近代民主主義国家はアメリカの独立から始まります。その独立宣言は「人は皆、生まれながらに平等である」という人権宣言から始まります。つまり近代民主主義国家とはその人権を守るためのシステムなのです。人権を中心にしない民主主義国家はありえないのです https://t.co/n20cbZ8HlV
— 町山智浩 (@TomoMachi) August 5, 2025
1776年にイギリス本国(グレートブリテン王国)から独立したアメリカ合衆国では、かつての宗主国であるイギリスや、アイルランド、ドイツ、オランダなどのヨーロッパ諸国から移民として渡って来て、先住民を武力で放逐した白人が住民の多数を占め、彼らに奉仕する奴隷としてアフリカ大陸などから強制的に連れてこられていた黒人をはじめとした有色人種への差別が「合法」とされていた。
北アメリカにおける奴隷制度の導入は、1607年にイギリス人がバージニア植民地に初めて入植した直後に始められ、1776年に独立した後もそのまま続いた。
奴隷制度のもと、17世紀から19世紀にかけて、およそ1,200万人のアフリカ人が、政府とその委託を受けた業者により誘拐された上に取引されて、アメリカ大陸に強制的に連れて行かれ、そのうち5.4%(645,000人)が現在のアメリカ合衆国に連れて行かれた。1860年のアメリカ合衆国の国勢調査では、奴隷人口は400万人に達していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E6%B0%91%E6%A8%A9%E9%81%8B%E5%8B%95
町山さんはアメリカ史に詳しくないいみたいだけど、1776年に起草したアメリカ独立宣言には、ジョージ三世
— nobby (@nobby_saitama) August 5, 2025
の黒人奴隷貿易を非難する主張があったのを、そっくり削除しています。
つまり独立宣言のAll men are created equalには黒人は含まれていないのです。 https://t.co/o1V9X0hDiu
町山氏、
— 🌈🌈🌈木村🕑️🌈 lotus123書院 太郎 職業は演奏家&バスーン教師 (@hpzimmerfrei) August 5, 2025
基礎的な知識が足り無いのが
厳しいなあw
近代民主主義と
人権は関係ないんじゃ無い?
人権なんて概念が生まれるのはもっと後じゃないかしら
>ジョージ三世 の黒人奴隷貿易を非難する主張があったのを、そっくり削除
— tmrtmrtmr (@_tmr_tmr_) August 5, 2025
「しかし、大陸会議では、この部分は南部の機嫌をそこねないために全文が削除されてしまった。
このような南部のプランターの主張を強く支持したのは、ほかならぬ北部の奴隷貿易商人たちであった。」https://t.co/FQqXCHxfnO
住んでるだけのお爺ちゃんに新しい知識を植え付けようなんて虐待です!
— 4TE (@misato_rassei) August 5, 2025
コイツは毎回誰かから突っ込まれてるな。
— ゴン氏🚑🌂 (@white_1110) August 5, 2025
それも批判ではなく、知識不足や思い込みによる突っ込み。
そして恐らくは自身に反映しない。
いい大人のはずなんだが…
町山氏は今までの発信から見てもアメリカについて知識が無いので仕方がないですね
— トリ頭 🌿 (@Dosankohybrid) August 6, 2025
“the merciless Indian Savages”も明らかにそのall menに含まれてはいませんね
— littlesummer (@nekogalore) August 5, 2025
分かりやすい意見は薄っぺらいケースがままあります。アメリカが今まで何をしてきたか、少し考えれば分かりそうなもんです。
— かずほ (@QRhSfEQE7kinyCt) August 5, 2025
毎度毎度オーバーキルで大人げないですよ笑
— 矢場とんⓆTOYOファンネル部隊😚😍🥰😍😚(7回打ったどー) (@ikinari_cabbage) August 5, 2025
そもそも奴隷が原因の南北戦争が時代がだいぶあとですし…
— ノブシ (@NobushiQ7) August 5, 2025
南北戦争とリベリア建国がなんで起きたのかって話よなぁ
— 塾長 (@biriherinton1) August 6, 2025
もっというと近代民主主義の走りであるイギリスでは当初全く平等や人権などなく、ヒエラルキーに基づいてました
— ただらし (@QycBEWJVY16299) August 5, 2025
人権を中心でなく、貴族や既得権者の利益を追求し、王室が一応それを監督する議会制です
そして、アメリカ独立宣言後に自ら宣言を破りインディアンの迫害に乗り出したのはGワシントンです
黒人が参政権を得た公民権法は東京オリンピックの年1964年な。
— Daily_SPEEDER2 (@Daily_SPEEDER2) August 5, 2025
テストに出るから暗記しておくと良いぞ。 https://t.co/OOs3YAfsBW
独立宣言は女性や黒人への参政権を認めていない。民主主義は政治的な譲歩とバランスの中で不完全性を内包しながら成長してきたのであり、信仰対象ではない。
— ドン・カリー (@ktifDc9QR7gDqrM) August 5, 2025
「人権だけ」にフォーカスしないのは当たり前のこと。論理的に思考出来ず信仰告白を繰り返すリベラルは、戦うべき敵を間違えない方がいい。 https://t.co/iuxA9yptld
事実だけ申し上げますと、独立宣言の採択は1776年7月4日で、リンカーンによる奴隷解放宣言は1863年1月1日です。 https://t.co/VvqJeKaixv
— 遠山充 (@mitz_peaks) August 5, 2025
左の方だと思っておりましたが、アメリカ合衆国は、先住民の人権を明らかに蹂躙して成立した国家ですよね?大丈夫ですか? https://t.co/LPs1Zdd8ML
— ウーロンマスク (@wuronmask) August 5, 2025
めりけんの独立宣言が人権宣言…
— かわなんとか(カワナ=N=トーカ) (@kawananikasann) August 6, 2025
流石に引用ポストでバキバキに突っ込まれまくってるけどさ
10年くらい前はコレがありがたい知識として敬われ、疑義を差し挟むと定義不明な「ネトウヨ」扱いだったのがSNS言論空間なんだよな https://t.co/dHAxPLwjvi