https://news.yahoo.co.jp/articles/88c68afa6e591e41bbebc3977f224f9c8e40a4f1
カタツムリといえば、雨の日のあじさいの葉にかわいらしく佇むイメージが浮かびやすい。ところが、アメリカ・フロリダ州では成人の手に乗り切らないほどの巨大カタツムリが大繁殖し、ここ10年ほど甚大な被害をもたらしてきた。
問題となっているのはアフリカマイマイと呼ばれる東アフリカ原産のカタツムリで、2011年から懸案となっていた。最大で体長20センチを超え、農作物を食い荒らすほか、脳炎と髄膜炎の原因となる。
東アフリカ原産の本種は、世界の侵略的外来種ワースト100、および日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。農業に甚大な被害を与えることから、米農務省は輸入および飼育を禁じている。米マイアミ・ヘラルド紙は、「世界で最も有害な種のひとつ」だとしている。
家屋への被害も報告されており、外壁の仕上げ材であるスタッコ(化粧しっくい)を食い荒らし、あとには異臭のするフンを線状に残す。
現地を悩ませたアフリカマイマイだが、日本円にして数十億円を投じた大規模な駆除プログラムが功を奏し、フロリダ州の農業・消費者サービス局は10月上旬、州内での根絶を宣言した。過去3年間に目撃例が出ていないことで、根絶要件を満たした。州内での発見から10年越しの悲願達成となる。
■ 体液から微小な寄生虫が感染
続きはソースにて
なんだかんだ言ってヒアリもセアカゴケグモも被害のニュース出ないな
>>3
もう日本に住み着いちゃって、駆除することも出来ないレベルに生息域が拡大したから共存の道を選んだんだろうよ
>>55
まあ、アレだ。イギリスの爆弾テロみたいなもんだ。
件数があまりにも多すぎてニュースにならん、ってやつだろ。
他国からの生物持ち込みなんて止めて欲しい
ブルーギルとか大迷惑
スクミリンゴガイをなんとかしてほしい
>>19
米農家か?
上手く水管理をしたら除草剤代わりになるぞ
寄生虫か。
日本住吸血虫より更にたちの悪いやつだな。
カタツムリやナメクジって瘧も媒介するからな
動く飛沫ってのいってもよかったくらい
薬剤撒いて駆除したあとに療養所ぐるりを塩撒いて囲んで
近隣の住民から頭がおかしくなった
悪魔でも出たのかってよくバカにされてたな
沖縄だとそこらへんにいるよな
沖縄の30年前に通っていた小学校は雨になると校庭にマイマイが大発生するからマイマイが退くまで校庭利用禁止になった
今は沢山出ないようだけどたまーに草村でマイマイみかけたらやはり気持ち悪いな
子どもには触ると死ぬって教えてる
>>44
子供の頃親戚の家に遊びに行った時は毒があるから触るなって教えられた
昔は寄生虫は知られてなかったんだけど危険性は周知されてたんだよな
>>88 昔から寄生虫の話もされたよ。マイマイの這った跡のネバネバを触っても寄生虫がいて脳と目をやられて狂って死ぬと
お調子者男子ですら触りに行かないからマイマイのやばさはちゃんと伝わっているようだ
これ、沖縄や西日本からも駆除しろよ
日本の環境省はヒアリもセアカゴケグモも放置の模様
這ったあとも危険らしい
煮出せばいいダシがでるのでは?味はつぶ貝と似たようなもんでしょ?
>>78
陸棲貝の内蔵は食ってるモンで大きく味や安全性が変わるから
よく茹でて殻から外して、筋肉部分だけを調理すれば
確かにツブ貝とほとんど変わらんらしい
ジャンボタニシも泥はかせて同様の処置で普通に食えるとか
>>115
ジャンボタニシも元々は食用として養殖してたんじゃなかったか
ただ業者が倒産して養殖場を放置したため逃げ出してこの惨状
ハワイ島でもいっときこいつのせいで生野菜食べられなくなったよな
サイゼリヤはわざわざ養殖物使わないで
こっそり沖縄の野生化したアフリカマイマイ使えば良いのに
加熱すれば大丈夫だし
> フロリダは数十年前にもアフリカマイマイを根絶しており、今回の成功は2度目となる
禁煙は簡単だみたいなー
三度目四度目も起きそう
沖縄でもアフリカマイマイ駆除作戦しろよ
ついでにハブもな
沖縄のがじゅまるの街路樹の歩道とか歩く隙間もないぐらい発生するんだが
沖縄に大量にいるわ
少しは駆除しろよ