人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「万博会場を巡回中の2台の警備ロボット、競合他社が開発していたために5分ほど睨み合った挙げ句……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NDExMzU4M

    互いに不法侵入者と判断して攻撃するようにすれば面白いのに。
    派手なエフェクトと音で演出してさ。

  • 2 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:ODE0MTk2M

    まぁ、まさに真面目な実証実験だからなぁ。これ。

  • 3 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NTQwNzY1M

    戦闘モードとか実装してないのか

  • 4 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:MTkwNzMxN

    ・・・・・。?(; ・`д・´)?

    これ、普通に会場内の巡回エリアを2社で分割して別地域を担当させ、たがいに鉢合わせせんよにしたらええだけやないのん・・?

  • 5 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NDk2NzY3M

    昔ノートンとマカフィーがお互いをウィルスだと思って攻撃した話思い出す

  • 6 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:MTM5MTAzO

    にらみ合い、、、三原則かな?

  • 7 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NDExNjgzO

    中国で導入している球状の警察ロボットすげーぞ
    AIで犯罪者識別してネットで捕縛とかまさに未来のディストピア

  • 8 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NTEzMzQwO

    お互い変形してバトルモードになって、周囲を巻き込む大バトルに発展して自衛隊が出動するというのはアニメの話か

  • 9 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:MTkwNTQ3N

    巡回ロボット制御用のRFCとかってないのか?

  • 10 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:MTA2MjAzM

    頭のライダーがぐるぐる回っている奴とか日本館にもいるし
    多分、万博ではもっといろんな奴がいる。
    日本館の警備員はスカウター(風のグラス)をつけていたし。
    警備展覧会でもある。

  • 11 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NDU5MzU1M

    secom:やる夫 alsok:やらない夫 つまんねえ連想をした
    メカの発想としては、省スペースよりも安定性を取ったsecomを支持するかな

  • 12 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NDEwMTI5N

    自動運転車が狭隘路でかち合えば同じことになる、

  • 13 名前:匿名 2025/04/23(水) ID:NTEzMzg0N

    オムニ社製だったらその場で20カウント後に戦闘突入してたな

  • 14 名前:名無し 2025/04/23(水) ID:MTYzOTkzM

    ヤクザのシマ争いみたいなもんか

  • 15 名前:んせつこ 2025/04/23(水) ID:NTkzODkyM

    もしかして、一方の機械は「不審者には強気で押し切れ」、もう一方は「ゴリ押しせずに引け」って教育(プログラム)されてるのかな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク