「「80年前のトラクタのエンジンスタート儀式が糞面倒臭い」と現代人が騒然、この散弾銃のタマみたいなのは……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MTA3MjI4N
米国ってこの手のビンテージには懐が深くて
ディーゼルトラクターどころか、蒸気トラクターまで
動態保存してる人たちがいる
それらが集まるイベント動画見たことあるが、まんま蒸気機関車
みたくて面白かった -
2 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:Mjg5NTY3O
今だって……バイクのエンジン始動させるのに「キックペダル」が付いてるだろ? アレと変わらない。
便利な時代になると忘れてしまうものだ。 -
3 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NTkyNTI0M
島根県に焼玉エンジンの保存会もあるぞ。
昔は宍道湖に中海で大量に合ったらしい。 -
4 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MTAyNDg4N
タイガーとかT-34の起動もええよね
-
5 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjgzNTE5N
子供の頃曾爺さんの漁船が焼玉エンジンだったな
かすかに記憶にある -
6 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MjkyNTMzO
>>1
アメリカ凄いよな
うちの近所の修理工場が戦前のフォード持ち込まれてて
「こんなん直せるの?」って聞いたら
アメリカには古い機械の部品作ってる会社がたくさんあって、まして車の部品なんて日本にいる旧車好きに連絡すれば、すぐ取り寄せてくれるとか言ってた -
7 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MjA2NzUzN
>>1
蒸気トラクターですか..へー
まさに “陸蒸気”(おかじょうき) ですね -
8 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MjA2NzUzN
>>1
蒸気トラクターですか..へー
まさに “陸蒸気”(おかじょうき) ですね -
9 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:ODc2Mzg1N
ショットガンスターターと言われてるやつよね
昔のアメリカの航空機エンジンはこれやった -
10 名前:ネコと和解せよ
2024/11/29(金)
ID:NTAxMzYwM
・1965年公開のアメリカ映画、「飛べ!フェニックス」(原題: The Flight of the Phoenix)を視聴してみよう。
・確か、航空機用エンジンを始動するのに使っていた。 -
11 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjgyNzE5N
これ野戦飛行場とかで電源車用意出来なかったりして、スターター回せなかったりしたときに使ってた。空砲あれば起動できたんで、最前線では重宝していた始動方法。
人力ではずみ車(イナーシャ)使って起動させる事もできたけど、失敗するとプラグかぶって苦労する事になる。なんでこっちの方が確実なのと、後は圧縮比の問題。さすがにディーゼル使う戦車とかだと、イナーシャ回すのも相当な力いるんでこっちがメインになる。ww2時代燃えやすいガソリンエンジン使った戦車多かったのもこれが理由。いざというときに人力でも起動が可能だったから。 -
12 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NTkwNzM3M
エンストこいたらまた同じことするの?
-
13 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjgzNzkyM
>>12
そう だからエンストしない様に上手く操作するようになる -
14 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjQ3MjU1O
これはまだマシだけど、内燃機関の始動には危険が伴うこともあった
クランク棒の跳ね返りで死んだ人もいたし -
15 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MjQwNDA3M
別名ショットガンスターターだね
英国のマーリンエンジンの始動に広く使われてたみたい
エンジンとは別にピストンがあってそこの膨張室に向けて空砲を打ち込むことでピストンクランクがエンジンクランクにかみ合い数回転させる
止まるまでに本体始動させる
バッテリー+セルモーターの重量より軽ければ死重量を減らせるので兵器には良い方法 イナーシャスターターも結構重いし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります