フジ会見で無関係の話題を展開 女性質問者のマイク強制オフする事態に
会見ではプライバシー侵害への配慮を呼びかけられていたが、女性の質問者が唐突に事案と関係ない話題を展開。司会者が「本事案に関係のないご質問はお控えください」と何度か呼びかけたが止まらず、質問者に渡されるマイクの音声が強制的に切られた。女性はさらに大きな声で主張を続けたが、再度「本事案に関係のないご質問はお控えください」と制され、次の質問者に移った。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28460598/
女性の質問者というだけで誰か予想ができてしまう、、、
— Ken (@ken9212_1) March 31, 2025
まさかの別人で、女性記者とは…
— none (@last_alterego) March 31, 2025
どうせあの迷惑炎上狙い記者でしょ?
— 寺三郎 (@Qph2VfpMDLTKY23) March 31, 2025
>プライバシー侵害への配慮を呼びかけられていたが、女性の質問者が事案と関係ない話題を展開。司会者が何度か注意をしたが止まらず、音声が強制的に切られたが、女性はさらに大きな声で主張を続けたという
またあいつか…
— misocider♂ (@nagano_miso) March 31, 2025
は?って見出しだけ見て思ったけど記事読んだら普通に妥当な判断だったわ、これは質問者側が悪い
— 不連堂瑛👑🎴🎮 (@8RSqpUdGOR58848) March 31, 2025
そのテの活動家を有難がって使ってきたツケだよw
— たく様©終身名誉ステイホーマー (@takustrongstyle) March 31, 2025
同業者すら迷惑がられてたの野放しだったじゃないか。
ほぼ名指しだろこれ
— 真・ユウセイF (@sinsei1922) March 31, 2025
みなさん!
— れい (@rei_99_fa) March 31, 2025
なんと!
違うらしいです…
さくらファイナンシャルニュースってよく分からんところらしい
さくらフィナンシャルニュースの『エンドウ』という女性だそうです
— ダーミリア (@izayoidami) March 31, 2025
さくらフィナンシャルニュースのエンドウという記者?ですね。
— イシカワ (@infranetman) March 31, 2025
苦言を申したい!って言ってましたけど会見って記者が物申す場じゃないよね。
正しく報道してくれる方のみを受け入れるるような試験をやってほしい。誰でもいいわけではないわけで。
— みつまね (@mitsumane_mb) March 31, 2025
ちなみに2004年ライブドア事件会見でも堀江氏が無関係質問に「聞いてる意味ない」と一蹴した過去も。
— 山口知宏 (@tomohiro811) March 31, 2025
記者と主催のバトルは永遠のテーマ🤔
(自分を炎上させて注意をひきつけ、批判の矛先をそらすオトリ戦術だと思いますぬ、
— ものぐさ (@Q400Takeoff) March 31, 2025
前のフジテレビの記者会見とか、その前のジャニーズ問題の記者会見とか見てると、記者の質酷いもんな………。
— パウ@ゲーム兼雑記垢 (@pow0604_game) March 31, 2025
記者会見でもメディアの役割は、国民が知りたいことを聞き出すことであって、相手を糾弾したり誹謗中傷したり記者自身のお気持ち表明することではない。
苦言…ね笑
— さゆくん (@sayu5443) March 31, 2025
会見場は記者個人の意見表明の場所ではない。
— ショウ (@Shougekie) March 31, 2025
何か言いたいならブログでどうぞ