人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

21件のコメント

ゴーン被告の友人が設立した会社に日産Gが数百億円の賠償金を支払うはめになると関係者が暴露

1:上級国民 ★:2021/10/17(日) 14:05:30.02 ID:ek4/KhiL9


https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211015-77045433-bloom_st-000-2-view.jpg
Bloomberg

ドバイ裁判所が日産に400億円賠償命令-ゴーン被告友人企業発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211015-77045433-bloom_st-bus_all

(ブルームバーグ): アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ第一審裁判所は日産自動車に対して、13億ディルハム(約403億円)の損害賠償金を中東の企業アル・ダハナに支払うよう日産に命じた。アル・ダハナが14日発表した。同社は日産前会長のカルロス・ゴーン被告の友人らが所有する企業。

発表によると、アル・ダハナは契約違反で損害を受けたとして賠償を求めて2019年7月4日に日産と同社の子会社の中東日産などを提訴。同裁判所は9月29日に損害賠償の支払いを命じる当初判決を出した。また、ドバイ緊急問題裁判所は4日、2社の商品などに対する予防的差し押さえ命令を出したという。

アル・ダハナはゴーン被告の友人のサウジアラビアの富豪ハリド・ジュファリ氏と実業家のナセル・ワタル氏が出資する企業。日産は08年、アル・ダハナと中東の一部市場での販売促進のため合弁会社を設立すると発表。日産の広報担当の百瀬梓氏によると、同合弁契約は19年に終了した。

百瀬氏は、それ以来アル・ダハナから日産には複数の訴訟が提起されていると述べた上で、一連の手続きは継続中で、ドバイの控訴裁判所でさらなる訴訟手続きが行われる可能性があるとした。日産は「契約上の義務を完全に順守してきた」と主張しており、「終始適切に行動してきたと確信している」という。

(c)2021 Bloomberg L.P.

関連記事
共犯者扱いに激怒 大物サウジ実業家が検察を訴える可能性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245145
https://www.sankei.com/images/news/190109/afr1901090050-p1.jpg
http://img.asyura2.com/x0/d9/8634.jpg
http://img.asyura2.com/x0/d9/8711.jpg

 

続きを読む

15件のコメント

バイデン大統領の故郷演説が中国高速鉄道を大絶賛して無料宣伝していると中国メディア歓喜

1:新種のホケモン ★:2021/10/24(日) 21:28:45.59 ID:CAP_USER


バイデン米大統領が中国高速鉄道の「セールスマン」に―中国メディア

中国メデイアの極目新聞は23日、バイデン米大統領が中国の高速鉄道の「セールスマン」になったとする記事を掲載した。

記事は、バイデン氏が20日、生まれ育ったペンシルベニア州スクラントンでの演説で、自身の経済課題の一つとして高速鉄道に言及し、「中国は時速300マイル(約483キロ)の高速鉄道を建設中だ。ここからワシントンまで、自動車よりもはるかに速く達することができ、石油も節約できる」と述べると、ネット上では「これは(中国の高速鉄道の)良い宣伝になり、しかも無料だ」とする声が上がったと伝えた。

その上で、高速鉄道は中国を代表する「名刺」の一つになっているとし、2016年に発表された国家「中長期鉄道網計画」では、30年までに高速鉄道網「八縦八横(南北方向に8路線、東西方向に8路線)」の構築を完了させる計画となっており、20年時点でその7割が完成しているなどとした。

さらに、中国の高速鉄道を称賛したことがある各国の指導者には、ロシアのプーチン大統領やドイツのメルケル首相、パキスタンのシャリフ元首相、タイのプラユット首相、スリランカのシリセーナ前大統領、シンガポールのリー・シェンロン首相などがいるとも伝えている。(翻訳・編集/柳川)

Record China 2021年10月24日(日) 20時0分
https://www.recordchina.co.jp/b884049-s25-c20-d0192.html

 

続きを読む

70件のコメント

CPTPPに加入するには韓国が多数の条件を受け入れる必要があるとメディアがようやく認識した模様

1:動物園φ ★:2021/10/24(日) 13:28:01.78 ID:CAP_USER


10/23(土) 22:47配信 WoW!Korea

 韓国政府の「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP)」加盟の公式発表が当初より遅れる見通しだ。最近、ホン・ナムギ副首相兼企画財政部長官は25日に対外経済長官会議を開いてCPTPP加盟関連の決定をすると明らかにしたが、関連日程が延期されたためだ。

 専門家らは、韓国のCPTPP加盟のためには、日本の福島県産水産物の規制撤廃、米市場の追加開放など高い入場料を払わなければならないと懸念する声を上げている。CPTPPに加盟するためには、11の加盟国全ての同意を得なければならないが、現在の議長国は日本だ。

 関係省庁によると22日、今月25日にホン副首相主宰で開催予定だった対外経済長官会議が延期された。これに先立ち、ホン副首相は今月14日(現地時間)、米国ワシントンで行われた主要20カ国・地域(G20)財務相会議に同行する取材記者団との懇談会で「CPTPP加盟に関する代案がいくつかあるが、10月25日ごろに開かれる対外経済長官会議で決定する他ないのではないかと思う」と述べたことがある。

 しかし、ホン副首相の予想とは異なり、関係省庁間の調整と政府与党間協議の手続きが容易ではないため、CPTPP加盟の可否を決める対外経済長官会議が延期され、公式発表まで連鎖的に持ち越されるのではないかという見方が優勢だ。

 これまで韓国政府は米国が抜けた経済協力体に積極的に参加する誘引が相対的に少なく、CPTPPを実質的に主導している日本との関係が悪化しているため、決定を先送りにしてきた。

 しかし、中国など多くの国がCPTPP加盟手続きを進めると、韓国も加盟に向けた内部調整に入った。中国、英国、タイ、台湾などがCPTPP参加手続きを進めており、米国もCPTPP参加関連交渉の機会があれば、考慮する用意ができていると明らかにしている。

 問題は加盟国が韓国に対して日本の水産物輸入規制撤廃と農畜産物市場の追加開放を要求する可能性があることだ。

 韓国農業経営人中央連合会は「CPTPPは起議決されたどのFTAより韓国農業に及ぼす影響が大きいと予想される」とし、「これを農業放棄、ひいては食料主権放棄とみなして対政府闘争を展開していく」と反発している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/851fbc6471038181966e065d42e51561f457e5e0

 

続きを読む

33件のコメント

人間の脳は最短距離を移動しているつもりでも実は別の基準で判断していると米MITの調査で判明

1:少考さん ★:2021/10/24(日) 11:08:23.34 ID:wQ/Nglrx9


※MIT研究者他調査、2021年10月18日公開、14380人(Boston5,590・San Francisco8,790)の579,231データ(常時ONのスマホアプリより収集(ユーザー同意))

GPSに頼らなければ効率が悪いことに 人々は最短経路より長いルートを選択する
https://jp.sputniknews.com/20211024/gps-9365133.html

私たちの脳は、移動する際に最短ルートを見つけることができるようになっていないことが、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らによって明らかになった。人間の脳は、最終目的地が目の前に見える道を選ぶのだという。研究者らは今回、1年間で1万4000人を超える人々から55万件超のルートを集め、分析した。研究者らがデータを分析すると、歩行者は最短ルートではなく、少し長くても目的地からの角度偏差が最小になるルートを選ぶことが分かった。つまり、人は目的地が目の前に「見える」経路を選ぶという。この場合、人は移動時間を短縮できているように感じているという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

29件のコメント

経営破綻して清算された伊アリタリア航空が色々な意味でアウトな状況になっていると関係者が暴露

1:oops ★:2021/10/24(日) 12:07:17.85 ID:jPQtBMFX9


https://www.cnn.co.jp/storage/2021/10/23/5577ccfe3f78780844f269c7d6c3d3b8/ita-airways.jpg
カラーリングが一新されたITAの機体/Handout/ITA Airways

(CNN) イタリアの首都ローマで今週、経営破たんしたイタリアの航空大手アリタリアの元客室乗務員が、失業や賃金カットに抗議して下着姿になるパフォーマンスを見せた。後継会社の国営イタリア・トラスポルト・アエレオ(ITA)は先週に就航している。

元客室乗務員の女性約50人はアリタリアの制服を身にまとい、ローマの中心地カンピドリオに登場。制服を脱いで下着姿になり、「私たちはアリタリア」と連呼した。

抗議の矛先は失業だけでなく、ITAに雇われた人たちの契約内容にも向けられた。

労働組合によると、新会社に残った人は賃金をカットされているという。

ITAの客室乗務員の1人はCNNに対し、賃金カット以外にも先任権を失い、勤務の場所や時期を事前に余裕をもって知らされることもなくなったと語った。

ストライキの動きもあるが、ITAのアルフレド・アルタビラ社長は先日、これを「国の恥」と形容。職員は現在の労働条件に同意しており、署名済みの契約に不満を言うのは運転手がバックミラーを見るようなものだと述べた。

アリタリアの職員1万500人のうち、ITAに雇われているのは2800人のみ。

ロイター通信によると、ITAはアリタリアの保有機材110機のうち52機を引き継いだ。一方で、エアバスの新機材や洗練された機体塗装、客室乗務員の制服からラウンジの備品に至るイタリア製製品の導入計画も発表している。

2021.10.23 Sat posted at 10:45 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35178464.html


■関連スレ
【ローマから世界へ】イタリアの新国営航空、15日から運航 アリタリア後継 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634210320

■関連記事
イタリアの新国営航空、15日から運航 アリタリア後継
https://www.cnn.co.j…travel/35178079.html

 

続きを読む

75件のコメント

エネルギー価格高騰に悩むEUが原発再開の必要性を記者会見で訴えまくって日本側騒然

1:少考さん ★:2021/10/24(日) 08:44:26.54 ID:wQ/Nglrx9


欧州委員長、「原発は必要」 脱炭素化へ活用―燃料高騰が背景
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102300436&g=int

2021年10月24日07時39分

【ブリュッセル時事】エネルギー価格高騰などを背景に、欧州連合(EU)で原発活用の機運が広がっている。フォンデアライエン欧州委員長は22日、ブリュッセルでEU首脳会議後に記者会見し、「われわれには安定的なエネルギー源である原発が必要だ」と強調した。

 原発には一部加盟国に異論が残るが、フォンデアライエン氏は、温室効果ガスの排出量を2050年に「実質ゼロ」にする脱炭素社会の実現へ、再生可能エネルギーと共に活用を図る姿勢を明確にした。

 欧州委は4月、発電や交通、製造といったさまざまな経済活動のうち、温室ガス排出量など一定の基準を満たすものを気候変動抑制に寄与する「グリーン」な投資先として認定する枠組みを提案した。脱炭素化の資金を市場から呼び込むため、投資家や企業向けの指標とする狙いで、来年の運用開始を予定している。

 ただ、賛否が割れる原発と天然ガスをグリーン認定するかどうかは判断を先送りしており、近く示される見通しの追加提案の内容が焦点となる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

21件のコメント

モーリシャス沖での日本船座礁事故の後始末がなんとも言えない展開を迎えていると関係者が明らかに

1:朝一から閉店までφ ★:2021/10/24(日) 05:57:06.79 ID:OEd9v0N39


2021/10/23 16:55

インド洋の島国モーリシャス沖で昨年夏に日本の貨物船「WAKASHIO」が座礁し燃料の重油が大量流出した事故で、天候不良が続いているため座礁船の撤去作業が予定よりも大幅に遅れていることが分かった。モーリシャス環境・廃棄物処理・気候変動省の幹部が23日までに共同通信の取材に明らかにした。

船体後方部の撤去作業は3月中旬に中断。船主の長鋪汽船(岡山県)は8月「9月後半に作業を再開できることを期待」しているとの見解を示していたが、10月22日時点で再開できていない。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.sankei.com/article/20211023-V5STO73ZRFPFXOVFM24URMFIFE/

 

続きを読む

2件のコメント

アメリカ政府がケネディ暗殺事件に関する機密情報の全面公開をやっぱり止めると言い出す

1:少考さん ★:2021/10/24(日) 01:11:43.72 ID:wQ/Nglrx9


米バイデン政権、ケネディ暗殺文書の全面公開を延期
https://www.afpbb.com/articles/-/3372306

2021年10月23日 20:19
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【10月23日 AFP】米ホワイトハウス(White House)は22日、1963年のジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)元大統領の暗殺に関する機密文書の全面公開を延期すると発表した。

 ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は声明で、来年の12月15日まで未公開の文書の「全面的な一般公開を差し控える」とした。

2018年、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領がケネディ氏暗殺に関する機密文書を公開したが、一部は国家安全保障の観点から公開が見送られた。

 ホワイトハウスは公開延期の理由について、公文書の担当者による精査に時間がかかるとしており、バイデン氏は「軍事防衛や諜報(ちょうほう)作戦、法執行機関、外交への危害からの保護の必要性」に言及している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

29件のコメント

IPCCが取りまとめた気候変動報告書に日本など数カ国が難色を示して内容修正を求めている模様

1:ボラえもん ★:2021/10/22(金) 15:04:01.60 ID:V6CriMm49


【ロンドン共同】

 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が取りまとめ、8月に一部を公表した気候変動に関する報告書を巡り、日本を含む一部の国が化石燃料からの急速な脱却の必要性に関する内容に難色を示し、修正を求めていると英BBC放送が21日報じた。

 修正を求めているのは日本のほか、世界最大級の産油国サウジアラビアや、石炭火力への依存が大きいオーストラリアなど。今月末から英北部グラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の交渉に影響を与える可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17b96b581c9b687f8a2c00606503da4b279f3796

 

続きを読む

2件のコメント

コロナ感染者を激減させた日本の驚くべき成功を海外メディアが手放しで大絶賛していると判明

1:コロちゃん(神奈川県) [JP]:2021/10/19(火) 12:47:28.90 ID:fjxbJ+Bf0 BE:128776494-2BP(10500)


日本のコロナ感染者数の急減は「驚くべき成功例」─英紙報道

10/18(月) 18:28配信
ニューズウィーク日本版

──ワクチン接種とマスク着用が貢献か。デルタ株固有の特性だとみる専門家も

「日本では驚くべきことが起きた」とガーディアン紙

国内の新型コロナウイルスの新規感染者数は現在、1日あたり500人から1000人程度で推移している。8月20日には2万5000人超を記録したが、それ以降急速な減少をみせてきた。ピーク時のおよそ2%にまで減少した計算になる。

この劇的な変化について英ガーディアン紙が10月13日、『瀬戸際からの復活:日本が新型コロナの驚くべき成功例になった理由』と題する記事を掲載し、目を見張る状況の変化であると報じた。

記事は8月前後の最悪期の混乱を振り返り、病床不足によって自宅療養を余儀なくされる人々が現れたと述べる。また、当時の菅首相が五輪開催を強行したために支持率の低下と退陣を招いたほか、首都近郊の緊急事態宣言を長期化させる要因にもなったとも論じている。

そのうえで閉会後2ヶ月のあいだに「日本では驚くべきことが起きた」と述べ、東京都の新規感染者数が1日あたり49人にまで減少したことなどに触れている。49人という数字は、感染者数がまだ少なかった昨年6月以来の低水準だ。

世界的に感染者数はゆるやかに減少しているが、同紙はイギリスなど一部の国と地域はいまだ高い水準に苦しんでいると述べ、目覚ましい改善が見られる日本と対比している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90555a85cf4fc1e5457e21be7208ec629ef994b9

 

続きを読む

32件のコメント

日本にも生息する致死性寄生虫もちの侵略的外来種をフロリダ州が独自の手法で駆逐することに成功

1:BFU ★:2021/10/23(土) 07:52:36.58 ID:G5Hb6pzM9


https://news.yahoo.co.jp/articles/88c68afa6e591e41bbebc3977f224f9c8e40a4f1

カタツムリといえば、雨の日のあじさいの葉にかわいらしく佇むイメージが浮かびやすい。ところが、アメリカ・フロリダ州では成人の手に乗り切らないほどの巨大カタツムリが大繁殖し、ここ10年ほど甚大な被害をもたらしてきた。

問題となっているのはアフリカマイマイと呼ばれる東アフリカ原産のカタツムリで、2011年から懸案となっていた。最大で体長20センチを超え、農作物を食い荒らすほか、脳炎と髄膜炎の原因となる。

東アフリカ原産の本種は、世界の侵略的外来種ワースト100、および日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。農業に甚大な被害を与えることから、米農務省は輸入および飼育を禁じている。米マイアミ・ヘラルド紙は、「世界で最も有害な種のひとつ」だとしている。

家屋への被害も報告されており、外壁の仕上げ材であるスタッコ(化粧しっくい)を食い荒らし、あとには異臭のするフンを線状に残す。

現地を悩ませたアフリカマイマイだが、日本円にして数十億円を投じた大規模な駆除プログラムが功を奏し、フロリダ州の農業・消費者サービス局は10月上旬、州内での根絶を宣言した。過去3年間に目撃例が出ていないことで、根絶要件を満たした。州内での発見から10年越しの悲願達成となる。

