人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

尼崎市USBを紛失した社員が「セキュリティ教育の題材通りの行動」を取っていたと判明、あまりにも教育ができてなさすぎる

1:名無しさん

男性は、データの移管作業のために持ち出したUSBメモリーをかばんに入れたまま、居酒屋で酒を飲んだ。

その後、泥酔して店を出ると、路上で寝込んでしまい、気づいた時には、かばんごと紛失していたという。

委託会社によると、男性は、紛失したことをすぐには報告せず、当日は、会社を休んで1人でかばんを探しに行ったという。

しかし…。

委託会社は、会見で「(かばんは)見つからず、吹田警察の方に紛失届を、そのタイミングで提出したと。(おととい)午後2時ぐらいに本人から、当社の現場責任者に『かばんを紛失した』と連絡があった」と述べた。

尼崎市に初めて報告があったのは、紛失から12時間余りあとのことだった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e743a9bd9c1121d3378d60c958f9f7a91e488a7f

 

続きを読む

37件のコメント

発見された尼崎市のUSBの件で「内部情報が流出した可能性は低い」と委託会社が主張中、色々な意味で釈然としない

1:名無しさん


【速報】尼崎市民46万人情報USB紛失 大阪・吹田市のマンションで発見 盗難被害の可能性低い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220624-00479947-fnn-soci

兵庫県尼崎市の全市民およそ46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを、業務委託会社が紛失していた問題で、USBメモリーが見つかったことが分かった。この委託会社が、午後3時半から記者会見を行い、経緯を説明するとともに謝罪した。

この問題は、新型コロナの給付金支給業務を委託していた会社の関係先の男性社員が、尼崎市の全市民およそ46万人の名前や住所などのデータが入ったUSBメモリーを紛失したもの。

尼崎市によると、この男性は、今月21日に作業を終えた後、居酒屋で酒を飲んで泥酔し、路上で寝てしまい、気付いた時には、かばんがなくなっていたという。

会見で、業務委託会社の担当者は、USBが入ったカバンは、きょう午前、大阪府吹田市のマンションの敷地内で見つかったことを明らかにした。大阪府警が、この男性社員とともに、紛失したとされる場所周辺を捜索。カバンの中にスマホが入っていたため、その位置情報から、紛失場所を絞り込んだとみられる。

USBは2本で、パスワードなどは変更されていなかった。個人情報も確認されていて、暗号化されたデータも「そのままの状態だった」とのこと。カバンの中からなくなったものはないという。

担当者は「状況から、USBが人手に渡った可能性は低い」と述べ、盗難被害には遭った可能性は低いという。このマンションは、男性の自宅ではなく、酔っていて、敷地内に立ち入った可能性があるとのこと。



 

続きを読む

39件のコメント

尼崎市のUSB紛失事件がショボい結末を迎えるも納得しない人が続出、それは本物のUSBなのか?

1:名無しさん


 兵庫・尼崎市で全市民の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で24日、尼崎市はUSBメモリーが発見されたと発表しました。<中略>

 24日、尼崎市は委託業者から電話連絡があり、鞄とともに発見されたと発表しました。メモリー内の個人情報については流出の形跡がないかなど調査を進めるということです。

 また、尼崎市と委託業者がこのあと会見をするとしています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/21dc39e824e6ca4ac7b7826ae9220ed357bb1e0a

 

続きを読む

56件のコメント

韓国型ロケット「ヌリ」は圧倒的な高コストだと判明、他国製ロケットとの受注競争に勝つ見込みなし

1:名無しさん


韓国型ロケット「ヌリ号」の打ち上げ成功で韓国宇宙産業が新たな局面を迎えた中、費用など収益性改善のために民間産業に変える努力が必要だという意見が提起された。

ヌリ号は1キロあたり換算打ち上げ費用が3万2595ドルで、米スペースXの再利用ロケット「ファルコンヘビー」(1680ドル)の20倍にのぼる。韓国ロケットの打ち上げ費用を減らすにはスペースXのような民間企業の寄与が必要だと、専門家は話している。

また、海外宇宙企業が成功した背景には基礎技術を保有する各国政府の積極的な支援があった。昨年、世界各国政府が宇宙関連プログラム(有人・無人宇宙船、ロケット打ち上げなど)に投入した予算は924億ドルで、うち民間分野の支出が530億ドルで半分を上回った。韓国政府の宇宙事業全体支出予算は世界全体の0.7%、6億7900万ドルにすぎない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f74a4bf6719a5135fad614282e31d8693592a5

 

続きを読む

23件のコメント

Amazonが「Alexa」にわりと画期的な新機能を搭載する気だと判明、色々と使い道がありそうだと興奮する人が続出

1:名無しさん


[ラスベガス 22日 ロイター] – 米アマゾン・ドット・コムは22日、音声アシスタント機能「アレクサ」について、人工知能(AI)の音声を自分の好きな声に変更できるようにする計画を明らかにした。

ロヒット・プラサド上級副社長がラスベガスで開催されたイベントで、アレクサに1分程度の音声を聞かせると、どんな声でも真似できるシステムを開発していると表明した。リリース時期は明らかにしなかった。

プラサド氏は、新型コロナウイルス流行で多くの人が愛する人を失ったが、この機能で思い出を持続させることができると述べた。

ただ、障害を抱える人を支援することなどが目的のこうした技術を巡っては「ディープフェイク」のような悪意をもって改ざんした偽コンテンツ拡散に使われるとの懸念もある。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/amazon-com-alexa-idJPKBN2O401T

 

続きを読む

59件のコメント

韓国「ヌリ号」の打ち上げ成功で「日本ネチズンの間で祝賀と冷笑が交錯した」と韓国メディアが報じる

1:名無しさん


(韓国)国内の技術で製作された韓国型ロケットのヌリ号(KSLV-Ⅱ)打ち上げの成功で、韓国が世界で7番目に実用衛星を宇宙に上げた国に浮上した中、日本ネチズンの間では祝賀と冷笑が交錯した。<中y楽>

この日、日本のオンラインポータルであるYahoo! JAPANの国際分野で最も多く見られたニュースでは、ヌリ号打ち上げ成功のニュースが1位になった。

毎日新聞のヌリ号の記事には200件近いコメントが寄せられたが、日本ネチズンたちの反応は交錯した。

一部のネチズンたちは「独自開発は本当に正しいのか?」、「独自開発ではなくロシアの技術」、「韓国産ロケットはまだまだ子どもレベルだ」、「なぜこんなのを日本で報道するんだ」など、冷笑的な反応を続けた。

その反面、他の部類のネチズンたちは、「韓国国産ヌリ号打ち上げ、たった2回目で完全成功」、「もう株価も上がってほしい」など、ヌリ号打ち上げを祝賀する意見を述べた。<中略>

今回の打ち上げ成功によって、韓国は実用衛星を自力で宇宙軌道に乗せられる7番目の国になった。宇宙ロケット技術は、宇宙時代開拓の足場となる重要な技術である。独自の宇宙輸送能力を確保し、国家宇宙開発を安定的に遂行できる基盤を設けられるからである。宇宙ロケット技術はこれまで、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の技術に転用される可能性など、軍事的懸念のために国家間の技術移転が禁止されていた。ひたすら独自のの国内技術力で開拓しなければならない分野だった。今回の成果がさらに重要な理由である。

全文(韓国語)はこちら
https://www.sedaily.com/NewsView/267CGCZ092

 

続きを読む

55件のコメント

尼崎市の情報漏洩問題が委託された業者の現場猫案件だったと判明、民間に依存する問題が露呈

1:名無しさん


全尼崎市民46万人の住基データなど 業者が許可得ず記録したUSB紛失

 兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人の名前や生年月日といった住民基本台帳の情報などを記録したUSBメモリー1個を紛失したと発表した。閲覧にはパスワードが必要で内容は暗号化処理されており、23日午前11時時点で悪用や外部への漏えいは確認されていないという。

 市によると、新型コロナウイルス禍で困窮するひとり親世帯や低所得世帯などに対する新型コロナウイルス臨時特別給付金の事務作業を、大阪市内の業者に委託。21日、この業者に協力する別の会社の社員が吹田市内でデータ移管作業をするため必要な情報をUSBメモリーに記録し、持ち出した。

 この社員が作業を終えて午後10時半まで同市内の居酒屋で食事や飲酒をし、帰宅しようとした際、USBメモリーを入れたかばんを紛失したことに気付いたという。社員は22日に大阪府警へ遺失物届を出した。

 USBメモリーには、尼崎市の全市民の住民基本台帳情報に加え、住民税情報約36万件▽非課税世帯や生活保護受給世帯など約8万2千件の給付対象世帯情報▽生活保護および児童手当受給世帯の口座情報約8万6千件-が含まれていた。市はデータの持ち出しには許可を得るよう求めていたが、この社員は許可を得ていなかったという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015410231.shtml

 

続きを読む

25件のコメント

気象衛星「ひまわり」後継機により天気予報の精度が大幅に上昇すると判明、次世代側センサーで水蒸気を立体的に把握

1:名無しさん


 2029年度からの運用を予定している気象衛星「ひまわり」の後継機について、気象庁は21日、大気の状態を立体的に観測できる最新のセンサーを搭載する方針を明らかにした。短時間で集中豪雨をもたらす「線状降水帯」の発生を的確に予測できるようになるという。

 同庁によると、ひまわりの後継機に搭載される方針なのは「赤外サウンダ」と呼ばれる観測装置。現在は水蒸気などの分布を上空から面的にしか捉えることができないが、新しい衛星はこのセンサーを用いることで、水蒸気などを立体的に捉えることが可能になるという。

 線状降水帯は、水蒸気を大量にふくんだ空気が狭い範囲に流れ込むことでできる。観測した立体的な水蒸気の分布データをスーパーコンピューターで分析することで、線状降水帯ができる過程が正確に予測できるようになるという。このほか、台風の進路予報で暴風警戒域を絞ることもできるようになるとしている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6P6699Q6PUTIL01T.html

 

続きを読む

24件のコメント

ソフトバンク代理店が顧客のスマホを不正使用していたと発覚、PayPayをダウンロードして商品を注文

1:名無しさん


顧客のスマートフォンで勝手に電子マネーをチャージ(入金)して商品を注文したとして、福岡県警は20日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、携帯電話販売代理店従業員(32)=福岡県=を逮捕した。「身に覚えがない」と否認しているという。

逮捕容疑は2020年9月、店長を務めていたソフトバンクの販売代理店(同県筑紫野市)で、70代女性の機種変更手続きの際、無断で電子決済アプリ「ペイペイ」をダウンロードして100円をチャージし、ボールペン1本(59円相当)を注文した疑い。

女性から「心当たりがないのに電子マネーの利用を通知するメールが来た」と相談があり発覚。県警は、ソフトバンク系のペイペイの利用実績を稼ぎ、報奨(インセンティブ)を得ようとしたとみている。同じ店の複数の客から、同様の相談が寄せられているという。

ソフトバンクは取材に「警察の捜査に全面的に協力する。(実績やインセンティブは)代理店運営会社との契約に基づく内容のため、詳細は控える」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89e2d10dc2df422bc1576077163f4e1c129a2d13

 

続きを読む

39件のコメント

iPhoneの誤作動で危うく冤罪被害者になりかけたと会社員が告白、辛うじて警察沙汰だけは回避した模様

1:名無しさん


電車内で勝手にカメラが“カシャッ”

「帰宅途中の電車内、ちょうどドア横のスペースに立ってスマホでメールをチェックしようとズボンのポケットから取り出したのですが、
なぜかカメラ機能が立ち上がっていまして。画面を見た瞬間に“カシャッ”という音が鳴りました。目の前には、若い女性が立っていて、運悪く目もあってしまったんです……」

 こう話すのは、都内の会社員・内田俊郎さん(仮名・40代)。普段から、このように意図せず「シャッター」を押してしまうことはあったという。気まずさはあったが、「よくあることだろう」とやり過ごしていた。ところが……。

「次の駅でその女性に声をかけられまして、隠し撮りした、変態、警察に行きましょうとすごい剣幕で迫られたんです。勘違いで済むだろうと思っていただけに、必要以上にうろたえてしまって。はたから見たら余計に怪しく感じたでしょうね」(内田さん、以下同)

駅の事務所に連行される…

 ホームに駆けつけた駅員に促され、事務室に連れて行かれた内田さん。わざとではない、偶然だと説明し、スマホの画像フォルダを提示。そこには、内田さんの足下が映ったブレブレの写真が一枚のみ保存されていた。

「女性はずっと怒っていて、消したに違いない、警察にスマホを預けて復元させて、と駅員に言っていましたが、なんとか解放されました。不可抗力ですし、まさかここまでの大事になるとは思ってもみませんでしたよ」

 女性が果敢に声をかけてきたことに驚いたが、まさかこんな散々な目に遭うとは……と、内田さんは涙目だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/999efe16d7155a4a4a8ac87fcf78676fdb8f4d0b

 

続きを読む

51件のコメント

韓国型ロケット「ヌリ号」の第2次発射に成功、目標とされた高度に到達して2段目の分離も成し遂げる

1:名無しさん


韓国型発射体ヌリ号(KSLV-II)が21日、2次発射で目標とされた高度700kmに到達するのに成功した。

この日、ヌリ号は午後4時に全南高興の羅老宇宙センターで発射されて、午後4時2分に1段目を分離して、2段目を成功的に分離した。

午後4時3分に発射衛星覆い(フェアリング)を分離して、高度200kmを通過した。

ヌリ号はその後も正常飛行を続けて行って、午後4時13分に3段目のエンジンが停止されて目標軌道に到達した。

引き続き午後4時14分に性能検証衛星、4時16分に衛星模写体(※ダミー衛星?)をそれぞれ分離した。

全文はこちら
https://www.yna.co.kr/view/AKR20220621142800017

 

続きを読む

29件のコメント

生活道路や通学路で猛スピードを出す車への取り締まりが大幅強化、住民等の要望を聞きながら調整する

1:名無しさん


 持ち運びできる速度違反自動取締装置「可搬式オービス」の活用に、長野県警が力を入れている。昨年から所有台数を2台にし、各地の生活道路や通学路などで取り締まりを実施している。県警は「地域住民からの要望も聞きながらさらに台数を増やすことも検討したい」としている。

 先月30日午前6時半、同県御代田町御代田の農道(道幅約6メートル)脇に、三脚に取り付けられた可搬式オービス(縦56センチ、横27センチ、幅40センチ)が設置された。農道は見通しのよい片側1車線の直線道路。速度が出やすく、佐久市内から軽井沢方面に向かう際の抜け道として利用されることもある。今年4月には乗用車など3台が絡む事故があり、男性会社員(50)が死亡した。

 取り締まりを実施した佐久署の椎名祐二交通課長は「速度違反を検挙できなくても、見せること自体が速度抑制につながっている」と効果を口にする。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220614-OYT1T50097/

 

続きを読む

67件のコメント

「Microsoft Defender」が殆どのウイルスに対抗不能な性能だとセキュリティ関係者が指摘、検出率がかなり低く多量のリソースを消費する

1:名無しさん


マルウェア対策評価会社AV-Comparativesが2022年2月~5月期のReal-World Protectionテストレポートを公開し、Microsoft Defenderの評価が改善していないことがわかりました(Neowin)。

同社が実施しているReal-World Protectionテストでは、Microsoft Defenderはあまりよい評価を得ることができていません。昨年実施されたテストではエラーにより評価不可能となり、その後のテストでもオフラインの検出率がかなり低く、システムリソースを大量に消費することが判明しています。

最新のテスト結果では、Microsoft Defenderは誤検知テストのカテゴリーで最高の評価を獲得し、ESETと並んで誤検知(FP)がゼロとされています。最近、Defenderの誤検知による問題がいくつか報告されており、これは意外な結果ととらえられています。<中略>

最高の「AV-Comparatives ADVANCED+」を受賞したのは「Avast」「AVG」「Avira」「BitDefender」「Kaspersky」で、Defenderは検出率が低かったものの、誤検知のカテゴリで非常似よいスコアを記録し、「AV-Comparatives ADVANCED」を受賞しています。

全文はこちら
https://softantenna.com/blog/av-comparatives-real-world-protection-may-2022/

 

続きを読む

56件のコメント

韓国型ロケット「ヌリ号」の再発射準備が完了したと判明、既に発射台に設置済みである

1:名無しさん


韓国型ロケット「ヌリ号」、2度延期の末あす打ち上げ…起立完了

韓国型ロケット「ヌリ号(KSLV-II)」が天気と技術的欠陥で先週2回の日程延期となった末、20日にまた発射台に設置された。

科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院によると、ヌリ号は20日午前7時20分に全羅南道高興郡(コフングン)羅老宇宙センター内の組立棟を出て発射台に向かった。

先週、天気と1段目酸化剤タンクのレベルセンサー信号異常で2回の日程延期があってから5日ぶりだ。

ヌリ号は発射台に到着した後、午前中に立てられ、午後にはヌリ号に電力を供給し、燃料のケロシン、酸化剤の液体酸素など推進剤を充填し、推進剤の充填過程でつまったり漏れたりする可能性がないかを把握するなど発射準備作業が続く。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/292317

 

続きを読む

49件のコメント

Samsung製テレビに「ベンチマークを検出して実際よりも高性能に見せる」機能が搭載されていたと判明、Youtuberの検証で発覚した模様

1:名無しさん


Samsungがテレビに「ベンチマーク測定値を不正に高性能にする機能」を仕込んでいたことが判明

 これまでスマートフォンでのベンチマークでたびたび不正を働いてきたSamsungが、複数のテレビで「レビューアーが行うベンチマークを検出して実際よりも高性能に見せる」ことを意図した明らかな不正操作を行っていたことが、テレビやモニターのレビューをしているYouTuberや検証サイトにより突き止められました。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220620-samsung-tv-benchmarks-cheating-busted/

 

続きを読む

47件のコメント

日本に現存する世界最古の木造建築、理論上は地球で発生する地震で破壊することは不可能な模様

1:名無しさん


法隆寺五重塔が「地震で全然倒れない」納得の根拠
東京スカイツリーにも導入されたすごい技術

五重塔は全体的にユルユルの構造

法隆寺は奈良県生駒郡にある寺院で、1300年以上昔に造られました。五重塔を含むいくつかの建物は、現存する世界最古の木造建築で、日本で初めて登録された世界遺産です。実は1000年以上昔の木造建築は世界の中でも日本にしかありません。火災をまぬがれた幸運もありますが、世界有数の地震国日本で高い塔が倒壊せずに残ってきたことは驚異的です。

仏教寺院の建築技術は6世紀後半、仏教とともに朝鮮半島から伝わったといわれていますが、五重塔に使われている技術は、朝鮮半島にも中国大陸にもない日本独自のものです。総重量1200トンを、いったいどのような技術で安定化させているのでしょう?

五重塔は、中心に立っている桧(ひのき)の柱(心柱、しんばしら)と周囲にある5層の瓦屋根(庇、ひさし)からできています。塔の重量はほとんどが庇にあります。

しかし実は心柱の周囲は吹き抜けになっていて、階段すらなく、各階の庇とは直接つながっていません。心柱が他の構造と接しているのは屋根の部分だけです。心柱はただ地面から立っているだけで、庇自体の重量を支えているのは心柱とは別の16本の柱なのです。しかも、ある階の庇は下の階の庇に間接的に乗っているだけで、構造は階ごとに独立しています。

つまり法隆寺の五重塔は、実は全体的にユルユルの構造なのです。

さて、各階の庇は上にいくほど、小さく軽くなっていますが、これはデザインのためだけでなく、それ自体が五重塔の地震対策に大事な役割を持っています。

大きな地震が来ると、各階の重量が違うためタイミングがずれて揺れます。自転車と軽自動車とダンプカーが同じ力で加速したら、進む距離が違ってくるようなものです。

その結果、各階は地震のとき、しばしば逆向きに振動し、各階の重心の変化は塔全体としては打ち消しあうことになります。塔が全体として大きく傾かなければ、塔を構成する木がしなって、その揺れを吸収できます。

五重塔を倒すほどの地震は、地球上に存在しない

それでも大きな揺れが来ると、いちばん大きく影響を受けるのはいちばん高い屋根の部分です。実はそこに心柱がつながっていて、大きな揺れを心柱が吸収するのです。

ユルく結合した庇が地上と最上部の心柱の両端で支えられていて、その間の各階が自由に動けるようになっているイメージです。こうして全体の間接的でユルい結合が地震のゆれをうまく吸収し、全体へのダメージとならないように設計されているのです。

地震の規模を示すマグニチュードには上限があります。地殻を作っている岩石の構造が壊れてしまうので、無限に大きなエネルギーは貯められません。1921年、東京帝国大学教授の大森房吉は、いくつかの実験を元に「五重塔を倒すほどの地震は(地球上に)存在しない」と結論づけています。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/597424?page=2

 

続きを読む

70件のコメント

人類は「空気」から「肉」を生産することに成功、圧倒的な低コストと短時間を実現したと研究者が誇る

1:名無しさん


ヴィーガン食が広まるにつれて、世界中でさまざまな代替肉が開発されている。その多くは大豆プロテインなどを原料としたものだが、驚くことに、空気を原料とした代替肉が開発された。

このアイデアを実現したのは、米国カリフォルニア州のスタートアップ企業「Air Protein(エア・プロテイン)」。

同社のこのアイデアは斬新だが、原点は1970年代にNASAが行っていた宇宙食開発の研究にさかのぼるという。NASAの科学者たちは炭素を変換して宇宙食をつくる方法を研究していた。

物理学者のリサ・ダイソンと、クリーンエネルギー技術開発に携わるジョン・リードはAir Proteinを設立し、このNASAの技術をベースに、空気中に存在する炭素などの成分をタンパク質に変換。精製・乾燥させてパウダー状になったタンパク質から代替肉をつくることに成功した。

同社は代替肉を「Air Meat(エア・ミート)」と命名。鶏肉とホタテの2つの味と食感を再現する。気になる味は「代替肉と言われなければ気づかないレベル」だそうで、現在は牛肉や豚肉、その他のシーフードの開発に取り組んでいる。

エア・ミートは9種類の必須アミノ酸をすべて含み、その含有量は大豆の2倍になる。しかもビタミンとミネラルが豊富で栄養価が高い。動物由来成分、大豆由来成分、乳成分などを含まないヴィーガン食で、農薬や遺伝子組換えの心配もいらない。

エア・ミートは、もっとも環境にやさしい代替肉とも言われる。その理由のひとつが、カーボンネガティブであることだ。カーボンネガティブとは、排出する温室効果ガスの量より吸収する量が多い状態のこと。エア・ミートは、二酸化炭素を含む空気を原料として使用。それだけでなく、製造過程で温室効果ガスを排出しないよう工夫されている。

おまけに、畜産や農業のように広大な土地も必要としないため、少ない資源で製造可能だ。畜産業と比較すると、エア・ミート1kgあたりで使う土地は約52万分の1、使用する水は約11万分の1で十分だという。

さらに製造にかかる期間も短く、わずか4日。鶏肉は5カ月、牛肉は2年かかり、大豆由来の代替肉でも数カ月はかかる。これらと比較すると、かなり短い時間で製造できることがわかるだろう。

少ない資源かつ短期間で製造できるエア・ミートは、食糧危機を救う鍵になるとも言われる。

https://eleminist.com/article/2078

 

続きを読む

152件のコメント

日本電産会長がEVをより「低性能化」させるよう消費者に訴え、今の航続距離は過剰なので100kmで十分

1:名無しさん


本多 倖基 日経クロステック/日経Automotive

 「600kmも1000kmも走る電気自動車(EV)を誰が買うのか。1日で100km程度走れれば十分だ」――。日本電産会長の永守重信氏が、EVにおける航続距離の競争や、それに伴いEVの価格が高くなっていることに苦言を呈した(図1)。同社が2022年6月17日に開いた株主総会で発言した(図2)。

 現在、世界の主要自動車メーカーが販売する量産EVは、大容量のリチウムイオン電池を搭載し、長距離走行に耐えうる航続距離を確保しているのが主流だ。EVでは電池が車両コストの3~4割を占めるとされ、電池容量の増加は価格上昇に直結する。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13109/?ST=nxt_thmdm_automotive

 

続きを読む

28件のコメント

NASAの小惑星探査機Lucyが太陽電池アレイの完全展開に失敗、コマンド送信が5回試みられるも成功せず

1:名無しさん


アメリカ航空宇宙局(NASA)は2021年10月に打ち上げられた小惑星探査機「Lucy(ルーシー)」について、2つ搭載されている太陽電池アレイのうち完全に開ききっていないことが判明している1つに関して、最新の状況を明らかにしました。NASAによると、太陽電池アレイを最後まで展開させるためのコマンド送信が5月9日から6月9日までに5回試みられました。依然として完全展開には至っていないものの、太陽電池アレイはより安定した状態になっていると推定されており、ミッションの計画通りに飛行し続けられる可能性が高まっている模様です。


地球よりも太陽から遠く離れた木星の公転軌道付近まで飛行することから、ルーシーには直径7.3mという巨大な円形(正確には十角形)の太陽電池アレイが2基搭載されています。この太陽電池アレイは扇のように広げて展開する仕組みになっているのですが、打ち上げ直後の2021年10月17日の時点で、片方の太陽電池アレイが完全に展開されなかったことが判明していました。

畳まれた状態で打ち上げられたルーシーの太陽電池アレイを展開するには、端に結び付けられている長さ約290インチ(約7.4メートル)のストラップをモーターで巻き取る必要があるものの、展開が完了しなかった太陽電池アレイではストラップの巻き取りが途中で止まってしまった模様です。NASAによると、残ったストラップの長さは20~40インチ(約51~102センチメートル)と推定されています。


2022年5月9日、ルーシーの運用チームは2つのモーターを使ってストラップを巻き取るコマンドを初めて送信しました。ストラップを巻き取るためのモーターは、冗長性を確保するためにメインとバックアップの2つが搭載されています。通常は一度に1つのモーターしか作動しませんが、2つのモーターを同時に作動させてより強いトルクを生み出すことで、残ったストラップを巻き取ることが期待されたのです。
過熱を避けるために、モーターは短い間隔を空けて繰り返し作動。運用後に結果を分析したところ、残っていたストラップの一部が巻き上げられたことが確認されました。同様のコマンドは5月12日にも送信されていて、固定機構が太陽電池アレイをロックするには至らなかったものの、太陽電池アレイに張力をかけて安定させるのに十分な長さを期待通り巻き取ることができたといいます。

ストラップを巻き取るためのコマンドはその後も5月26日、6月2日、6月9日に送信されていますが、太陽電池アレイは依然としてロックされていない状態が続いています。今後もコマンドを送る機会は何度かあるものの、必ずしもロックできるとは限らないようです。ただし、ストラップの一部が巻き取られたことで張力がかかった太陽電池アレイはより安定した状態になっていると推定されています。追加のモーター操作でさらに張力を加えることができれば、最終的にロックできなかったとしても十分かもしれないとNASAは予想しています。

NASA小惑星探査機「ルーシー」片方の太陽電池アレイを完全展開させる試みが続く
https://sorae.info/space/20220617-lucy-nasa.html
https://sorae.info/wp-content/uploads/2021/07/nasa-lucy-spacecraft-with-asteroid-768×504.jpg

 

続きを読む

44件のコメント

マイクロソフトがWindowsのHDDサポートを終了させる方針を表明、メインストレージはSSDのみになる模様

1:名無しさん


ハードディスクが「時代遅れのストレージ」となる日も、そう遠くないのかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、マイクロソフトが2023年までにWindows 11パソコンのメインストレージデバイスからHDDを排除する方針だそうです。

これはデータストレージ業界のアナリスト企業「Trendfocus」が明かしたもので、マイクロソフトは「現時点でコメントすることは何もない」としています。

なお、HDDがメインストレージデバイスから排除されるのはひとえにアクセス速度の遅さが原因。今後はシステム領域を保存しない、データ保存用のストレージとしてのみ活躍することになります。

ちなみに本来マイクロソフトはHDDの排除を今年行う予定でしたが、SSDに一本化するためにはコストがかかるため、2023年に延期されたとのこと。

全文はこちら
https://buzzap.jp/news/20220613-windows-11-hdd-support-ssd/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク