「バンコクのビル崩落事故の件、中国国内から情報を集めてみた結果「とんでもない状況」になっている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTUzOTYzN
大地震が起きれば中国もおしまいだな
-
2 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTk2MDEyM
自国のビルは大丈夫かってパニックが起こるのを危惧してるのか
隠すってことは実際ヤバいんだろうな -
3 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTA5NzY1N
中国が最も隠蔽したい事実は、習近平国家主席の存在。「国営企業」という世界一ヤバイ存在。親が育てたように子が育った結果の国営企業。
-
4 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjU0MjM3N
段ボールで作った饅頭を食べる国でしょ、中国ってさ…。
正直中国マネーにたかる方もね。安いってだけで中国製に丸投げするような国もアレだわ。インドネシアの高速鉄道とかアフリカ各国のインフラとか、とんでもないお荷物になるよ、そう遠くない将来。 -
5 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NzI4ODc3M
施工した事を隠蔽しようとしてホームページから実績を削除したり、、
そして書類を持ち出そうとした中国人が拘束されたとか、世界中に恥を晒している中国人
ネットでは擁護している連中が湧いてきているけど、どこまで頑張れることやらww -
6 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjQ5MTY3N
国内だけ隠ぺいしてどうすんだ?
外国こそ依頼主になりえるのに -
7 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:ODAwNjM3N
地震で在庫一掃できそう
-
8 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjQ3ODU2M
長大に造った道路とか鉄道とか
絶対保守なんかしないでしょ
もう金も無いし
金あってもやらんとおもうけど -
9 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NzMwMjc1O
中国の高層ビル群は大勢を巻き込む準備をしてるんだろ
-
10 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTA5NzM5N
四川はともかく、北京でも上海でも地震は起きないから問題無い。
バンコクは耐震基準があったから、タイや日本の業者が建てた建物は潰れていない。単に中国企業が本国仕様で作って潰れただけ。つまり、地震が起きうる地域では中国企業は使えない。ってだけの話。確かセルビアでも駅が潰れたはず。 -
11 名前:名前
2025/03/31(月)
ID:NjE2ODk5N
もうバンコクには行けないよ。きっとほとんどが中国が建設したホテルだろ。今回の地震で倒壊を免れても地震の影響で建物自体が劣化してる可能性大だろ
-
12 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTQzMzA3M
日本人の、できません。
ちょうせん人の、できます。
シナ人の、できました。は信用するな!を東南アジアの政治家はいい加減、学習しろ。
賄賂もらって、土地を取られ、ビルが崩壊してたら意味がない。 -
13 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:Nzg1MTQ2N
(地震多発地帯である)インドネシアの高速鉄道の関連施設が一番ヤバそう
-
14 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTA5NTYyM
ミャンマーとタイを侵略するための工作かと思ったら国内向けの隠蔽のせいでガチの欠陥建設だったことがバレるというオチ
-
15 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MjU2ODE3M
頑張って中国を擁護しようするヤツ見かけるけど、アイツらは便衣兵かなんかか?
-
16 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTk4ODUxM
中共の本国も天災やテロとかに相当弱いなこれ
-
17 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTA1NDk1N
大丈夫ですか?
習隠蔽主席閣下! -
18 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjY2ODEyM
※10
それがねえ、地震の無い上海でもホテルやらマンションやらが倒壊してるので安全地帯は無い模様。 -
19 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTk1OTMzM
分かりやすい反応だなぁ。
-
20 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTU0NDQ5M
明日からの日本ですがな
-
21 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MTE0MTAxO
※15
ブルアカ(運営中国)原神のガチャ10連無料で働いてるんやで -
22 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTk4ODc0O
>>8
千年以上前の建物の万里の長城は、いまだ健在なのにな。
どうしてこうなったwww(´・ω・`) -
23 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjM1NzUxN
中国人優秀すぎワロタ
-
24 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTk4MDI1N
米22
今の中国人と昔の中国人は繋がってない。今の中国人系統が「菜根譚」なんてありえないよ。 -
25 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:NzE0MzYzM
国外の事案で政府も一緒になって隠蔽するとか
チャイナリスクヤバ過ぎだろ -
26 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:NDU4NDI0O
確かセルビアでも倒壊事故起こして反政府デモにまで発展していた様な。
中国のおから建設は伊達じゃないと -
27 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTkyMjQ3N
タイも間抜けにも中国EVを積極的に導入して暑さでバッテリーがやられて碌に性能も発揮出来なくて自爆してる時点で気付くべきだったケド、相当な親中国国家に変貌してるのだな!!
アソコ王制なのに共産主義に擦り寄ってクーデター起きて王制廃止なったら目も当てられないんだけど分かってるのかな?分かってないんだろうなぁ〜 -
28 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4MzE0N
※20
五毛wwwwwwおまえのかーちゃん習近平wwww -
29 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc0MTQxN
不動産バブルで好景気してたんだから
せめて建物くらい真面目に作れよ -
30 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzAyMzE1O
中国本土の建物なんてみんなコレって事だもんな
ちょっとした地震で建物の半数くらい倒壊するんじゃねーの -
31 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTk1MjMyM
答え合わせじゃん
-
32 名前:匿名
2025/04/02(水)
ID:NDE4MTY1M
基本スタンスは↓
都合の悪い事は埋めてしまえばいいアル -
33 名前:匿名
2025/04/02(水)
ID:NjA1ODkxM
>>10
北京は知らんが上海は地震あるよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります