人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

35件のコメント

11日早朝からロシア軍がウクライナ全土の都市に再度のミサイル攻撃を開始、火力発電所が停止して鉱山が操業停止

1:名無しさん


11日の早朝からウクライナ全土の複数の都市で爆発音が響いている。地元マスコミが報じている。

南ザポロージエ
中部ヴィーンヌィツャ
南オデッサ州
南部ニコラーエフ(ムィコラーイウ)州
西部リウネ
北部ジトーミル
南東部クルィヴィーイ・リーフ
首都キエフ (キーウ)
西部フメリニツキー州
西部リボフ(リヴィウ)
中央部ヴィーンヌィツャ州の火力発電所がドローンによる攻撃を受けた。これにより施設は損壊している。ウクライナ最大の鉱山会社の1つ、Ferrexpo社は爆発による停電のために操業を打ち切った。この他、ウクライナの諸州、諸都市で計画停電が実施と報じられている。

全文はこちら
https://s%70utniknews.jp/20221011/13296522.html

 

続きを読む

16件のコメント

ウクライナで自撮り中の女性の近くにミサイルが着弾、危うく被弾するところだった模様

1:名無しさん


10月10日、ウクライナの首都キーウなどが、ロシア軍のミサイル攻撃を受けたが、その際女性が危うく被弾しそうになる映像を撮影していた。

そのウクライナの女性は若く、映像には携帯電話のカメラに向かって話しながら、首都キーウを歩いていく様子が映っていた。

女性は悲鳴を上げながらも、何とか立ち上がり、再び歩く様子が捉えられていた。

全文はこちら
https://switch-news.com/whole/post-82918/

 

続きを読む

28件のコメント

アメリカ軍の弾薬在庫が補充が追いつかずに一部枯渇、ウクライナへの弾薬提供が不可能になりつつある

1:名無しさん


【10月11日 AFP】米国は、ロシア軍の侵攻と戦うウクライナにとって不可欠な弾薬を供与しているが、生産ペースが消費に追いついていないことから、近く一部の弾薬を提供できなくなる見通しだ。

 米国はウクライナに対する最大の武器供給国となっており、これまでに168億ドル(約2兆4500億円)以上の軍事支援を行ってきた。だが米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のマーク・キャンシアン(Mark Cancian)氏は最近の分析で、一部軍需品の備蓄量が「戦争計画や訓練に必要な最低レベルに到達しつつある」と指摘。侵攻前の水準まで補充するには数年かかるとの見方を示した。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3428130?cx_amp=all&act=all

 

続きを読む

34件のコメント

キーウを攻撃したロシア軍のミサイルは半分以上が撃墜される、キーウ中心部で8名死亡をウクライナ内務省の高官が発表

1:名無しさん


ウクライナの首都キーウの中心部で10日、複数の爆発音が聞こえ、ウクライナ内務省の高官は8人が死亡したと明らかにしました。

ウクライナの首都キーウのクリチコ市長は10日午前8時半、日本時間の10日午後2時半、SNSへの投稿で「市内の中心部で2つの地区で爆発があった」と明らかにしました。そのうちの1つは大統領府から1キロほどしか離れていない地区です。

ゼレンスキー大統領は現地時間10日午前11時(日本時間午後5時)ごろ自身のSNSに新たな動画を投稿しました。この中で「われわれはテロリストの相手をしている。何十発ものミサイルやイラン製の自爆ドローンが使われている。彼らの標的は2つある。1つ目は全国のエネルギーインフラだ。われわれにパニックや混乱を引き起こそうとしている。2つ目は市民だ。できるだけ大きな損害を与えようとこうした時刻と攻撃目標をわざと選んだ」と述べ、ロシア側を強く非難しました。

全文はこちら・18:11 動画あり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221010/k10013854091000.html

 

続きを読む

36件のコメント

ロシア軍が戦闘力を期待して「数百名の格闘家」を動員したと判明、衝撃的な事態に関係者も動揺を隠せず

1:名無しさん


総合格闘技(MMA)界で〝皇帝〟と称されるロシアのエメリヤーエンコ・ヒョードル(46)が、ウラジーミル・プーチン大統領が発した部分動員令によって「数百人が動員された」と衝撃の事実を明らかにした。

 ウクライナ侵攻の戦況が悪化する中でプーチン大統領が部分動員令を出したことで、スポーツ界からも有名アスリートが次々と招集されて物議を醸している。そうした中、ロシア総合格闘技連合(RMU)で要職を務めるヒョードルが同国の「Meta MMA ユーチューブチャンネル」のインタビューで「これまでのところ私のチームの選手は招集されていないが、RMUから選手が多く招集されています。数百人の選手が動員されている」と驚きの実態を告白した。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22992144/

 

続きを読む

27件のコメント

民間人から服と自転車を盗んだロシア兵、ウクライナ軍が近づくと武器も弾薬も放棄して逃げ出した模様

1:名無しさん


「ウクライナの英字新聞キエフ・インディペンデントやアメリカのワシントンポストは、ハリコフ州でウクライナ軍が奪回した地域に記者を送り、住民を取材しました。記事によると、ウクライナ軍が近づくとロシア兵は慌てて逃げていったそうです。ほとんどの兵士は、武器も弾薬も放棄し、そのうちの半分が車両に乗って立ち去ったと証言しています」(前出の記者)

 なんと兵士の一部は、住民から服と自転車を奪って逃げていったという。

住民は取材に対し、服と自転車を盗んだロシア兵が『軍服姿をウクライナ軍のドローンに見られたくない』と弁解したことを明かしています。2紙の報道から、ロシア兵は心底、ウクライナ軍の攻撃を恐れており、軍律も崩壊状態にある可能性が浮かび上がります」(同・記者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb7739bb2545cdd7242f3318fecc8146f7ea323?page=2

 

続きを読む

14件のコメント

クリミア大橋の爆破直前に「謎の波」が観測されていたと判明、SNS上で話題になっている模様

1:名無しさん




昨日、ロシア本土とウクライナのクリミア半島を結ぶ橋が爆発したが、ロシア当局はこれにより3人が死亡したと発表した。<中略>

橋の爆発の原因についてはまだ明らかにされていないが、ロシアの国家反テロ委員会は、トラック爆弾が燃料を積んだ7両の鉄道車両に引火し、「橋の2つのセクションの一部が崩壊」したとの見方を示している。

しかしネットでは、爆発する直前、橋の下に現れた謎の「波」に注目が集まっているという。その動画がこちら。

https://switch-news.com/whole/post-82835/

 

続きを読む

45件のコメント

ロシア軍の新兵が軍のIDに登録すらされていない疑惑が浮上、食料も金もないとSNSで訴えている

1:名無しさん


ロシアで新たに招集された兵士らが、窮状を訴えており、その動画がSNSに投稿されている。

動画が撮影されたのは、ウクライナと国境を接するロシア領内のベルゴロド州だという。

動画には列車で連れてこられたと思われる兵士、約500人が映っており、彼らは動員令で徴兵されたと主張している。

また撮影者とみられる人物は、動員された後に自分たちが「家畜の牛のように扱われ」、「何の訓練も受けられていない」と主張。「残忍で全くひどい状況」に置かれていると、怒りをぶちまけた。

撮影者はさらに動画で、次のように述べているという。

「私たちは約500人で、全員武装しています。しかし、私たちはどの軍隊にも登録されていない。残酷な、まったく驚くほどひどい状況で1週間を過ごした。食料も金もない、まったく何もない。誰がどこに行くのか、どの軍隊に所属するのか、まったく分からない。武器も登録されていない。一丁の機関銃ですら軍のIDで登録されていない」

https://switch-news.com/whole/post-82743/

 

続きを読む

62件のコメント

本来は極東を担当するロシア軍東部軍管区、ウクライナ戦線に投入されて大打撃を受けていた模様

1:名無しさん


ロシアのニュースサイト「RBC」は7日、ロシア軍東部軍管区のチャイコ司令官が解任されたと報じた。3日には西部軍管区の司令官も交代している。ウクライナ戦線での劣勢の責任を取らされる形で、相次いで更迭された可能性がある。

 RBCによると、東部軍管区の新たな司令官にはムラドフ中将が任命された。この軍管区は通常は極東を拠点とするが、ウクライナ侵攻後は、多くの部隊がウクライナでの作戦に従事しているという。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221008/k00/00m/030/028000c

 

続きを読む

13件のコメント

ヘルソン州の村の建物を砲撃で破壊したロシア軍、寝る場所がなくて豚小屋に泊まっていたと判明

1:名無しさん


ロシア兵の一部、占領した村の豚小屋で生活 他の建物は損傷

ロシア軍の占領下にあったウクライナ南部ヘルソン州の村で、寝泊まりする場所が足りずに 一部のロシア兵が豚小屋に移動していたことが分かった。ウクライナの治安当局が明らかにした。

ロシア軍が占領していたリュビミウカ村では、約7割の建物が砲撃で破壊された。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/world/35194351.html

 

続きを読む

10件のコメント

ウクライナ軍の進撃速度が速すぎてSTARLINKの再設定が追い付かず、ロシア軍の敗走技術が西側の技術に勝利した

1:名無しさん


ウクライナ軍は、ロシアに対するプッシュ中にスターリンクの停止を報告しています
兵士が領土を解放したとき、一部のスペースXデバイスは動作を停止した、とキエフの当局者は言う

https://www.ft.com/content/9a7b922b-2435-4ac7-acdb-0ec9a6dc8397

参考
進軍に合わせて細かく再設定してる
https://www.starlink.com/map


https://i.imgur.com/zhldcbv.png

 

続きを読む

31件のコメント

大破したクリミア大橋が今日の夜には復旧するとロシア運輸省が表明、車道も近く復旧する見通し

1:名無しさん


ロシアが一方的に「併合」したウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を結ぶ「クリミア大橋」で起きた爆発で、ロシアの捜査委員会は8日、爆発したトラックとその所有者が橋東側のロシア南部クラスノダール地方で登録されていることを明らかにした。ロイター通信が報じた。<中略> 

 一方、ロシア運輸省は8日、通行止めが続いているクリミア大橋の車道と線路のうち、線路は同日夜に再開するとの見通しを示した。車道の交通も、被害を免れた車線で近く復旧する見通しとしている。【畠山哲郎】

https://mainichi.jp/articles/20221008/k00/00m/030/299000c

 

続きを読む

34件のコメント

クリミア橋の爆破事件、ロシア政界で衝撃以上のなにかとして受け止められている模様

1:名無しさん


ロシア本土と2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島を結ぶ自動車・鉄道橋「クリミア橋」で8日早朝、火災が発生し、黒煙が上った。タス通信などによると、ロシアの国家テロ対策委員会は、本土側からのトラックが爆発したのが原因だと発表した。負傷者はいないという。一方、ウクライナのメディアは関係筋の話として、爆発に情報機関のウクライナ保安局(SBU)が関与したと報じた。〈中略〉

現地から伝えられた映像では、燃料輸送列車の一部が火災を起こし、自動車橋が崩落した様子がうかがえる。 政権与党「統一ロシア」の下院議員はウクライナを念頭に「予告されていたテロであり、宣戦布告だ」と主張した。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100800356

 

続きを読む

12件のコメント

プーチン大統領がショイグ国防相に敗戦の責任を負わせることを決定、責任追及を逃れるために解任時期はなるべく後で

1:名無しさん


ロシア軍苦戦、ショイグ国防相に批判続出…プーチン氏が責任転嫁か

 ロシア軍がウクライナの反転攻勢を受けて苦戦する中、セルゲイ・ショイグ露国防相が国内で批判にさらされている。9月末にウクライナ東・南部4州を一方的に併合して以降も戦況悪化に歯止めがかからず、プーチン大統領が失敗の責任を押しつけているとの見方が出ている。<中略>

 プーチン氏は2月24日の侵略開始前までは、休暇をともに過ごすなどショイグ氏を重用してきた。だが、米政策研究機関「戦争研究所」は5日、プーチン氏が侵略を巡る一連の失敗をショイグ氏と国防省に転嫁する方針を決めたとの分析を明らかにした。責任論がプーチン氏に及ばないようにするため、解任時期は「なるべく遅らせる可能性が高い」と予想した。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20221007-OYT1T50249/

 

続きを読む

15件のコメント

骨董品の迷彩服が支給されたロシア兵が自費で新品を調達する羽目に、モスクワ市内の店では在庫切れが相次いている

1:名無しさん


ロシアで部分的動員令による混乱が続いています。非常に古い迷彩服が支給されているとみられ、動員兵らは自腹で買わざるを得ない事態となっています。

モスクワの情報ニュースチャンネルは、軍服から寝袋まで約25万円をかけて自前で用意した家族の話を報じています。

モスクワ市内の軍事用品を扱う店では冬用の迷彩服や手袋などがよく買われ、保温性の下着もほぼ売り切れていて、空のハンガーが目立ちます。

7日に出兵するという男性は、すでに戦地に派遣された友人から支給の装備が80年代のものだと知らされ、複数の店で防寒具などを探し回っていました。

独立系メディアによりますと、急きょ動員された兵士のなかには体調不良者や新型コロナウイルスの感染者も多いとみられ、長距離移動の列車やバスで感染症が蔓延(まんえん)している可能性があります。

また、動員によって地方は資金難に陥っていて、クルガン州やカルーガ市は年末年始の花火やコンサートなどのイベントの中止を発表しました。

予算は動員兵のためのより良い装備品の購入に充てるということです。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000270978.html

 

続きを読む

24件のコメント

ルガンスク州にウクライナ軍が進軍開始、ロシア軍の残存戦力もルガンスク州に集結している模様

1:名無しさん


ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は6日、ほぼ全域がロシア軍の支配下にあるルガンスク州にウクライナ軍が進軍したことを明らかにした。

 ガイダイ氏は通信アプリ「テレグラム」への投稿で、ウクライナ軍がルガンスク州の一つの町を解放したと明かし、次の主要な戦場は同州西部の「クレミンナ周辺になる」と述べた。

 ただ、隣接する東部ハリコフ州やドネツク州の要衝リマンから撤退した露軍がルガンスク州に向かっており、露軍は兵士や軍備を増強し、要塞を築いていると指摘。「(多くの地域を奪還した)ハリコフ州での軍事作戦のような『サプライズ』はない」と述べ、ルガンスク州での戦闘が長期化するとの見方を示した。【エルサレム三木幸治】

https://mainichi.jp/articles/20221007/k00/00m/030/003000c

 

続きを読む

42件のコメント

プーチン大統領がロシアンマフィアを最高司令官に任命、まるで漫画みたいだと衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


プーチン大統領はワグネル傭兵部隊の最高司令官に38人を殺し、終身刑となっていた男を任命した。<中略>

 そんな中、英エクスプレス紙は4日までに、「ワグネル部隊を指揮していたアレクセイ・ナギンが9月20日に殺されたため、プーチン大統領が悪名高いロシアンマフィアを抜てき。38件の殺人罪で2011年に終身刑となり、収監されていたマフィアのセルゲイ・ブトリンを新しい指揮官に任命した」と報じた。<中略>

 そこでプーチン氏は「劣勢ムードを食い止めようとして、マフィアに頼って最前線を鼓舞しようとしている」と同紙。

 ブトリンは1990年代に幅を利かせた「オレホボ・ギャング」のメンバーだった。暴力と恐喝の限りを尽くし、警察に追われていた。整形手術を受け、ギャングの抗争で死んだことにして、ロシアで自分の葬式を行って海外逃亡。しかし、2001年にスペインで武器の密輸で逮捕された。その後、ロシアで裁判を受け、終身刑で収監されていた。
https://news.infoseek.co.jp/article/tospo_950250420394164224/

 

続きを読む

27件のコメント

ウクライナが開設した「投降ホットライン」にロシア兵からの問い合わせが殺到、数が多すぎて処理しきれない模様

1:名無しさん


ウクライナがロシア兵向けに開設した「投降ホットライン」に、既に数千件の連絡が入っているという。

ウクライナ国防省情報総局のアンドレイ・ユソフは地元メディアのフリーダムTVに対して、ロシア兵に投降を呼びかけるこの「I Want to Live(生きたい)」プログラムは公式な計画の一環で、敵の兵士が安心して投降できるようにするためのものだと説明した。

YouTubeの翻訳によると、ユソフは「これは(降伏を表す)白旗であり、武器を放棄するという意思表示だ」と述べる。「攻撃の意図がないことを示す基本的なジェスチャーであり象徴だ」

投降したいと電話をかけてくるロシア兵の数は「数万人」にのぼるのか、とキャスターが質問すると、ユソフは、ホットラインはまだ設置したばかりだが、利用者は「かなりの数」にのぼると述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee495f085f14de987abc0c75cb374b7a11f06456

 

続きを読む

38件のコメント

プーチン大統領がカディロフ首長をロシア軍序列3位の上級大将に任命、プーチン氏から「個人的に」決定を知らされた模様

1:名無しさん


【10月6日 AFP】ロシア南部チェチェン(Chechen)共和国のラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)首長(46)は5日、ロシア軍で3番目に高い上級大将の称号を授与されたと発表した。

 カディロフ氏はウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の支持者で、ロシアのウクライナ侵攻も全面的に支持。元軍人の同氏が統治するチェチェン共和国では、人権侵害が横行している。

 同氏はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)に、プーチン氏から「個人的に」決定を知らされたと投稿。自身にとって「大きな名誉」だとした。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3427489?cx_amp=all&act=all

 

続きを読む

32件のコメント

アメリカ陸軍が奄美大島の自衛隊基地に「HIMARS」を配備、残留させておくのが効率良い

1:名無しさん


MDTF-Iは奄美大島の陸上自衛隊奄美駐屯地に、今回の訓練で使用した中国艦艇攻撃用の長射程ロケット砲である高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」(対地攻撃や対艦攻撃用のロケット弾やミサイルを6発装填して連射できる自走式発射装置。対中戦では最大射程距離500kmの対艦ミサイルが装填される)を残留させた。

 HIMARSなどの米陸軍装備がいつまで自衛隊基地に残留されるのかは明らかにされていないが、今後数カ月のうちにも複数回の日米合同訓練が予定されており、米陸軍としてはその都度に大型装備を搬入したり搬出したりするよりは、奄美駐屯地に残留させておいたほうが経済的にも労力的にも効率が良い、としている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aae7155bd230a3d9154a636b08f62504d0ae49f?page=2

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク