人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「100Ωの「抵抗」を10kΩと思い込んで電流を流すうっかりミス、必死の抵抗虚しく最後には派手に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyOTY4N

    102と104をどう読み違えるのか…とかおもったけど、実数書いているから余計見間違えること無いわ
    間違えても100を10と読み違えることくらいか(単位ついているからそれも難しいが

  • 2 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyOTY4N

    間違えた
    101と103だわ

  • 3 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTkyOTI1M

    セメントの時点でネタだろ

  • 4 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MzY5NzgzM

    茶赤橙は色弱な人だと間違いそう

  • 5 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODEyMjkyM

    5W100ΩJと読めるな
    5Wとあっても常にこの電力で使うことはできないので倍のものを用意する必要がある
    Jは誤差±5%

  • 6 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjQxNjc1N

    抵抗体が膨張してセメント部がはじけたな

  • 7 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:Nzk4OTI3N

    勤め先が従業員の安全研修で過剰電力流して電気配線が燃える実験やるけど、これも焦げてるから電力停止しなきゃ火事だな

  • 8 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjQyMzYxN

    どんな音がするか聞きたかった

  • 9 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTY5OTM4O

    投稿する余裕があって良かったね。
    運が悪ければ大怪我していたかも。

  • 10 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODEyMjkyM

    ※7
    抵抗器はヒーターそのものだよ
    大電力が投入されたまま信じられないほどのホコリが積もったら火災になるかも
    この件では焼き切れてしまっている
    抵抗器の故障モードは大体これ
    このことを積極的に使ったヒューズ抵抗器というのもある

  • 11 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODEyMjkyM

    ※6
    セメントは水を含んでいるから水蒸気の圧力で爆発したのかも
    検索してみるとセメントが粉末化して抵抗体だけになっているものがあったよ

  • 12 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTg4NTQwN

    馬鹿すぎる
    電気屋廃業しろ次は死ぬぞ

  • 13 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjczMzc4O

    セメント抵抗氏はレジスタンスをしたのだ

  • 14 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODEyMjkyM

    5Wを100Ωの抵抗器に消費させるには22V程度を必要
    もちろん、これで爆発することはない
    何となくだが、AC100Vをワザとつないだんじゃないかと

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク