人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

75件のコメント

「ドイツ最大のスーパー「EDEKA」が前代未聞の多様性アピールを開始、ドイツ製品があまりにも少ない……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ0OTQzM

    その空いた棚に自国商品詰め込まんのはスーパーが悪いだけでは

  • 2 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ1NzAyM

    これを多様性の問題として提示するのは底が浅いなと思いました

  • 3 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTc5ODc3N

    本当にドイツって極端

  • 4 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzg2M

    食料自給率は日本より高いと自慢してなかったか
    いかに自給率が高かろうと棚が空では自給率など無いも同然
    そもそも食料品まで輸入頼みは多様性と関係ねえw
    必需品まで含めた物資生産力が空洞化しているだけ

  • 5 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTI0NTI3M

    ある程度は自国で生産した食品で賄えないと、不作や有事による不足に陥った時に困窮するよねと
    食料の生産国だって不作になればまず自国を優先するでしょ
    ドイツはEUの枠組みに頼り切りで自国だけで物事を完結出来なくなっているよね

  • 6 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTEyMTM4M

    日本もそうだけど、現代の若者って楽なデスクワークしかしたがらないんだよ。欧州も末端で汗流すのは移民や外国人、日本のグエンやクルド人と同じよ。
    汗流す外国人居ないと先進国の社会は回らんのが現実

  • 7 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MTI5M

    AfDいわゆる極右っマスゴミが言ってる党だって
    ドイツで2番目の支持率だってね

  • 8 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTg4Njg4M

    >>1
    自国製メーカーがそもそもないんだろう。

  • 9 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjQzMzIyO

    EDEKA(ええでっか)
    関西圏を中心に200店舗展開してそう

  • 10 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1ODAxN

    そろそろなちってくるんじゃないのかね

  • 11 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzg2M

    ※9
    ゲルマン玉出

  • 12 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ0NTA4O

    EUのせいで国と言う感覚が薄まってるんかな?
    国境と言うものは何のためにあるのか?国籍とは何か?ってのを
    考え直さないかんよねって日本も言えた状況ではないか

    基本は国だけで国民だけで成り立つ国を目指すもんだと思うんやけどな
    まぁどうしても無理な部分は輸入なりせんといかんだろうけど

  • 13 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTQzNjExM

    何もできないドイツ要らないじゃんって印象を受けた。

  • 14 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDgwODgzN

    経済輸出入と思想信条は違うだろ
    友好国まで不快にしてどうすんだよw

  • 15 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTU3OTc5M

    同じものを見てどう見るかだよなあ
    ピーラーを見て「キレイに剥けた皮を作る道具」などと考えるやつはいない

  • 16 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ1NDM4O

    売り場の明かりも暗くしろよ
    ドイツはエネルギー自給を放棄したんだからさ

  • 17 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzk3O

    いつの間に「多様性」が極右思想になったんだ?
    どちらかと言えば左寄りリベラルの思想だろ。
    「多様性」批判が広まりだしたもんだから、右への押し付け印象操作を始めたか?

  • 18 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzU1NDE3N

    せっかくなら自国製じゃない棚とかも撤去すればよかったのに

  • 19 名前:  2024/01/25(木) ID:MTc4MjU1O

    見てないけど、え?デカ!って思った

  • 20 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MzA3NDU4O

    ほんと、これを勘違いして移民推奨とか絶対捉えて欲しくない。
    ユーロが身を挺して移民を受け入れてはいけない事を示してくれた。
    リベラル、ポリコレの行きつく先は荒廃した世界

  • 21 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzY4ODAzO

    中国商品無くした業スーだな

  • 22 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTYwNDU3M

    バカなアカの多様性「強制」は要らん!

  • 23 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzY4ODAzO

    ※20
    日本の政治家や官僚や財界なんか
    欧米の失敗ちゃんと見届けてから
    同じことやろうとするからな
    本当に日本も革命が必要かもしれない

  • 24 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTU4MzgwN

    自由貿易が相当程度確保されていれば棚は埋まるやろ
    仮にドイツが超排他的になったとしてもさ

  • 25 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTE5NjE3N

    >>2
    ドイツは自国内の食品系製造能力めっちゃ低い、というか利益率の高い工業に偏ってる。
    そして、陸続きなので輸送コストが安く、EU加盟国感なら関税手続きもいらないので、いくらでも周辺のEU諸国から輸入できる。
    近くに真っ当な食糧生産国がなく、海に囲まれている日本とは全く状況違うんだよね。

  • 26 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTc5ODY4M

    移民難民を節操なく受け入れた結果
    欧州・北米はみなそうなった
    日本もそれを教訓にすればいいのに
    バカな政治家や経団連が同じ轍を踏もうとさせている

  • 27 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTU4MzgwN

    ※23,26
    欧州は移民やめとるわけやないで
    例えばイギリスは2022年の移民純流入年間74万人を2024年には30万人減にしたいってレベルや
    まだまだ年間40万人ぐらいは受け入れる勢い
    人手不足はまだ続いているし移民頼りなのも変わらずや

  • 28 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjQ0Nzg4M

    なるほど、こうなってからでは遅いということですね?
    移民や海外製品に依存してしまうと怖いので、ドイツみたいに手遅れになる前に制限しなければ
    『ドイツを(反面教師として)見習え』金言だなぁw

  • 29 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MTI4O

    意識高い系スーパーか
    人間余裕があると碌なことをせんな

  • 30 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MzQwODA5M

    >>25
    >>そして、陸続きなので輸送コストが安く、EU加盟国感なら関税手続きもいらないので、いくらでも周辺のEU諸国から輸入できる。

    ん?呼んだ?
    σ(・・*)フランス

  • 31 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTc5ODc4N

    多様性を重んじて移民族用の食品ばかりになって自国民が食べるものがないって世界も描けばいいのに
    色んな可能性を描くのが多様性だと思うんだけどね
    日本人から集めた金で日本人のためじゃない歌謡番組を作るなんてことも起こっているんだから

  • 32 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzg5M

    ふふ、記事を読み取れないで見当違いなコメしとる層がおるなw

  • 33 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTI2MTk2O

    インフラを他国任せにしたのか

  • 34 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzg5N

    経済の多国間貿易とポリコレの多様性の間には何も関係はないと思うんだが

  • 35 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MTM2N

    多様性と食料の国産比率がどう関係するのかサッパリなんだがw

    ブサヨさんにとって「移民」は「食い物」だという高度な自虐ジョークなのかと思ってしまったわw

  • 36 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTYxNDI3M

    日本もそうだけど、人件費が高くなり過ぎた国は物を作らないし、作っちゃだめだよ 高過ぎる商品価格になって競争力がなくなるからな ドイツだって、日本と同じ悩みを持ってるということでしょ

  • 37 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTM0ODY3N

    むしろ自給自足に舵をきったほうがいい
    移民対応へのコストは拡大すればするほど跳ね上がり、
    ドイツ文化の衰退へと繋がる

  • 38 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1ODAyO

    これまともな思考があったら、国外依存は危険だって逆効果にならんか…?

  • 39 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ0MDE0M

    >>37
    自給自足(笑) 大日本帝国は事実上の自給自足でした。

  • 40 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ0MDE0M

    >>38
    まともな思考だったら、あらゆる産業が国外に依存している現実を知るだけですね。

  • 41 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:ODQ4NTA4M

    単にお前らの商品ラインナップが輸入品に偏ってるってだけじゃねえか。
    全部自国製品で埋め尽くせば国内産業が活性化するだろうに。
    国内シェアトップってのは飾りか?

  • 42 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:ODQ4NTA4M

    ※40
    んで、その現実と移民問題はまったく無関係なのも事実。
    輸出条件に移民受け入れを提示してくるわけでもあるまいに。

  • 43 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTI4MjE4O

    因果が逆でしょ
    多様性を受け入れなきゃこうなるんじゃなくて、多様性をゴリ押した結果こうなった
    あと毎度のことだけど極端思考のドイツ人が目先の利益に飛びついた結果でもある

  • 44 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDMyMTA0M

    動画を観て思った、空いた棚に国産品ならべればいいのでは

  • 45 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTE5NjE3N

    >>30
    フランスだけじゃなく、イタリアとかもだなぁ。
    EU諸国って結構農作物の生産量多いよね。

  • 46 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTIxOTU2N

    >外国人労働者がいなければ、おそらくドイツ製品を生産することもできないでしょう、

    安い奴隷労働に依存してるのが原因なんだよ
    作業内容を見直して自動化に適切な投資をしないから持続不可能産業に陥る

  • 47 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ0OTkzO

    このままではドイツは世界規模の有事になったら食糧が足りなくて苦しむ事になる
    食糧自給率は大事、極左は多様性なんて言ってる場合じゃねーぞ

  • 48 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTU5NTgyN

    差別に満ちた世界でドイツはその解消の先頭を走っているとわめくことで国内のどうしようもない経済格差等を矮小化しているとしか思えないんだよね
    理由のある差別と理由のない差別は相対化できないのに
    幼稚なドイツ人はそれでいいかもしれないが巻き込まれる他国はいい迷惑
    このパフォーマンスも実に幼稚

  • 49 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTAyOTA2M

    これも意味が分かんねえw
    何が多様性なん?
    原料・原材料の輸入は商売やろ

  • 50 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDk3NTMyN

    ※17
    いや逆逆
    「多様性を否定した世界はこんなに悲惨!というアピール」=「多様性を受け入れるべき!という広告」=「極右思想にNO!」ってことだよ

    つまり「多様性を受け入れないのは極右思想」と言ってる

  • 51 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjUyMjM2N

    極右って使った時点でパヨバレバレやからな

  • 52 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MTI4M

    ごまかしはよくないよ。
    利益が低いからと自国製品より輸入品を並べてた結果でしょ。

  • 53 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MTE0NzQyM

    そんなに多様性多様性言うならもう国家という枠組みを解散しちゃったらどうだ?
    国家という枠組みこそが多様性を阻む最大の障害なのだから

  • 54 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDMyMTA0M

    外国人(の労働者)が国家の人員の九割近くなのに、国内政治が安定している国がある。
    ドバイである。

    だがそれは、雇用主がパスポートを取り上げたり、外出を制限したりの「徹底的な人権侵害」で彼らを押さえ付けてるから成り立っている訳です。
    現時点で「大量の外国人(の、単純労働しかできない人たち)」+「国民と同じ水準の権利(人権、福利厚生)」を両立できる手段は無い。

    そもそも、自分が立ってられないのに他人をおんぶする事はできない。
    高い理想は結構だが、国が潰れてはどうにもならない。

  • 55 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTA5M

    >ドイツのスーパーEDEKAが、極右思想にキッパリ抗議
    >多様性を拒否した世界を映像で公開。
     
    商品の多様性を拒否するんはどっちか言うと極左思想に近い思うんけどw
    あと海外産の商品は確かに外国人労働者が生産しとるのはしとるんけど、外国へお住まいになっとるモノホンの外国人労働者で別にドイツへ移民して来てるわけやないからww

    この子、偏差値40切ってる学校いきよった子やろ。 
      
    ┐(´д`)┌

  • 56 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzg2M

    ドバイのビル街もモアイ像だよなー
    作っても入居者がいない
    中国とはベクトルが異なるが鬼城であることにかわりはない

    ドイツは無用な建築投機こそないが
    というかインフラ更新を放棄したんで旧東ドイツは農鉱工が全部アウト
    本来、領内で加工し生産する食料品や日用品は旧独領内で作らせるべきだった(旧独国民を国内労奴としてこき使う)
    それもやらず、ただただコスト計算だけで周辺国からの輸入に頼り切るようになった
    ローマは、紀元200年頃の工業水準ではあるが当時としては究極的な国内分業体制が浸透していた
    「鍋の蓋だけ作る」村まであった(食料は「朝飯・晩飯」として完成品が他所から届けられる)
    平時にはこれでよいが動乱が始まると物流が途切れ、生活水準は一気に石器時代にまで退化してしまう
    芋はウクライナ動乱でエネルギーと食料の供給が危機的状態を迎えた
    戦乱がさらに続けばウクライナより先にドイツがくたばる
    欧州全体の物流が傾いたら生産能力を失ってるドイツはどこに頼るのか
    中国への依存を深めて西棒子になるのか
    まぁそれがよかろうw

  • 57 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzU1MTgwM

    >>45
    ただし肥沃な土地を持っている地域に限るって感じだけどな
    ドイツは間違いなくそうじゃない側だしカトリックで食事制限が流行ったりしない

  • 58 名前:   2024/01/25(木) ID:NjQ1MDM0M

    「多様性」って個別に尊重されるってことじゃないの?
    一つの社会でなんでも混ぜこぜという欧米流の多様性は、
    エントロピーが上がって熱的死が迫ってくるんじゃないかと
    ハラハラするわ

  • 59 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ1Nzg2M

    自国で作るより輸入したほうが安い、だから国内では作らなくなり輸入品ばかりとなる
    それは多様性ではなく最悪のコスト原理主義
    この場合「輸入先がたくさんある」はリスク分散でもないし生産の住み分け、持ち合いでもない
    単に地元の産業が競争力を失って空洞化してるだけ
    投機で食えるのはごく一部だから住民の大半以上は地元で収入を得る算段がなくなり他所へ流出する
    納税だけ地元で、などあるはずがないから税収そのものが痩せてくる
    痩せればスキル持ちから脱げ出し、いよいよ負のスパイラルへ嵌りこむ
    ドイツはこの道へまっしぐら

  • 60 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTI5MDI4N

    えーでっか?

  • 61 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MzU3M

    >6
    日本もそうだけど、現代の若者って楽なデスクワークしかしたがらないんだよ。欧州も末端で汗流すのは移民や外国人、日本のグエンやクルド人と同じよ。

    これを外国人を頼れば、国は簡単に乗っ取られる
    現場仕事は外国人が大勢を占める。一斉にボイコットして無理難題を突き付ける。生活に密接なものほど企業・行政は折れざるを得ない
    ゴミの回収とか絶対に日本人中心でやらなきゃならない仕事だと思ってる

    何より、国防を外国人に任せるわけにいかないんだから
    現場で働く自国民を増やすこと考えなきゃなんだけれど、
    いまの自民には無理だろうなぁ
    保守党はここら辺はどういう政策掲げてるんだろう

  • 62 名前:名無しさん 2024/01/25(木) ID:NTAxOTE2M

    むしろ怖いから、海外依存止めた方がいいよな…

  • 63 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTM3NDM5N

    そんなに多様性が大事なら主権をEUか国連にでも委譲しちゃえば良いじゃない。
    その方が国家の枠に縛られずに政策決定できるよ?
    はよやって!

  • 64 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTYxMjQzM

    かつてのソ連、今のロシアはこんなもんだからセーフ。
    北朝鮮からみれば垂涎の品ぞろえだろうけど。

  • 65 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTU4MDI2N

    このスーパーは皮肉のつもりだろうが本気でドイツ産の農作物は店に並ばないようになるかもな
    農業補助金の大幅カットで今農業従事者がデモしてるけどこのまま進めば離農による耕作放棄地域が出てくる、作って売っても赤字で海外産との競争にも勝てないから

  • 66 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTQzNjEzN

    多様性いうなら極右思想も受け入れないとダメじゃないか
    その中で落としどころつけてくれ

  • 67 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTE1MzQ2M

    EU見てると「大東亜共栄圏」とかポシャって良かったと思うよね…。安定した社会を維持する為には「仲間」と「それ以外」の「区別」は絶対に必要。「仲間」に厳しく「部外者(移民)」に優しい社会とか意味解らんわ。岸田、そー言うとこダゾ…。

  • 68 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzY2MTc3M

    自国産がない、つまり地元の国民ら消費者兼生産者らに還元してないって事かな
    しかも、電気もおフランス産が増えてるんだよな…

  • 69 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:ODg1MjA3N

    商品の多様性なら理解出来るが。
    商品棚に品物が無い多様性とは意味不明。
    ハッキリしていること、自国民の多様な意見を吸収出来ないドイツの将来は、間違いなく暗い。

  • 70 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:Nzc2MjM3O

    極右は行き過ぎの部分はあるがそれも多様性のひとつだと思うけどね。
    極右政党がどこまでの排他的主張をしているのか知らないけど、物の輸出入と人間の移動は分けて考えないと。

  • 71 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NjcxNjA0M

    >>38
    要はそういうことじゃないのか
    皮肉だよ
    国産で頑張らないとって
    まあこれを多様性という言葉で表現するのは違和感あるが

  • 72 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NjcxNjA0M

    >>70
    寛容のパラドックスって言葉検索してみ

  • 73 名前:特命 2024/01/26(金) ID:ODE0NDUzM

    店舗を数百人規模のネヲナチに襲撃される日も近い

  • 74 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NDY1MDIyM

    EDEKAは日本で言えば、サンディや業務スーパーに近いかな
    元々海外とかの格安の製品が多いから別に驚くことではない

  • 75 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NjcxNTMyN

    いやお前ら元々輸入食品スーパー的なのが出発地点だろ。
    コーヒーとか紅茶とか、欧州に存在しない「植民地(ドイツに限らず欧州植民地)」の特産品を輸入販売する店の組合が母体だろ?

    日本だって輸入スーパーが同じ事やったら日本産の食品なんてほぼないよ。っていうかあっちゃだめだよそりゃそうだ。
    現状のエデカが輸入スーパーっていうとまあ違うけど調達的にその系譜だろお前ら。

    逆にカール・プロイス(エデカグループのブランドの一つ。地産地消系スーパー)とかの店舗で同じ事やってみろや。うっかりドイツ産が殆どなかったら虚偽記載虚偽広告だわ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク