人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

新築マンションの地下駐車場が突如として崩壊する悲劇、建設メーカーは自分たちの工事に問題はないと主張

1:名無しさん




デモ
https://img3.daumcdn.net/thumb/R658x0.q70/?fname=https://t1.daumcdn.net/news/202405/07/NEWS1/20240507135451868ljbb.jpg

韓国ロッテ建設が工事を請け負ったソウル市江西区の「ロッテ・キャッスル・ルウエスト(LOTTE CASTLE Lewest)」で、コンクリート打設作業中に地下駐車場の底が崩れ落ちたことと関連し、マンションの購入者に安全を担保するという立場を明らかにした。

同マンションの購入者100人余りはこのほど、江西区庁でピケットデモを実施した。購入者らは江西区庁長との面談を要求する一方、直ちに工事中断と購入者が選定した業者による精密安全診断の実施を要求した。

事故は3日午後1時30分ころ、コンクリート打設作業中に地下駐車場の底が崩れ落ち、作業員2人が負傷した。

購入者らは区庁でデモを実施、「不良工事で駐車場も崩壊し、分譲者の胸も崩れた」「区民の自負心をロッテ建設が不良工事で崩壊させた」などと書かれたピケットを持った。

これに対して、江西区側は建築専門家などを呼んで説明しようとしたが、購入者と立場の違いが大きく、不発に終わった。

ロッテ建設側は「地下4階の中で『資材取り出し口』として使われた一部を塞ぐために作業を進め、その過程でコンクリートが地下5階に流れた。地下駐車場の崩壊とは違う。地下駐車場の安全に問題はなく、コンクリート打設中に一時的に高い圧力が作用し、問題が発生したようだ」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65877821e1caebd6edfef983016cc6ca108372cd

 

続きを読む

41件のコメント

韓国版「ゆるキャン」が前人未到の領域に到達して韓国SNS上で物議を醸す、専門家が法的対応について問われるも……

1:名無しさん


「マンションの地下駐車場にテントが設置されている」という投稿がインターネットであり、共用部分の無断占有に関する問題があらためて注目されている。これまでにもマンションに付設されている児童公園や駐車場などの共用部分にテントが設置され、入居者に不便を強いる事例がネット上で物議を醸してきたが、専門家の間では「単に設置しただけでは法的処罰が難しい」という反応が支配的だった。

【写真】なぜそこに!? マンション地下駐車場に設置されたテント



 共用部分の無断占有に対する問題があらためて注目されるきっかけとなったのは、あるネット・コミュニティー・サイトに7日、マンション入居者Aさんが「今まで生きてきて、マンションの地下駐車場にテントが張られているのを見たのは初めて」というタイトルの投稿をしたことだ。

 Aさんは「マンションの地下駐車場に車を見に行ったところ、なんと大きなテントが張られていた。圧倒的な大きさで、私は何かの見間違いではないかと思った。サイズもサイズだが、中に寝袋もあるし、蚊取り線香をつけた跡まであった。テント周辺に漂う蚊取り線香のにおいがすごい。駐車スペースを2台分も占めている。これは一体、何なんだ」と書いている。

 Aさんが掲載した写真を見ると、本当にテント一張りが車1台分以上のスペースを占めて設置されている。駐車場は満車ではなく、テントの周辺をはじめ、他の所もかなり空いている状況だ。

 ネット上では賛否両論がわき起こっている。一部に「車を止めておくための空間になぜ、やたらと物を置くんだ」「排ガスもいっぱいだし、換気もできないのに、どうして駐車場にテントを張るんだろう」「なんで共用部分を占領するんだ」などの批判がある一方で、「どうせ駐車スペースはガラガラだ。何が問題なのだろうか」「週末ずっと雨が降ったから、しばらく乾かそうと思ってテントを張ったのかもしれない」などの理解を示す声もあった。

 マンションの共用部分を用途外の目的で使用し、ネット上で議論になったケースは今回が初めてではない。

 2022年7月にもAさんの事例と同様、ある入居者がマンション地下駐車場にテントを設置し、ネット上で論争を巻き起こした。

同年8月には、マンションに付設されている児童公園でテントを乾かしている様子がカメラにとらえられた。ブランコやすべり台など児童公園の遊具全体にわたりテントが干されていたため、当時は非難の声が支配的だった。初めてこれを情報提供したネットユーザーも「迷惑キャンパーたち これは(越えてはならない)一線を越えている」「子どもたちはどこで遊べばいいんだ」と怒りを見せた。

 現行法上、マンションなどの集合住宅で通路・階段・駐車場などの共用部分を個人が占有し、独占的に使う行為は違法とみなされている。「集合建物の所有および管理に関する法律」第10条第1項によると、マンション共用部分は区分所有者全員の共有に属するため、ある入居者が正当な権利なしに共用部分を無断で占有・使用した場合は、他の入居者の権利を侵害し、不当利得を得たとみなされるためだ。

 法務法人ロゴスのクォン・ヒョンピル弁護士は、児童公園の無断占有が騒動になった時、動画共有サイト「ユーチューブ」の自身のチャンネルで、「共用部分を無断で使用したなら、民事上・刑事上の責任を問うことができる」「無断で独占使用した場合、民事上の損害賠償請求が認められ、さらに共用部分が毀損(きそん)された場合は器物損壊罪も成立する可能性がある」と述べた。

 ただし、共用部分が毀損されず、物を一時的に置いていたとしたら、法的処罰は現実的にみて難しい。クォン弁護士は「テントを干しただけでは器物損壊罪は成立しない。この場合は民事上の責任を問うことはできるが、民事上の撤去・請求が可能になるのは、共用部分を独占して使用し続け、他人の利用を妨害したケースだ。共用部分にテントを干す程度の一時的な使用制限では民事上の損害賠償請求は難しい」と語った。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/08/2024050880025.html
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2024/05/08/2024050880025_0.jpg

 

続きを読む

64件のコメント

次世代型HVを開発したヒョンデが「トヨタ自動車を追い抜く」と予告、トヨタの特許を回避することに成功したと宣言

1:名無しさん


2024年5月6日、韓国メディア・韓国経済は「新たなハイブリッドプラットフォームの開発を完了した現代自動車(ヒョンデ)が、『ハイブリッドカーの最強者』トヨタ自動車を追い抜くと予告した」と伝えた。

記事によると、現代自動車グループは従来のハイブリッドカーに比べ出力、燃費ともに10%以上引き上げることが可能になる新ハイブリッドプラットフォーム(TMED-2)の開発を終えた。来年1月から本格的な生産に入るという。現代自の大型SUV「パリセード」から起亜自動車の小型SUV「ソネット」まで、ほぼ全ての車種に適用できる設計となっており、これを活用したハイブリッドカー展開でEVキャズム(普及化前の一時的な需要鈍化)を克服すると同時に、最強者トヨタの牙城を崩す計画だという。

現代自グループは10年代から、トヨタグループが保有する特許を避けるため独自のハイブリッドカープラットフォームの開発を進めてきた。特許庁自動車特許研究会によると、トヨタグループはハイブリッドカー関連特許を01~22年に9629件出願している。現代自グループの関連特許保有数は5951件。

記事は「現代自グループは新プラットフォームを活用したハイブリッドカーで『ハイブリッドカーの至尊』トヨタに挑戦状をたたきつける」と伝えている。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b933115-s39-c20-d0195.html

 

続きを読む

38件のコメント

通貨防衛のために韓銀砲を全力発射した韓国、持てる弾を全て撃ち尽くしてしまった結果……

1:名無しさん


韓銀、4月の外貨準備高を集計

 先月、韓国の外国為替当局が「ウォン防衛」に乗り出したことで、外貨準備高は60億ドル減少し、ここ6カ月で最低水準となった。

 7日の韓国銀行の集計によると、4月末時点での外貨準備高は4132億6000万ドルで、3月末に比べて59億9000万ドル減った。 これは昨年10月(4128億7000万ドル)以降で最も低い水準であり、月間減少幅はドル高が急激に進んだ2022年9月(196億7000万ドル減)以降で最大。韓銀は「外国為替市場の安定化に向けた努力、金融機関の外貨預金の減少、その他の通貨による外貨資産の米ドル換算額の減少などが重なった結果」だと説明した。

 外貨準備高が急減したのは、先月ウォン安ドル高が急激に進んだことを受け、外国為替当局がウォン価値防衛のためにドルを供給した結果だと解釈される。これには国民年金と韓銀との外貨スワップ協約に則ったドル供給も含まれる。企画財政部と韓銀はドルが取引中に1400ウォンを記録した先月16日、公に口先介入している。

 また3月末に国際決済銀行(BIS)の自己資本比率基準を満たすために一時的に増えた金融機関の外貨預金が再び減ったうえ、ドル高が進んだことで逆にドル換算の他の通貨による外貨資産の価値も下落した。

全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/49946.html

 

続きを読む

98件のコメント

日本国内では『CPTPPの核心国である韓国が参加していない』という雰囲気がある、韓国メディアはそう認識している模様

1:名無しさん


韓国メディア『ソウル経済』が「CPTPPへの加盟はどうするつもりなんだ」と突き上げる記事を出しており、その書きようが傑作です。
以下に面白い部分を引用します。

サプライチェーンの安定化のための「包括的・段階的環太平洋経済連携協定(CPTPP)」加入が白紙になる危機に陥っている。

CPTPP閣僚会議が10月に開かれる予定だが、総選挙の敗北後、政府が加入申請のための最後の手続きである国会報告ができないためだ。

政府内外では、野党が農家の反発を懸念しているため、尹錫悦(ユン・ソギョル)政権を通じてCPTPP加入が難しくなったのではないか
という分析が出されている。

(中略)

外交の高位関係者は、「日本国内ではCPTPPに加入すべき核心国が参加していないと見ている」とし、「その国は韓国だ」と雰囲気を伝えた。

元政府高官も「(総選挙の結果)尹錫悦(ユン・ソギョル)政権はCPTPPを行う能力も意志もない状況」と指摘した。
(後略)

⇒参照・引用元:『ソウル経済』
https://www.sedaily.com/NewsView/2D93FZVX8B

見どころは、最後のブロックです。

日本国では――「CPTPPに加入すべき核心国が参加していない」、ずばり「その国は韓国だ」――と見られているそうです。

日本の海産物をいまだに禁輸措置にしている国がCPTPPに加盟できるというのでしょうか。加盟するためには禁輸措置を撤廃するしかなく、その説得は総選挙で惨敗した尹錫悦(ユン・ソギョル)政権には無理でしょう。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/126971

 

続きを読む

34件のコメント

韓国の一流ブランドが建設した新築マンション、入居直前に「歴代級欠陥」が発見されて入居者たちに衝撃が走る

1:名無しさん




今月末に入居を控えた全羅南道務安(チョルラナムド・ムアン)のある新築マンションの建物の外壁やコンクリート骨組が曲がっているなどの欠陥が見つかったというインターネット上に投稿があり問題になっている。

6日、オンラインコミュニティ「ボベドリーム(bobaedream)」には「歴代級欠陥が出てきた新築マンション」と題するコメントと数枚の写真が投稿された。

投稿者のAさんは「素人目から見ても建物の外壁が曲がった様子」としながら「地震が起きたら皆死ぬのではないか」と心配した。

マンションの内部エレベーターの床と壁面の連結部位も歪んでいた。Aさんは「タイルと壁のラインを見ると、垂直・水平が合わず大騷ぎになった」とし「これが1軍ブランドの仕上げ」といって怒った。

最上階の室外機室のスラブはすでにしなっていて、コンクリートの骨組みも曲がっていた。特にトイレのタイルの内部空間をコンクリートで埋めきれずにタイルを詰めたり、エレベーターの案内板は接着不十分で斜めに剥がれていた。階段のあちこちでは破損したタイルも見つかった。

Aさんは「各家庭で欠陥が平均150件、多くて200件以上出てきて共用欠陥も幅を利かせている」とし「関係者は『肉眼で構造的な大きな問題は見つからなかった」とし、この事態に対して大したことはないと考えて回避している」と主張した。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/318344

 

続きを読む

68件のコメント

人気K-POPグループのアルバムが渋谷に大量投棄される異常事態、韓国本国でも物議を醸している模様

1:名無しさん


2024年5月3日、韓国・朝鮮日報は「人気アイドルグループ・SEVENTEEN(セブンティーン)がリリースしたばかりのアルバムが東京・渋谷の路上に大量に捨てられていたことが分かり、物議を醸している」と伝えた。

先月30日、日本のX(旧:Twitter)ユーザーが、SEVENTEENのニューアルバムが大量に箱ごと捨てられている様子を撮影した写真を投稿した。場所は渋谷のPARCO近くで、「ご自由にどうぞ」と書いてあったという。その後のXの投稿などによると、この場所には「私有地での物品販売や配布を見つけた場合は直ちに警察に通報する。監視カメラ作動中」という警告文が貼り出されており、アルバムは全てごみ袋に入れられ別の場所に移動されていた。

捨てられていたアルバムには、全13種類あるフォトカードがランダムで1枚付いていたため、カード目当てのファンや転売ヤーが大量購入し、アルバムを捨てたのではとみられている。

記事は「ランダムフォトカードはK-POP産業の慢性的な弊害の一つ」だと指摘している。ファンがカード目当てに大量にアルバムを購入し、廃棄するか寄付するケースが多いという。

また、SEVENTEENはHYBE系列のPLEDISエンターテインメントに所属するが、先月25日、同じくHYBE系列の事務所、ADORの代表ミン・ヒジン氏が記者会見を行った際、ランダムフォトカードについても言及していた。今回のことで、ミン氏の発言が再び注目されていると、記事は伝えている。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b932929-s39-c30-d0195.html

 

続きを読む

36件のコメント

日本のU-23アジア杯優勝に衝撃を受けた韓国メディア、「なんかすごい見出し」を付けて報道することを余儀なくされる

1:名無しさん


・韓国はベスト8敗退でパリ五輪出場を逃した

 U-23日本代表は現地時間5月3日、U-23アジアカップの決勝戦でU-23ウズベキスタン代表と対戦し、1-0で勝利した。2度目の大会制覇を果たしたなか、韓国メディアは「日本が優勝、韓国は衝撃の敗退」と日韓の明暗に言及している。<中略>

 韓国メディア「マイ・デイリー」は「“韓国に負けた”日本が優勝、“韓国に勝った”インドネシアが4位…韓国はまさかの敗退」と見出しを打ち、「日本はグループリーグで韓国に敗れたものの、挽回して頂上制覇に成功した」と、日本のアジア杯制覇について言及した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/61088bc3f842ed8fa1ff41e6ad0489755f1ba974

 

続きを読む

31件のコメント

米国市場で韓国メーカーが日本メーカーに完全に圧倒されている模様、韓国車のシェアが減少する一方で日本車は……

1:名無しさん


韓日の自動車メーカーが米国市場で食い違った成績表を受けている。今年に入って、韓国自動車ブランドの販売台数は減少した一方、日本ブランドは増えたことが分かった。

2日(現地時間)、現代(ヒョンデ)自動車の米国法人は今年4月、米市場で7万4111台(「ジェネシス」を含む)を販売したと発表した。これは昨年4月の販売台数(7万6669台)より3.3%減少した数値だ。今年1~4月の累積販売台数も27万3692台で、前年同期比0.4%減少した。起亜(キア)の米販売法人は今年4月、6万5754台を販売し、昨年4月(6万8205台)より販売台数が3.6%減少した。今年4カ月間、起亜の累積販売台数は24万5375台で、昨年同期の販売台数(25万2341台)に比べて2.8%減少した。現代自動車グループは「主要レジャー用車両(RV)のモデル交換を控え、老朽化したモデルの販売が一時減少した影響」と説明した。現代自動車は最近、米市場で「サンタフェ」のフルチェンジモデルの販売を開始した。販売台数1位の「ツーソン」も、商品性を改善したモデルをまもなく発売する。

内燃車の販売台数は減少したが、エコカーの販売は増えた。現代自動車は今年4月、米国でハイブリッド車1万96台を販売したが、月間基準で1万台を突破したのは初めてだ。起亜自動車は4月だけで純電気自動車5045台を販売し、月間電気自動車販売台数5000台を初めて超えた。特に、大型電気自動車EV9は1572台を販売し、昨年末の発売以来、月間最大の販売台数を記録した。

韓国車の米国市場での販売が低迷している中、日本車の販売台数は前年より大幅に増えた。トヨタは今年4月、米市場で18万3339台を販売し、昨年4月(15万9138)比販売台数が15.2%増加した。ホンダも今年4月に10万6042台を販売し、前年同期比3.2%増加した。日本車の米市場での善戦は、今年1~4月の販売台数を合算すると、さらに明確になる。トヨタは昨年1~4月に56万443台を販売したが、今年の同じ期間には66万9967台を販売し、前年比販売台数が19.5%増加した。ホンダとマツダも今年1~4月の累積販売台数が前年比それぞれ15.7%、8.7%増加した。

2022年から半導体の不足で苦戦していた日本車は最近、米市場で勢いを増している。トヨタは最近、第9世代「カムリ」を発売したが、前の世代より販売価格を下げ、米市場ではハイブリッドモデルだけを販売している。現代自動車がジョージア州に建設している電気自動車専用工場でハイブリッド車を生産すると最近発表したのも、日本車の攻勢に対抗する戦略とみられる。

https://japanese.joins.com/JArticle/318196

 

続きを読む

76件のコメント

U-23日本代表の五輪出場に「めざまし8」出演者が言及、露骨な韓国贔屓の発言を繰り出して視聴者騒然

1:名無しさん


俳優の谷原章介が4月30日、メインキャスターを務める「めざまし8」(フジテレビ系)に出演。現地時間の29日(日本時間30日)に行われた「U-23アジア杯カタール大会」準決勝で日本がイラクを2-0で下し、8大会連続五輪出場を決めたことに歓喜したのだが、思わぬ発言が波紋を呼んだ。

 番組では対イラク戦を特集し、試合のダイジェストや、サッカー解説者の永島昭浩氏のコメントなどを紹介。谷原は五輪出場を決めたことに喜びをあらわにしていたが、特集の総括として、24年7月開催のパリ五輪へ向けてのコメントが物議を醸した。谷原は「U-23はグループリーグでは(韓国に)負けて、僕らは2位のほうに回って、韓国が1位だった」と振り返り、「(準々決勝で敗退した)韓国は残念ながら(五輪に)出られなかったじゃないですか。ライバル韓国のぶんも絶対にパリ五輪で結果を残してほしいし、インドネシア代表の監督も韓国の申さんでしたっけ?インドネシアは(準決勝で)負けたから、あと最後の1枠を争うほう(3位決定戦)に回ったじゃないですか。そっちでも頑張ってほしい」と発言したのだが…。

全文はこちら
https://asagei.biz/excerpt/74912

 

続きを読む

16件のコメント

韓国男&日本女の夫婦のYouTuberに韓国人社会が騒然、韓国では男の両親の老後資金まで……

1:名無しさん


 

続きを読む

76件のコメント

「日本が恩を仇で返してきた」と韓国メディアが”不当な措置”を猛批判、「恩ってなんだ?」と困惑する人が続出

1:名無しさん


[コラム]「LINE」を作ったネイバーを追い出す…恩を仇で返す日本

類例のない津波が押し寄せた2011年3月の東日本大震災当時、ネイバーの創業者、イ・ヘジンは大阪のネイバージャパンのオフィスにいた。震源から遠く離れている地域だったが、目の前のビルが揺れるほどだった。イ・ヘジンは「ここで死ぬかもしれない」と思ったという。地震が起きても従業員が自宅で待機しながら会社と連絡できる方法はないかと考え、メッセンジャーサービスを思いついたのがまさにこの時だったという。今は日本人1億2千万人のうち8400万人が利用する代表的なメッセンジャーアプリになった「LINE」(ライン)が誕生した瞬間を『ネイバーはどのように仕事をするのか(原題)』という本はこのように伝えている。

 ネイバーの日本進出は意外と早い。2001年4月、ネイバージャパンのサイトを開き検索市場に挑戦したが、「Yahoo!JAPAN」の強固な牙城を崩せず、苦戦を強いられた。今や日本の代表的なメッセンジャーアプリとなった「LINE」のサービスを始めたのが2011年6月だった。ネイバーはすでに同年2月、国内で「ネイバートーク」というメッセンジャーを世に出したが、1年前に登場し市場を先取りしたカカオトークに押され、国内事業を事実上諦めなければならなかった。

 日本ではネイバーがカカオトークを圧倒した。「漫画の国」日本のための様々な漫画キャラクターのスタンプをはじめ、日本に対する深い理解と徹底した現地化戦略が功を奏した。日本での成功を土台に日本文化に親しみを持っている台湾やタイ、インドネシアなど東南アジアにも進出し、世界で1億6千万人以上のアクティブユーザー数を誇るグローバルなモバイルプラットフォームとなった。

 しかし、無料プラットフォームを基盤に収益を上げる事業モデルを作るのが過大だった。金融やショッピングをはじめとする付加サービスは規制が多く、外国資本の限界が明確だった。ネイバーが孫正義のソフトバンクと手を組んだのもそのためだ。日本最大のポータルサービス「Yahoo!JAPAN」(ヤフージャパン)を運営するソフトバンクは簡単決済サービスと配達事業などでLINEと激しい競争を繰り広げていた。イ・ヘジンはグーグルやフェイスブックなど世界的な大手と競争するために孫正義の資本を必要としており、孫正義にはモバイルプラットフォームが必要だった。2019年、両社は株式を正確に50%ずつ分けてAホールディングスを設立した後、Yahoo!JAPANとLINEを統合したZホールディングス(現在の「LINEヤフー」)を設立した。合作はウィンウィンゲームのように見えた。

 二人の蜜月関係は日本政府(総務省)が最近、ネイバーにLINEヤフーの株式を売却するよう要求したことで壊れた。LINEを手に入れようとする孫正義のビッグピクチャーがあったのではないかという疑惑の視線もある。孫正義は米国のヤフー本社とともにYahoo!JAPANを共同設立したが、本社の株式を買い取って筆頭株主になった。

 株式売却要求の表面的な理由は、昨年11月に発生した個人情報流出事件だった。個人情報流出事件に対し、セキュリティ強化ではなく、持分の売却を求めるのは前例がないだけでなく、資本主義システムを根本的に否定する暴挙だ。敵対国でもない限り、あり得ないことだ。米国でも法案を通じてTikTokを追い出そうとしているのに、日本はいわゆる「行政指導」を通じて強盗のようなことを行っている。ネイバーとしては日本だけでなく台湾をはじめとする東南アジア事業も危機に直面する恐れがある。にもかかわらず、韓国政府は日本に何も言えず、ネイバーの動向を注視しているだけだ。

全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/49896.html

 

続きを読む

29件のコメント

辛うじて回復した韓国の貿易黒字、だが日本企業の圧倒的な輸出攻勢に押された結果……

1:名無しさん


対ドル円相場が34年ぶりに160円まで円安が進む超円安は韓国の産業と貿易にも負担だ。世界市場で日本企業と競争する韓国企業の輸出競争力が低くなりかねないためだ。

韓国貿易協会によると、先月29日基準で対ドルのウォン相場は今年に入って5.9%、対ドルの円相場は12.4%それぞれ下がった。ウォンも下がったが円の下落幅が大きかったという意味だ。

過去よりは少ないが伝統的に円安深化は韓国の輸出にマイナス要因とされる。韓国経済研究院によると、2020年基準で韓国と日本の輸出競合度は69.2だ。米国の68.5、ドイツの60.3、中国の56.0などと比較すると主要国で最も高い。これは韓日両国の産業と輸出構造が他の国よりも似ているためと分析される。

対ドル円相場が1ポイント下がれば韓国の輸出価格は0.41ポイント、輸出量は0.20ポイント下落する。日本商品のドル建て価格が下がり海外市場で競合する韓国商品が価格競争で押されることになるという意味だ。

最近の超円安により懸念が高まった分野は鉄鋼業界だ。中国製鉄鋼の低価格攻勢でそうでなくても厳しい状況で日本製鉄鋼製品の韓国への流入が増えるからだ。円安が続いた昨年の日本製鉄鋼材輸入量は560万6724トンで前年比3.1%増加した。

鉄鋼業界関係者は「低価格攻勢を行う中国と違い、日本は高品質の熱延鋼板を韓国市場に輸出している。今年円安が深化し昨年より多くの量が韓国に入ってくるだろう」と話した。続けて「韓日民間協議体を通じダンピングで入ってくる部分に対してはアピールし続けている」と伝えた。ポスコホールディングス鉄鋼部門の営業利益が昨年4-6月期の1兆ウォンから今年1-3月期には3000億ウォン台まで下落するなど韓国の主要鉄鋼メーカーの収益性も悪化している。

石油化学と自動車なども打撃が懸念される。韓国貿易協会の報告書によると韓国と日本の輸出競合度(1に近いほど輸出構造が似ており競争深化)は2022年基準で0.458だ。産業別で見れば石油製品が0.827、自動車・部品が0.658、船舶が0.653、機械類が0.57など、競合度が高かった。

しかし韓国の貿易構造多角化などで以前より為替相場の影響力が減っただけに韓国の輸出品の競争力低下が大きくはないという反論もある。韓国の主要輸出品が海外市場で価格競争力にだけ依存せず、差別化された品質と技術競争力を前面に出していることも過去とは変わった点に挙げられる。一例として昨年から長期化した円安にも電気自動車輸出は好調を見せており、造船会社は世界市場で液化天然ガス(LNG)運搬船など高付加価値船舶の受注を独占している。

貿易協会のチャン・サンシク動向分析室長は「円安深化が韓国の貿易全般に影響を与えるよりはすでに供給過剰が問題になっている鉄鋼、化学などの分野の企業に負担要因になるものとみられる」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8660a172bf0daad7f983acc408a93d1e9d956edd

 

続きを読む

25件のコメント

韓国で建設中の橋梁の床版が「雪崩のように連鎖崩壊する」事故が発生、事故当時の床版の上には複数の作業員が……

1:名無しさん


30日、京畿道始興市月串洞(キョンギド・シフンシ・ウォルコットン)の始華(シファ)MTV西海岸迂回道路建設現場で設置中だった橋梁の床版が崩壊する事故が発生した。

#【写真】橋梁床版崩壊事故が発生した高架車路の建設現場



当時の状況が記録された車両ドライブレコーダーの映像によると、事故はクレーンが橋脚の上に床版を載せようとしたところ、すでに設置されている別の床版と接触して発生した。最初の床版が落下すると何秒後に残りの部分も雪崩のように崩れ落ちた。

当時、橋脚の下の道路を通過した車両が数台あったが、間一髪のところで事故を免れる様子がドライブレコーダーの映像にそのまま残されていた。

警察と消防はクレーンが橋脚の上に載せる床版を移動させている途中でワイヤーが切れて事故が発生したと推定している。

崩壊した構造物が落下地点周辺にあった作業員の貨物車の上に落ちて火災も発生した。車両内には人がいなかったため人命被害は発生しなかった。

事故当時、床版の上には作業員6人が作業中だったことが分かった。このうち2人が約8メートル下の地面に転落し、50代作業員Aさんが重症で意識がない状態で病院に運ばれた。

また、近くにいた別の作業員5人も破片などによってけがをしたが、大きな負傷には至らなかったことが分かった。負傷者のうち唯一の一般市民であるBさんは現場近くを車で走行しているときに事故に巻き込まれて軽傷を負った。

現在、事故現場周辺道路は通行が不可能な状況だ。

警察関係者は「事故原因についてはまだ調査が必要」とし「防犯カメラの映像などを確認して原因を究明する」と話した。今回の工事の施主は韓国水資源公社で、施工はSKエコプラントが担当した。
https://japanese.joins.com/JArticle/318087?servcode=400&sectcode=400

※関連記事
「ドミノ倒しのように注ぐ」…始興陸橋が建設現場のデッキを崩す
https://n.news.naver.com/article/437/0000390734?cds=news_media_pc

 

続きを読む

39件のコメント

韓国食品「ブルダック炒め麺」を愛する米国の健康・美容クリエイター、6ヶ月間毎週食べ続けた結果……

1:名無しさん


米国で20代の女性が、韓国のラーメン製品「ブルダック炒め麺」を食べて腎臓結石ができたと主張し、話題を集めている。

29日(現地時間)、英紙デイリーメールによると、米ワシントン州に住む健康・美容クリエイターのルーシー・モラードさん(24)は先月14日、「ブルダック、安らかにお眠りください。懐かしいだろうが、私の腎臓はあなたを恋しく思わないだろう」という短い動画をソーシャルメディアに掲載した。この映像は現在まで1780万回が再生され、注目を集めた。

映像でモラードさんは最近、激しい腹痛と痙攣症状を経験して救急室を訪れた結果、腎臓結石による合併症の所見を受けたと言った。そして、自分が6カ月間夢中になって毎週食べていたブルダック炒め麺をこのような症状の原因と疑った。

モラードさんは「痙攣を起こした結石の原因が『辛いラーメン』のようだ」とし、「この数カ月間、このラーメンをもっとたくさん食べたが、病院に来る前に血尿が出たこともある」と主張した。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/318102?sectcode=A00&servcode=A00

 

続きを読む

42件のコメント

「北京国際モーターショー」でお披露目された韓国製EVが大爆死、消費者から情け容赦のない評価を食らう

1:名無しさん


「現代・起亜車は『韓国車』なので、中国市場の拡大は難しいと思う」

 北京で25日に開幕した「北京国際モーターショー」の会場で出会った中国のジャーナリスト、インフルエンサー、自動車業界関係者は異口同音に現代自動車と起亜の中国市場での不振をそう診断した。現代自の中国での販売台数は、2016年の114万台から昨年は24万台にまで減少し、現代自の中国法人である北京現代の昨年の売上高(4兆7632億ウォン=5400億円)は、2016年(20兆1287億ウォン)に比べ76.3%も急減した。会場で現代自と起亜はそれぞれのブースで中国市場を狙ったプレミアムモデルと高性能電気自動車(EV)をお披露目した。現代自は高性能「N」ブランドの「アイオニック5N」モデル、起亜は準中型電気SUV「EV5ロングレンジ」を公開した。

 中国版ティックトックの「抖音(ドウイン)」で121万人のフォロワーを持つインフルエンサー「トゥンインブロ」は、現代・起亜自の中国での実績が低迷している理由について、「車は問題がないが、『韓国』という国家ブランドが足を引っ張っている」と診断した。は「自分のアカウントのコメントを見ただけでも、悪化した韓中関係によって韓国車を否定的に評価するケースが大半だ」と指摘した。中国の動画共有サイト「嗶哩嗶哩(bilibili)」で81万人フォロワーを持つ30代のインフルエンサー「カオルオシャン」は「現代自と起亜は他の外車に比べて国家ブランドが弱い上、『内巻(ネイジュアン・内部競争)』が激しい中国自動車市場で価格競争力も失っている」と述べた。中国の自動車専門メディアのシン・チュン記者(27)も「(韓国に対する中国の否定的な感情と政策など)政治的理由が韓国車ブランドの価値を落とした」と指摘した。

 現代自・起亜の品質に対する評価は概して友好的だった。シン記者は「現代自・起亜はコストパフォーマンスが良く、品目が多様で、中国に長く根付いた経歴が強みだ」とし、「過去には北京の警察や公共機関が公用車として多く使用し、品質に対する評価自体は高い」と述べた。トゥンインブロは「確実な『コストパフォーマンス』が韓国車の強み」だとし、「中国市場で新たに発売されるサンタフェは性能からみてコストパフォーマンスが高く、現代自の主要モデルはトヨタなど日本ブランドと比べても完成度と性能が優れているという認識も次第に広がっている」と評した。さらに、「モーターショーで異例にも現代自・起亜のブースが混雑しているが、韓国車が持つコストパフォーマンスという武器が有効であることを示している」と語った。カオルオシャンも「先月、韓国でNブランドを試乗したが、走行モードの選択次第で運転経験が180度変わることに驚いた」と話した。<中略>

 今後現代自・起亜が中国市場で再飛躍するためには、ブランドイメージの刷新が急がれるとの声が聞かれた。 カオルオシャンは「中国では『製品ストーリー』をしっかりつくる必要があるが、外国車はそういう部分で弱い。中国の消費者の心を動かすメッセージがなく、ただ安いだけでは勢力図を変えることはできないだろう」と述べた。シン記者は「現代自が今年下半期に発売する高性能アイオニック5Nは性能は素晴らしいが、価格が高いため、マニア層の形成にとどまりそうだ。他の韓国車モデルも飽和状態の中国自動車市場でのポジショニングが明確ではない」と分析した。

 ただ、モーターショーを訪れた北京の大学生Hさん(22)は「小学生の時は現代自はタクシー専用車、退屈な車という固定観念があったが、最近はトレンディーになっている。洗練された配色とデザインで若者の関心が高まっている」と評した。

 モーターショーのブースで会った現代自関係者は「中国で発売する新モデルは販売台数の拡大よりも現代自のブランド価値向上が主な目標だ」とし、「中国自動車市場でEVのシェアは数年以内に50%を超える見通しなので、EV需要を積極的に攻略する戦略も維持する」と説明した。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/30/2024043080127.html
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2024/04/30/2024043080122_0.jpg

 

続きを読む

49件のコメント

韓国が独自技術で建造したLNG運搬船、一度も商業運転をすることができず『廃船』することになった模様

1:名無しさん


たから「韓国型」とか「Kなんとか」とか言わない方がいいのです。

Money1でもご紹介してきた、韓国が独自技術で開発したと誇ったLNG運搬船はポンコツで役に立たず、「廃船」が確定したとのこと。韓国メディア『朝鮮日報』の書きようが以下です。

韓国型液化天然ガス(LNG)貨物倉(KC-1)を採用した『SK海運』所属の大型船2隻が、一度も商業運転をすることができず、結局廃船手続きに入った。

事業を拙速に推進した結果、国内造船業界と海運業界が莫大な資源と時間を浪費し、韓国の技術に対する海外船主たちの不信感を高めたという指摘が出ている。

30日、海運業界によると、SK海運の17万4000?級LNG運搬船「SKセレニティ」と「SKスピカ」は最近、マレーシア・サバ(Sabah)州の 連邦直轄領ラブアン(Labuan)に到着し、長期係留(船舶が運航を停止して停泊または係留すること)の手続きを進めている。
(後略)

⇒参照・引用元:『朝鮮日報』
https://biz.chosun.com/industry/company/2024/04/30/QPVPK675F5CS3P3IVYWZXR7HJ4/

最後に登場するラブアンは、船の墓場手前みたいな場所で、景気が悪くなると、仕事がなくなった船舶がここに長期係留されて売り先を探し――駄目な場合はスクラップとして解体されるために廃船ヤード(インドやバングラデシュにある)に送られます。

『朝鮮日報』が書くように、韓国型LNG運搬船は一度も商業運行できずに墓場送りになった模様でです。

韓国が独自技術で開発したLNG貯蔵槽「KC-1」なるものは、何度修理してもコールドスポットができるという現象が直りませんでした。最後は「暖かい南洋の海で使う分には大丈夫だろう」などという、とても技術者とは思えないケンチャナヨな意見も出るほどでした。

ことほどさように、韓国の技術などというものはアテにならないのです。

韓国「フランスに特許料を払いたくない!」独自で造ったLNG運搬船は大失敗
https://money1.jp/archives/39689

この独自技術を使った「KC-1」の開発を始めたのは、上掲でご紹介したとおり、フランスに技術特許の代金を払いたくないからでした。2004年に始めて10年して「できた」といい、そこからさらに10年たっています。

韓国は20年かかっても「欠陥品」しか造れなかったのです。

廃船にするしかない理由は、どの国も欠陥船の入港を認めないからです。『朝鮮日報』には以下のように書いています。

(前略)
海運業界では、『SK海運』の韓国型貨物倉を適用したLNG運搬船が最終的に廃船の手続きを踏むと予想している。

設計上の欠陥で保冷機能に異常が生じ、これらの船を受け入れる港がないからだ。

主要ガス輸出国であるオーストラリアでは、関連問題を解決するまでSKセレニティ、SKスピカの入港を拒否すると明らかにした。

中東諸国は、入港の問い合わせに全く回答すらしなかったという。
(後略)

全文はこちら
https://money1.jp/archives/126579

 

続きを読む

36件のコメント

新品の韓国車に生後11ヶ月の孫を乗せた女性、突如ブレーキが効かなくなって急加速しだし……

1:名無しさん


韓国で、購入して間もない新車が2.3キロ暴走。その後、電柱に激突して大破する事故が起きた。車の後部座席には小さな女の子が乗っていたが、奇跡的に2人とも命に別条はなかった。

車を運転していたのは韓国に住む60代の女性。後ろで車に揺られる生後11カ月の孫娘のために歌を歌っていた。

信号が変わり、発進しようとした瞬間。突然、運転していた車が急加速し、前を走る車に衝突した。そのまま前の車を押し続けると、暴走を始める。

運転していた60代の女性:
なんだ、これ。どうしたの?どうしたの?

スピードを上げながら、対向車線に入った車。すると、前方から迫ってくるトラックと正面衝突しそうになるが、トラックの運転手が直前にハンドルを切り、ギリギリで衝突を回避した。

しかし、車はその後も猛スピードで走り続け、約2.3kmにわたって暴走した後、電柱にぶつかり横転し大破した。

車を運転していた女性と生後11カ月の女の子は、頭や肋骨などにケガをしたものの、命に別条はないという。

「なんとしても孫娘を守らなければならない」
車が暴走を続けた理由について女性は、「突然ブレーキが踏めなくなった」と主張する。

運転していた60代の女性:
ブレーキを死ぬ気で踏みました。 必死に踏んだけど、(ブレーキが)完全に石のようでした。押せない、押せない。
ジェット機のように飛んだんです。
私は十分生きてきたから死んでもいい、なんとしても孫娘を守らなければならない、その思いで最後までハンドルをつかみました。

女性が運転していたのは、納車から2週間ほどしかたっていない新車だったという。事故を受け、車のメーカーは「調査に積極的に協力する」との考えを明らかにした。

警察などは、ドライブレコーダーなどの鑑定を進めている。
(「イット!」 4月25日放送より)



2024年4月26日 金曜 午前7:10
https://www.fnn.jp/articles/-/691022

 

続きを読む

17件のコメント

ハンバーガーセットを韓国製AIで画像補正、すると「存在しない物」が虚空から現れてしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

日本の8大会連続の五輪出場に「レベルが違う」と韓国ファンが騒然、日本は育成が整っている……

1:名無しさん


「日本対フランスの決勝を予想」
 五輪出場を逃した韓国のファンも日本のオリンピック出場に注目している。

 大岩剛監督が率いるU-23日本代表は現地4月29日、カタールで開催されているU-23アジアカップ(パリ五輪アジア最終予選を兼ねる)の準決勝でイラクと対戦。2-0で勝利し、見事に8大会連続のオリンピック出場を決めた。

 細谷真大の反転シュートで28分に先制した日本は、42分にも荒木遼太郎のゴ―ルで加点。イラクの反撃を気持ちの籠った守備で凌ぎきった。

 この試合の結果を伝えた韓国サイト『naver』には、同国のファンから次のような声が上がった。

「アジアの虎は日本だ」
「日本対フランスの決勝を予想」
「日本は育成が整っている」
「日本の金メダルにアジアの唯一の希望。韓国は予選通過が目標である中国級サッカー後進国」
「東アジアは今日本だけを生き残って中東サッカーが大勢」
「レベルが違う」
「日本うらやましい」
「日本が圧倒した」

 韓国は10大会連続の出場を逃しただけに、日本との格差を感じるファンが少なくなかったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53dc08708e06117637bb4097880cdbfe36081bec

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク