人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

148件のコメント

国際調査で「日本人は偽情報に騙されやすい傾向にある」と発覚、新聞を読まない人間はダメなんだと結論付けられる……

1:名無しさん




 デジタル空間の情報との向き合い方を調べるため、読売新聞が日米韓3か国を対象にアンケート調査を実施した結果、米韓に比べ、日本は情報の事実確認をしない人が多く、ネットの仕組みに関する知識も乏しいことがわかった。

 日本人が偽情報にだまされやすい傾向にある実態が浮かんだ。

 調査は昨年12月、国際大の山口真一准教授(経済学)とともに3か国の計3000人(15~69歳)を対象に共同で実施した。

 情報に接した際、「1次ソース(情報源)を調べる」と回答した人は米国73%、韓国57%に対し、日本は41%だった。「情報がいつ発信されたかを確認する」と答えた人も米国74%、韓国73%だったが、日本は54%にとどまった。

 デジタル空間の構造や弊害を表す用語の認知率も調査。正確さより関心を集めることを重視する「アテンション・エコノミー」など三つの用語を知っている人は、平均で日本は5%のみ。米国33%、韓国40%と大きな差がついた。

 3か国でそれぞれ広がった各15件の偽情報について、「正しい」「わからない」「誤り」の三択で回答を求めたところ、「誤り」と見抜くことができた割合は、米国40%、韓国33%に対し、日本は最低の27%だった。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26111260/

 

続きを読む

45件のコメント

神楽坂の裏道をドラマ撮影スタッフが無許可封鎖、「テレビだ!ドラマ撮影だ!」と叫んできたので……

1:名無しさん




橋杭岩の件についてはこちら
https://you1news.com/archives/107122.html

 

続きを読む

94件のコメント

新宿の老舗カフェの「あっち系のポスター」がエンガチョされてしまい朝日新聞が激怒、一般論で擁護しようとするもネタがなく……

1:名無しさん


「戦争反対」は政治的ですか? ポスターはがされた新宿の老舗カフェ

「戦争反対」は「政治的」なのか。

 JR新宿駅ビル構内にあるビアカフェ「ベルク」店長の井野朋也さん(63)は、よくそう思う。

 昨年11月、こんなことがあった。

 X(旧ツイッター)で、自身の店に関する、ある投稿が目についた。

 「おいしいから好き。思想貼っているのは私には合わないのは確かだけど」

 店の食事をおいしいと言ってくれるのはうれしい。だが、「思想貼っている」という表現が気になった。

 店ではいくつかのポスターを「貼っている」。パンやソーセージの製造方法のうんちくやこだわりを記したもの。ジョン・レノンとオノ・ヨーコがベトナム反戦への思いをこめたとされる曲「ハッピー・クリスマス」の歌詞から、「WAR IS OVER! IF YOU WANT IT(戦争は終わった!君がそう望むなら)」と書かれたものもある。

 どれの何の「思想」を言っているのだろうか。「もし差し支えなければ教えていただけますか?」と送った。

「なんとなく苦手」 社会の空気って何だろう

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS3Q5WYDS2WOXIE01Q.html

 

続きを読む

45件のコメント

米誌フォーブスが「大谷は違法賭博に関わっていた」と結論付けた模様、無理のある言い分にツッコミが殺到中

1:名無しさん


大谷翔平の口座から水原一平通訳が無断で大金を送金するのは「ほぼ不可能」米誌フォーブス報じる

米誌フォーブス電子版は24日、ドジャース大谷翔平投手の銀行口座から水原一平通訳が無断で大金を送金することは、ほぼ不可能とみられると報じた。

金融機関には通常、電信送金額の制限があり、口座保有者に対し多くの身元確認チェックや書類作業を行った上で、制限を解除できるという。70年制定の銀行秘密法に基づき、金融機関は金融犯罪取締ネットワークに取引を報告する義務がある。このため、金融機関は社会保障番号や運転免許証など個人を識別する情報を取得する必要があるという。同誌は「親しい関係だった水原はこれらの文書へのアクセス権を持っていたかもしれないが、ほぼ不可能に思える」と伝えた。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202403250000839_m.html

 

続きを読む

15件のコメント

フジテレビの情報番組で出演者同士の内紛が起きていたと当事者が明らかに、キャスターの圧力でレギュラー出演者が……

1:名無しさん


 タレントで俳優のマキタスポーツが24日放送のフジテレビ「ワイドナショー」に初出演。かつてレギュラー出演していた情報番組「直撃LIVE! グッディ」を「クビになった」と話した。

 番組冒頭でMCの東野幸治から「ニュースというか、いろんな意見を言うというのはどうなんですか?」と聞かれると、「向いてないです」と即答した。

 続けて、「だって僕、以前に『グッディ』という番組でレギュラーとして出演させていただいたことがあるんです。『ぼくはあんまり向いていないので』とお断りしたのですが、『どうしても』と言われたので、あと(所属)事務所からも圧力をかけられたので、出ようとなって出ました。でも最終的にクビ切られたんですよ」と驚きの事実を吐露した。

 東野が「スケジュールの都合でしょ」と慌ててフォローしたが、マキタは「違いますよ。(キャスターの)安藤優子さんのご機嫌のために、降りてもらえませんかって言われたんです」とぶっちゃけ。「誰が言ったんですか?」と聞く東野に「プロデューサーです」とまた即答。佐々木恭子アナウンサーは「そんな言い方ではなかったと思いますよ」と必死に取り繕った。

 東野が「安藤さん、たまに来ていただくから、ブッキングしますよ」と直接対決を期待すると、マキタは「僕的には安藤優子さんには何もないですよ」と涼しい顔を見せた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03/24/0017466675.shtml

 

続きを読む

119件のコメント

朝日新聞が自民党への投票を止めるように読者に訴え、だが合理的な根拠を示せなかったために……

1:名無しさん


(声)「消去法で自民」はやめませんか

年金生活者 関根司(埼玉県 69)

 選挙に関して、常々不思議に思っていることがあります。それは、「野党がしっかりしていないので、消去法で自民党に投票する」と考える人がいることです。

 確かに、今の野党はあまり頼りにならないかもしれません。しかし、そう言って自民党にばかり投票していたら、彼らが常に…

https://www.asahi.com/articles/DA3S15893504.html

 

続きを読む

86件のコメント

「大谷の嫁が女子アナじゃなくて良かった論」にマスコミが心底ムカついていた模様、ここぞとばかりに酷すぎる主張を拡散中

1:名無しさん


「女子アナじゃなくて良かった」--。ドジャースの大谷翔平選手(29)が結婚を発表し、3月15日に妻が元プロバスケットボール選手の田中真美子さん(27)と判明すると、ネット上にはそんな声が多数上がった。

「女子アナの中には大学時代にモデル活動をしていたり、ミス・コンテストに出場して賞を受賞したりする人も多数います。その看板を引っ提げて、キー局のアナウンサーになる。つまり、承認欲求が強い人たちと思われている。野球選手との結婚もその延長線上にあるのではないかと勘繰られてしまうため、『大谷翔平には女子アナと結ばれて欲しくない』という声があったのでは」(芸能記者)

 本当に「大谷は女子アナと結婚しなくて良かった」のだろうか。名門ドジャース移籍、結婚と幸せの絶頂にいた大谷に突然の暗雲が立ち込めたことを考えると、そうとは言い切れない面もある。メジャー入りをした2018年から通訳として同行していた水原一平氏(39)がドジャースから解雇された。違法賭博に関与していた疑いが原因と見られている。

「大谷は野球に一途で、野球のことだけを考えて生きてきた。だから、現代では前人未踏の二刀流選手として成功した。しかし、その分、社会常識にはどうしても欠けてしまう部分が出てくる。だから、周りのサポートが必要だった。常識人と思われていた水原通訳がその役割をしていると思われていましたが……」(スポーツ記者)

 大谷に限らず、メジャーリーグで成功すれば、日本球界在籍時と比べて何倍もの大金が懐に入ってくる。そうなれば、有象無象の人間が寄ってくるため、今回の大谷のように金銭絡みの事件に巻き込まれる可能性は誰にでもあった。

■語学堪能な妻と身を固めてから渡米した先輩メジャーリーガーたち

「過去の日本人メジャーリーガーは、ほとんど結婚して身を固めてから渡米している。妻は身の回りの世話だけでなく、野球一筋で常識に欠けがちな夫を補う役割も求められている。その意味で、ネットで否定されがちな”社会人経験豊富な女子アナ妻”は理にかなっていたんです」(前出・スポーツ記者)

 OB、現役合わせて、メジャーリーガーと女子アナというカップルは何組も誕生している。イチローと福島弓子(TBS)、石井一久と木佐彩子(フジテレビ)、田口壮と香川恵美子(TBS)、岡島秀樹と栗原由佳(フリー)、松坂大輔と柴田倫世(日本テレビ)、青木宣親と大竹佐知(テレビ東京)、前田健太と成嶋早穂(フリー)、菊池雄星と深津瑠美(フリー)などだ。彼らは妻の支えがあったから、異国の地で成功したと言っていいだろう(※所属局は当時)。

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/337905

 

続きを読む

47件のコメント

戦闘機輸出に現実的理由で反対できなかった朝日新聞、想像の斜め上すぎる理屈を持ち出してきて……

1:名無しさん




「反対です。哲学の問題です」航空評論家が戦闘機の輸出解禁に直言

 日本が英国、イタリアと共同開発中の次期戦闘機について、政府は26日にも英伊両国以外への第三国への輸出を解禁します。次世代の戦闘機をつくる意義や、輸出の道を開く意味合いをどう考えるべきでしょうか。戦闘機の取材経験が豊富な航空評論家、青木謙知(よしとも)さんに聞くと、輸出解禁について「反対です」と話しました。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS3R2T6SS3DUTFK00J.html

 

続きを読む

20件のコメント

大谷選手の奥さんの「同姓同名の赤の他人」にテレビ局が突撃取材、意味不明すぎて困惑する視聴者が続出

1:名無しさん


 

続きを読む

35件のコメント

大谷翔平選手が水原通訳に罵声を浴びせていたとの証言が浮上、ただし証言した人というのが……

1:名無しさん


めでたく、3月20日の韓国・ソウルでの開幕戦を勝利したロサンゼルス・ドジャースだが、その試合直後にベンチ裏にいた韓国野球関係者は、男の“吠え声”を聞いたという。

「****ッ!!!」

 姿は見えないが、声の主は明らかに大谷翔平(29)だった。

「まず、別の部屋から大谷の大声が聞こえてきました。うなり声だったのかもしれない。誰かに向けた怒声だったんです。

 その後、大谷はロッカールームに入り、水原一平氏らも入った。20分ほどで出てきたが、大谷はかなり怒った表情でした」(韓国野球関係者)

 そのロッカールームで、水原氏は「ギャンブル依存症」を告白し、ドジャースから通訳解雇が告げられたとされる。

「米国スポーツ専門局・ESPNが報じたところによると、水原氏は違法賭博に入れ込み、胴元への負債が450万ドル(約7億円)にも膨らみ、大谷の資産で返済したとされ、20日朝に水原氏にインタビューをしていました。

 FBIは胴元を捜査しているなかで、大谷選手の銀行口座からの送金履歴を見つけ、水原氏の賭博が発覚したとみられています」(スポーツ紙記者)

 そのためか、開幕戦前からドジャースのベンチ裏は慌ただしかったという。

「ドジャース職員に選手の球場入りの時間などを確認したくても、朝から連絡が取れないことが多く、何か異変があったのか……と思っていたんです」(前出・韓国野球関係者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a6653a6de15ff20ab187cf6e2531fddaccbc3e

 

続きを読む

26件のコメント

週刊誌報道に激怒したお笑いタレント、後輩芸人を引き連れて週刊誌の本社を襲撃する珍事が発生

1:名無しさん


お笑いコンビ、さらば青春の光が23日、ユーチューブチャンネルを更新し、週刊誌「FRIDAY」を〝襲撃〟する様子を公開した。

さらばの森田哲矢(42)は、業務上横領容疑で指名手配された高級腕時計シェアリングサービス「トケマッチ」運営会社の元代表と同級生ということで、同週刊誌から突撃取材を受けていた。その時を振り返り「腹立つ…」と声を漏らした森田は、深夜4時に3人組に突撃されたと報告。「俺からしたら、関係ないやん」と吐露した。森田は自身への風評被害を考えて「記事にしないでほしい」と伝えるも、記事が出てしまったという。

怒りが収まらない森田は「行くか。FRIDAY襲撃」と宣言。見取り図の盛山晋太郎(38)やライスの関町知弘(41)に招集を呼びかけるも断られ、後輩芸人と〝軍団〟を結成。午後6時過ぎに、おのおのゴルフのドライバーや生卵を持参して講談社に集まり、襲撃に備えた。

全文箱tリア
https://www.sanspo.com/article/20240324-FF7OUQNUONDUNOHN6WEYTSLUUY/

 

続きを読む

28件のコメント

時給2000ドルの「大谷翔平選手の代理人弁護士」にテレ朝がアポなし突撃取材、全米トップ弁護に喧嘩を売りまくり

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

ホテルのロビーで某番組のスタッフが『とんでもない発言』を漏らしていたと発覚、横に当人いるんすけどwwww

1:名無しさん




 フリーアナウンサーの宮根誠司が22日放送の読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』(月~金曜午後1時55分)の出演を欠席した。ENCOUNTの取材に番組担当者は、路上喫煙の問題とは「全く関係ないです」と答えた。

 番組冒頭、澤口実歩アナが「本日、宮根さんはお休みです」と伝えた。

 前日の放送で宮根は、20日に現地入りした韓国での路上喫煙について「公的な道路、場所でタバコを吸ってはいけなかったんですが、結局そこで私は電子タバコを吸ってしまいました。周りの方々、それから多くの方々にご不快な思い、ご迷惑をおかけしました。大変申し訳ございませんでした」などと謝罪していた。

 宮根をめぐっては米大リーグのドジャースとパドレスの一戦を取材するため韓国入りしていたが、路上喫煙する姿がネット上で拡散。非難の声が上がっていた。

https://encount.press/archives/599827/

 

続きを読む

43件のコメント

「連邦検察が大谷選手を捜査対象にしていない」との見方を米国紙が報道、弁護士が連邦検事に大谷選手に対する捜査について尋ねると……

1:名無しさん


 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(29)の通訳を解雇された水原一平氏(39)の違法賭博疑惑で、米紙ワシントン・ポストは23日、連邦検察が大谷選手を捜査対象にしていないとの見方を報じた。水原氏が借金をした相手とされるブックメーカー(賭け業者)の弁護士の話として伝えた。

 同紙によると、違法賭博容疑を巡るブックメーカーに対する捜査の過程で、大谷選手の銀行口座からの送金記録が見つかった。弁護士が連邦検事に大谷選手に対する捜査について尋ねると「彼らは少しも興味を示さなかった」という。

 ブックメーカーが水原氏を信用して巨額の貸し付けを行った理由について、この弁護士は「大谷選手の親友だったからだ」と答えた。一方で、「賭けをしたのは大谷選手ではなく、通訳だった」とも述べた。

 米スポーツ専門局ESPNは22日、米大リーグ機構(MLB)が疑惑に関する調査中も大谷選手を休職扱いとせず、試合への出場を認める方針だと伝えた。

 ただ、大谷選手に潔白を証明するよう求める声は根強い。地元紙ロサンゼルス・タイムズは「大谷選手は成長しなければならない。二度とこのようなことが起こらないよう、自分で対処しなければならない」とするコラムを掲載した。コラムでは「大谷選手の沈黙が臆測を呼んでいる」と指摘し、本人による説明を求めた。

 水原氏を巡って、スポーツ情報専門サイト「ジ・アスレチック」は23日、経歴を詐称している疑いがあると報じた。昨年まで所属していたエンゼルスが公表した経歴には「カリフォルニア大リバーサイド校卒」と書かれていたが、同サイトに対し同校は「水原氏の在籍記録はない」と回答したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8e037d39381cb275259c1ab78f912430139f06

 

続きを読む

30件のコメント

橋杭岩の周囲でテレビ番組スタッフが道路を占拠して大渋滞、目撃者がトイレに行こうとすると……

1:名無しさん


 

続きを読む

6件のコメント

NHK番組に出演した蛭子能収さん、賭け麻雀で捕まるほどの麻雀好きにも関わらず認知症で……

1:名無しさん




蛭子さん、大好きな富士山の絵に挑戦
蛭子能収さんのお絵かき散歩

3月24日(日)[総合]午後6:05

漫画家・蛭子能収さん、「数年ぶりのマージャン、“役満少女”だれ?」「ロボットと会話」「大好きな富士山に挑む」認知症を公表したあとも続ける「お絵かき散歩」に密着。

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=41761

 

続きを読む

49件のコメント

大谷翔平のコメント「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」を米メディアが報道、だが報道内容をよく見ると……

1:名無しさん


19日の大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」水原氏の借金を肩代わりしたと米ESPNが報道

 ドジャースの大谷翔平選手の水原一平通訳が、違法賭博に関与していたとしてチームを解雇された。日本時間21日、複数の米メディアが報じた。

 米連邦捜査局(FBI)の捜査により、大谷の口座から違法ブックメーカーへ資金が流出していることが判明。大谷の弁護士の説明によると、水原通訳が大谷の口座から資金を盗み、賭博の借金返済に充てたという。

 米スポーツ専門局ESPNは23日、取材内容を元に今回の事件を時系列にして報じた。

 ▼日本時間19日午前9時30分 大谷翔平サイドから雇われたばかりの危機管理担当広報は「大谷翔平は水原一平の借金を肩代わりした。大谷のバレロ代理人が問い詰めたところ、ようやく水原氏が口を割り、それが真実だと語った。大谷はバレロ代理人に水原の借金増加分の50万ドルを肩代わりしたと語った」と明かした。さらに、同広報によれば「大谷は『ええ、何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした』と言った」

 ▼同日午前10時5分 同広報は、水原氏の借金について、ESPNが情報収集した通り450万ドルだったと認める。

 ▼同日午前11時30分 大谷の同広報の手配により、ESPNが水原氏の90分に及ぶ電話インタビューを行う。

 このインタビューで、水原氏は「昨年に大谷に事情を話し、賭博の借金を返済してもらった」「もちろん、彼(大谷)はハッピーじゃなかった。『手助けするけど、もう二度としないように』と言われた」「2人で大谷のパソコンから大谷の口座にログインし、ブックメーカーに送金した。1回50万ドルを8~9回、数カ月にわたって送信した。最後の送信は10月だったと思う」と語った。

 ▼20日午前0時32分 大谷の同広報は、一転してESPNにインタビューを報道しないよう忠告し、「一平はうそをついていた。翔平は知らなかった。大谷と代理人のコミュニケーションは全て水原を通していたせいだ」と強調。

 ▼同日午前3時 大谷の弁護士が「大谷翔平は巨額な窃盗の被害者であることが判明した」と発表。

 ▼同日午前4時55分 ESPNは水原氏への2度目の電話インタビューを行う。水原氏は前日の発言を撤回し、「前回のインタビューで自分はうそをついた。大谷は自分のギャンブルや借金、その返済について何も知らなかった」とコメント。さらに「盗難や横領の科で告発されているのか?」との質問には「その件についてはコメントしないように言われた。誰から言われたかについてもコメントできない」とした。この後、ドジャースが水原通訳の解雇を発表する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb081afbe5ee63ab00d43184519c8c8ea1abea1f

 

続きを読む

23件のコメント

色々な意味で凄まじい「大谷翔平インタビュー」、視聴して”確信”してしまう人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

44件のコメント

サッカー北朝鮮戦の中止に「サンモニ」出演者が憮然とした様子、これもう前代未聞の事態……

1:名無しさん


タレント、関口宏(80)が24日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)に出演。26日に行われる予定だったサッカー日本代表の北朝鮮戦中止について物言いした。

国際サッカー連盟(FIFA)は23日、ワールドカップ(W杯)アジア2次予選B組で26日の開催が中止となっていた日本代表のアウェーでの北朝鮮戦について、実施しないと発表した。国際試合のカレンダーで新たな日程を組めないことなどが理由とされている。

この日出演したサッカー解説者の中西哲生氏(54)が「大きなニュースなんですけど、北朝鮮(戦)がですね。次の試合、中止」と明かした。これに対し関口は「これがわからん」とぶ然。さらに「中止が決まっているんで、日本代表チーム、もう解散しました。これもう前代未聞の事態」と説明されると「なんなの? この北朝鮮が言いたがってることは」とさらにヒートアップ。中西氏は「日本で感染症がはやってるっていうことで、それが理由なんじゃないか、って言われてるんですけど。はっきりはわからないんですけど」と冷静な口調で伝えた。そして、試合の扱いについては規律委員会の判断に委ねられるが、試合日程の予定に間がなく、再試合は難しい状況と話し、日本代表に自動的に勝ち点3が加算される可能性を示唆した。

全文はこちら
https://www.sanspo.com/article/20240324-HTUANBY7UNBCHMYP4VDWNQZF2Y/

 

続きを読む

20件のコメント

マスコミの取材を受けた航空隊の生き残り、だが「あの部隊」だったためにマスコミの希望とは全然違う方向に……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク