人気ページ

スポンサードリンク

検索

95件のコメント

「「セクシー田中さん」の件で小学館が詳細説明を断固として拒否、あまりの身勝手さに社員もドン引きしている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQwODczN

    「こりゃ…なんか相当ヤバい裏があったんじゃあ…」
    と一般人は思うぞ
    かえってヤバくなると思うんだけどね。

  • 2 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNjMyM

    ここにも書いたけど、局の制作と出版社の原作無視OKの話がついてたグルだと、
    最初の予想がやっと明るみに出てきたな

  • 3 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0OTAxM

    故人の遺志を騙っているとしか思えないな

  • 4 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTc2NTM5M

    要約すると
    「大騒ぎにならないように本人がタヒんでくれたんだから、これ以上掘り返すんじゃねえよ」
    と言ってるようにしか思えないんだが。

  • 5 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODAxO

    やっぱ日テレと小学館の非常識集団が原因か、自浄作用のない既得権益の塊はダメだね

  • 6 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzAzM

    小学館のやらかしは、一度や二度ではないから説明責任を果たさないと
    作家が逃げるだけだろ

  • 7 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTkxO

    ポストとセブンか

  • 8 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTk2M

    小学館って前にも作者と編集部が揉めてた印象があるんだよなあ・・・何だったっけな?

  • 9 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM2N

    脚本+プロデューサー+出版社(少なくとも上層)がグルってことだよな
    制作側からの要請で出版社がブログ消すように圧力かけたんじゃね?
    制作側のSNSだけ守られてるの異常だったし

  • 10 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTk4M

    小学館の編集って態度のでかいクズばっかりだよ。
    もう二度と仕事しない。

  • 11 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA3OTMwN

    だから、小学館社員の朝鮮系がそうとう酷いことをしたって事だろ?
    被害に遭った原作者も沢山いると思うよ?

    そりゃ、当たり障りのない話なんて
    嘘でもつかなきゃ話せないってことだから、

    何も公表できないのは当然じゃないかw

  • 12 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ3NzEyO

    テレビ局も出版社もマスコミだってことがよくわかる
    他人の責任をあげつらって自分らの責任からは逃げる

  • 13 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0NTg0M

    出版社としての責任の話なのに故人を盾にするのかよ

  • 14 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzk2N

    しろくまカフェの作者が自分が小学館にやられたことを先日Xで言ってたね

  • 15 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzIxNjc5M

    「何も出す気はない」ということを身内にだけ伝えた、ということが身内から漏れて広まったということ

    考えられる中で最悪手と言えるんじゃないかコレ
    これから先もう何やっても「嘘なんだろうな」って感じになっちゃう

  • 16 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjYyNTE2M

    これってようは風化するまで黙秘する掘り返すなって言ってるんだろ
    人の心とか無いんか

  • 17 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjU2MjM3M

    しろくまカフェの原作者がいろいろ内情を公表しているから素直に記者会見しろよ

  • 18 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQwODczN

    ※6
    クラッシャー定評と言い
    「混ぜたら危険」な組み合わせだな。

  • 19 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ5MTM4M

    故人の意思ガーと言ってるけど、遺族が説明要求したら詰むぞ。
    これから先の新規の作家は小学館を避けるのは不可避

  • 20 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA5ODc5M

    >8
    しろくまカフェ、金色のガッシュ。

  • 21 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTUyODMyN

    ※8
    雷句誠先生の原稿紛失事件

  • 22 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTg0M

    これからも小学館と日テレはズッ友だよ、だから原作者はみんな搾取されて苦しめって宣言にしか聞こえない

  • 23 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzIyMDc0O

    小学館からしたら、高橋留美子と青山剛昌以外の雑多な漫画家はどう扱ってもいい存在なんだろ

  • 24 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA5ODc5M

    ちょろいもんだぜ
    の新條まゆもなんか言ってたな

  • 25 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ5MTM4M

    >>23
    あだち充や藤田和日郎辺りも長いから厚遇されてる方だとは思う。

  • 26 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTUyMjk0N

    今回日テレの脚本家もアレだったけど、一番の問題は小学館だろ
    作家逃げるなこれは

  • 27 名前:名無し 2024/02/07(水) ID:MTgwNjkwN

    小学館は事態を低く見過ぎ
    原作者が自殺する事態になってしまった経緯を説明する必要はあるよね

  • 28 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ4NDc3M

    そりゃ、炎上し続けるわ。
    こうなると、他の出版社はどうよ?って話よね。
    出版社は中抜き業者ってことやろ?
    才能のある人は気をつけてほしいわ

  • 29 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY1NTkxM

    >8
    MASTERキートンの件とか
    古いところでリイド社とか

  • 30 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTgwMzQzN

    この件に関しては日テレにCM流す企業やと小学館の雑誌などに広告を投稿する企業も責任を追わないといけないし、不買運動の対象になるからね。

  • 31 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTU3M

    他殺の可能性も見込んでるんじゃないの?
    そうなったら板挟みの立場の方が動機としてあり得そうだし。
    法的には守られてるとはいえ、金と頭数が動く活動に口出す権力者で部外者って構造になりやすい。
    必要なのは原作であって原作者ではないって恥もいとわずせず言い放てるぐらいにはヘイト集めてんだろうな。スポンサーは原作見込んで金出してるのに。

  • 32 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjExNjcxN

    ではこれからどうやって小学館を攻撃するかみんなで話し合おうか。

  • 33 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTU3M

    > 故人の遺志にそぐわない
    それ言ったら投稿したのも故人の意思だよなぁ。
    消したのは本当にそうなのか?炎上の責任をおっ被されそうになったからじゃなくて?

  • 34 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNDg2M

    そもそも原作があってドラマ化した場合、出版社側の人間もプランナーやプロデューサーとして参加しているはず。今回の件、小学館側所属のドラマ関係者が、名前すら出てこないのが怪しすぎる。
    「自分は守られている」と感じている人間は、決して自殺などしない。小学館側が本当に原作者を守っていればこんなことにはならなかった。自殺のきっかけは、小学館の人間が「原作など守らない、いい大人なんだから我慢しろ」みたいな罵詈雑言を作者にぶつけたからだと確信してる。

  • 35 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTY4M

    今の編集長が中心になって立ち上げたサンデーうぇぶりをダウンロードして開いて見れば、この事件の裏が分かる

  • 36 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzk4N

    だって小学館だもの
    小学館の漫画家ネタを見れば分かる

  • 37 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTUyMjI2M

    消した事が故人の意思ってのは意味がわからない。最後に原作者が説明した事が芦原さんが言いたかった事でしょ。

  • 38 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ0MjQ4N

    これで現場社員の危惧通り、小学館の有名作家と担当編集の関係が悪化すれば事態は変わるかもしれん。
    何ならサンデー作家一斉ボイコットとか?
     
    逆にマンガ家先生達は、此処で動かないと「次は我が身」となる位の危機感を持ってほしい。

  • 39 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTgwO

    原作が1人だから死んで終わるんだよ。
    漫画家労働組合作って専従の交渉担当を
    雇うしか無い。
    弱い立場の人間はまとまって力を合わせないと
    無理。

    それでも多くの漫画家にとっては
    「俺にアニメ化は関係無いのに
    何故組合費を払わねばならないのか?」
    になると思うがな。

  • 40 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ2MzM0M

    人が亡くなってるのにこれはない。
    日テレと小学館の追悼文に「感謝」の文字あったの頭おかしいと思ったけど、何もばらさず逝ってありがとうのブラックな意味なんかと疑ってしまう。奴らの所為で日本中がダークなもやもやに包まれとるわ。

  • 41 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ5MTI0O

    既に各所から過去のトラブルがいろいろ噴出してるけど、大丈夫?はなし(経緯説明)聞こか?

  • 42 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MDg2M

    「今後も作家に寄り添う」
    「も」(笑)
    これまでと変わらず、作家の事なんて二の次三の次ってことだね。

  • 43 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQwNTUwM

    これ悪手だわ
    こういうのは小学館が世間どころか、漫画家からも信用を失う訳なんだが・・・(呆

  • 44 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU2NjgzM

    あ、これは相当やらかしてますね
    この腐りきっている体制もきっと原作者には負担だったのだろうと容易に想像出来る

  • 45 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:Njg5NTUyO

    ムシキングでタマホームと戦わせたい

  • 46 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ0MjQ4N

    >>39
    そこは色々やりようはある。
    例えばメディアミックス以外の契約や移籍、アシスタント雇用とか、自分の事務所を抱えてないと厄介な業務の支援も担えば、むしろ新人にとって所属する意義がある組織になる。
     
    あと組合費は「印税に応じて」設定して、必要経費として税制上の優遇処置を受けられる様にすれば、支援を必要としない作家にも所属する意義が出てくると思うけど。

  • 47 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTk2M

    「今後も作家に寄り添う」
    まあ、多人数で取り囲むとか物理的に寄り添ってるよね?

    子供向けの雑誌も多いし、学研かベネッセあたりに身売りしろよ!

  • 48 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MDgxN

    世の中、幼稚な大人だらけだな。
    私の利用している自習室の管理人共もびっくりするほど幼かった。
    脅迫的な言動もされたし録音もあるので、解約時に被害届を出してやるつもりだ。

  • 49 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQyNDc2O

    日本漫画家協会が動くいう話だがTV局のもつ圧倒的な資金力を考えたら正面から喧嘩を売れるとは思えないな。
    そもそも「TVとコラボできて大金が入って嬉しい」いう作家が大半なのだし。(死んだ作家も金だけはちゃんと受け取っていた)
    規制が変な方向に行って、コミケが「©入ってない2次創作禁止」なんて話にならなきゃ良いけどねぇ。

  • 50 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM2N

    ※49
    「死んだ作家も金だけはちゃんと受け取っていた」
    ずいぶん含みのある言い方&コミケを盾に取るような言い方するなぁ
    もしかしてどこぞの出版社の方ですか?

  • 51 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTA0M

    ※49
    そもそも、コラボで大金入った作家って居たっけ?
    原作使用料が二束三文で割に合ってないって随分前から問題視されてる案件だったはずだが?

  • 52 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MDgxN

    原作者は独裁者。
    当たり前だろう。
    全ては原作者の頭の中から生み出されているんだから。
    創作の世界では原作者は神。
    それが分からぬのなら創作の世界から撤退しろ。

    『コナン』も休載ばかりだし、小学館はもう終わりかな。

  • 53 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjExNTMwN

    削除を指示したり責任追及でもしたのか?
    同じ一ツ橋グループの集英社はどうするんだろうね

  • 54 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzk0N

    ※49
    契約したんだから金貰って当たり前だろ
    原作者側に契約違反の要素でもあったのか?
    それともなに、金を恵んでやったの受け取ったんだから、言うこと聞けや、この無能奴隷!!とでも言いたいの?
    まぁ規制が~は十分ありそうだがな
    というか毎回ネットのせい~にすり替えて、実際リアリティショウとか言うゴミの際には、見事にネットのせいにされたもんな
    フェイクニュースも元々マスコミ批判の発言だったのに、NHKがドラマまで作ってネットのせいにしてくれたし
    まぁ俺は何年も前から、キー局・大手紙・出版の雑誌部門は潰せ、って言ってきたけど、絶対に自浄なんて出来ないんだからもう潰すしかないんだよ
    中の腐った社風や仕事の仕組みは、既存の組織や人間がいる限り、絶対に変わらない
    今まで放置しすぎてもう直せなくなっている
    混乱も被害もあるだろうが、このまま存続させる方が遥かに害が大きい
    全部潰しましょうw

  • 55 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjcxN

    ×「今後も作家に寄り添う」
    〇「今後も大作家にだけ寄り添う」
     
    こういうことだな

  • 56 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MzEzN

    コナン絡みの収益で日テレと小学館はズブズブやからな、お互い揉めたく無いんだろなwww

  • 57 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MzEzN

    この先は漫画家や作家志望者は小学館避けるだろな

  • 58 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTMzMzkwO

    ※49
    受け取った金銭は
    「契約が正しく履行される」前提の対価でしょう? この場合は……

    そもそも二次創作が
    原著作者のお目溢しに過ぎないという事実をお忘れかな?

  • 59 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjcxN

    こんな事件があった後でも掲載誌に好きな作家がいるとか
    何故か田中さんのことを忘れたりとか
    何かしらの理由で門戸を叩いてしまう人はきっと出てくる
     
    命日にファンが毎年原作者のことを悼んで事件を風化させないことが
    有効な対策になるだろうなぁ
     
    後は小学館の雑誌は自主的に不買するとか
    出版社なら部数減が何より痛い

  • 60 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTc5N

    日本には報道機関がないんですかね?どこのテレビ局も新聞も追及しないんですよこれ。1度か2度取り上げてあとは知らないふり。日本のマスコミは自民党だけ叩いてれば仕事してる事になるの?

  • 61 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU3MTE1N

    これだから「ネットで個人攻撃するな」と言っても無理
    ファンが鬱憤を晴らす手段は
    原作者をいじめたと思われる連中を攻撃するくらいしかないもの

  • 62 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjIxN

    一般企業だとコンプライアンスがどうのとか絶対いわれる世の中なのに

  • 63 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM3Mzk3M

    小学館には「セクシー田中さん」のドラマ化にあたり
    日テレと交わした契約書を世間に公表するだけでいいです。
    それが芦原先生を失った1ファンの願いです。

  • 64 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjM3NjI4N

    そらマスゴミも世論が矛先逸らす為に必死に自民ガー裏金ガー統一ガーするわなw
    お仲間のゴミ同士でダンマリ通してて、控えめに言ってもくたばれよお前ら

  • 65 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTc5N

    こんなマスコミが自民党の統一協会の事で説明責任とか言ってるのが笑えるし、次のニュースで隠そうとしてるのが丸わかり。昨日は東京に雪が降ったニュースを永遠に流してましたしね。

  • 66 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTUyODMyN

    小学館の「寄り添う」=「寄生する」ってことだな

  • 67 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzI1NTg0O

    見逃している情報があるのかもしれないけど、今のところ小学館と日テレと脚本家に有利な情報ってなんにも出て来てない気がするんだよね。
    当事者達はとっくに法務や弁護士には相談済で、どうあがいても自分達に非がある事確定なら自分から嫌な思いをしにゆく必要は無い。って結論なんでしょ。
    凶悪犯が裁判で「どうせタヒ刑確定なんだから反省も謝罪もしません」とか宣言するのと同じ。

  • 68 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTczMzAxO

    もう小学館のマンガ家は、今後ドラマ化を断固拒否すべきだね。
    小学館自体が「原作者を守らない」と行動で示してる以上は。
    当然の選択だよ。

  • 69 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0NTg1M

    「加害者」だったって自白しているようなもんだな

  • 70 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTMxMzUyN

    子どもの学習用の図鑑をどれにしようかと迷っていたんだが、
    小学館は選択肢から外すことにした。
    これから先、この出版社が出しているものを買うことはないだろうな。

  • 71 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM2N

    『ちはやふる』作者、芦原妃名子さん死去後の出版社対応に苦言「こんなことで終わりにできると?ありえない」(オリコン)
    の記事削除されてるんだが
    まじで闇深いなこれ

  • 72 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjcxN

    ※71
    過去に不祥事起こしてそこから立ち直ってるから重みがすげえわ
    内容見なくても重みがすげえ

  • 73 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODk3M

    テレビ局に迎合した小学館出版社という分かりやすい図式ですね。
    出版社は、アニメ、ドラマ、映画を使って宣伝したくて必死なんだね。
    テレビ局側からの圧力に屈した出版社、その出版社の犠牲になった
    原作者って感じですね。脚本家ばかり攻撃されているが、諸悪の根源は
    テレビ局という悪魔と、悪魔の使途となっている出版社だよ。

  • 74 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTc5N

    2つの大企業がこのザマ、信じられないですよ。

  • 75 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU2NjgzM

    経営陣が範を示したということで小学館で掲載する作品のメインテーマは裏切りということですね

  • 76 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MDg2O

    日本人対反日マスコミだな。

  • 77 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU3MTQyM

    小学館の終わりの始まりやね。
    平気でフレンドリーファイアしてくるような連中とは安心して
    仕事できないし。
    いまここで仕事持ってる漫画家達も編集者の顔見ながら、
    コイツもいつか背中から撃ってくるかもしれない、と思ってるだろう。

  • 78 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0OTc0M

    そろそろ国会で取り上げてくれよ。
    マンガ議員・マンガ・大臣よ。面倒くさがらんとPRじゃないところを見せてくれよ。
    著作権から斬り込めんの?小学館の社長を証人喚問でもいいからさ

  • 79 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQyNDc2O

    >50
    小学館に「作家の権利を守るためにTV局と喧嘩してこい」といわれてもな。
    喧嘩した挙句に「じゃあ小学館の新人作家や無名作家は今後アニメ化してやらない」と返されたら、当の新人作家や無名作家がどう思うのか?
    過去にTV化されて金持ってる大御所様は芸術家気取りで原作守れと言えるけど、仕事として金のために描いている漫画家だって多いのに。
    そういう作家にとっては「TV局と喧嘩してアニメ化の可能性がなくなる」ほうがたまったものではない。

  • 80 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODk3M

    苦しい業界になって久しい出版社の拝金主義に巻き込まれた。
    原作者だよね。原作がヒットしたら、メディアミックス展開でアニメで
    ダブルヒット、ドラマ映画でトリプルヒットしてくれたら幸い。
    その話題性で原作が売れたら出版社の利益が出て、蛇足と言われ様が
    エピソードセロを作って、その後~なんか作って出版社として儲けたい。

    その為の力と広告力を持つテレビ局様に逆らえない。
    原作者は売春婦みたいにテレビ局という権力に売られた。
    これはそういう事件だと思います。一番悪いのは、小学館が
    原作者を安売りした事が元じゃないのかな。本当にテレビ局や
    現場とやりとり、約束を伝えていたのか?という疑問がある。
    テレビ局、広告屋、芸能事務所、脚本家などの慣例、当たり前に
    なってしまっていた。原作改変の現場。
    視聴率の為に変えて当然のテレビ局、広告費を出す企業の為に対して
    変えて当然の広告屋、俳優の為に原作に口を出す芸能事務所
    (役が難しい、出来ない、このセリフは、その後に変な色が付く、
    役者が損をすると捻じ曲げるマネージャら)

    やっぱり、アニメにしろドラマ映画化にしろ、第三者が関与すると
    その規模だけ、原作は変えられてしまうんだろうね。

  • 81 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzE1NDczN

    米79
    普通に自力でアニメ化すれば良いのでは?
    アニメスタジオに企画持ち込んで
    YouTubeに出せば良い。
    アニメ化にTVを噛ませなければ
    いけない理由が無い。

  • 82 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM2N

    ※79
    なら最初から「原作通りに」という条件を受けるんじゃないよ
    そこ無視して一般論で片付けるなよ
    担当者が原作者を騙し討ちにしたにせよ制作が契約を破ったにせよ
    どちらにせよ出版社が対応しなきゃならんことだぞ?
    もうこうなった以上はだから小学館はだんまり決めんだとしか思えないね

  • 83 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM2N

    MTQyNDc2O
    もしかしてこいつ経緯わかってないで話してるんか?

  • 84 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjU1NjY1M

    ん?やっぱり小学館も日テレとグルだったって事かな?
    原作者を追い込んだ側だったのか?

  • 85 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ0Mjk2O

    小学館側が「直接自分がヤッた」との「自覚」が在るンだろな…。「黙秘権を行使する!」ってか?やらかして、一切の責任も取らずに「逃げ一択」とか…何処の半島民族だよ…。ところでココの※79ってPに雇われたの?

  • 86 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ2MzM0M

    少なくとも経緯説明が無ければ、今やデジタルタトゥーとなった原作者への中傷が否定されず、彼女の尊厳は元より近親者をも傷つけ続けることになる。故人がどうして安らかに眠れようか。小学館はあなた方を信じてあなた方と一緒に仕事してきた一人の原作者、死を選ぶほど苦しんでもうもの申せなくなった彼女の名誉回復もせず打ち捨てるのか。企業イメージを守るってそういうことじゃないだろう。社会からの信用は下がるだろうし、社員は会社に誇りを持てなくなってしまうよ。

  • 87 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTU3N

    ※56
    なんなら結託して「原作者が犯人、脚本家が被害者」のアニオリ回とかやりそう。

  • 88 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODk3M

    ※87
    原作者はやらないにしろ。アニメ現場だったらやりそうだな。
    実際にコナンは何度も各種シーンでやらかしている。
    劇場版でも、遊園地のJAPANと書かれたロケットが発射する
    シーンで、わざとJAPの文字部分でカット割したり
    その他もやらかしが酷い有様です。日テレが介入したアニメ
    カイジとかも酷かったし、在日がOPED歌って、在日がナレーションし
    日本の作品で、朝鮮人が金儲けしているような物ばかり
    今で言うネットウリックスなんか、まさにそれよ。

  • 89 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQyNDk4N

    小学館の重役嫁の漫画家石坂啓って安倍さんが襲撃されたとき、夫とともに「でかした」っていうような最低なパヨクだもんな
    小学館も在の巣窟かな?

  • 90 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:Njg5NTUyO

    青山剛昌とか高橋留美子とか小学館の大物作家が声を上げなきゃ変わらんだろ。
    上げても変わらんかも知らんが

  • 91 名前:名無しさん 2024/02/07(水) ID:MTQwNTM2N

    急タヒという言い方もなあ、追い詰められてジサツなのを”急病で~”くらいに矮小化させてるよな

  • 92 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzMwN

    投稿の削除からして本当に作者の意志だったのか怪しい
    該当のアカウント自体説明のために新規に造られたものだし管理してたのは小学館じゃないの?

  • 93 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2NjIzM

    もう小学館は徹底的に避けるしかない
    ころされたんじゃたまらん

  • 94 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:ODAwODcwN

    やきたてじゃぱんあたりでもなんかやらかしてただろ。
    詳細はしらん、ゴミクズクソって見放してたから、もてはやす奴は馬鹿ってみなしてたし。
    ていうかそもそも内容がクソだろ。そらーてづかごときをもてはやすわ。同レベルの啓蒙で炎上させまくってるくせに、なんでてづかはいいんだよ、肩書だろ?どうせ。

  • 95 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Nzg4MDYwN

    社員もドン引きしてるふりだぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク