人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「ドイツ新興企業が開発した「欧州初の軌道ロケット」が大失敗、失敗映像が全世界に衝撃を与えている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjExMDE5M

    ドンマイ

  • 2 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjM1MTIxN

    ロケットをノルウェーで打ち上げるのか
    何が何でも赤道に近い所でって訳でもないのね
    そしてドイツって人工衛星をガンガン打ち上げてたイメージがあるけど、「新興企業」ってのがポイントか

  • 3 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjI0NDg4O

    欧州初?フランスのアリアンロケットは?
    民間でってことかな。

    でもやっぱりここって綺麗だな。

  • 4 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:OTc4MzcwN

    1機目が失敗するのは仕方ない
    2機目も失敗するようだと後が無い
    3機目も失敗してしまうと終了

  • 5 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MzY4NDc3O

    ロケットって赤道近辺で打ち上げるほうがいいんだっけ?
    どうにもできないとはいえ流石にノルウェーじゃ厳しいだろう

  • 6 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjA2MDY5N

    >>2
    いや、赤道に近い=自転による遠心力を加算できる、なので低緯度の優位性は大きい。
    と言っても、北極海に戦略原潜(ICBM搭載)を潜ませていたりもするから、そこ迄絶対的ではないけれど。

  • 7 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTc4ODUxN

    独で良かったよ。
    コレが中国なら海洋被害がすごいことになる。

  • 8 名前:OTL=3ブッ 2025/04/01(火) ID:MzA4MTgxN

    日本ならば失敗したら空中で自爆させるけど、
    コレは原形を留めたまま海に落下してる。海を空爆したかったのかドイツは。

  • 9 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjIzMzUwM

    ロケット場は東と南が空いている場所に設置するからな。

    中国はロケット失敗で村一つ虐殺したけど

  • 10 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjA5NDA5N

    映画や特撮で、自動車や飛行機がぶつかった瞬間爆発するシーンを見て、「さすがに、ぶつかった瞬間には爆発せんやろ」と思ってたんだが、このロケット、海面に接触した瞬間と言って良いタイミングで爆発しとる・・・・・・
    映画や特撮が真実だったことに驚いてる
    まあ、ディーゼルのトラックがぶつかった瞬間爆発したり、トラックの燃料(軽油)が漏れ出した所に銃弾撃ち込んで、トラックが爆発するのは、さすがにアレだが・・・・・・

  • 11 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjA4MzMzM

    失敗確認したら上空で爆破するものだと思ってた。落ちるに任せるとかまるで中国みたいだね。

  • 12 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTc4Nzk3N

    海沿いの施設や左側の建物はロケット関係施設なのかな?
    無関係な施設だったら恐ろし過ぎるが

  • 13 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MzcyMDEwM

    ロケットって緯度ができるだけ低いところで打ち上げるものだと思ってたら
    スペインとかポルトガルの離島使えんのか

  • 14 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjAzNTQyM

    またバカ右翼が沸いてるが、世界最先端の次世代メタンロケットの軌道投入を世界で初めて成功させたのは中国。 右翼ジジイの情報は30年前で止まってて泣ける

  • 15 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjAzNTQyM

    〇[4K] Zhuque-2 – World’s 1st Orbital Methane Rocket Launch
    〇再使用型ロケット「朱雀3号」 垂直帰還技術の初飛行試験成功

    バカ右翼はYouTubeでゆっくりばっか見てないで現実の動画もみろよ

  • 16 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjEyNTY4O

    確か、今朝のTBS・ザ・タイムでは、コレはコレで成功の映像だと言っていた気がす。どんなロジックだったのか、聞き逃した! TBSのアナウンサーの言い分を教えて、偉い人!

  • 17 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjIzODMyN

    “In The Space”とはならなかったのか

  • 18 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjIzODMzM

    ID:MjAzNTQyM
    五毛乙
    少数民族の村に落として全員虐殺したクソ国家の分際で吠えるなよw

  • 19 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjAxMTU2N

    日本がやったみたいに、空中で爆破しなかったのはなんでだろう

  • 20 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:ODI5Mjg4M

    載せたい軌道次第で、赤道のほか北極、南極に近いほうが有利な場合もあるよ。

    あと欧州発ではないと思う。昔からOTRAGとかゼンガー2とか色々あるから。

  • 21 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjY2OTQ0N

    ※19
    住宅地に落ちるとかではない限り、失敗原因の洗い出しのために現物は確保したいのよ。

  • 22 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjA2MTM4N

    コレは「居非る」社。名称通りなので無問題。

  • 23 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:OTc4Njg4N

    燃料は液体プロパンと液体酸素?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク