人気ページ

スポンサードリンク

検索

47件のコメント

「関税の件でトランプ政権を叩いていた米マスコミ、三国の完全降伏によって梯子を外される……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:OTQwNDc3O

    こんなにアメリカを羨ましいと思ったのは初めてかもしれん
    当たり前のことを当たり前にやる国が、こんなに輝いて見えるとは
    日本にも「外圧」をかけてくれないかなぁ

  • 2 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMzMyM

    権力欲のみで裏切り繰り返し、派閥抗争のスキマでたまたま首相になれただけの小物とは比べるべくもない……

  • 3 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUxMTcyM

    要するに今までアメリカをなめてたんだな

  • 4 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjYzM

    アメリカの対外援助停止で世界各地での難民支援やらに影響が表れているとか
    失って初めて知るアメリカのありがたみだね

  • 5 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMTY2O

    今まで払った年金返してもらって全部アメリカ株にぶっ込みたい

  • 6 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTQxNDUyM

    ガザの受け入れは強権でする総理
    イスラムは偶像崇拝が駄目だから仏教を潰そうとする
    公明は草加を潰す気か?

  • 7 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    この件でトランプを褒めてる奴って・・・・・・
    第2次大戦がはじまるまではヒットラーを賞賛していた層なんだろうな
    当時の米国もまさにそうだったし。

  • 8 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTg0NjUyN

    日本にはアホの石破がいる

  • 9 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTQxNDUyM

    ヒトラーって国民社会主義ドイツ労働者党でアカなだけじゃん
    毛沢東やスターリン見たら大した事無い
    プーチンも同列に並びそう
    あ、イスラエルも凄いね

  • 10 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTUwMjI1N

    ※7
    アカ丸出しで何言ってんだ?
    他人をどうこう言う時にヒトラーを出すのはアカだって相場が決まってるんだぞ

  • 11 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMjMwM

    すごく優秀な大統領
    米国利益はともかく麻薬や不法入国に対しての対応は見事

  • 12 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzE2MDM4N

    「ガザ難民を連れてくる」と言い出すやる気のある無能は駄目だろ

  • 13 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTgzMzI1O

    中国には10%の関税をかけるではなく今までの7-25%に追加で10%かけるって話やろ

  • 14 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzU5NDEzN

    有言実行で、しかも実現させる
    そんな人物が「自国民を優先する!」と公言してるわけだから、
    アメリカ国民が支持するのも当然

  • 15 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTQ3MjMyN

    ※7
    具体的にヒトラーと一致する政策をどうぞ
    強権ってだけならどの国も使う時は使ってるからな?

  • 16 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODQ0MDU2N

    > パナマ運河については、カーター大統領のやらかしですね。

    ??と思って検索したら、日経の記事 ↓ なるほど

    パナマ運河は本来、合法的な手段を通じて米国が建設し、所有していたのだ。それを1977年に時のジミー・カーター大統領が米国内の保守派の猛反対を押し切って、パナマに返還すると決定したのである。しかもその運河は今、米国が最大の脅威とする中国の企業が管理している懸念がある。

  • 17 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTA4MDI3M

    無視すると違法薬物の取り締まりする気のない国ですなんてレッテル貼られるからな
    格好だけだったとしても動かにゃならんよ

  • 18 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzE1NDA2N

    >公明は草加を潰す気か?
    選挙結果見れば草加にもはや価値ないからな
    移民党同様イスラムに乗り換える気だろ

  • 19 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODYyNzQyN

    元が酷い状態過ぎてね
    これぐらい強権発動しないと直せないってだけ
    ただ中華のお薬の行き先が米国じゃなくなった事は他の行き先を探す事になる
    日本も警戒しないといけないんだが政府が腐ってるから怖いな

  • 20 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzkyMTE5N

    石破も続ければ続けるほど最悪首相候補としての
    地位確立させるだけだぞ
    岸田も馬鹿なことしたもんだ
    自分への評価につながってる

  • 21 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTEwOTkzN

    日本は自民党の党員票がアッチに買われまくって
    総裁選で左派しか総裁に成れなくなった
    もう終わり

  • 22 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:Nzk0NzcyM

    ※20
    岸田的には石破がコケたら岸田待望論が湧いて来ると本気で信じている模様。

  • 23 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTQ3MjMyN

    ※21
    党員票では高市優勢だったんだが
    なりすまし自白すんなよ

  • 24 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjU4N

    日本にもこういうリーダーがいればなぁ、マジで羨ましい。

  • 25 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:Nzg3ODY2N

    メキシコはクソだしパナマも棚ボタで付け上がったバカだけど
    カナダってアメリカにとってそんなにアカンかったか…?
    と思って軽く調べてみたら即アカンわこれってなって草も生えない

    曖昧おじいちゃんとアレを御輿に担いだ連中は
    フェンタニルに目をつぶって不法移民になし崩しに投票権を与えて
    鉄板支持層でも作ろうって薄汚い目論見でおざなりな対応してたの?
    そうでもなければ納得できないってほどトランプの姿勢は残当だわ

  • 26 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODM4NjE0M

    日本は入国ゲートを靖国の鳥居に変えれば、朝鮮人と中国人と中国由来コロナウィルスもだいぶ防げるだろ。

  • 27 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMTM2M

    石破は安倍と仲が良かったトランプを嫌ってそう

  • 28 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTQ5MDA0M

    わかってねーわこいつら
    何をやっても絶対に認めない日本国民を率いていたらトランプであっても活躍なんて無理だ

  • 29 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※10,15
    米国とメキシコ/カナダはFTA条約を結んで相互に関税をゼロにした。
    関税をかけないのは条約レベルの国と国との約束であり 米国は条約を反故にすると宣言したに等しい。
    また条約は議会の議決承認事項であり、大統領令で覆すのは議会の議決を無視する行為。
    国内法と国際法の両方に違反する行為で議会の権能停止は独裁の要件を満たす。
    これがただの強権と区別できないのは相当なアホかとw

  • 30 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:OTQzMTQ5N

    イキってたパヨ界隈が沈黙してるのが笑えるw

  • 31 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzE1MTg4N

    実際薬物と不法移民の悪影響で国民の命が危険に曝されているなら強めに言わざるを得ないしね。
    そもそも関税を上げる理由の方を詳しく報道すべきなのに本邦のマスゴミはなぁ…

  • 32 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzE1MTg3N

    不法移民を防ぐ、国内産業のために関税上げる
    当たり前の事が出来る国のトップ羨ましいわ
    石破ぁ…

  • 33 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODQ2MjA4N

    いかにもスマートぶって(実際は強圧的に)ポリコレ強要してくるのと本質的には大差ないからな
    どっちがマシかで言えば断然こっちだわな
    ぶっちゃけ当たり前の要求ではあるし(ポリコレとかのやらんでええことと違って)

  • 34 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:Nzc2NDUwM

    たった2週間でこれだからなあ
    素直にすげーと思うわ

  • 35 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    >>31
    上でも書いたが軍隊を派遣したぐらいで不法移民を止められるなら苦労しない。
    ネズミ退治を銃を使ってやれと言っているようなもので 実効なんて上がるわけが無い。
    これが分かっていない時点で トランプ政権には深刻な認知上の問題がある。
    アメリカとメキシコのどちらが軍を動かすと言い出したのかは不明だが メキシコは実効が上がらない事が分かってやっているように見える。

    何の問題の解決にもつながっていない事にトランプが気づいた時が第2幕の始まりだろう。
    更なる大規模な軍事行動をやるか 逆切れして関税発動か。
    どちらにしてもアメリカ経済に多大なダメージを与える事だけは確かだろう。

  • 36 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODA0NjI2N

    強引すぎて敵作りすぎてるから、トランプスゲーとか言ってる人マジかよ…
    というか世界最大の軍事大国だからこそできるゴリ押しだしな

  • 37 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjc2N

    石破は旧来の日本式政治によく合う、
    周到に根回しした後の一種のショーとしてのトップ会談、
    をやりたくてしかたないのだろうな。
     
    トランプは其れを横目に見ながら
    「今はそんな悠長な事をやってる場合じゃないのだよ。
    コチラに乗って来ないのならば最後に会って要求を突きつけることにする。
    要求を呑む以外の選択肢は消しておくがな。まあ、悪いようにはせんから待ってろ!」
    って感じか。

  • 38 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTUwMjI1N

    ※36
    ゴリ押しができるからすごいんじゃないの?
    とにかくトランプを貶さないと気が済まないようだけど説得力に欠けるな

  • 39 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※38
    そのゴリ押しでやらせているのが何の効果も見込めない軍隊の派遣だから問題なんだ。
    メキシコ国境は3000km以上ある。
    1万人だと3kmごとの歩哨所に2名ずつ3交代ってとこか。
    1日数回たった2名の歩哨が巡回する以上のことは出来ない。
    ザルもいいとこで不法移民も麻薬の流入も防げないだろう。

    トランプの要求は実行不可能なんだ。
    その程度の計算が出来ない馬鹿が米国大統領をやっているのが問題なんだ。

  • 40 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODI0NTU0M

    「obey or die」が通じる(米国が強気で出られる)内は問題は無い。が、本当に窮地になった時「ウリに対する愛は無いのかー!」とか叫んでも、「只の損害に価値は在りませんサヨナラ」で終わり。トランプの価値観は「損得ダケ」だからね…。 理論上の最高値を最初に吹っ掛けた後でチマチマ割り引いて行く……鰤カス式商法?共感し、相手側に先ず譲る事で「和」を成そうとする日本的価値観の相手としては正に「最悪」…。総理と害務がアレでは不安しか無い。朝鮮民族の場合は「関わる事がソモソモの間違い」。

  • 41 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjU4M

    ※39
    三千キロの全域で越境出来るわけでなし
    通過できる部分は実は狭い
    だから「軍を派遣する」という政治的判断を決定すれば封鎖は可能だ
    わかったか知恵ディレイm9(^Д^)プギャー
    バーカ

  • 42 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※41
    メキシコ国境の地図を見たことあります?
    別に高山も大河も無いのだけど。
    何が障害になって
    > 通過できる部分は実は狭い
    だというのだろう?(嘲笑)
    答えられるものなら答えてみてよwwww

  • 43 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMzExM

    ※29
    米国とメキシコ/カナダは~関税をかけないのは条約レベルの国と国との約束であり 米国は条約を反故にすると宣言したに等しい。
    また条約は議会の議決承認事項であり、大統領令で覆すのは議会の議決を無視する行為。
    国内法と国際法の両方に違反する行為で議会の権能停止は独裁の要件を満たす。
    これがただの強権と区別できないのは相当なアホかとw<

    貴方自身も言っている様に、条約を破棄すると宣言したんだよ
    FTAがあるからこそ態々10%かけるって宣言しているんじゃないの?
    カナダからの輸入品が入ってきた後で突然10%関税なら確かに条約破りだろうけど、関税かける=FTAは無効な、って宣言しているわけでしょ?
    まぁ力で押し切ってはいるけど、別に条約違反じゃないと思うぞ
    ただ面倒臭いから調べてないけど、破棄するには1年前の通告が~とかの条件があったなら確かに条約やぶりかもな

    国内の方は、議会の承認を大統領が否定できる仕組みが普通にあるから否定しているんだが?
    それのどこが国内法に違反になるんだ?
    それと国際法に違法。。。国際法っていう法律があるわけじゃないし、そこを裁定というか国家より上位概念はないので、違法っていう考え自体がおかしい
    元々国際関係なんて国力による明確な上下がある、くだらない理想論というか妄想とかしたいなら書斎から出ない方がいい

  • 44 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMzExM

    ※42
    実態として主要なルートみたいなのはいくつかあるので、そこを重点的に抑えれば高い効果があると思われる
    国境の多くは数十キロ単位で碌に人もいない地域だったりする
    そこを徒歩で越えるのはやはり厳しい
    また車などを使えば、小さな水もない様な川一つも越えるのは難しい、そして橋などを抑えれば効率的に監視できる
    別に即座にゼロにという話ではない、少なくともある程度抑えたりすればいいんだよ
    流入自体が減れば国内での検挙なんかも手が回る様になるなど、複合的に無くしていけばいいんだから
    なんでたかだか一つの対策に対して、一かゼロかで判断しているんだよ

  • 45 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTUxNDc5M

    >>43
    相互に関税をゼロにすると条約で定めたが、その後に別の関税をかけるのは自由だとでも言いたいのかな?
    まるで韓国の
    「約束は結んだが 約束を守るという約束はしてないから 約束を破っても問題ない」
    という主張を見ているようだ。

    少しは恥と言う物を知れよ屑

  • 46 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTAzMDM2N

    なんかでっかい壁作ってなかったっけ?

  • 47 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MTM4O

    >>45
    別に俺はトランプでもアメリカでもないんだが?
    なんで俺が恥を知れとか屑とか言われるのか全くの謎
    トランプの主張はこうだろ、そしてれがお前がいう「違法」ではないんじゃないかと言っているだけ
    別にトランプのやり方を称賛しているわけでも何でもねぇよ
    こうなんじゃないか?とお前のコメに意見をするのは、トランプ賞賛とイコールじゃないんだよ
    何でそこの分離が出来ないかな
    で、お前もそこに反論できないから、倫理的にあり得ない、という感情論でしか返せていないんだろ
    まずは確かに「違法」ではありませんでした。ごめんなさい
    じゃないのか?
    それを偉そうに恥を知れよ屑、などと突然罵倒し始めるとか、お前の方がよっぽど屑だわ
    で、お気持ち表明はどうでもいいので、違法発言についての反論をどうぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク