか犯罪
    やつらの中には釣りのために畑を荒らしたり、作物を盗む不届き者もいるからね
    ブラックバスも放流すんなよ!

  • 2 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM2NTY0O

    バサー=DQN、バサー≒ハッセ&唐澤貴洋という風潮の正当性がまた一つ増えましたね。

  • 3 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MTExMDMxN

    釣り人が悪人で悪どい存在ある以上、人を禁止できないから釣りを禁止するしかない

  • 4 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MjQ4NjczM

    あんたの遊びの事なんか、しらねぇ~よ

  • 5 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:OTA5ODc3N

    釣り好きと言いながら外来種の知見がダメすぎて話にならんのよな

  • 6 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTk0MzQ3O

    バス釣りしてる人間が害悪という知見が更に補強されただけだった
    犯罪する人間ほど硬いこと言うなよって言い方大好きだよな

  • 7 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjM3NzU5M

    今時唐沢なんて言ってる奴がいることに驚いたわ

  • 8 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTcxNzEwN

    さすが釣り人

  • 9 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:OTA3MTUwO

    バス釣りという撮り鉄以上の社会悪

  • 10 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM2NTYzN

    「管理を譲渡」って、相当なおバカだな
    日本人かも怪しいレベル

  • 11 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MTA5NTY5N

    釣りやらないから知らなかったけど

    撮り鉄並みに害悪なんやね

  • 12 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjI5NzYxN

    >11
    それな

  • 13 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjcxNDk5M

    バサーってバス釣りする人らのこと?

  • 14 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NzA1MzQzN

    フェンス立てても乗り越えて中に入って行くくせに

  • 15 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTYyNDEwN

    今、バス釣りやる人でここまで無知な人は居ないと思うよ?小中学生か、煽って楽しんでる変質者だよ。バスでタメイケでやる人なんてのは、田舎か、かなり変わった人だから、釣り人全体が変態だと思わないでね

  • 16 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MTEwNTQzM

    ※15
    地元の人間はルールを守ってるが都会とかの遠征組が来て釣り場を荒らして行くんで
    釣りの趣味の友人が激怒してたな他から来る人間は地元ルールを守らないのが多い

  • 17 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NzA2NTAyN

    外来種を勝手に放して生態系ぶっこわしてしてる時点で何一つ言う権利なんかないだろ
    もしその池にバスがいなかったら見向きもしないんだろ?
    で、いないから自分で放して好きに釣らせろとか、自己中にもほどがある

  • 18 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:Njk1ODUzM

    警察に通報されて不法侵入で逮捕されて欲しい。

  • 19 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjI5NDAyM

    遊ぶために外来種放つ釣り人と仕事のために金と手間かけて水源守ってる農家どっちが悪いかっていわれたらそりゃあね

  • 20 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM0OTY4M

    マナーが悪いのは海や川や湖やダムでも家族連れか老人だよ
    足場が良い釣り場なんて週明けゴミだらけだもん
    今どきのガチ勢は皆糸クズ一つ残さないよ
    皆ポケットの中ゴミだらけだしバックに一枚はゴミ袋入ってるもん
    今の時期に水見れば農薬の影響解るよ
    自分は釣り場で釣り人とも農家の人とも漁協の人とも話すけど
    皆が皆、誰が悪いじゃなくてシステムが悪いと思うわ
    長く続いた半端で悪いシステムが拗らせ窮屈なものにしてるんだと思う
    皆でどうにか出来たら良いね

  • 21 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjAxMDE3N

    取り敢えず水中は難しいだろうけど、陸上で引っかかったルアーは回収しろや
    そんで回収できない所には投げるな
    木の枝とか電線がクリスマスツリーみたいになってるのおかしいと思わん?

  • 22 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:ODg0Mjg3N

    おれはバサーだけど農業用ため池は釣り禁止で良いと思うよ
    特に小中高生がため池に釣りに行くのは禁止にした方が良い。毎年溺れる子供のニュースが出てるじゃん。代わりに釣り堀を作ってきちんと管理すればその市町村の利益になると思うけどな。安全なレジャー施設があれば地元を離れる学生も減ると思うしアルバイトの雇用も増えるじゃん

  • 23 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjE0NDc2N

    どうせ反対してるのは環境パヨだけ

    トランプ共和党だって脱
    環境破壊を掲げて右翼保守に絶大な人気があるし
    日本もどんどん環境破壊したほうが良い

  • 24 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:OTc4Njg1N

    まさに「半端な知識で罪を被せる」の現行犯になってて草生える

  • 25 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjcxNDk5N

    我々の仕事場に糸や針やルアーを残す者と外来魚を放流する者は吊るしたいところである

    それはそれとして農業用の人工池は落ちた時に這い上がりづらい構造のところが多いから、遊ばないほうがいいぞ
    まあ、田舎の悪ガキのレジャーは危険を冒すことそれ自体で、何をするかは二の次だから、止めようがないんだがな…

  • 26 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NzA2Njg0N

    活動家は、釣りも農業もしてない。

    よってこいつらの意見は、全て、眉唾、金絡み、独善、この3つを前提を前提として判断する必要がある。

  • 27 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjM3NzAwM

    チニングやれ! モリゾーって人が、年間で2,000枚ものチヌを釣ってるってよ!?
    この前の地上波のザ・フィッシングでは、広島市の河川の、殆ど何処の護岸(足元は良いし害虫も蛇もいない)からでも連れてたぞ? しかも二月に! 水温はたったの8℃笑。
    テレビの人は名人だったが、つまり上手い人がやれば入れ食い笑。40cm超のチヌやキチヌが投げれば釣れてた笑。
    但し、トイレが有る公園に往復できるポイントは有限かな? 割と上流でもチヌは釣れてたから、そうすっと、溜池の周りでやってる様に、植栽の影でできるかもな?
    アーバンフィッシングだからこそ、飲食店とか店舗まで往復すればいいんだよな。立ちションすんなよ笑。

  • 28 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:ODIyOTkxM

    それで、そこにバスを放流したのは誰なんですかね?

  • 29 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NzA2NzIzM

    そりゃその場所(溜池など)を”管理してる人”が上で、管理もせず環境悪化させてる(外来種を入れなくても、釣り糸や針などが切れたら回収不可能なので)釣り人は”下”だよ。

    釣り行為を”させてもらってる(見逃してもらってる)”って考えないのかね?

  • 30 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MzA3OTQzM

    この自称バサーとかとチャリカスってなんか似てる

  • 31 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjczNDkwN

    >釣り禁止は釣り人のマナーが原因。
    バサーって撮り鉄並みに自分勝手なんだな

  • 32 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MjQ4NTE2M

    最近の釣り人は以前より遥かにだらしなくなってるのは確か
    でも環境活動家もアレコレ言うだけでなく環境保全に何か活動やってんの?
    自然保護団体も言うだけ番長に成り下がってない?

  • 33 名前:日本良いとこいちどはおいで 2025/05/03(土) ID:NTg4MTgyM

    釣り針のついたテグスを持ち帰らずそこいらへ捨てて歩ってる
    クズに偉そうなことを言えないぞ

  • 34 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTg4ODQ2N

    ブラックバス愛好家を名乗り、外来種放流や田畑への除草剤散布を行う連中が何を言ってるんだか

  • 35 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjAzNzQ0M

    ため池だけじゃなく用水路ぶっ壊したバカがいたな…
    当然そいつは…(閲覧注意)になったけど

  • 36 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:Mjk5NTkzN

    なんか定期的に出てくるなぁ。

  • 37 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:OTA4ODUxM

    バサーって撮り鉄みたいなもんやろ(適当

  • 38 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM2NDAxN

    内水面漁業権でも持ってるならまだしも、
    趣味でしかない釣り人の権利なんて保護法益じゃないのにな。

  • 39 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MjkzNzc5N

    外来種をバラ撒く輩も余所者の外来種や、駆除してしまえ

  • 40 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:MTA2MjI0O

    自分が何を話しているのか分っているとは思えない。プライベートプロパティと云う言葉があるでしょ。また、水を使う?溜め池と田んぼは水資源のコンロロールに大きな約割がある。日本の川は大陸の川と比べて急峻でほぼ滝、従って溜め池も田んぼもなければ降った雨は短時間で海に帰るので水不足が起きかねない。また、元々ブラックバスが生息していなかった他人の所有地に無断放流して、釣りを楽しむ権利を主張する?まるで他人の庭にテントを張って住む権利を主張するようなもので無理がありすぎ。それに、政府にしてもブラックバスには業を煮やして「特定外来種指定」と云う強硬手段にでている。違反者には罰金300万円と安くないし、これが業者で有れば数千万円となる厳罰。

  • 41 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM2NTU0M

    撮り鉄とバサーにモラルなんてかけらも無いんだから、見つけ次第罰金刑でいいんだよ。

  • 42 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM0OTQ3M

    撮り鉄といい、たかが個人の趣味ごときのことで生活が掛かった他人の仕事に迷惑かけるバカは逮捕してよろしい

  • 43 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM2MjE5M

    偉そうなことほざく前にゴミ100%持ち帰れよボケ
    髪の毛やフケ垢くらいは許してやるから

  • 44 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTg4ODQ2N

    ※37
    数多の地域で稀少生物を過去帳送りにした被害から考えると、
    撮り鉄に失礼なレベルの害悪だよ

  • 45 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTcxODcxN

    アホな釣り人が絶えないなら、指定場所でしか釣りしてはいけないくらいまで行くかもしれんな

  • 46 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjAzNjc4O

    撮り鉄と同じだな話が通じないあたりそっくり

  • 47 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjYyMjUzO

    フェンスで囲われてるなら入りません、みたいな言い訳がキモい
    こいつ鍵がかかってない家なら勝手に入り込んで漁っていいと思ってんのか

  • 48 名前:匿名 2025/05/04(日) ID:ODM3NzY3M

    そんなにため池で釣りがしたいなら米農家になりなさいよ
    米農家やって水利権も得て管理組合で義務を果たしてたら誰も文句言わないよ
    バサーは米農家をやれ

  • 49 名前:匿名 2025/05/04(日) ID:Mzk0MTk2N

    その農家が作る米や野菜を、アングラーも食べてるんやろ?
    脳かは仕事で、釣り師は遊び!

  • 50 名前:名無し 2025/05/04(日) ID:ODMxMjY4N

    ため池の釣り禁止にしないと人が落ちないように柵を付けろとか言う奴が出て困る。釣り禁止にしておけば落ちる奴が悪い。

  • 51 名前:匿名 2025/05/04(日) ID:ODk3NDMwO

    環境活動家...
    とうとう日本の農家潰しのためにパヨ団体まで出張ってきたかw
    これで農家叩いてる奴らの正体が反日勢力と確定したな
    シーシェパードやグレタみたいに資金提供してるのは中国なんだろ?

  • 52 名前:匿名 2025/05/04(日) ID:OTQyMjcwO

    撮り鉄しかり、釣り人しかり、マナーの悪い人が増えたね。
    その手の雑誌や今ならwebサイトなんかで
    マナーを守ろう、こういうマナーがありますって何故やらないのかな。

  • 53 名前:匿名 2025/05/04(日) ID:NjIyNzQzM

    やったな、バサー諸君
    君ら、これから撮り鉄と同類に認知されたぞ

  • 54 名前:匿名 2025/05/04(日) ID:Nzk4MjI3O

    雨の少ない地域だからため池がたくさんあるけど子供死ぬ事故は起きるもんだしな

  • 55 名前:匿名 2025/05/05(月) ID:NTA3NjgyN

    海や川なんかフェンスなしだもんな
    >>54
    風呂とか洗濯機での水死ってのもある

  • 56 名前:匿名 2025/05/05(月) ID:NTA3NjgyN

    遊漁券はどうしたw
    釣り場はただじゃないのが普通

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク