人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

51件のコメント

鳩山由紀夫が「自分自身を完全論破」する悲劇が発生、コミュニティノートが無慈悲すぎて笑えることに

1:名無しさん




鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama@hatoyamayukio
沖縄県民の意思に背き、辺野古の軟弱地盤の広がる地域で工事が始まることになる。地方自治の原則に反し国が自治体の事務を代執行するのだ。米軍の中にも、辺野古ができても普天間飛行場は返さないという声があるのに。それにしても裁判所は易々諾々と国に従うだけで沖縄県民の声を聞く良心はないのか。

閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
辺野古移設を合意した際の日本の首相は鳩山由紀夫氏本人です。
米軍普天間飛行場は、市街地での墜落の危険性などを考慮して、2005年に名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ周辺への移設が決定しました。
その後、2009年に政権交代を果たした民主党鳩山由紀夫首相(当時)が「最低でも県外」と宣言し白紙に戻しましたが、最終的(2010年5月下旬)に、当初の辺野古移設案をほぼ踏襲した形で日米両政府が改めて合意しました。
https://www.yomiuri.co.jp/special/yol20th/article/n2010-2.html
役に立ちましたか?

 

続きを読む

16件のコメント

ビッグモーターに居残った社員に突然の悲報が通達された模様、なんだかんだで給与保障されると思っていたら……

1:名無しさん


■“賞与なし”社長からの突然のメールに現役従業員は…

「日々懸命に業務にあたられている皆様に対して大変申し訳ないのですが、十分な補填が出来ていない事務方の皆さんを除き、本年度は賞与を支給しないことを決断致しました」

2023年12月、ビッグモーターの和泉伸二社長から全従業員宛てに送られたメール。“賞与(ボーナス)を支給しない”という突然の連絡に、現在も整備部門で働く男性従業員は怒りをあらわにした。

「給与は生活に支障が出るほど激減しています。私の場合、以前の月給から約20万円ほど下がりました。私たちはお客様に安心してもらうために現在も頑張っているのに、このような“仕打ち”はないと思っています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/62b910086fcdcc99466ffc3a9c389a17a05008fd

 

続きを読む

27件のコメント

「外来魚絶対滅ぼすマン」と化した岐阜県民、CFで資金調達した県内の川からの完全駆除を目論んでいる模様

1:名無しさん


外来魚コクチバス、長良川から完全駆除目指す CFで募金も

岐阜県内の河川から外来魚コクチバスの駆除を進める協議会が26日設立され、初会合を開いた。県や漁協、密放流を取り締まる県警などが参加。2025年度中に長良川で、26年度中には木曽川、揖斐川からも完全駆除を目指す。

河川での完全駆除は全国でも成功例がない。アユへの食害が懸念され、会長に就いた古田肇知事は「清流そのものの危機。一刻の猶予もない」と訴えた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDX6RZRRDVOHGB00K.html

 

続きを読む

26件のコメント

日本政府国連代表部公使が「決然としたスピーチ」でロシアに痛撃、国連安保理の「アリア・フォーミュラ」を悪用するロシアに苦言を呈す

1:名無しさん


日本政府国連代表部公使の決然としたスピーチ、すでに拡散されているようですが、下記のXポストだけではなく、ぜひスピーチ全文を読んでいただきたいと思います。
https://www.un.emb-japan.go.jp/itpr_en/nagano122723.html

ロシアが国連安保理の「アリア・フォーミュラ」を悪用し、参加国を招集してはプロパガンダを数時間にわたって吹聴するのを繰り返しているのは国連制度の悪用であるとして、日本代表部は明確に苦言を呈しています。

こうしたロシアによる国連制度の悪用は主に、この侵略が始まって「以降」の現象です。ロシアは国連安保理を麻痺させるだけではなく、プロパガンダ拡散の場として利用することに腐心しています。


 

続きを読む

51件のコメント

外国人の口座開設に本人確認書類を求める地方銀行、市民団体がアレすぎる要求を突きつけて一般人騒然

1:名無しさん


 マネーロンダリング(資金洗浄)対策のために銀行口座を持つ外国人に送った通知の内容が厳しすぎるとして、市民グループ「コムスタカ―外国人と共に生きる会」(熊本市中央区)が27日、肥後銀行に見直しを申し入れた。

 この通知は11月、口座開設時に外国籍だった約1万人に送られた。在留カードなどの本人確認資料を窓口に持参することを求め、12月29日までに手続きを終えない場合は、入出金を制限するとしている。

 コムスタカは①熊本県内に住む外国人の出身地はベトナムと中国で過半数を占めるのに、通知は日本語と英語だけ②日本人はウェブサイトで回答できるのに、窓口持参は負担が大きい――などと問題視。他行の通知に比べても肥後銀行のマネロン対策は厳しすぎて「通知を理解できないまま給与の振り込みを止められかねない」と改善を申し入れた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASRDW7R63RDWTLVB009.html

 

続きを読む

17件のコメント

平安時代に生き別れた武士の兄弟、900年ぶりに末裔が”奇跡の再会”を成し遂げた模様

1:名無しさん


 ▽偶然読んだ新聞記事

 2022年2月上旬、大阪府豊中市の山内研治さんは新聞に目を通していた。普段じっくり読むわけではないが、その時はなんとなく隅々まで。すると、ある記事が目にとまった。

 仙台市に住む99歳の小野寺宏さんが、地域や祖先の歴史を調べ続けているという。小野寺さんは、父がまとめた祖先の膨大な記録を後世に残すため、史料の裏付けをして「中世の小野寺氏」(1200ページ)という大著にまとめていた。小野寺氏は中世の武士の家系だ。

 「これはもしや…」

 山内さんは直感した。この小野寺氏は自分の先祖である山内氏と関係あるのではないか。鳥取県出身の山内さんも、実は70歳の時から祖先の歴史を調べ始めていた。当時はちょうど平安時代にさしかかったあたりだ。

 山内さんは新聞社に連絡を取り、記事を書いた記者を介して、小野寺さんにこんな手紙を出した。

 「小野寺氏と山内氏はひょっとして昔の兄弟ですか」

 ▽実の兄弟だったと確認

 小野寺さんの答えは明快だった。

「小野寺氏の初代・小野寺義寛(おのでら・ぎかん)は、山内首藤(やまのうちすどう)氏の流れをくんでいます。山内首藤俊通(としみち)の弟とされています」

 山内さんは感動で体が打ち震えた。実は、山内家に伝わる系図には、兄弟との表記があったものの、中世に作られた系図集の権威「尊卑分脈(そんぴぶんみゃく)」にはその記載がなかったのだ。

 山内さんによると、小野寺家に伝わる系図に兄弟との記載があり、義寛の推定生まれ年が1124年であることから、俊通と実の兄弟関係であることは間違いないと確信できた。

 山内首藤氏とはどんな家系か。山内さん側の資料によると、美濃国(現在の岐阜県)を源流とする土豪だったとされ、藤原姓を名乗り、後に源氏の武士となった。その後、分家として近江(滋賀県)、伯耆(鳥取県)に分かれたという。

 この兄弟は、中世の日本史に登場している。

 「兄」である山内首藤俊通は源義朝の家臣だった。1159年の「平治の乱」で戦い、京都の四条河原で殺された。

 「弟」の義寛も源氏の家来として活躍し、軍功を挙げて栃木県栃木市岩舟町小野寺に居を構えたという。義寛の息子道綱は鎌倉幕府を開いた源頼朝の御家人になったとされる。栃木市には「小野寺城跡」や道綱の墓所も残っている。

 ▽先祖の一人は源頼朝を矢で射て死罪寸前

 ちなみに、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも山内首藤氏は登場している。山内首藤経俊(つねとし)であり、義寛のおいに当たるという。経俊の生母は頼朝の乳母だった。鎌倉時代の歴史を幕府側から記述した歴史書「吾妻鏡(あづまかがみ)」にも、経俊の名前が登場する。

 頼朝が打倒平氏を掲げ挙兵したのちの、1180年の石橋山の戦い。平家方として戦った経俊は自らの名を書いた矢で頼朝を射た。この時、頼朝は敗北するが、その後の戦いで勝利し、経俊は捕らえられた。死罪を言い渡されたが、母が助命を懇願。乳母から言われた頼朝は命までは取らなかった。記録には「忽(たちま)ち梟罪(きょうざい)を宥(なだ)めらる」(助命された)と残っている。

 ▽定年後に通信制の史学科卒業

 小野寺さんは戦後、仙台市役所や化学系の会社勤務を経て、定年を迎えた。もともと歴史好きだったが、退職前に大学の通信教育課程に入り直し、史学を専攻、6年かけて卒業した。そこから執筆を始め、先に挙げた祖先の本の他、かつて在籍した仙台陸軍幼年学校の資料集や、妻の祖父に当たる宮城県出身の元衆院副議長内ケ崎作三郎の生涯…など、約40年で15冊の本をまとめ上げた。現在も別の本を編集作業中という。

 小野寺さんが調査、研究に情熱を傾けてきた系図。彼によると、時代や家によって記載が異なるものが多いことから歴史史料とは言えず、伝承なのだそうだ。「古い系図は正しいと証明することはできないが、間違いとも言えない。ただ、引用文献を整理し、新たな史料を探して示す必要がある。それが結構大変なんです。後世に残るものを作らなければならない。あとの時代に誰かの役に立ってくれれば、やったかいがあったというものです」

全文はこちら
https://www.at-s.com/sp/news/article/national/1383688.html

 

続きを読む

15件のコメント

21世紀まで日本に存在した「家賃300円の市営下寺住宅」、まるで九龍城砦のようだと目撃者騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

70件のコメント

NHKが”あの事件”を大絶賛する記事を配信、ドン引きした読者から怒りの総ツッコミを食らってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

自然の猛威に襲われた旭川市のバス、「見るものを不安にさせる」恐怖の光景を曝け出してしまう

1:名無しさん




 

続きを読む

35件のコメント

日本が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表、従来の量子電池の性能限界を超えることに成功した

1:名無しさん


東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表

因果を破って充電します。

東京大学で行われた研究により、因果律の壁を打ち破る新たな手法によって、従来の量子電池の性能限界を超えることに成功しました。

これまで私たちは古典的な物理学も量子力学でも「AがBを起こす」と「BがAを起こす」いう因果律が存在する場合、一度に実行できるのは片方だけであると考えていました。

しかし新たな充電法では、2つの因果関係を量子的に重ね合わせる方法が用いられており、「AがBを起こす」と「BがAを起こす」という2つの因果の経路から同時に充電することに成功しました。

研究者たちはこの方法を使えば、既存の量子電池の充電能力を高めることができると述べています。

全文はこちら
https://nazology.net/archives/142135

 

続きを読む

28件のコメント

安芸高田市の市長が市議に恫喝されたとSNSで告発した事件、あまりにもトンデモすぎる顛末が発覚

1:名無しさん


広島県安芸高田市の石丸伸二市長に名誉を傷つけられたとして、同市の女性市議が市と市長に損害賠償を求めた訴訟の判決で、広島地裁は26日、市に33万円を賠償するよう命じた。市長個人への請求は棄却した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8efe673d1be3472fd5246fb8897ba62009bb8f

 

続きを読む

10件のコメント

仏像頭部に隠されていた675年前の和紙束の正体が判明、「時空を超えたメッセージを受け取ったようだ」と関係者は話す

1:名無しさん


仏像の中に納められた紙には、仏を描いた印が押されていた――。

真言宗寺院の明王院(みょうおういん)(広島県福山市草戸町)は27日、国宝の五重塔にまつられている本尊「木造弥勒菩薩坐像(もくぞうみろくぼさつざぞう)」(県重文)の頭の中から発見された和紙の束に、釈迦如来など三つの仏を描いた「印仏」が全面に押されていたと発表した。

五重塔は南北朝時代の1348年に建立された。坐像も同時期に造られ、和紙の束は完成時に中に納めた「納入品」とみられるという。今年夏、坐像の解体修理を行った際に見つかり、紙質の劣化が進んでいたため、慎重に取り出して内容の確認を進めていた。

塔ができた675年前の状況を「タイムカプセルのように時空を超えて伝えてくれるのでは」と期待が高まっていた。

福山市文化振興課によると、納入品は3点あった。一つは、縦23センチ、横16センチの和紙10枚をこよりで束ねたもの。各紙に、釈迦如来と薬師如来、地蔵菩薩を並べて描いた「印仏」が墨色で幾つも押されていた。もう一つは、やや小さな紙束に印仏を押したもの。三つめは一枚紙で、一部に印仏が押されているほか、文字が書かれているという。

調査にあたった浜田宣・徳島文理大教授によると、多くの印仏は特定の一つの仏の印を彫り、押したものが一般的で、三つの仏を並べて一つの印仏にしているのは珍しい。浜田教授は「三つの仏は過去、現在、未来を象徴する『三世仏』と考えられる。今後も調査を進めたい」という。

五重塔は当時、多くの民衆の寄進で建てられたと伝えられている。今回の和紙の束に名前が記されず、無数の印仏が押されていることについて、明王院の片山尊之(そんし)副住職は「名も無い方々に支えられて成り立った寺。今回、時空を超えたメッセージを受け取ったようだ」と話している。(西本秀)

※明王院の「木造弥勒菩薩坐像」の頭部の中に納められた紙の束=福山市提供



全文・画像はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc73e79fcf011e7b50eb4fa09ab70bbe17cc774

 

続きを読む

33件のコメント

高島屋ケーキの製造メーカーにマスコミが突撃、恒例のマスコミ仕草で担当者をイライラさせてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

右目が失明状態の有名漫画家が左目の視力も喪失寸前、病院から手術を断られ続けるもなんとか手術が可能に

1:名無しさん


 ギャル漫画家・浜田ブリトニーが26日、元ホラー漫画家の御茶漬海苔(おちゃづけのり)さんの目の状況を報告した。浜田は自身のX(旧ツイッター)に2ショット画像を掲載。

「私の尊敬していて家族みたいな存在 御茶漬海苔先生の左目が悪化してしばらく見えませんでした」と伝えた。御茶漬海苔さんは3年前に糖尿病が原因で右目の視力を失い、漫画家は引退状態であることを明かしている。

 浜田はさらに「右目は失明しているので、左目だけが頼りだったのに 大切な左目の調子がかなり悪くなってしまったのです ほとんど見えてません」と症状が悪化していると説明。

「都内の大きな病院を何件もまわって行ったり来たり検査、検査の日々でした。。。難しい手術なのでどこも断られてしまって」とたらい回しに近い状況だったという。

 しかし「唯一受け入れしてくれた病院で今日夕方手術が出来ることになりました 本当に本当にありがとうございます!」

と何とか手術を受けられるようになったと報告。「今日手術の御茶漬海苔先生にみんなで成功エネルギーを送ってくれたら嬉しいです」とファンからの激励を求めた。

 御茶漬海苔さんは独特のとがった画風で「惨劇館」などのホラー作品を発表し、人気を博した。浜田は御茶漬海苔さんを師と仰ぎ、体調を崩した後もサポートを続けている。

ホラー漫画家としての人気は高く、テレビの取材などでは「一番売れていた時で(年収)3000万円」もあったと語っていた。現在は「年金だけ」で生活していると明かしている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/12/26/0017169836.shtml

 

続きを読む

97件のコメント

武蔵野市在住の女性ライター、市長選での自公のやり口に怒りをあらわにしている模様

2:名無しさん


松井一恵(walk writer)@matsui_kazue
武蔵野市長選、にっくきあちら側の自民党派が地盤看板組織票ガッツリ固めてきた。そして、市民に寄り添うやさしい市政を目指す市民派が負けた。こんなに不祥事が相次ぐなかなぜにあちら側に向くのか。武蔵野市、住みたい街? とんでもない! 市報の表紙にあの顔が出ると思うと吐き気する。最悪、最低!

https://twitter.com/matsui_kazue/status/1739044779789603293

 

続きを読む

25件のコメント

空から600gの金属部品が落ちてきて信号待ちの軽自動車を直撃、運転していた女性が負傷する惨事が発生

1:名無しさん


愛知県安城市の交差点で、上空から金属部品が落下し、信号待ちの軽乗用車に直撃しました。

警察によりますと、25日午後2時半前、安城市東栄町の交差点で上空から約600グラムの金属部品が落下し、信号待ちで止まっていた軽乗用車の天井に当たりました。その衝撃で車のルームミラーが外れ、運転していた女性(48)に当たり腕を打撲する軽傷を負いました。

軽乗用車の天井は長さ約1メートル、幅約30センチにわたってへこみ、長さ15センチの亀裂も入りました。部品には、ボルトなどが付いていますが何の部品かは分かっていません。また、現場周辺の防犯カメラには部品が車に向かってほぼ垂直方向に落下する様子が映っていたということです。

交差点周辺に高い建物などはなく、誰かが落とした可能性は低いということで、警察が器物損壊事件として金属部品が落下した原因を調べています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/914075?display=1

 

続きを読む

48件のコメント

朝日新聞がドヤ顔で出した死亡率記事、コンサルにやり口をバラされてボコボコにされた模様

1:名無しさん




 

 

続きを読む

26件のコメント

テレ朝を辞職したフリーアナウンサー、番組制作のタブーを暴露してしまった模様

1:名無しさん


 フリーアナウンサーの古舘伊知郎が24日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。旧ジャニーズ事務所に〝聞きたいこと〟について熱弁した。

 番組では「『SMILE―UP.』『STARTO ENTERTAONMENT』に聞きたいこと」について議論。古舘はモニターに「『旧ジャニーズ問題3つの層』 一番上の層:韓国に対抗できるグローバルエンタメ 真ん中の層:テレビ局への癒着&圧力 一番下の層:ジャニー氏による性加害のドロドロ」と掲示した。

 その内容について、古舘は「一番下の層」は「世界的にやんなきゃいけない。基本」と説明。

 その上で「真ん中の層」について「これ、ずっとやってきたわけですから。いわゆるバーター、主役とかピンで入れてんだから、売れてない人も全部グロスで使えっていう。こういうことは絶対やらないと(旧ジャニーズは)言ってるし、辞めてった『辞めジャニ』と言われる人たちに対して共演NGなんてあるわけない、生まれ変わったんだから。堂々と一緒にやりましょうということも言ってるわけです」と指摘。

 続けて「だったら、ここ(テレビ局への癒着&圧力)をはっきりしてくれって。テレビ局がどこまで生まれ変わってんのか?もあるし、今、韓国に対抗できるすばらしいグローバルエンタメなんだっていう、ここの部分だけ言ってる」と主張した。

 これについて、丸田佳奈氏は「番組作るときに事務所が出演者を派遣するだけじゃなくて、番組作るのにかかわってるようなケースもある」が告げると、古舘は「もちろん、そこが一番の問題なんです。結果的に丸抱えになってくると、定番があったんです。『なんかあったら総引き揚げだからな』って言葉、普通に語られてきたわけです」と明かした。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/286883

 

続きを読む

29件のコメント

独VWが日本国内でやらかした件をようやくゲロった模様、こっそりとリコールを出していたことも発覚

1:名無しさん


神奈川県厚木市のパチンコ店の立体駐車場で今年8月、駐車中の車約150台が燃えた火災で、フォルクスワーゲングループジャパンは25日、同社の「ゴルフTDI」が火元だったと明らかにした。製造時の不備で出火した可能性が排除できないとし、同社は22日、「ゴルフTDI」など9車種6512台(輸入期間2021年2月~23年11月)について、国土交通省にリコールを届け出た。

 届け出によると、エンジンルーム内にあるブレーキ液のリザーバータンクで遮熱マットの取りつけに不具合があり、最悪の場合、ブレーキ液が漏れ、高温の排気系部品に触れると火災となる恐れがある。

 火災は8月20日午後、「マルハン厚木北店」の鉄骨コンクリート2階建ての立体駐車場で発生。市消防本部によると、駐車中の車計153台を焼き、約4時間後に消し止められた。駐車場内の防犯カメラに「ゴルフTDI」が駐車して数分後に出火する様子が映っており、市消防本部や県警が出火原因を調べていた。

153台燃えた立体駐車場火災、火元はVW「ゴルフTDI」…遮熱マット取りつけ不備で出火か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5843b4f9800c93dbe3a5ee656ae257c63bf5ad9

 

続きを読む

35件のコメント

テレビ局のアホすぎる「やらせ撮影現場」が暴露される、もっとマシな方法があるだろう!とツッコミ殺到

2:名無しさん


https://pbs.twimg.com/media/FmaUhI4aUAMGXJN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmaUhioakAUIwc7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmaUg01aUAEUWi2.jpg









 

 

続きを読む

スポンサードリンク