■ 体液から微小な寄生虫が感染

続きはソースにて

 

続きを読む

39件のコメント

米ペンシルベニアの電車暴行事件が迷宮入りの可能性が濃厚な雰囲気になっていると判明

1:朝一から閉店までφ ★:2021/10/23(土) 05:59:28.32 ID:ySUDwsMg9


2021.10.22 Fri posted at 18:00 JST

(CNN) 米ペンシルベニア州フィラデルフィアを走る電車内で女性乗客が性的暴行を受けた事件で、地元検察は、緊急通報や制止をしなかった乗客が訴追されることはないと述べ、目撃者に情報提供を呼びかけた。

デラウェア郡地区検察の検事は声明で、訴追を恐れる必要はないとして、目撃者に名乗り出るように呼び掛けた。「こうした凶悪犯罪が南東ペンシルベニア交通局(SEPTA)の電車内で発生しうることに市民が怒りを覚えるのは分かるが、ペンシルベニア州法では事件を目撃した可能性のある乗客の訴追を許容していないと改めて指摘したい」と述べた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.cnn.co.jp/usa/35178453.html

 

続きを読む

27件のコメント

TikTokを利用する児童が病院に通院する事例が急増していると各国の小児専門家が数ヶ月に渡る調査で発見

1:上級国民 ★:2021/10/22(金) 20:00:02.47 ID:9Wl2J+nG9


https://i.pinimg.com/originals/33/31/50/333150e841c28d14d4d5dc13f7e8c770.png

「チック症」の10代少女が増加 TikTokが一因か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211021-00013211-wsj-int

――筆者のジュリー・ジャーゴンはファミリー&テクノロジー担当コラムニスト

***

 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まって以来、体がけいれんしたり、突発的に声を発したりする「チック症」によって病院を訪れる10代の少女が増えている。

 運動障害疾患を専門とする医師らは当初、困惑した。チック症を患う少女は珍しい上、それら10代の子どもたちは症状の数が異常に多く、発症は突然だった。米国、カナダ、オーストラリア、英国の一流の小児病院の専門家が何カ月にもわたって患者を調査し、互いに協議した結果、少女たちのほとんどに共通点があることを発見した。動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」だ。

 医学誌に最近掲載された多数の記事によると、トゥレット症候群だと自ら話すティックトックのインフルエンサーの動画を少女たちが見ていたことを医師は発見した。トゥレット症候群とは、不随意(本人の意思とは無関係)に繰り返し特定の動きをしたり、音を発したりする神経系の障害だ。

 こうした事例を全米規模で追跡調査した人はいないが、小児運動障害を扱う各地の病院が、同様のチック症を患う10代の少女の来院が増えていると報告している。シンシナティ小児病院医療センターの神経科医で、小児運動障害とトゥレット症候群を専門とするドナルド・ギルバート氏は、2020年3月以降、チック症を患う10代の新規患者を月に10人前後診ていると話す。同氏の診療所では、パンデミック前は、そうした患者はせいぜい月に1人くらいだったという。

 ジョンズ・ホプキンス大学精神医学・行動科学科のジョセフ・マグワイア准教授によると、同大のトゥレットセンターでは、小児患者の10~20%がチック症のような動きを急にするようになったと訴えている。その割合は、パンデミックの1年前は2~3%程度だったという。

 医師によると、そうした10代の患者のほとんどは、以前にパンデミックによって不安症やうつ病が引き起こされた、または悪化したと診断されていた。ギルバート氏によると、心理的なストレスによる肉体的な症状は、患者が以前目にした他の人の症状と同じように現れることが多い。同氏が過去に診た非てんかん性の発作を経験した患者は、ほとんどの場合、てんかんを患う親族の発作を目撃していた。

 ティックトックでは、チック症のような動きをたくさん目にする。英国の医師のリポートによると、彼らが1月にこの現象の調査を開始した際、「#tourettes」というハッシュタグが付いた動画の再生回数が約12億5000万回に達していた。この回数はその後、48億回にまで伸びている。

 ティックトックの広報担当者は「私たちの優先事項は私たちのコミュニティの安全と幸福であり、この特定の経験をより良く理解するために業界の専門家に相談している」と述べた。

中略
 ティックトッカーの主張が本当かどうかにかかわらず、彼らを見た10代の若者の症状は本物であり、機能性神経障害を表している可能性が高いとギルバート氏は話す。機能性神経障害の症状には、基礎疾患とは結びつかない特定の言語性チックや異常な身体的動作が含まれる。そうしたチックをなくす方法として、医師は認知行動療法を推奨しており、患者にはティックトックを数週間使用しないよう指示している。…
全文はソース参照

 

続きを読む

0

特許侵害訴訟により韓国サムスン製スマホが軒並み販売禁止処分を受けてしまう凄まじい展開に

1:動物園φ ★:2021/10/22(金) 21:06:16.19 ID:CAP_USER


ロシアの裁判所がサムスン電子のスマートフォン61種のロシアでの販売を禁止したと現地のタス通信が21日(現地時間)報道した。

この命令に応じて、ギャラクシーZフリップ、ギャラクシーフォールド、ギャラクシーZフォールド2、ギャラクシーS21などサムスン電子のスマートフォン61種はロシアで供給・販売されていないとタス通信は伝えた。

モスクワ仲裁裁判所は、サムスン電子のスマートフォンに搭載されたサムスンページに使用された技術が自社の特許を侵害したとするスイスの会社スクウィンSAが提起した訴訟で、原告勝訴の判決を下した。

報道によると、ロシアのモスクワ仲裁裁判所は7月、サムスン電子のロシア現地法人を被告とした特許権侵害訴訟で原告勝訴の判決を下し、これに伴う後続措置としてこのように命じた。

タス通信は、サムスン電子のロシア現地法人は一ヶ月以内に控訴できると伝えた。

https://news-naver-com.translate.goog/main/ranking/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=001&oid=215&aid=0000992046&rankingType=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

 

続きを読む

30件のコメント

CSISが開催したシンポジウムでアメリカ重鎮が防衛予算を増額する日本政府の方針を大絶賛した模様

1:虎々ちゃん(愛媛県) [US]:2021/10/22(金) 14:21:37.05 ID:XL/2Gxm/0 BE:135853815-PLT(13000)


アーミテージ氏「日本の防衛費増額を」CSIS共催シンポ

日本経済新聞社は22日、都内で米戦略国際問題研究所(CSIS)と共催の第18回シンポジウム「戦略的競争時代における日米同盟の新たな役割と射程」を開いた。オンラインで参加したリチャード・アーミテージ元米国務副長官は、緊迫する台湾海峡情勢を踏まえ「日本が防衛予算を2倍またはそれ以上に増やすのは良い考えだ」と指摘した。

日本の防衛費増額を巡っては、バイデン米大統領が次期駐日大使に指名したラーム・エマニュエル氏も上院公聴会で「同盟に不可欠だ」と表明した。アーミテージ氏は中国の軍備増強などを念頭に「同盟国としてあらゆる潜在的な脅威に立ち向かい、地域の平和を維持するための能力が重要だ」と強調した。

ジョセフ・ナイ米ハーバード大学特別功労名誉教授も「日本の政治家・指導者らは台湾を巡る問題の深刻さをより認識するようになった」と述べた。「日本が防衛費を国内総生産(GDP)比で増やすべきかどうかという議論が出ているのは健全なことだ」と評価した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB218Y40R21C21A0000000/

 

続きを読む

29件のコメント

伝説的な英会話教材「スピードラーニング」がいつの間にか30年の歴史に幕を閉じていたと関係者が暴露

1:さっちゃん(神奈川県) [DE]:2021/10/21(木) 14:51:23.31 ID:zK3wKM+H0 BE:961799614-PLT(13001)


石川遼でおなじみ、英会話教材「スピードラーニング」が事業終了していた 理由は「諸般の事情」
10/21(木) 14:11

「1回5分から、聞き流しで英会話が学べます」

 月額制の英会話教材「スピードラーニング」の販売が終了していたとして、ネット上で驚きの声が広がっている。

同サービスはこれまで新聞やテレビ、ラジオなどで多くの広告を出稿してきた。プロゴルファーの石川遼選手や女優の米倉涼子さんが愛用者として起用されたことでも知られる。

■1989年から発売

 スピードラーニングは毎月3800円(税別)からの定額制学習プログラム。受講方式はCD版と、アプリやウェブサイトを利用するデジタル版を展開。主力の英語コース以外に中国語や韓国語、フランス語なども取り扱っていた。

 スピードラーニング事業を行っていたエスプリライン(埼玉県川越市)は公式サイトで9月1日に「事業終了のお知らせ」を発表。終了の理由は「諸般の事情」だとして、「永年のご利用に感謝いたしますとともに、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます」と伝えている。同社サイトによれば、教材は1989年から発売していた。サイト上では3月6日までには
新規申し込みの受付を終了していた。

 事業終了についてツイッター上では一般ユーザーの投稿をきっかけに、10月20日ごろから「最近聞かなくなったなと思ったら、そういうことか」「ビックリした」などと驚くような反応が広がっている。

 J-CASTニュースは21日、事業終了の経緯についてエスプリラインに取材を申し込んだが、責任者が11月ごろまで海外に滞在しているとして回答は得られなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fc4056f28d7edb4455490af7b8c9e51e252a77

 

続きを読む

37件のコメント

中国の買い占めでLNG価格が10倍以上に高騰して日本経済への影響は避けられない状況になっている模様

1:ボラえもん ★:2021/10/20(水) 13:57:55.56 ID:64dkAVdK9


発電所の燃料などに使われるLNG=液化天然ガスの価格が一時、去年の同じ時期の10倍以上の水準となり高騰しています。冬場に想定以上の寒さとなると、電気料金の値上がりにつながるおそれも出てきています。

LNGは海外から船で運ばれ、発電所の燃料や都市ガスの原料として使われています。そのLNGをすぐに取り引きする際の価格=スポット価格は、アジア地域で今月6日、去年の同じ時期の10倍以上の水準となり、過去最高値を記録しました。

背景には、脱炭素化を進めたい中国が石炭火力からより二酸化炭素の排出が少ない天然ガス火力に移行し、多くのLNGを購入していることがあります。

JOGMEC(=石油天然ガス・金属鉱物資源機構)によりますと、ことし1月から9月までの中国の輸入量は5800万トン余りとなり、世界最大の輸入国である日本の5600万トン余りを初めて上回りました。

日本の多くの電力会社はLNGの8割程度を長期の契約で調達しており、スポットの価格はすぐには影響しません。

ただ、冬場、想定以上の寒さとなるとLNGをスポットで大量に購入しなければならず、電気料金の値上がりにつながるおそれも出てきています。

経済産業省は各社に、寒波に備えて多めの在庫を確保するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013310741000.html

 

続きを読む

11件のコメント

中国人への人権援助を訴えた米国議員が中国政府から酷すぎる措置を受けたとメディアに告発

1:新種のホケモン ★:2021/10/20(水) 19:46:36.25 ID:CAP_USER


カリフォルニア州の元上院議員は、中国共産党(中共)の影響力に対する懸念と中国の人権擁護を主張しただけで、当局から「テロリスト」に指定されたと述べた。

ジョエル・アンダーソン氏はサンディエゴ郡監督委員会委員で、以前はカリフォルニア州上院・下院議員を務めた。このたび、大紀元の動画コンテンツ「EpochTV」の番組「カリフォルニア・インサイダー(California Insider)」に出演した際、中国の法輪功の記念日を認める認定書を発行した後、中国への入国を禁止されたと明らかにした。

アンダーソン氏は中国政府から6ページの書簡を受け取り、自身が「テロリスト」指定されていることを知ったという。「私が中国に行けば逮捕され、刑罰を受けるそうだ」と語った。

中国共産党による法輪功学習者への迫害について知るアンダーソン氏は、米国市民から、本土にいる母親が米国にいる自身の信仰を理由に逮捕されたとの陳情を受けたことがある。

さらに、中国共産党による法輪功学習者への臓器強制摘出問題を知らされ、ショックを受けたという。「医療ツアー参加者のために、家畜のように収穫されている」と表現した。

「(中国では)腎臓や肺など、好きな臓器を注文すれば、すぐさま移植手術を受けられる…」と同氏は述べた。 全米腎臓財団によると、腎臓移植を必要とする患者の平均待ち時間は、米国では3年から5年だ。しかし、中国本土では数日以内に手術を受けられると、10数年余りかけて中国国内の臓器移植問題の独自調査を行う「法輪功迫害追跡調査国際組織(略称:追査国際、WOIPFG)」は指摘する。

アンダーソン氏は2017年、中国本土の法輪功学習者の支援を表明する法案を提出した。その直後、サンフランシスコの中国領事館は議員たちに手紙を送った。法輪功を糾弾する内容だった。さらに、アンダーソン氏の提出した法案は 「カリフォルニア州と中国の協力関係を深く傷つけ、州の中国人と広大な中国コミュニティの気持ちを深く傷つけるものだ」と主張した。

この手紙を受け取った後、決議案の共同執筆者を含め、多くの議員が決議案の支持を取り下げた。しかし、同年9月に通過した。「中国政府が私たちの州にこれほどの影響力を持っているとは思わなかった」とアンダーソン氏は語った。

アンダーソン氏は、中国政権が経済や政治に関して社会に大きな影響を及ぼす都市にしか興味を示さないため、多くの住民や地方レベルの政治家は、カリフォルニアにおける中国共産党の影響力をはっきりと認識しているわけでないと述べた。「サンフランシコの中国領事館の影響力は強力だ。よく知られている」と同氏は付け加えた。

アンダーソン氏は米国人に対して、議員に手紙を出し、信仰者への集団虐殺を止めるよう中国共産党に求めることを勧めている。「州や議会が立ち上がり、政策に一貫性を持たせ、テキサス州と同じ基準で中国の課題を注視するべきだ」と同氏は付け加えた。

(翻訳編集・武田綾香)

大紀元 https://www.epochtimes.jp/2021/10/80675.html

 

続きを読む

29件のコメント

Youtube番組を開設した安倍元首相がわずか41秒の動画を掲載して全世界で再生されまくってしまう

1:み子ちゃん(雲) [CA]:2021/10/20(水) 17:59:31.29 ID:QX8w/3nG0 BE:802462122-2BP(2000)




https://news.yahoo.co.jp/articles/375b04e2e50c5806163cdb2fe646f041d97f1d3a
自民党の安倍晋三元首相(67)が衆院選の公示となった19日、ユーチューブチャンネルを開設した。

一発目の動画は41秒と短いもの。

 

続きを読む

65件のコメント

ワクチン未接種者が職を失う可能性が本格的に浮上して既に米医療業界では解雇の動きが進行中

1:影のたけし軍団 ★:2021/10/20(水) 09:07:08.36 ID:2R/RauIk9


米国各地で、新型コロナウイルスワクチンの未接種者が職を失う恐れが出てきている。州や自治体、民間企業の間でワクチン接種を義務化する動きが広がっていることが背景にある。

直近ではワシントン州立大学が18日、フットボールチームのヘッドコーチとアシスタント4人を解雇した。州のワクチン接種要求に従わなかったためだ。

このヘッドコーチは今月、宗教上の理由から接種義務の適用免除を申請していた。

シカゴやボルチモアなどでは数千人の警察官や消防士が、数日中に接種完了を報告するか定期的な陰性証明の提出を求められている中で、失業の危機にさらされている。

シカゴの場合、ライトフット市長と警察官の組合がこの問題を巡って対立。組合側は、市職員へのワクチン強制に反対の姿勢を打ち出した。

1万2770人に上る市職員のうち、15日の期限までに接種完了を報告しなかったのは3分の1ほどで、その一部は休職処分となった。

ライトフット氏は18日、「基本的にこれは命を救うという話に尽きる。安全な働き場所の生み出せる機会を最大化するということだ」と述べ、ワクチン強制に反対している組合を「反乱をけしかけている」と強い口調で非難した。

航空機大手ボーイングの従業員ら約200人は15日、同社が12月8日までに12万5000人の従業員にワクチン接種を要求したことに対する抗議活動を開始した。この要求は、バイデン政権が連邦政府と取引がある企業に発出した命令に基づいている。

これとは別に、バイデン政権が100人以上を雇用する民間事業所に適用するためのワクチン接種命令の施行細則も間もなくまとまる見通しだ。これにより連邦政府職員、政府取引企業と合計すると、米国の労働者のおよそ3分の2に当たる1億人前後がワクチンを接種しなければならなくなる。

既に医療業界では解雇の動きが広がっている。

ワクチンを接種せずに仕事を辞めた看護師や医療従事者はロイターに、米国で使用されている3種類のワクチンについて長期的なデータがまだそろっていないことへの不安を、どうしても看過できなかったと打ち明けた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-mandates-idJPKBN2H92P3

 

続きを読む

スポンサードリンク