人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

12件のコメント

台風9号が朝鮮半島に大ダメージを与える可能性を韓国気象庁が憂慮、7号の時のように進路変更するかもしれない

1:名無しさん


フィリピン・マニラ北東側の海上で発生した台風9号の進路に韓国気象当局が注目している。24日午後3時に発生した台風9号は25日現在、標準的な台風の強度でフィリピン北東側の海上に停滞している。台風の方向に影響を与える「指向流」の不在で台風9号はしばらくこの地域に留まる見込みだ。台風が同じ地域に停滞する場合、勢力が弱まるが、現在フィリピン北東側の海上の水温が非常に高いため台風9号の勢力は徐々に強まるとみられる。

気象庁は台風9号が26日午前3時、台風の強度「中」から勢力を強め、27日午前3時にマニラ北東側430キロの海上で「強い」に発達すると見込んでいる。29日午前3時からは「非常に強い」状態で北西に進み始めると予想される。30日午前3時にはマニラ北北東側約730キロまで「非常に強い」状態を維持しながら上昇するとみられる。その後の進路は予想が難しい。

台風9号が30日以降にも北西に進めば台湾と中国上海付近が直接的な被害を受けることになるが、台風7号のように進路を北東に変える可能性も排除できない。気象庁のウ・ジンギュ通報官は「まだ台風9号の30日以降の進路について予測することはできない」とし「27日以降に予想進路の分析結果を発表する」と伝えた。

韓国は晩夏と初秋に激しい台風による被害が発生することが多い。夏季に韓半島(朝鮮半島)を覆った北太平洋高気圧が韓半島東側に退き、北太平洋の縁に沿って北上してきた台風が韓半島に上陸したり東海付近に北上して影響を与えるケースが多かった。2002年初秋に韓国に最悪の被害をもたらした台風15号も北太平洋高気圧が収縮しながら縁に沿って北上し、韓半島に上陸した。

一方、25日午前3時にグアム東北東側890キロの海上で発生した台風10号は韓国に影響を与えない見込みだ。現在、北太平洋高気圧が韓半島から遠く離れた日本の東側にあるが、この高気圧の縁に沿って移動すると予想されるからだ。気象庁は台風10号が28、29日に東京東側の海上と札幌南部の海上を通過した後に消滅すると予想している。

気象庁国家台風センターの関係者は「現在のところ北太平洋高気圧の縁が30日までは韓国側に拡張しない可能性が高く、台風10号が韓国に影響を与える可能性は低い」と伝えた。ただ、現在、韓半島周辺の気圧系が非常に複雑であり、台風の進路の変動性も大きいと、気象庁は説明した。韓半島北東側の中国大陸と日本東側にそれぞれ巨大な高気圧があり、中国内陸で発生した低気圧が韓半島を通過しながら悪天候が続くと予想される。

こうした中、フィリピン北東側とグアム北東側で台風2つが続けて発生した点ももう一つの変数となる。28-30日にはもう一つの熱帯低気圧が台風10号が発生したグアム北東側の海上で発生すると予測される。

一方、気象庁は「今週末までは猛暑が続く」と伝えた。26、27日に韓半島は概して高気圧の影響圏に入るからだ。昼間は30度を超える暑さが続き、夜には海岸の一部の地域で熱帯夜が続くとみられる。来週初め(28-30日)は韓国を通過する低気圧の影響で全国的に雨が降ると予想される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f02d973d65ee50e9054b54f92e50f867420d0df5

 

続きを読む

23件のコメント

W杯グループステージ敗退の韓国代表が世界ランキング20位に転落、なぜかドイツに勝ったことになっていて困惑する人が続出

1:名無しさん


 「2023国際サッカー連盟(FIFA)女子ワールドカップ(W杯)オーストラリア・ニュージーランド大会」のグループステージで敗退した韓国女子代表チームがFIFAランキングで20位に転落した。

 FIFAが25日に発表した女子サッカー世界ランキングで、韓国はランキング・ポイント1773.93点を記録、今年6月の17位から3ランク下がって20位となった。

 女子サッカーの世界ランキングで韓国が20位台に落ちたのは、2019年12月以来だ。

 コリン・ベル監督率いる韓国女子代表チームは、今回のW杯H組で2敗1分となり、グループステージで脱落した。

 コロンビアとモロッコに相次いで敗れた後、グループステージ最終戦でドイツと1-1で引き分けた。

 ベスト8まで進んだコロンビアは25位から22位にランクアップ、ベスト16入りしたモロッコは72位から58位に浮上した。

 韓国に敗れ、グループステージで脱落したドイツは2位から6位に下がった。

 また、優勝チームのスペインが6位から2位に躍り出た一方、世界1位だった米国は3位に下がった。米国が1・2位の座から落ちたのは2003年にFIFA女子サッカー・ランキングが導入されて以来、初めてのことだ。

 今大会を3位で終えたスウェーデンは3位から初めて1位に立った。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/26/2023082680028.html

 

続きを読む

39件のコメント

サッカー韓国代表の親善試合の相手が「強化に全く役に立たない」と韓国紙が批判、日本の親善試合は強豪相手ばかりなのに

1:名無しさん


サウジ・ベトナム?「哀れなAマッチ」 クリンスマン号、完全体の披露よりフル代表の拡大を優先すべき

サッカー国家代表チームの下半期のスケジュールが事実上完成した。

クリンスマン監督(ドイツ)が率いる代表チームは9月、ウェールズ(韓国時間8日、イギリス・カーディフ)~サウジアラビア(13日、イギリス・ニューカッスル)と対戦した後、10月にはチュニジア(13日)~ベトナム(未定)を国内に呼び込む。

このうちベトナムは大韓サッカー協会(KFA)が発表していないが、クリンスマン監督が最近、非対面記者懇談会を通じて「強豪と交渉することは容易ではなく、アジアカップとワールドカップ予選に備えたアジアチームと接触した」と間接的に認めた状態だ。

慌ててしまうAマッチスケジュールだ。私たちとは異なり、日本は「簡単ではない」強豪たちと交渉した。日本は9月にドイツ~トルコ、10月にカナダ~チュニジアを相手する。ドイツとカナダは昨年のカタールワールドカップ出展国であり、トルコとチュニジアはそれぞれヨーロッパとアフリカのダークホースだ。<中略>

代表チームの戦力向上と国際サッカー連盟(FIFA)ランキングの管理に全く役に立たないスパーリング構成であるうえ、場所さえ無意味だ。ニューカッスルはサウジの資本が強い地域なので韓国がきちんと力を入れることができず、ベトナム戦は興行成績が気になるほどだ。

全文(韓国語)はこちら
https://sports-news-nate-com.translate.goog/view/20230825n02199?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

 

続きを読む

65件のコメント

韓国首都圏の水産物市場、処理水の放出前なのに既に凄まじすぎる状況になっている模様

1:名無しさん




 24日午前11時ごろ、首都圏の代表的な水産物市場のひとつである仁川市南洞区(インチョンシ・ナムドング)の蘇莱浦口(ソレポグ)総合魚市場は、すでに「閉場」したかのように閑散としていた。日本政府による福島第一原発の汚染水放出がはじまる直前だったが、客足は途絶えていた。商人たちは「国内産です、1キロ1万ウォン」などと叫びながら客引きしていたが、空虚に響くだけだった。客のいる店よりいない店の方が多かった。一部の店舗は電気を完全に消し、営業をはじめてもいなかった。

 港の近くの刺身屋も事情は同じだ。昼休みになったものの、多くの店はハエが飛ぶばかり。一部の刺身屋ははじめから営業しておらず、店の前で魚介類を販売しているだけだった。

 同地で清掃労働者として働くAさんは「このかんワタリガニすり替えなど別の問題も多かったが、福島第一原発の汚染水の話が出てからは客足が本当に途絶えた。いくら平日だといっても、この時間にこんなにお客さんがいなかったことはなかった」と語った。

 海産物を販売するチェ・ジョンスンさん(60)は、「汚染水を放出してもいない数日前から、すべてのお客さんに『安全な海産物か』と繰り返し聞かれる。政府は積極的に今回の問題について日本に反対してくれればよかったのに」とため息をついた。ワタリガニなどを売っている50代のBさんも「(以前は)朝6時に開店しても客がいた。でも今日は午前11時になってから開店したんだから何も言えない。もう商売あがったり」と語った。

全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/47661.html

 

続きを読む

60件のコメント

韓国の漁業関係者団体が「科学を信じてくれ」と消費者に呼びかけ、韓国産水産物を買ってほしい

1:名無しさん


福島原発汚染水の海洋放出が始まった24日、韓国の漁業関係者団体は「韓国の水産物は安全だ。『怪談(デマ)』ではなく科学を信じて韓国産水産物を買ってほしい」という声明を相次いで出した。

韓国沿岸漁業人中央連合会は同日、韓国国民に向けた声明で、「韓国の海と水産物を汚染する張本人は汚染水海洋放出を政治に利用する政治家・マスコミ・エセ専門家たちだ」「国際機関や著名な科学者たちが明らかにした通り、韓国の海・韓国の水産物は安全だ」と述べた。

同連合会はまた、日本の汚染水海洋放出について、「望んでいなかったが、現実になってしまった」「怪談により漁業を放棄するのか、科学を信じて韓国水産業を先進化するのかを選択しなければならないなら、我々は後者を選ぶ」とも述べた。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/25/2023082580003.html

 

続きを読む

76件のコメント

予選をサボった韓国代表がバスケW杯に招待されず愕然、「罰点程度の懲戒のみにとどまる」と勝手に予想していた模様

1:名無しさん


世界のバスケットボールの“お祭り”に韓国は招待されなかった。

FIBAバスケットボールワールドカップ2023が、8月25日からフィリピン・マニラ、インドネシア・ジャカルタ、日本・沖縄で同時に開幕する。

■“失格”に嘆く韓国「アジア開催なのに…」

計32カ国が8つのグループに分かれて1次リーグを行い、16強トーナメントからマニラのモール・オブ・アジア・アリーナで開催される。

2019年中国W杯から参加国が24カ国から32カ国に増えた。オーストラリアとニュージーランドを含むオセアニアがアジアに合併され、日本とフィリピンが開催国枠で出場権を確保。今大会でアジアの出場枠は8カ国に増加した。

にもかかわらず、2014年大会と2019年大会で2大会連続出場した韓国は、今年のワールドカップに出場できない。

韓国は昨年、コロナ禍によるフィリピン開催の予選不参加によって、バスケットボールワールドカップ出場資格を剥奪された。

韓国バスケットボール協会は、大会に参加せずとも罰点程度の懲戒のみにとどまると予想していた。

無理に選手たちを派遣し、現地で新型コロナに感染した場合、フィリピンに閉じ込められて進行中のプロバスケに悪影響を及ぼしかねなかったからだ。

しかし、FIBAの懲戒レベルは“失格”と、想像を絶するものだった。協会がFIBAに公文書を送って訴えたが、懲戒撤回はなかった。

全文はこちら
https://searchkoreanews.jp/entertainment_topic/id=31046
https://searchkoreanews.jp/entertainment_topic/id=31046?pageID=2

 

続きを読む

37件のコメント

韓国テレビ番組スタッフと対話した米大学教授が「大韓民国は完全に終わった」と頭を抱える、これほど低い数値の出生率は聞いたことがない

1:名無しさん


「大韓民国は完全に終わった。これほど低い数値の出生率は聞いたことがない」

カリフォルニア大学法科大学院名誉教授であるジョアン・ウィリアムズ氏が韓国の合計特殊出生率を聞いて示した反応だ。生涯を女性と労働、階級問題の研究に捧げてきた世界屈指の大学者ウィリアムズ氏は、最近韓国教育放送公社(EBS)の『ドキュメンタリーK-人口大企画超低出生』の制作スタッフから昨年の韓国の合計特殊出生率が0.78人だったことを聞いて、頭を抱えながらこのように話した。

ウィリアムズ氏が頭を抱えるこの場面はオンラインコミュニティで改めて注目された。前日(22日)、X(旧ツイッター)に投稿された掲示物はこの日1日で再生回数が43万回を超えるほど話題になった。

今年3月に韓国統計庁が発表した資料「2022年韓国の社会指標」によると、昨年の韓国の合計特殊出生率は0.78人で、前年比0.03人減少して1970年の統計作成開始以降、歴代最低値を更新した。可妊期女性1人が生涯で0.78人を産むことが予想されるという意味だ。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/308173?servcode=400&sectcode=410

 

続きを読む

33件のコメント

台風6号により韓国の養殖場が全滅の危機に晒されている模様、朝鮮半島の自然環境に多大な影響を与えていた

1:名無しさん


慶尚南道(キョンサンナムド)の南海岸沿いの養殖場で最近、魚が相次いで死に、養殖漁家に赤信号が灯っている。水産当局は高水温を原因と疑っている。

20日、慶尚南道統営市(トンヨンシ)によると、15日から統営で養殖魚類のへい死に関する苦情が約30件受け付けられた。主に浴池面(ヨクジミョン)浴池島と山陽邑豊和里(サニャンウプ・プンファリ)一帯で発生している。へい死した魚種はほとんどがクロソイだと伝えられた。

統営市は正確な被害現状を集計していないが、苦情の内容に基づいて廃砂量を約60トンと推定している。クロソイの成魚(350~400グラム以上)基準で15万~17万匹に達する。統営と隣接した巨済市(コジェシ)東部・屯徳面(トゥンドクミョン)でも似たような苦情が7件受け付けられた。

統営市関係者は「15日から死んだクロソイが浮かび始め、16~18日に多くの苦情が寄せられた」とし「高水温のためだと考えている」と話した。

統営市・国立水産科学院によると、クロソイは冷たい水で生息する魚種だ。適正水温は12~21度で、7~26度までも生息できるが、27度に達すると動きが遅くなり死に始める。続いた猛暑で統営・巨済を含む慶尚南道南海岸沿岸は先月28日から高水温注意報が発令された状態だ。高水温注意報は水温が28度に達するか、28度と予想される時に発令される。

しかし、8月初め・中旬まではこのようにクロソイの大量死は発生しなかった。クロソイが熱い海の表層(水深1~3メートル)ではなく、冷たい中・低層(4~8メートル)で生息し、高水温を避けてきたためだ。一部の養殖場付近の海域水温は表層が26~28度、中層が20~22度で温度差があった。

状況が変わったのは台風6号が韓半島(朝鮮半島)を貫通した10日前後だ。台風がもたらした波が表層と中層海水を混ぜ、水深の深い海の水温が突然上がったというのが水産当局の説明だ。そのうえに、台風以降も猛暑が続いて水深と関係なく26~27度の水温が維持されている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c88f229aeb6038b35ca7621cf86b46c44222dd

 

続きを読む

33件のコメント

韓国映画界の「大規模なランキング操作」が発覚、配給会社同士の喧嘩によって外部にバレてしまった模様

1:名無しさん


未曾有の不況の下で悪戦苦闘している韓国映画界が、今度は「ランキング操作事件」で慌ただしい。この5年間で300本を超える映画が上映序盤に観客数を膨らませる方法で興行ランキングを引き上げた事実が警察の捜査によって発覚したのだ。

 摘発された映画の中には数百億の製作費がかかったブロックバスター商業映画だけでなく、有名政治家の曹国(チョ・グク)元法務部長菅や文在寅前大統領のドキュメンタリー映画も含まれている。

・リアルタイム前売り率がおかしい

 今回の一大事件の出発点は、2022年8月に公開された映画『非常宣言』の観客数操作疑惑だった。

 ソン・ガンホやイ・ビョンホン、チョン・ドヨンなどが主演したこの映画は、バイオテロが予告された飛行機内で起きる緊迫の事態を描いた航空パニック作品だ。260億ウォン以上の製作費が投入されたといわれる同作には韓国映画界を代表する役者たちが勢揃いして公開前から多くの期待を集めた。

 たが、興行は順調ではなかった。損益分岐点は500万人と言われているが、実際の観客動員数は200万人余り。これさえも観客数操作疑惑が囁かれている。

 同作の上映序盤、韓国の映画ファンは、映画振興委員会が提供するリアルタイム前売り率を根拠に順位操作疑惑を提起した。平日の午前5~6時という早い時間帯に特定のマルチプレックス映画館チェーンで同作が全国的な売り切れ状態になっていることを疑問視したのだ。

 この疑惑に対して配給会社側は、「映画館で深夜上映イベントを控えて内部テストを進行していた」とし「ボックスオフィスには全く反映されない」と釈明した一方で、ライバル会社がアルバイトを動員してインターネット上で観客数操作疑惑などの悪質なデマを広げているとして警察に告発した。

 ところが、1週間後に発表された観客動員統計では、当時の仮データが正常発券と見なされて前売り率に含まれ、ボックスオフィスに反映された事実が明らかになった。おかげで同映画は公開翌日、最大の競争作である『ハンサン ―龍の出現―』を抜いて前売り率1位に浮上した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/10081de27bf546b97d78a8783334ce4f06f200a9

 

続きを読む

24件のコメント

ジャンボリーを統括する女性家族部長官、「宿営地での宿泊を要請されるも逃亡していた」と関係者が明らかに

1:名無しさん


金賢淑(キム・ヒョンスク)女性家族部長官が2023セマングム世界スカウトジャンボリーの期間中にセマングム宿営地ではなく、エアコンのある国立公園宿舎に泊まったことが知られて論議を呼ぶと「身辺の安全を脅かす脅迫のため」と釈明した。

女性家族部は20日、説明資料を出して「当時、金長官は宿営を検討したが、身辺の安全を脅かす脅迫によって警察の保護を受ける状況で宿営時の危害要素が大きくなりかねないという懸念が提起され宿営しなかった」と釈明した。また「結果的に不便に露出した隊員たちと一緒にキャンプできなかった点は残念だ」と伝えた。

#【写真】早期退営したセマングム・ジャンボリー敷地の様子
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/08/20230821100808-1.jpg

ジャンボリー大会期間中に猛暑で熱中症患者が急増して論議を呼ぶと、ハン・ドクス首相は3日、ジャンボリー組織委員会総括部署である女性家族部の金賢淑長官に「大会が終わるまで現場を守りながら158カ国の参加者4万3000人の安全を確保してほしい」と指示した。

 ただ、金長官は翌日の4日からセマングムからソウル首都圏に移動する前の9日まで、現場ではなく全羅北道扶安(チョルラブクド・プアン)国立公園公団の辺山(ピョンサン)半島生態探訪院宿舎で過ごした。当時、李祥敏(イ・サンミン)行政安全部長官と金寬永(キム・グァンヨン)全羅北道知事はスカウト隊員らとともに現場を守った。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/308015

 

続きを読む

21件のコメント

韓国不動産の価格下落で自転車操業を維持できない企業が出てきた模様、事業規模が大きい総合建設会社も倒れ始めた

1:名無しさん


韓国で今年に入って今月までに計9社の建設会社が不渡りを出したことが確認された。特に1~8月の総合建設会社の不渡りは2019年以後最も多いことがわかった。

一部では不動産景気の回復を期待し、不渡り企業は大きく増えないものと予想した。しかし原材料価格上昇に伴う資材需給逼迫や金融圏危険管理による資金調達条件悪化などが不安定要素になりうるという分析も出ている。

建設産業知識情報システムによると、今月14日時点で今年1月から8月まで不渡りを出した建設会社(金融決済院が公示する当座取引停止建設会社で、当座取引停止当時廃業または登録抹消された業者を除く)は計9社だった。

免許別に▽総合建設5社▽専門建設4社――などだ。専門建設業者に比べて事業規模が相対的に大きい総合建設業者の場合、不渡りを出した会社(1~8月)が2020年(1社)・2021年(1社)は大幅に減少したが、昨年再び4社に増えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc577c7b3bdacba7f7d40631a29b2a235710d8b

 

続きを読む

38件のコメント

日韓戦でU-18韓国代表が奇跡の勝利を達成、連敗記録を5で止めたと喜ぶもその後……

1:名無しさん


サッカー18歳以下(U-18)韓国代表チームが韓日戦で5連敗していた韓国の「連敗の鎖」を断ち切った。

 U-18韓国代表チームは17日夜、静岡・草薙総合運動場で行われた「2023 SBSカップ国際ユースサッカー」第1戦で、日本に1-0で勝った。MFカン・ミンソン(18)が後半5分、日本のDFとGKが絡み合って倒れている間にゴールポストの右隅にゴールを決めた。カン・ミンソンは「みんなが一つになって一生懸命プレーしたから勝つことができた」と語った。日本はU-18ながらも既にJリーグ川崎フロンターレ一軍に名を連ねている「天才MF」大関友翔(18)らが全力で対抗したが負けた。大関は「負けたくなかった。ライバルの韓国に敗れたのがとても悔しい」と話した。

 今回のSBSカップにはU-18韓国代表、U-18日本代表、U-20関東大学選抜、静岡ユースの計4チームが出場し、優勝を争う。3試合ずつ総当たりのリーグ戦を行い、前後半各40分で行われる。18歳以下は国際サッカー連盟(FIFA)主管大会がある年齢ではないが、日本では毎年、海外の代表チームを招待して大会を開いている。若い選手たちに国際試合の経験をさせようということだ。今回の大会にはもともとパラグアイU-18代表が出場する予定だったが、日程の都合でU-20関東大学選抜が代わりに出場した。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/19/2023081980001.html

 

続きを読む

24件のコメント

EU認証を突破できず輸出停止していた韓国産キムチ、塩辛の認証を使って輸出許可を得たと関係者が明らかに

1:名無しさん


欧州連合(EU)認証の塩辛を活用して漬けた100%韓国産キムチが、ハンガリー輸出の道を切り開いた。

 韓国の世界キムチ研究所は17日、欧州連合(EU)の複合食品認証を取得した塩辛を使って作った100%韓国産のキムチをハンガリーに輸出したと明らかにした。EUの複合食品輸入規定が厳しくなったことで、中小企業のキムチ輸出が困難になっていたが、同研究所は技術支援やコンサルティングを通じて、地方のキムチメーカーと協力して問題を解決した。

 EUは動物性原料を含む複合食品の輸入について、原料製造施設のEU輸出作業場登録証明書の提出を義務付けた。しかし、中小企業の多くは施設が不十分で、EUへのキムチ輸出が一時停止される危機に直面していた。

 同研究所は、韓国食品産業クラスター振興院の事業を活用し、地方のキムチメーカーである(株)トレチャンと連携して、EU複合食品認証問題を克服した100%韓国産キムチ5トンを製造し、ハンガリーに出荷した。

 同研究所はこれまで、伝統食品品質認証を受けたキムチメーカーに対し、100%韓国産キムチ生産のために必要なEU複合食品認証塩辛の供給に注力してきた。特に、EU複合食品輸出作業場登録には、産業用水など高水準の衛生条件と厳格な認証手続きが求められた。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0818/10406198.html

 

続きを読む

40件のコメント

韓国最大のコンテンツ企業の業績が大爆死、社運を賭けた超大作は既にずっこけてしまった模様

1:名無しさん


韓国企業の業績発表のシーズンが継続しています。2023年08月10日、『CJ ENM』が2023年第2四半期の業績を公表し、これが業界に衝撃を与えました。

『CJ ENM』は韓国最大のコンテンツ企業として知られ、エンターテイメント産業の雄です。

「グローバルNo.1ライフスタイルクリエイター」を標榜し、映画製作、映画配給、ケーブルテレビ局の運営から番組制作などまで手広く手掛けています。

例えば、日本でも有名なドラマ『愛の不時着』は『CJ ENM』グループ会社の制作。映画『パラサイト 半地下の家族』※は『CJ ENM』が投資・配給を行いました。<中略> 

第2四半期の営業利益は「-303億6,300万ウォン」で対前年同期比で赤字に転落。累計ではこちらも赤字に転落して「-807億700万ウォン」です。

これはかなり危険な状況と見られており、例えば韓国メディア『ヘラルド経済』は以下のように書いています。

>『パラサイト』など数々のヒット作を生み、コンテンツ時代に大きな注目を浴びた『CJ ENM』が、またもや市場の予想を上回る衝撃的な赤字を出した。

>公開した映画が相次いで大敗し、第2四半期だけで300億ウォンを超える赤字を記録した。<中略> 

>市場でも衝撃的に受け止めている。赤字幅が予想よりはるかに大きいと懸念の声が高まっているのだ。

>先に証券会社は『CJ ENM』の第2四半期の赤字幅を100億ウォン台と予想し、14万ウォン台の目標株価を8~9万ウォン台に大幅に下方修正した。

>しかし、実際の赤字幅はこれをはるかに大きかった。

>業界関係者は「景気低迷による広告収入の悪化、OTTの登場など、『CJ ENM』の危機には、複合的な要因が作用している。会社の誇りと呼ばれていた映画産業が不振の崖に陥ったことがより致命的だ」と話した。

>下半期の展望も暗い。

>赤字が続くと予想される。最悪の状況を迎えているが、時間が解決してくれるわけではない。

>最近、『CJ ENM』のコンテンツについて、競合他社に比べて「見るべきものがない」「面白くない」という評価が多い。

>コンテンツ競争力の低下など、根本的な問題を解決しなければならないという指摘だ。

⇒参照・引用元:『ヘラルド経済』


「見るべきものがない」「面白くない」とケチョンケチョンに言われていますが、コンテンツ産業にとってはつらい指摘です。

下半期の見通しも暗いというのは、夏公開の超大作『ザ・ムーン』がすでにずっこけたことが判明しているからです。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/110874

 

続きを読む

29件のコメント

水没するバスの中で消防に救助を要請した乗客、「Bluetoothを切って掛け直してください」と消防に通達される

1:名無しさん


「Bluetoothを切って掛け直して」韓国・アンダーパス浸水事故 生存者が公開した消防との衝撃のやりとり

韓国・アンダーパス浸水事故 生存者が公開した消防との衝撃のやりとり

 韓国で14人が死亡したアンダーパスでの浸水事故で、生存者らが当時の様子を捉えた映像を新たに公開した。

 堤防が決壊し、車道に大量の水が流れ込んできている。路線バスは止まってしまい、後ろからトラックが押しても進むことができないようだ。目の前の車が見えなくなるほどの激しい濁流によりアンダーパスは水没。水に浮かぶ車の上で必死に逃げようとする人や、水の中を泳いで逃げようとする人の姿もあった。

 7月15日、大雨が降った韓国中部の忠清北道では、水没した車に閉じ込められるなどして14人が亡くなっている。事故当時、現場からかけられた119番通報にはこんなやりとりも…。

消防「119(緊急通報用電話番号)です。どうしましたか?」

通報者「水が氾濫して、バスと人がみんな閉じ込められました」

消防「あなたが使っているのはBluetoothですか?Bluetoothを切って掛け直してください」

 緊急通報への対応など、地元当局の管理体制に批判もあがっている。生存者らは、地元当局が通行規制を行わなかったことが事故につながったと批判していて、検察も捜査に乗り出している。(『ABEMAヒルズ』より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/93f721fdbfff950f80d1d41852457754bae5da46

 

続きを読む

26件のコメント

今週末の韓国株式市場が「恐ろしすぎる光景」になっていたと関係者が語る、暴騰した超電導株が一斉に……

1:名無しさん


「超伝導体テーマ主」下限が続出… アリ「地獄のような週末が始まった」

パワーロジックス(047310)とドゥクソン(004830)が並んで下限値を記録するなど、超伝導体テーマ株が一斉に急落した。『最大株主の食い逃げ』問題があった西南堂も28%近く下落し、下限値に接近した。世界的な学術誌ネイチャーが『LK-99』について「超伝導体ではない」と発表した影響が2日にわたり続いている。

18日、パワーロジックスは前取引日に比べ6500ウォン(29.95%)下落した1万5200ウォンで、下限値で取引を終了した。

パワーロジックスは、過去11日から16日まで3取引日連続でストップ高を記録し、2万1000ウォン台まで上昇したが、この日の急落により1万5000ウォン台に押し戻された。前日、株価急騰で取引が1日停止されていたが、この日取引が再開されると直ちに下限値を記録した。

同様の理由で前日取引が停止されていたドゥクソンもこの日、29.98%下落して下限値で終了した。ドゥクソンも、前日14日と16日、2取引日連続でストップ高を記録し、1万3000ウォン台まで上昇したが、この日は9000ウォン台に下落した。

前日、下限値を記録した西南(294630)も前日に比べ2040ウォン(27.83%)下落した5290ウォンで取引を終了した。

新聖デルタテック(065350)はこの日、投資リスク銘柄として指定されたため、この日の取引が停止された。新聖デルタテックは前日の取引開始早々に25%近く上昇したが、取引中に13%下落するなど、ローラーコースター相場を展開している。

全文(韓国語)はこちら
https://v.daum.net/v/20230818162733346

 

続きを読む

33件のコメント

ジャンボリーで請求された韓国政府の予算が「文字通りの意味で消え去っていた」と判明、整備されるはずだった施設は影も形もない

1:名無しさん


韓国女性家族部・全羅北道の「ジャンボリー計画書」予算確保しながら施設は「ずさん」

韓国女性家族部と全羅北道がボーイスカウト・ガールスカウトの祭典「第25回世界スカウトジャンボリー」の予算で、「これまでよりも2.4倍増やしてほしい」と訴えた際に根拠に挙げた事業のうち、その通り実行されたものはほとんどなかったことが17日に明らかになった。プレ・ジャンボリー、基盤施設造成、シャワー施設、温水洗浄便座などが必要だとして増額を要求したが、実現されていなかったということだ。実務を担った全羅北道と、これを監視しなければならない女性家族部が責任を果たしていなかったのだ。<中略>

 基盤施設の一つである「つたのトンネル」の場合、約5年間育てなければ日陰にならない植物をたった2年育て、トンネルにつたわせたために、ほとんど役に立たなかった。

 公約事項履行を理由に予算を要求した項目の中には「細心の配慮」というものもあった。57億9100万ウォン(約6億3000万円)の予算増額を要求したもので、衛星利用測位システム(GPS)により緊急の状況に24時間対処するという内容などだった。「安全なパーティションを備えたシャワー施設」や「温水洗浄便座・エアコン施設を備えたトイレ」もこの項目に含まれていた。しかし実際のジャンボリー会場でトイレは衛生面がひどく、シャワー施設はテント式になっていて不満が殺到した。チリのスカウト隊員がジャンボリー会場でいわゆる「くみ取り式」のような状態になっているトイレを見て驚く様子がインターネット上で公開されてしまった。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/18/2023081880055.html

 

続きを読む

36件のコメント

日韓の経済成長率が逆転したことに韓国メディアが焦燥を隠せず、まずは輸出から始めなければならない

1:名無しさん


今年に入って日本の経済成長率が2四半期連続で韓国を上回った。日本の内閣府は16日、今年の第2四半期の国内総生産(GDP)が前の四半期に比べて1.5%増加したと発表した。これは韓国の第2四半期の成長率(0.6%)の2.5倍にも達する。日本経済は第1四半期にも韓国(0.3%)の3倍に達する0.9%の成長率を示している。国際金融センターによると、グローバル投資銀行(IB)は日本経済が今年1.4%成長し、1998年以降で初めて韓国(1.1%)を上回ると予測している。

日本経済が復活している。第2四半期の成長内容を見ると、輸出が経済復活の牽引役を果たしている。輸出が前の四半期に比べて3.2%増え、輸入は4.3%減り、純輸出(輸出額から輸入額を引いた金額)が大幅に増えた。円安と半導体の供給難解消の後押しを受け、自動車輸出が好調だったことが功を奏した。新型コロナ禍からの回復に伴い、外国人観光客が急増したのも成長率を高めることに寄与した。個人消費と設備投資は依然として低迷しているが、今年は韓国より高い成長率を達成しそうだ。<中略>

韓国はまず止まった「成長エンジン」を再び動かすべきだ。まずは輸出から始めなければならない。日本経済を復活の道へと導いたのも輸出であり、韓国経済を墜落の道へと追い込んでいるのも輸出だ。関係改善を通じた対中輸出の回復とともに、中長期的には中国に代わるポストチャイナ市場の発掘に力を入れるべきだ。何よりも重要なことは輸出産業の競争力をさらに高める対策作りだ。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0818/10406201.html

 

続きを読む

17件のコメント

韓国ファッション業界で「ダイソー」が無双している模様、予想外すぎる展開に困惑する人が続出

1:名無しさん


韓国で今年上半期のダイソーの衣類用品売り上げが前年比180%増加した。メッシュ・冷感素材「イージークール」などのインナーウェアカテゴリーの売り上げが100%伸びた。

ダイソーはもともと靴下、Tシャツ、ワイシャツなど簡単な衣類を販売していたが、昨年7月からスポーツウェア、イージーウェア、ホームウェアへと品ぞろえを拡大した。今年上半期の製品数は昨年に比べて80%増えている。

今年(4~7月)最も売れたインナーウェア商品は▽メンズメッシュドローズ▽メンズ冷感ランニング▽イージークールメッシュUネック半袖Tシャツ――だ。価格はすべて3000ウォン(1ウォン=約0.1円)台で、3種を購入しても1万ウォンを超えない。

上半期のホームウェアの売り上げも前年比約450%増加した。「冷感」や「シアサッカー」素材などを使用したホームウェア商品を5倍以上拡張している。特に5000ウォン台の「半袖半ズボンセット」が人気を集めており、「5分丈夏半ズボン」(3000ウォン)と「シアサッカー7分丈ズボン」(5000ウォン)が後に続いた。

ダイソーで衣類用品を購入した年齢層は40代が27%で最も高く、30代が23%、20代が20%だった。ダイソー関係者は「コスパだけでなく、趣向が偏らないデザインと、夏場に適した素材を使用したことで全年齢層が購入しやすくなった」と分析している。

https://www.afpbb.com/articles/-/3476959

 

続きを読む

19件のコメント

中国不動産業者の債務不履行で韓国がボディブローを食らっている模様、ウォン相場だけが大きく揺らいでいる

1:名無しさん


中国の景気鈍化懸念に金融市場が揺れ動いた。韓国総合株価指数(KOSPI)は2%近く下落し、ウォン相場も下落傾向を繰り返した。さらに米国は消費指標が肯定的に出てくると「緊縮が長期化しかねない」との見通しが出て市場を揺さぶった。「景気が悪い中国、景気が良い米国」いずれも負担として作用し、韓国金融市場は二重の悪材料を迎えた格好だ。

中国の不動産開発企業の碧桂園と中国国有不動産信託会社の遠洋集団が相次いで債務不履行の危機に陥り、消費や雇用などマクロ経済指標も振るわないことが明らかになり「中国発リスク」がアジアの金融市場をまるごと揺るがす様相だ。特に中国の不動産売り上げ1位である碧桂園が危機に陥ると有名不動産信託会社の中融国際信託が支払い不能状態に陥るなど中国の不動産危機が日増しに拡散している。一部では「中国版リーマンショック」が発生する恐れもあるとの懸念まで出ている。<中略>

問題は世界市場に突発変数ができるたびにウォン相場だけが大きく揺らぐ点だ。ソウル外国為替仲介によると、14日基準で対ドルのウォン相場は前月同日と比較し4.4%落ちた。日本円の2.3%、中国元の1.9%より下げ幅が大きい。延世(ヨンセ)大学経済学部のキム・ジョンシク名誉教授は「対外依存度が高い韓国経済の構造的原因もあるが、輸出不振の余波で経常収支が悪化すれば為替相場の変動性も大きくなる傾向がある」と話す。

https://japanese.joins.com/JArticle/307896

 

続きを読む

スポンサードリンク