「某映画監督が「人権を中心にしない民主主義国家はありえない」と断言、だが歴史的知識に致命的な間違いがあったため……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODQ4M
いつから町山が映画監督になったんだよ映画評論家だろ。
-
2 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MjI3N
じゃあなんでウイグル人を拉致ってる中国人には文句言わねえの?
-
3 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTIyMTM2N
ジンケンガーの皆様こそ人権蹂躙してることに気が付かない
薄っぺらーい知識の方だと思いますw -
4 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODQ4M
人権云々で言えばアメリカ独立じゃなくてフランス革命だと思ってたがなぁ
-
5 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjA1ODMyO
フランス革命でもリンカーンの奴隷解放でもなく、アメリカの独立宣言??
うちの中学生の息子でも分かるぞこんな愚問……。
まあ、息子どころか結婚すらしてないけど……。 -
6 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0NTMyO
>>1
彼がやった一番大きな仕事はどう考えても実写版進撃の巨人だろ
コイツが何言っても実写版進撃の巨人の人であり続ける
それは譲れない
墓石にも刻んであげたい -
7 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI4OTU5N
パヨクの無知はおいとくとして、「人権を中心にしない民主主義国家はありえない」が事実ならどうだってんだろう。
まさか、外国人”犯罪者”の人権を無制限に認めない日本は民主主義国家ではないとでも言いたいのだろうか。
言うまでもないが、どこの民主主義国家でも犯罪者の人権は制限されるものです。 -
8 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE0MzQyM
評論家、批評家
何も生み出さない -
9 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTQxOTM1M
>>「人権を中心にしない民主主義国家はありえない」
違法人は知らないだろうけど、人権じゃなくて法が中心だよ。
何処の世界線から転生してきたんだこの人… -
10 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NDk3MDY1N
アメリカ住みます芸人だからな
住んでるだけで別にアメリカの歴史や事情に通じてる訳ではない
アメリカ関連のコラムとか偉そうに書いてるけど -
11 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIxODU0M
国民主権の憲法無視する総理にも、憲法守れと言ってやれよ
-
12 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODQ4M
※6
進撃の巨人は「脚本」だな、って言う突っ込み町山? -
13 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE1NDM1N
「人権宣言」で検索すれば、フランス革命の話が多くヒットするけど
その後の時代にナポレオンが率いる軍事国家になるんよね。ドイツも
ワイマール憲法制定前に人権の話がでたけど、その後ナチス党が誕生。
米国もバージニア権利章典の中に人権って書いてるけど、広島と長崎
に原爆を落としてるのよ。人権を有難がるのは悪魔か無知なんよね -
14 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0OTY2O
因みにJFケネディ―大統領の名言 The government of the people、by the people、for the people.とリンカーンの演説を参照した時でもアメリカには奴隷制がありましたけどね
-
15 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI3MzU5N
まさか今のアメリカでは人権が守られてるとでも思ってんのかなこのジジィは
-
16 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMwNTAzN
発言するたび「アメリカとか(映画とか)にお詳しくないのかも知れませが」と断り入れられてんの笑える
本人はどういう正当化でこのツッコミ無視出来てんのか本当に不思議 -
17 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI0NzA0O
石破茂が作ろうとしてる
人権擁護法では人権は守られません。 -
18 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0OTI1N
米国は独立以降もずっと白人でキリスト教徒で男性だけがまともな人間扱いで、
人種や性別を問わず平等を目指すようになったのは人権意識が進んだ20世紀後半に入ってからだろ
義務教育で習った記憶があるぞ -
19 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0Njc5N
クソ無能にとって最後の砦がSNS
エコーチャンバーで自己実現出来たような気になれるからな -
20 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTgxMzI1M
なにかを発信するごとに「わたしは無知です」って宣言してるからな。
ここまで馬鹿である証拠を日々蓄積してる人間も珍しい。 -
21 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTIzNjQxN
別に人権を重視するのは構わん。
権利は責任を伴う、という当たり前の原則を忘れない限りにおいて。
言い換えると、責任(そして、責任を果たす能力)を伴わない権利は成り立たない、となる。
更に人は誰一人として同じではない。
Aを得意としBを苦手とする人もいれば、その逆もある。
なら果たして、万人への平等な権利付与は正しいのか?となる訳だが、いわゆる人権派はその辺りを無視する。 -
22 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MjIzM
『アメリカの民主主義』てのは『外国人参政権を使って、土着民から国土を奪う』為の方便ダロ?始まりから間違ってるよな!
-
23 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTYwMTY2N
ろくな議会もなかった父親の半島下集団のことを抜いてミンス主義だのほざいてんのか?パンチョッパリがw
-
24 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMyNDUwN
朝鮮半島北部を不法占拠して「朝鮮民主主義人民共和国」を名乗る連中へのヘイトスピーチだな
-
25 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjA0NjU2O
町山さんといえば実写版「進撃の巨人」監督さんだよな!
フランス最初の黒人系(母が黒人奴隷)将軍がアレクサンドル・デュマだっけか、
この人の息子であるアレクサンドル・デュマ・ペールは三銃士の原作者として有名、
アメリカでも今なお続く問題だし。 -
26 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMwOTk5N
当時の連中が言ってる「人(ヒト)」って「白いの限定」だろ
アメリカの南北戦争も判らずにアメリカの歴史を語ってんのか?
ああ、「騙ってる」んだな、コイツの場合は -
27 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA2OTg5N
薄くて浅い知識なのに
上から目線で物を語ろうとするから笑われるんだよw
あれだ、落語に出てくる知ったかぶりの登場人物と同様の滑稽さだよねw -
28 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTQxMzcxN
※6
進撃の巨人の実写化なんてやってはいけない犯罪級の黒歴史だろw
あれを実写化しようなんてセンスからして許しがたいわ -
29 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA2OTg5N
毎度毎度恥の上塗りゴクローサン
-
30 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0ODk4M
若いころはそれなりに切れのある評論家だったんだろうが
人を批判して自分は批判されたくないまま60を超えてりゃ
もう人間として成長は無理だよ -
31 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODQyM
韓国系だから朝鮮民主主義人民共和国を愚弄してもいいというニダー
-
32 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MzEwO
庶民は何も知らんだろうと思って尤もらしく嘘を並べ立てるね。
そもそもデモクラシーとはイズムでないことから判るように主義ではなく、民主政と訳すのが正しかった。
そしてそれは多様な意見の中から一つを選ぶ時の手段に過ぎず「自由主義を中心にしない民主政は有り得ない」と言うなら判る。
民主政ならギリシャから始まってるし、人権(個人の解放)は市民革命からなのでエゲレスやフランスの方が早い。
尤もこの市民とはブルジョワだから町山何某が信奉するマルクス主義では悪の権化だがな。 -
33 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI3MjI4O
別に間違ったことは言ってないだろ
当時は黒人や女性や貧乏人を人の括りには入れてなかっただけ -
34 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjE3NTUzN
人権とか権利って概念は独裁国家の時代にもあったよ
でも人間の定義は時代によって違うんだな
この先AIの権利とか言い出すようになったらまたみんな思い出すだろうね -
35 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTAyMjI1M
世界も歴史も常識も知らない人が言ってもなあ
-
36 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA2OTkyN
この文と現実との乖離を指摘し、そうならないように勉強しろよ、って喝破したのが福澤翁の学問のすゝめ
-
37 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjE3NTUzN
それにまぁ、パヨはすぐ「〇〇は人間じゃない」とか言い出すしなぁ
こんな奴らが人権を騙るとかお笑い種なんよ -
38 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTYwMTY2N
※28
実写化は講談社の決定だからまだ仕方ない。
小学館のセクシー田中さんとか、原作者が嚙んでも駄目な時は駄目だし。
でも脚本町山は原作者のガビ山の希望だからなあ。
町山とライナーはいくらいじってもいいと思ってんじゃねえか?カビ山 -
39 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIyMDQxM
人権という呪文を唱えれば日本人になれます。
書類上だけですけど。
しかも米軍が日本にいる間だけ。
歴史を学べばディバイドアンドルールも知るだろう。ただの道具として生まれてきたことを知って絶望するかしら。そんなまともな精神はないか。 -
40 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0MDExN
少なくとも1919年の国際連盟で人種差別政策撤廃をアメリカは反対してるので有色人種を差別する状態でしたよね。そも、1965年の投票権法で人種差別禁止するまで有色人種には実質的に投票権無かったのでは?
-
41 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3Mjc4M
アメリカというか母国の朝鮮半島の人権には触れないからね。
-
42 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0NzU0M
馬鹿が知識人のフリしてるだけなのバレバレ
-
43 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMwMjUzM
この人もう、活動支援してる北朝鮮と支那の担当者から、これ書けアルカニダ!て送付されてきたもんを、なんも考えずそのままコピツイしとるでしょw
北や支那の教科書ではそういうふうに歴史改竄記述されてても何の不思議もないんけど、いくらなんでも日本の教育受けてそれなりの一流大へ入ってるのにこの世界史弱さはさすがにありえませんがな。
偏差値U40のF欄私大出身や言うならわかるけどねえ。
(´・ω・`) -
44 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NTk5MTA0M
誰が映画監督だよ、一回だけ脚本(進撃の巨人)やって、評論家など何も生み出せないksだと知らしめてくれた偉大な映画評論家様だぞ?
-
45 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE5MTk2M
公民権運動が1960年代ってのをガン無視
-
46 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMwMjU2O
>町山智浩@TomoMachi
>職業:ご隠居。TBSラジオ『こねくと』毎週火曜午後3時から生出演。週刊文春『言霊USA』連載中。
>エンターテイメント・レクリエーションnote.com/tomomachi2009年12月からXを利用しています
>577 フォロー中 37.4万 フォロワー
いまチェック入れてみたら、まだ37.4万人もフォロワーいてはるみたいで、ほとんどが日本の祖国同胞による組織フォローやとしても特亜狂信者ばっかやのんは想像に難くない思うんよねー・・。
ほしたら、1000円くらいの腐れパヨ神託本出してフォロワーの4人に1人くらいが買うたら1000万円くらい印税が入るわけで、営業的に成り立っとるんよね。
ギョンドクとかと同じ抗日カルトビジネスの世界に入ってはる思うん。
朝鮮人て同胞からこうして抗日ビジネスで搾り取って、ラクに稼げるからええよねえ・・・。安泰やわ。
(´・ω・`) -
47 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTUxMzE5N
民主主義は紀元前からやってるけど。
奴隷の労働力に支えられてたからできたんだけどw -
48 名前:名無し名無し
2025/08/06(水)
ID:Mjc3MzU5M
バカは黙ってろって言ってくれる仲間が居ない不幸。バカを晒し続ける愚か者を野放しに。
-
49 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0OTMwN
相方の柳下さんはどう思ってるんだろう
-
50 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI3ODM0M
まだ“映画監督”なの、この人?
-
51 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTAzNzA1M
こういう人は、自分は間違ってるのでは?と感じる事ができないんだろうな
自分が間違ってる前提で他人の意見を吟味したり、情報を探したりする苦痛にたえられないんだ
個人的経験だが、最初はかなり苦しいんだこれ -
52 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI1MTU0O
アメリカ独立宣言とフランス革命人権宣言は兄弟関係。
そんでmそこで言う人権とは「法の下の平等」と「私的所有権」だけ。 -
53 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE1OTEzM
こいつアメリカアメリカ言っとるわりにはアメリカの事知らんな
-
54 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0ODk2N
それ言うならアメリカ大陸に移住したプロテスタントはそもそもカトリックから迫害差別弾圧されて逃げ延びた人たちって見方もあるで・・・
んで移住したアメリカ大陸で先住民族をジェノサイドして奪いとった土地ですやろ・・・
あれですかね、先住民族の非文明人は人間じゃないから人権は無いって侵略主義・植民地主義のヨーロッパ白人みたいな考え方を推奨するんすかね?
そらパヨチン連中は現在進行形で日本人に対する人権軽視や文化侵略を絶賛推進する訳ですわwww根っからの差別主義者ってことすね -
55 名前:
2025/08/06(水)
ID:NjAwMDQ3O
アメリカ独立宣言「ただし黒人と先住民は除く」(草案作った奴自身が奴隷つかってる)
メジャーリーグ「黒人の参加禁止(~1947)」
キング牧師「白人以外にも人権よこせ(1950~60年代)」
うーんw -
56 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTIyMTMzM
邦画は映画と呼べないから映画監督名乗るな
-
57 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjI0MDQzN
新しい知識を仕入れないのは構わないけど古い知識に自分の妄想を一振りしてそれを現実だと思って大袈裟に言って回るのはどうかと思う
-
58 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0MDA4O
人権うんぬんってまだ1世紀も経ってない貧弱なぼうやだったか。
-
59 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0NjcxM
評論家でも監督でもいいから
町山の話題はタイトルに「町山」とでも書いといてくれよ
時間の無駄だし、読みたくないから -
60 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwMzExM
日本が国際連盟規約に世界初の人種差別撤廃を提案したが
反対にあって流れたのは1919年だったかと。 -
61 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NTk5MTE0N
※53
職業·ご隠居 ← 「引き篭もり」と言われてもしゃーない
※48
津田大介とか青木理が「オトモダチ」と言う名の「自ら無恥を晒し続ける”もっと愚か者”」だぞ 他人を諭すなんてムリムリ -
62 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NTk5MTEzM
「アメリカはネイティブインディアンをジェノサイドしながら領土拡大…」
「つまりこの町山某というのはネイティブインディアンに『人権は無い』と言ってるんだ!」
「「な、なんだってー!!」」 -
63 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE0MzM3O
こんな頭のおかしいことばかり言ってるから嫌われてるだけで
出自とかで差別されてるわけじゃないんやで -
64 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0Njg0N
アパルトヘイトが完全に廃止されたのが1994年だそうだよ
世界で法的に人種の平等が確立されたのがその年
それから30年ちょっとしか経ってないんだから、欧米に人種差別が無いなんて大嘘
白人至上主義者のプロパガンダに踊らされ日本を非難する人が存在する限り人種差別は無くならない -
65 名前:名無し
2025/08/06(水)
ID:NDI3ODA4N
大した知識も無いくせに、然も専門家のように講釈をたれる
やっぱり半島人の血は争えないな -
66 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjExOTY5N
映画にもアメリカにも詳しくもないあのおじさんかな?って思ったら
案の定だった -
67 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTIwNzQ4O
>黒人は含まれていないのです
「だたし黒人は除く」っていう
ケネディ大統領の皮肉めいた発言があったなあ
おじいちゃんくらいの年代なら知ってるはずだけど。 -
68 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0OTI1N
国際連盟で日本による人種差別撤廃提案に反対して潰したのが米国だったしな
-
69 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MjI2N
左翼の自称知識人は、知識をひけらかしたら逆に無知をさらすというのが既定路線だな。イデオロギーに支配された脳みそは、少し調べたら分かることを、「こうであるべき」と思い込んで、調べもしない。残念な人たち。
-
70 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMyNzEwM
町山氏がいたからこそ、自由とはを問い続けて、実は欺瞞というか数に入れていない面がありましたっていう話やつっこまれキャラが生まれたってわかるよなw
-
71 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTgxMjk0N
近大民主主義の祖がどの国かも知らないとか
歴史捏造するのが当たり前の朝鮮人らしい知能ですね -
72 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE3NzY5M
※7
人権は所属者のためにあるもので、
あとはサブセットと相互主義ですからね
事件が練習台が本番になったらヤバイから、サブセットであっても人権をつけて、最低限の保護するワケよ
動物愛護法も同様だな -
73 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMwNTMzM
そもそもアメリカ独立宣言の本文は当時のイギリス国王への文句が大半を占めていて、別に高尚なものではない。
そんなことよりアメリカ人は「チーフ・シアトルの手紙」と「ルーズベルトに与ふる書」を暗記するまで読んで反省しろ。 -
74 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTIyMTM2N
いい歳して知ったかは恥ずかしい。
-
75 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NDk3NTUxO
1919パリ講和会議で人種差別撤廃の提案を潰したのはアメリカ
-
76 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjEyNDQ5N
民主主義?かの有名なニィーチェさん曰く「民主主義は弱者の奴隷文化」。
そもそも外来種の民主主義を語るときには、その背景、歴史及び価値観を知らないで語ると恥を掻く。世の中上には上が居るものだ。アメリカ?サンクスギブンズデーとインデアン居留地が同居するアメリカ民主主義を近代民主主義の例に持ってくる知力とは如何に。 -
77 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODU0M
町山が寄稿した雑誌は、絶対に買わない。
金を出して買う価値は無い。 -
78 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODYzN
黒人なんか人間やないという立場なんでしょ
-
79 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTI1MTU2N
マーク・トウェインが『トムソーヤの冒険』で痛烈に当時のアメリカ社会に蔓延る人種格差と貧富格差を皮肉り、おまけに『最近、キャピタリズム*1などという胡散臭い事を唱える怪しげな銭儲け至上主義者が新聞記者を使って煽り捲っているせいで社会格差が一段と進み、遂に真面目に働いている農民達がポピュリズム党を作って対抗しているが、もっともだと思うし、こんな金ピカ時代*2がきてしまったのは遺憾に思う』
とトゥィッチェルに送った書簡で言っていたり、人種差別もそうだけど、当時のアメリカは問題ありまくりだろ。
*1当時それまで農民が決めていた農作物の価格を先物市場が決定し始め、その結果、農家の収入が激減する。テレビドラマ『大草原の小さな家』でインガルス一家もその流れで大打撃を受けるくだりがある)
*2社会の形而上的価値観が崩壊し拝金主義と資本主義社会の到来を、中身のない紛いもので安っぽいと金メッキに喩え金ピカ時代と称した -
80 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:Njk4OTU3M
このおじいちゃん、映画評論家語りながら作品のオマージュに気づけなかったオツムしてるからね。
-
81 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTI1MTk4M
人権は平等という建前のもとに、
外国人犯罪者の人権が日本人の人権より優遇されてるのは異常だろw -
82 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTI1MDk3N
一般人をネトウヨと一括りにして差別するあたり
左翼界隈は差別や人権蹂躙の中心地だと思ってる -
83 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTY1MDIxN
逆にどうやったらここまで薄っぺらくなれるのだろう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります