1:名無しさん




韓国のチームよりはるかに高い純度で中国のチームが研究を発表してる

200K(-73.5度)~300K(26.85度)でなぜか急激に抵抗が低下するが抵抗は0.001Ωほどありゼロ(1e-5Ω以下)ではない
韓国のチームはこれを観測したのではとのこと
ということで常温の超伝導ではなさそうだが抵抗がこの温度でここまで減るのも珍しい挙動らしい

110K(-163度)で抵抗ゼロを測定したとのこと
圧力をかけずにこの温度で抵抗ゼロはかなり珍しいとのこと
この温度では超伝導の可能性はありそうだかまだ未定

 

3:名無しさん


なんか怪しくなってきたな

 

5:名無しさん


常温常圧の超伝導ではなく
110K常圧の超伝導の可能性が高い

 

10:名無しさん


ちな今までの世界記録が-138℃だから韓国は世界記録達成ならず


https://i.imgur.com/f9IAoq7.jpg

 

12:名無しさん


技術革新にはつながりそうだが生活の質を変えるほどではないか?

 

315:名無しさん

>>12
主要成分が鉛って時点でね

14:名無しさん

>>12
-160℃じゃ実用化できないし今までと何も変わらん

266:名無しさん

>>14
作りやすさ次第だろ
液体窒素作るのなんか電気代しかかかんないんだから

13:名無しさん


やっぱ勘違いか

 

19:名無しさん


実際ほんまやったらよかったのにな

 

20:名無しさん


200K(-73.5度)~300K(26.85度)でなぜか急激に抵抗が低下するが抵抗は0.001Ωほどありゼロ(1e-5Ω以下)ではない

この状態のを何か使い道ないの?

 

25:名無しさん


抵抗が急激に低下するとかいってる割にずいぶんと温度範囲広いやん

 

35:名無しさん


常温超伝導はありまぁす!

 

67:名無しさん


何年か前にもどっかのチームがそれ常温ちゃうやんって温度で超伝導出来たとか言ってたしなぁ

 

74:名無しさん


常温超伝導ができるとなにができるようになるん?🥺

 

90:名無しさん

>>74
各地に送電する上でロスが生まれなくなる
現在の送電環境だとどれだけ効率よくやったとしても発電した電気の7割しか送電出来ないって言われとる

99:名無しさん

>>90
今9割超えてますけど

104:名無しさん

>>90
いや日本の送電ロスってたった3%台やが?
7割って何の数字や?

80:名無しさん


常圧で使えるなら使い道ありそうやけどな

 

84:名無しさん


言うても送電とかに使うなら今の素材より圧倒的にロスないことにはかわらんよね

 

109:名無しさん


送電網の地下化をすればそのくらいの温度で運用できんか?
抵抗あるってことは発熱も多少あるんかな

 

116:名無しさん


-160度で1e-5Ωは凄すぎる


https://i.imgur.com/xWAQX0X.png

 

136:名無しさん

>>116
すげえ形だ

144:名無しさん

>>116
よく見たらちゃんと四端子で測定してるんやな
抵抗値そのまま出してるし電導度測定素人かと思ったわ

156:名無しさん

>>116
性能安定しない低温域より挙動分かりきっとる常温の方が安定化も楽やん
他でもこの温度帯域は実証されたし十分新素材で使えるやんけ

422:名無しさん

>>156
左側の単位見えるか?
対数軸だから低いところではノイズが優位になってブレるもんだぞ
そこまで抵抗が低くなったら超伝導って判断してるんや

127:名無しさん


実際は無理だったけど心情的には成功したって奴じゃね

 

153:名無しさん


特異な現象を発見したってだけで価値あるやろ

 

190:名無しさん


室温で0.001Ωってわりかしすごくね?

 

199:名無しさん

>>190
コスパが銅より安く出来たらなw

213:名無しさん

>>190
金の薄膜作って抵抗測ったらもっと低いと思うで

257:名無しさん

>>190
この試料の体積次第やろ
例えば1cm四方の銅の電気抵抗は0.001Ωや

344:名無しさん

>>190
Ωでだけ書かれても単位が足りなくて判断できんよ
いろいろ焼成して銅線の代わりになるもの作っても価値ない

255:名無しさん


超伝導になる仕組みが分かればスパコンのシミュレーションでできそうな気がするんやけどどうなん

 

326:名無しさん


技術や研究の進歩的な意味でブレークスルーは起きそうだけど
LK-99自体はモーターやMRI程度にしか使用可能な用途が無さそう
焼き物みたいなもんやろ?

 

420:名無しさん


謎の性質はあるけど常温超伝導ではないよな
まあ常温超伝導は毎年のように発見者が出てきては無かったことになる定期イベントやけど

 

430:名無しさん


すでに銅じゃなくて金のほうが良いんじゃね?って改良案が出てきたりしてるからまだ暫く楽しめそうやね

 

456:名無しさん

>>430
結晶構造歪ませてちょうどいい感じにフェルミ面調整するのが肝っぽいからいろいろ元素置換させてみたいとこではある

434:名無しさん


半導体の世界って-163℃でも常温って言えるの?

 

436:名無しさん


まぁそう上手くいかんわな