「「バンキシャ!」に出演した社会学者、適当な知識で「鳥山明氏」を語ってファンを怒らせてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:OTExMzc1N
この男、また適度な事を~
-
2 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MzMyNTE4N
いやいやいや、劇画しかなかったと言ってるならまだしも
劇画が中心でってのは間違っていないよ?
少数、キン肉マンだのトイレット博士だのはあったが
中心になっているのはそういった漫画
wikiのジャンプ連載作品一覧を年代別で見て見ればいい -
3 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTA4NDA1N
このシッタカは恥ずかしいw
-
4 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjQ1NTEwO
アストロ球団って連載を通じて何試合やった?
そして何人死んだ?
展開に時間のかかるスポーツ漫画ってその頃からあったようだけど。 -
5 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjQ2OTQzO
割と最近もいい年の大人が電車の中でマンガ読んでるとかって批判されてたがな
-
6 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2Njc4M
※4
4試合だったかと。プロ野球チームは、ロッテオリオンズだけだったかな? -
7 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjU4NjMzN
なんかもうすっかり社会学者(笑)になっちゃったね
お笑い学者のランキングで断トツ1位ってところか -
8 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjE4OTEzN
間違ってなくない?
オバQとかの絵柄はジャンプじゃないし、当時のジャンプで見やすくてコミカルで可愛い系なのにくどくない絵柄って無いよ。 -
9 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjU4NjMwM
そこまで明確に間違いってわけじゃない気もするけど普段の行いの悪さで信用失ってる感があるな
-
10 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjIxMzcyO
コブラ…いやなんでもない。
-
11 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjMyMDc4N
基本的な事だか、まず劇画の意味を理解してない
劇画とはストーリー漫画の事であって、1コマ漫画や4コマ漫画ばかりの時代に、何十ページの読みものという別ジャンルの為に作った造語
さらに絵柄という意味なら劇画タッチとしなければ正確ではない -
12 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjE3ODI0N
Xでバズってるポストを裏取りもせず話したな
社会学者って楽な仕事だな -
13 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:OTExMjI2M
また社会学者、しかも古市かwww
-
14 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjMyMTIwM
マスコミ側の人間だからな
きちんとした知識もなく敬意もなく発言する -
15 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjMzODIzN
自分アラフォーなんすけど
Dr.スランプは小学校上がるまでめちゃくちゃ好きで
気がついたらテレビではドラゴンボール無印〜Z
ジャンプは幽☆遊☆白書、スラダンとかその辺
ソレ以前のジャンプとかは正直全然知らない
この元スレとかコメ欄とかみたら結構皆さん年齢いってはるんやなと思った… -
16 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjU5MDI5M
仮にも学者を名乗るならせめて漫画の種別ごとの統計とって
人気のバロメーターの巻頭の種別との相関グラフくらい出せよ
こいつらがおかしいのが学者のくせしてデータじゃなく
「個人の感想」を事実かのように語るところでそんなの学者じゃねぇよ -
17 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjQwMTY1N
自称社会学者って専門外のことにイッチョ噛みしないと
死んじゃう病気でも持ってるの? -
18 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjI5ODg0N
多分ネットでググったらそういうのが出てきたんだと思うわ
それをさも自分の意見かのように言ってるだけ -
19 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MzczMzQzN
ちょうどXでその手の話題があったんで、適当に引用したんじゃねえかな。
-
20 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2Njc2N
劇画は学生運動の衰退とともに人気が落ちていったので、Dr.スランプが終わらせたわけじゃないからな。
-
21 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjQ2NjQzO
>>19
まったく同じこと思った
鳥山明が出てきたときの衝撃云々のやつ
あれ見てコメントしたんだろうなって -
22 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:OTIxNTQxM
「識者」枠は知らなくてもなんか言わないといけないの?
事前に何聞かれるか打ち合わせ無いんですかね?
苦手分野でもそれっぽく言わないと「識者」枠を干されるから? -
23 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjQ2OTM3M
知らないなら黙っとけばいいのにな、あの馬鹿・・
それを使ってるテレビも国民の財産電波の無駄遣い -
24 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjY3OTE3N
リンかけやこち亀は本宮ひろ志さいとうたかをの系譜で劇画の影響下だと思う
ド根性ガエルならまだしもトイレット博士は若い世代が知らないのは当たり前だし -
25 名前:名無し名無し
2024/03/11(月)
ID:MjAzOTY0N
ネットに出てたネタじゃんw社会を把握してない社会学者を出演させるテレビ局の無能w
-
26 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTA3NzA2O
同い年だけど、お前Dr.スランプの世代じゃねーだろ
物心ついた頃にはドラゴンボールやってたのに、どうやってDr.スランプ以降でジャンプの掲載が劇画から変わったって言えるんだ?
そもそも、同時期発表のキャッツアイや前に連載始めてるキン肉マンなんかも劇画じゃねーし -
27 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjQ3MDIyN
この人が劇画好きということなんじゃね
別に小さなことあれこれ言ってもなあ だからマンガ好きはという一言で片づけられちゃうだろ ほっとけ -
28 名前:・・・・・・
2024/03/11(月)
ID:MjA2NTcyN
東大一直線、すすめ!!パイレーツ、キン肉マン、1・2のアッホ!!、テニスボーイ、こちら葛飾区亀有公園前派出所
Dr.スランプ直前の年代(Wikiに乗ってる分だけで)で、これだけ非劇画系が有るんだが・・・・・・。
あと、初期の絵柄は若干くどい系だが、リングにかけろも劇画では無い。
Dr.スランプが開始される時期は、本宮ひろ志やそのアシスタント系の連載が多かった関係で、絵柄が似た(劇画と思われがちな)漫画が多かったのは確か。
あと、すすめ!!パイレーツは、連載当時から普通に人気だったぞ。 -
29 名前:個人の感想です
2024/03/11(月)
ID:MjIzOTY5M
この男はどこに需要があるの。
-
30 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2MTQ3M
漫画ゴラクあたりと勘違いしてるのでは
-
31 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjMzNzM0N
ドーベルマン刑事、北斗の拳のこと言ってるんじゃね。
-
32 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2Njc2M
劇画って表現使ってるあたり、
鳥山先生の訃報絡みでXに流れた情報が元だろうな。
さも経験してきかのように話すからこうなる -
33 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2NzY2O
劇画中心は間違ってないよね
-
34 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTEwMTE5N
起源が無けりゃはじまらないとか思ってるサルだからなぁ日本人って。
ほんと表面上の薄っぺらしか見れない。
こんなもんを知識人とか思考停止してっからだよ。
ほんで、あー、ソニーと任天堂、おまけでセガの過酷なハード覇権争い!とか思いついたらほざくんだよなぁ。
どっちがとっても広がるし、広がれなけりゃまた取られるだけだよ。進化なめてんじゃねえの。うさぎちゃんかな?
というか、自分たちにまだ価値があるとか思い込んでんのかね。バカしかみねえよ。 -
35 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:Mzc0MDc1N
テレビ見ててあれ?と思ったけど記憶があいまいで
古市やっぱり適当なこと言ってたのか -
36 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2NzM5O
本当の意味での「劇画」って訳ではないけど、こち亀も最初期の画風は劇画調ではあったよな
そもそも漫画と劇画の違いが曖昧というか、単に表現手法の差でお互いに内包していたりするからな
そもそも古市さんが何を言いたかったのかすらよく分かってないんだけど -
37 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2NTQ2N
知らなくても黙ってられない、とにかく足跡を残したい人を社会学者といいます
-
38 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:OTExMjg3O
「報道番組を見ると馬鹿になる」
劇画と言えば白戸、小島、さいとうたかお、しか思い浮かばん。 -
39 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MzMyNjQzN
今の漫画風じゃなかったり黎明期の漫画風じゃないの全部劇画だとまとめてるんだろうな
-
40 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjMyMTEzN
この分析はねえわ
だいたい漫画がオタクのものっぽくなっていくのは80年代以降で、もともとは子供のものってイメージだった訳だし逆すぎる
劇画と鳥山明の間にはニューウェーブも挟まってるし適当が過ぎる -
41 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjIxMzcyO
奇しくも輪島朝市の火災で思い出された永井豪とか…
-
42 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2MTQ3M
元々は劇画は映画のようなアングルとかを用いた表現のことを差してたんだけど
有名になった人があの画風だったから画風を差すように使われることが多い
この場合は後者の意味での発言やろ -
43 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjA2NDA4M
劇画ってようするにリアル系の漫画ってこと?その逆がデフォルメ系?
たとえばシティハンターとかスラムダンクは劇画で、ぬ〜べ〜とかモンモンがデフォルメ系なの?
じゃあ変態仮面はどっち? -
44 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:Mzg5MDIyN
こんな逆張り男でも偉そうな学者様になれるんだよなあ
そもそも社会学者って誰が決めんねん -
45 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2NzQwM
で 集英社の見解は?
-
46 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTkwMTI1O
Dr.スランプはかなり面白かったが漫画の歴史を変えたはおおげさでは
影響力を考えたらドラゴンボールの方がおおきかった -
47 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTA4NDEzM
劇画ってジャンルは子連れ狼とかじゃないの?
-
48 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjA3MTg2N
劇画ブームは1970年代中盤には終わってて
キン肉マンだとかリングにかけろとか
Dr.スランプに先立つ劇画でない有名作品はある
とはいえDr.スランプ的なユルさは画期的な気はする
キャラは他作品アレンジが多いけど、作風は先行者がないんじゃなかろうか -
49 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjMwNzgwO
日本の文系大学教授は馬鹿しかいない。
知識人ではなく、単なる変人。 -
50 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:NDA1MDc1O
1985年生まれ。リアルタイムでは、シティハンター・スラムダンク・るろ剣もあやしいな
アラレちゃんの時代といえば。タッチ、北斗の拳、ナウシカ、風が吹くとき、ビューティフルドリーマー、マクロス、日出処の天子、ブルーソネット、建設巨神イエオン、松田聖子と中森明菜、トップガン旧作、くりいむレモン、ゴルバチョフ書記長、このへんは彼にとっては「歴史」だ。体験じゃあない
知ったかの本人も罪だが、番組構成の放送作家も罪だな -
51 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:NDEzMTEyN
放送で「Dr.スタンプ」って言ってた人ですね
-
52 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2NzM2N
この人口開くたびに適当な事言うから毎回スレが立つんだなw
もう触れないのが一番あとはクレーム入れるだけにすればいい -
53 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2MTQ2M
※50
スペースガンダムVと宇宙黒騎士を抜かすとは許し難い怠慢 -
54 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjU5MDIyO
こんな奴が学者を自称して金が貰えるんだからな。
社会学者には専門分野もなくあらゆることに精通していることが前提なのも変だし。 -
55 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2NzM2M
そういえばこの自称社会学者って修士課程は修了したと思うけど
博士課程ってどうなったんだっけ?
本は売ったみたいだけど論文書いてたっけ? -
56 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MzczMzQzN
※24
とりいかずよしは、赤塚不二夫の系譜よな。どちらも故人だけど。
ギャグ漫画は赤塚賞出身者が、ストーリー漫画は手塚賞出身者がって感じで、ジャンプの登竜門があったから、それらの影響は大きい。
で、肝心の鳥山明はどちらとも異なる月例新人賞(当時は月例ヤングジャンプ賞)への応募をきっかけに編集だった鳥嶋氏が見出して、育てた形になってるのが興味深い点ではある。
後年に手塚賞の審査員になっているが。 -
57 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MzczMzQzN
※50
完全に400万部時代直撃世代なんで、そのあたりの作品の影響は大きいなあ。ブルーソネット、赤い牙シリーズ。
「男が泣いていいのは……」は今でも座右の銘ですわ。
と、こういう風に多くの人間の共通認識といて語れるレベルに漫画って重要な文化でありコミュニケーションツールなんだよな。
それを売名と虚栄心満たすのに悪用すんのは気に食わんわ。 -
58 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:OTExMjgwM
まあ、清美に代わるピースボート出身者のマスゴミ通名人需要で出演してるだけやろし。
テレビに出はじめた時から特におもしろくもない変な事ばっか言ってるのにプッシュっぷりが異常やったよね。そのうち本人が、僕ピースボート乗ってたんですよ、ってポロッともらして、あー・・なるほどねえw、って思ったわ。
(´・ω・`) -
59 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MzAxNzYwO
別に鳥山明の漫画のヒットあったからポップ系な絵柄が中心になったわけじゃなくて
普通に時代の流れでしょ ジャンプ以外だってみんなそうだよ
ポップ系絵柄の漫画の中で売れたうちの1人が鳥山明ってだけだよ -
60 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2MTQ2M
同時期のサンデー・花ゆめとも比較してないだろ
ジャンプの一部分だけ切り出してしたり顔すんなや無学者 -
61 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:NjY1NDI5N
サーキットの狼にどなたも言及がないんですが…。アラレちゃんの前の前の前くらいだからか。
ロータスにポルシェ、フェラーリにランボルギーニ、そんなメーカーの名前とクルマを覚えたのは小学生の頃だった。
俺も絶対乗る!と心に誓ったが、未だに乗れて無い…。 -
62 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTA3Njk5M
※55
ウィキペディアによると「慶応大卒 → 東大院修士課程修了」となっており、
博士号は未取得らしいですね。
*徐々に改善されてはいるが、文系は「教授を定年退官の際に
博士号と名誉教授を授与」が慣例化していた。
そのため「博士号を持っていない教員・研究者」は珍しくない。 -
63 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MTk2MTQ3M
ジャンプはマニアも多いから適当なことを抜かすとすぐにツッコミが入るねw
鳥山明の作風にみんな驚いたのは事実だけどね。 -
64 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:NDA1MDc1O
アラレちゃんとひばりくん(江口寿史)で、イラスト風に、ミリペンで細かく書き込む絵柄が時代の覇権となる。その前は、Gペンでぶっとい線で荒々しくごりごり描く時代だった。…彼はこれを指して劇画と間違って呼んでいるのかもだが、劇画と言うと1965-70ころになってしまう。
別の言い方をすると、劇画の写実寄りを緩和して、マンガ記号と折衷を模索されていたのがアラレちゃん前の時代で、永井豪とか石川賢とかの感じ。劇画絵になったりマンガ記号絵になったりを往復する手法が、みなもと太郎ホモホモ7、鴨川つばめマカロニほうれん草などで試されていたり…劇画の次の時代に入ってる。アニメだと劇画ほどじゃないが関節のちゃんとある絵を動かしてみせると安彦義和がライディーンで気炎を吐いていたころ…アニメも「劇画」の次の時代に入っている -
65 名前:匿名
2024/03/11(月)
ID:MjM0MzYyN
少年誌で劇画は見たことなかったなあ。
漫画と劇画ははっきり住み分けされていたもんだがなあ。 -
66 名前:匿名
2024/03/12(火)
ID:MjQ1ODI0N
いやこち亀(初期)は劇画調だったろうが
劇画のタッチでギャグやるのが面白かったんだぞ -
67 名前:匿名
2024/03/12(火)
ID:MjE0NjIyM
古市の年代なら、見ていないので語りようがない。
アラレちゃんだって、コミックをまともに見ていないだろう。キャラクターとしては認知している程度 -
68 名前:匿名
2024/03/12(火)
ID:MjgyODExM
>>64 は多分オレと同世代で「当時の感覚を的確に表現してくれてる」と感じるんだが、1985年生まれの古市に対して「1980年代の漫画状況を誤解している」と年配者が指摘する構図も何かモヤモヤするな。「イマドキノワカイモンハ……」とボヤく老人側に自分やオタ世代が突入している現実に納得できないというか。「そういう老人文化に反抗するのが漫画文化のはずだ」と感じてしまうというか。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります