人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

40件のコメント

親子を襲撃したのに殺処分されなかった熊、3年後にジョギング中の男性を食い殺すも愛護団体の抗議で殺処分をまた免れる

1:名無しさん


ジョギング中の男性襲い死亡させた雌のクマ、「死刑執行」が延期に 伊

イタリアでジョギング中の男性を襲い死亡させたとして「死刑判決」を受けていた雌のクマ1頭に対し、「刑の執行」を5月11日まで延期する判断が下された。

このクマは先週、伊北部トレンティノアルト・アディジェ州にある自然保護区をジョギングしていた26歳の男性を襲って死亡させていた。

同州トレントの裁判所が出した上記の延期命令は、複数の野生動物保護団体が提出した訴えに答えたもの。これらの団体は裁判所への請願で、「JJ4」と名付けられた当該の17歳の雌グマを守るよう求めた。<中略>

JJ4は20年にも、別の父子を襲って殺処分を言い渡されていた。この時も裁判所は殺処分の実施を見送り、JJ4の体に GPS(全地球測位システム)の監視端末をつけることで対応した。端末のデータは位置情報として転送され、地元のウェブサイトがこれを掲載する仕組みだったが、先週男性が襲われた数日前には端末がバッテリー切れになっていた。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/world/35202651.html

 

続きを読む

29件のコメント

ソフトバンクが1兆円以上も出資したWeWork、株価が5%未満に下落した挙げ句にデフォルトに陥った模様

1:名無しさん


シェアオフィス事業を展開する米ウィーワークの合弁会社が、サンフランシスコの高層オフィスビル用に借り入れた債務でデフォルト(債務不履行)に陥った。ウィーワークにはソフトバンクグループが出資している。

  ウィーワークはプライベート・エクイティ(PE、未公開株)投資会社のローヌ・グループと2019年に不動産の購入・管理を目的に合弁会社を設立。この合弁会社が運用するファンドは、サンフランシスコの金融街にオフィスビルを所有しており、その物件向けに融資を受けたが、2億4000万ドル(約320億円)に上る残額の支払いに窮した。オフィスビルにはウィーワークのシェアオフィス施設が中核テナントとして入居している。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-13/RT27Y6DWX2PS01

 

続きを読む

70件のコメント

日本が開発を進めるバイオエタノール燃料をEUが承認拒否、2035年以降に販売する車への使用を認めず

1:名無しさん


欧州連合(EU)が2035年以降の新車販売でエンジン車を全面禁止する従来の方針を修正し、「e-fuel(イーフューエル)」と呼ばれる合成燃料の使用を認めたことが、日本の自動車メーカーに波紋を広げている。

 今回、EUの閣僚理事会が合意したのは、水素と二酸化炭素(CO2)を化学的に合成したe-フューエル の利用だけで、日本が開発を進めるバイオエタノール燃料は含まれなかった。なぜなのだろうか。

 e-フューエルとは、発電所や製油所などから出るCO2を回収し、水素と組み合わせて製造する。走行時にCO2は出るが、製造段階で
回収しているため実質ゼロ(カーボンニュートラル)とみなされる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c7f190453ccb6e4a5ec1a3fee65360ef0145a1

 

続きを読む

14件のコメント

様々な言語を話すことができる人型ロボット、奇妙な日本語を話し始めて研究者を困惑させてしまう

1:名無しさん


ChatGPTボットと同じ技術が使われた人型ロボット「Ameca」が、複数の言語を流暢に話す動画が公開されている。

イギリスのスタートアップ企業「Engineered Arts」社が開発した「Ameca」は、頭部に搭載された17個のモーターにより、リアルな表情を浮かべることができるという。

しかも最近、「Ameca」にはOpenAI社のGPT-3技術が使われ、さまざまな言語で話せるようになったそうだ。

その様子はYouTubeの動画で紹介されており、研究者の男性が「日本語で早口言葉を、2回しゃべってください」と伝えると、奇妙な日本語を話しはじめた。それがこちら。



そして奇妙な日本語を話した後も、北京の天気を「北京語」で伝え、ニューヨークの天気予報を「アメリカ英語」で話した。

ただ、なぜ日本語で「しめしめしながら、針を投げる試験官」と話したのかは、よくわかっていない。

全文はこちら

https://switch-news.com/science/post-90489/

 

続きを読む

14件のコメント

エンゼルスで採用された「日本製の兜」、製造メーカーに問い合わせが殺到して関係者が嬉しい悲鳴をあげている模様

1:名無しさん


 エンゼルスの大谷翔平(28)がついに初体験を済ませた。

 10日のブルージェイズ戦に「3番・DH」で先発すると、3点リードの三回、花巻東高校の先輩でもある菊池雄星(31)のスライダーを一閃。左中間方向へ今季3号となる2ランを放った。エ軍はさる7日から、本塁打を打った打者に兜をかぶせるセレブレーションを実施、大谷は球団4人目の“兜デビュー”となった。

 エ軍が使用する兜は「黒塗十八間筋兜」といい、鹿児島県にある甲冑工房丸武産業(薩摩川内市)が製作したものだ。重さは約2キロで、税込価格33万円。きらびやかな意匠が話題を呼び、同社には問い合わせが殺到しているという。

「エンゼルスさんが使ってくれているので、弊社も注目していただいてとても嬉しいです。サイトへのアクセス数は数十倍にハネ上がり、注文件数も増えた。国内だけではなく、海外からもお問い合わせを頂いております」(同社の担当者)

■鍬形が取れやすい理由とは

 しかし、ちょっとした波乱もあった。9日にレンヒーフォが兜パフォーマンスを行った際、喜びすぎて手が兜のツノ(鍬形)にぶつかりポロリ……。その後、トラウトが装着する時にはツノが付け直されていたが、かぶった途端に再びポロリと落ちてしまったのだ。

この件で、ニュースを見た一般の方から『こんなに壊れやすいモノを送ってるんじゃない!』とお叱りの電話もありました……ただ、鍬形が取れやすいのは理由があります。武士が馬に乗っていて鍬形が木に引っかかった際や、敵の槍が鍬形にぶつかった場合、すぐに外れることで衝撃を逃がすことができるのです。逆に固定されている方が危ないので、基本的に兜の鍬形は取り外しができるようになっています。レンヒーフォ選手は『壊してしまった』と驚いたかもしれませんが、『全然大丈夫です』と伝えたいです(笑)。もしも兜に何かあれば、気軽に連絡を頂きたい。しっかりメンテナンスや修理などのアフターサービスもございますので」(前出の担当者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de3e08623c18f865d3bc93b1badec5ddc505de42


 

続きを読む

17件のコメント

ウクライナ軍のクリミア奪還を恐れるロシア人、簒奪した資産を投げ売りして本国へ集団逃亡している模様

1:名無しさん


<ウクライナ軍の反転攻勢を恐れたロシア系住民のクリミア脱出が加速している。ロシア人首長は「迎え撃つ」と強気だが>

 ロシア・ウクライナ戦争で、近々ウクライナ軍の反転攻勢があるとの恐れから、ロシア系住民によるクリミア脱出が加速しているという。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー政権でクリミア問題を統括するタミラ・タシェワ大統領代表が、国営テレビに出演して述べた。ロシア系住民は、2014年にロシアが一方的に併合したクリミア半島をウクライナが奪還しようとすることに不安を募らせているという。<中略> 

■クリミアは「売り出し物件だらけ」

タシェワは「大勢の人が家を捨て、クリミア半島から脱出している」と発言。これに先立ち、現在クリミア半島には50万人から80万人のロシア人が違法に暮らしていると述べ、ウクライナがクリミアを奪還すれば、彼らはウクライナの法律や国際法に従って、国外退去処分となる可能性があると指摘していた。

何千人ものロシア人がクリミアから脱出しているため、クリミアの住宅市場は売り一色だ、とつけ加えた。「どれだけの人がクリミアを去ったのかについては、統計がないから分からない。残念なことに数十万人単位とはいかないが、数千人単位だと理解している。その証拠に、クリミア大橋にも大行列ができている」と彼女は述べた。クリミア大橋は、ロシア本土とクリミア半島を結ぶ橋だ。本誌はこの件についてロシア外務省に問い合わせたが、返答はなかった。

クリミア半島の先住少数民族タタール人を支援する「Q-Hub」の代表を務めるエミール・イブラギモワは、ウクライナのNVラジオに対して、ロシア系住民はいずれウクライナ軍がクリミアを解放し、報復を受けるのを恐れている。2022年8月にクリミアのロシア空軍基地が空爆を受けたときも、多くのロシア系住民が逃げた。生き延びるため、彼らはクリミア大橋を渡った先にあるロシア南部のクラスノダールに逃れたという。まだクリミアに残っているロシア系住民は、「ウクライナ軍が近い将来、クリミアを奪還しそうだと見て怯え、パニックに陥っているのだ」と、イブラギモワは言う。

全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101390.php

 

続きを読む

12件のコメント

産廃なことで名高い「Intel Arc」が実勢価格「-4万円」で販売されている模様、購入するとゲームや金券などが付いてくる

1:名無しさん


Intel Arc A750 の値下げからわずか数週間後、Intel Arc A770 8 GB カードも値下げを開始したようです。

Newegg では、ASRock PG (Phantom Gaming) Arc A770 8GB グラフィックカードが 269.99 米ドルで販売されています。

これは、A750 グラフィックスカードより 20 ドル高いだけで、参考希望小売価格の 329.99 ドルより 18% 低下しています。

比較のため、RTX 3060 8GBは最安値の309ドル、RX 6650 XT 8GBは279ドルで販売されていますが、それぞれArc A770 8GBより15%および4%高くなっています。

さらに、IntelはArc A770グラフィックスカードに2つのゲームと5つのクリエイティブアプリケーションをバンドルしており、490USドル以上の価値がありますし、99.99USドルの「Arc Spring Play and Create Bundle」も付いています。

これらのクリエイティブなアプリケーションやゲームを通じて、500ドル以上の価値があり、Arc A770を購入する際に非常にお得になるのです。

https://g-pc.info/archives/29742/

 

続きを読む

42件のコメント

「ルイ・ヴィトン」本社にデモ隊が突入、世界一の富豪一族にフランス人が怒りの抗議?

1:名無しさん




フランス・パリで、あの「ルイ・ヴィトン」の親会社にデモ隊が侵入し、現場は一時騒然となった。

パリで13日、年金改革に抗議するデモ隊が、「ルイ・ヴィトン」の親会社「モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン」の本社に侵入し、富裕層への課税の強化を訴えた。

フランスでは、政府が強行採決した年金改革法案の合憲性が14日に判断されるのを前に、各地で大規模な抗議デモが起きている。

https://www.fnn.jp/articles/-/514181

 

続きを読む

27件のコメント

テキサス州の酪農場が大爆発を起こして牛2万頭が犠牲になった事故の原因が判明、堆肥製造装置から出たメタンガスと推測される

1:名無しさん


酪農場で爆発と火災、1人負傷 牛数千頭が死ぬ 米テキサス州

米テキサス州北西部ディミット近郊の酪農場で爆発があり、火災が発生して1人が負傷、数千頭の牛が死んだ。同州カストロ郡当局が明らかにした。

カストロ郡の保安官によると、爆発は10日、ディミット近郊のサウスフォーク酪農場で発生した。同酪農場では牛およそ1万9000頭を飼養していた。

保安官はCNNへの電子メールで「爆発と火災で死んだ牛の数はまだ推定中」と説明している。

https://www.cnn.co.jp/usa/35202606.html




リベラ氏は KFDA に対し、調査員は「肥料と水を吸引する真空」と表現した「ハニーアナグマ」と呼ばれる機械で火災が発生した可能性があると考えていると語った。

「過熱して、おそらくメタンなどが発火し、拡散して爆発したのだろう」と彼は語った。

ワシントン DC に本拠を置く動物福祉協会は、BBC に送られた声明の中で、もし確認されれば、18,000 頭の牛の死亡者数は、2013 年に統計をとり始めて以来、牛が関係する納屋の火災としては「群を抜いて」最悪のものになるだろうと述べた。

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-65258108

 

続きを読む

38件のコメント

経営不振のソフトバンクが最後の頼みの綱であるアリババ株を放出、色々な意味でやばい状況に?

1:名無しさん


ソフトバンクG、アリババグループ株式の大半を売却か 英メディア

https://times.abema.tv/articles/-/10075331

ソフトバンクG、アリババ株ほぼ全て売却へ=FT

https://jp.reuters.com/article/alibaba-stock-softbank-idJPKBN2W91S0

ソフトバンクG、アリババの残り持ち分ほぼ全て売却に動く-報道

https://news.yahoo.co.jp/articles/229e3878e0871d1733650ceafbf9a22408d62cc7

 

続きを読む

23件のコメント

米テキサス州の酪農場で原因不明の大爆発が発生、2万頭の牛が死亡する大惨事になってしまった模様

1:名無しさん




最初の報告によると、ディミットのサウス フォーク デイリーでの昨夜の火災で 18,000 頭以上の牛が失われました。

現時点では、施設で生き残った牛の割合はごくわずかです。

生き残った牛は別の施設に移動しました。 サル・リベラ保安官は、爆発による火災が建物に広がり、そこで牛を搾乳エリアと保持ペンに運ぶ前に運ぶと言います。

このため、リベラ保安官は、わずかな割合の牛しか生き残っていないと述べています。

https://www.newschannel10.com/2023/04/11/reports-upwards-18000-cattle-lost-explosion-dimmitt-dairy-farm/

 

続きを読む

90件のコメント

「スター・ウォーズ」新作の主役に黒人女性と韓国人男性が抜擢、キャッチコピーが悪い意味で意味深だ

1:名無しさん


4月7日(現地時間)にイギリス・ロンドンにて開催された、『スター・ウォーズ』最大の祭典として知られるイベント「Star Wars Celebration Europe 2023(スター・ウォーズ セレブレーション ヨーロッパ 2023)」。新オリジナルドラマシリーズ『アソーカ』など、数多くの新情報が発表された本イベントだが、その中で新ドラマ『The Acolyte(原題)』のショートムービーが初めてお披露目された。

『The Acolyte(原題)』は、エピソード1である『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』の1世紀以上前となるジェダイ黄金期を舞台に描かれたミステリースリラー。テック系ニュースサイト『Engadget』によると、会場内限定で公開されたムービーは、ジェダイ聖堂での訓練シーンから始まり、暗殺者とジェダイのバトル、黄金のライトセーバー、複数のジェダイがライトセーバーを構えるカットなどが映し出されたという。また、キャッチコピーとして“This is about power and who is allowed to use it(これは権力と、それを使うことを許される人について)”という文言が読み上げられたとのこと。

本作の出演者には、主役のAmandla Stenberg(アマンドラ・ステンバーグ)とLee Jung-jae(イ・ジョンジェ)、

全文はこちら
https://hypebeast.com/jp/2023/4/the-acolyte-star-wars-series-disney-plus-2024-release-date

 

続きを読む

16件のコメント

醤油大手がエイプリールフールに公開したジョークレシピ、真に受ける人が続出して異例の注意喚起をする羽目に

1:名無しさん


甘い醤油ドリンク「イウソーダ(อิ๊วโซดา)」とは、タイの大手醤油ブランド「デックソンブーン(เด็กสมบูรณ์)」が、2023年のエイプリールフールに公開したジョーク。しかし、レシピも公開されたことからそれを実際に作って飲む人たちが現れ、健康被害の可能性があるとタイ保健省が注意を呼びかけています。

タイ保健省保健局は2023年4月11日、甘い醤油ソーダドリンク「イウソーダ」は、1日の推奨摂取量を超える糖分と塩分が含まれており、健康を害する可能性があるとして「イウソーダ」を飲まないように呼びかけました。

全文はこちら
https://www.thaich.net/news/20230412xr.htm

 

続きを読む

14件のコメント

エンゼルスがHRを打った時に被るハットを「日本の兜」に変更、大谷投手が選んだ33万円の逸品な模様

1:名無しさん


エンゼルスHR新儀式の「兜」は33万円 話題沸騰で製造元も喜び「ニュースを見て驚いた」

 米大リーグのエンゼルスは7日(日本時間8日)、本拠地開幕戦でブルージェイズと対戦した。この試合で注目を浴びたのが、初回にマイク・トラウト外野手が先制2ランを放った直後、ベンチで被った日本の「兜」。今季の新セレブレーションが話題になったが、製造元によると33万円の逸品であると明らかになった。

 トラウトは初回無死一塁、右腕バジットの初球を豪快に左翼席へ2ラン。ベンチに戻ると、仲間から黄金色に輝く兜を被せられた。エンゼルスでは昨季、本塁打を打った選手がベンチでカウボーイハットを被せられる儀式が恒例に。今季は敵地から試合が始まり、麦わら帽子を使用していたが、本拠地初戦で見られたまさかの場面がツイッター上でも話題になっていた。

 ロサンゼルスの地元中継局でも大谷翔平投手が選んだと紹介された兜の製造元は、鹿児島の甲冑工房丸武産業。撮影用の甲冑なども用意しており、トラウトが被ったのは通常販売しているスタンダード商品。発注を受けて33万円の逸品を用意したという。

 電話取材に対応した同社社員によると、別の企業を通じて発注を受けたという。「(エンゼルスで使われるという)そういう情報を聞いてはいました。ニュースを見て『そうか、今日なんだ…!』と驚きました」とビックリしながらも喜びを口にしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2764cf2adf77b506b85226877a9ab29d081552a4


 

続きを読む

15件のコメント

WD NASデバイスの常軌を逸脱した糞仕様が発覚、クラウドが落ちるとローカル保存したファイルもアクセス不能

1:名無しさん


WDでサイバーインシデント発生、MyCloudサービスが7日以上ダウン

米国のデータストレージ・プロバイダーであるWestern Digital(WD)がサイバー攻撃を受け、同社のクラウド・サービスが1週間にわたってダウンしています。

Western DigitalのMyCloudサービスは、サイバー攻撃を受けて特定のシステムを停止すると発表された後、4月2日からダウンしています。4月2日、同社は 「一部のシステムに関わるネットワークセキュリティインシデント」が発生したと発表しました。3月26日に、不正な第三者が同社の多くのシステムにアクセスする “進行中の事件 “に係るネットワークセキュリティインシデントを確認したと公表しました。

同社のステータスページでは、MyCloudへの最初の障害が4月2日にも報告され、翌日にはサービス中断を謝罪するフォローアップが行われました。ただいずれの投稿も、原因や復旧スケジュールに関する詳細は提供されず、また、同社は障害とセキュリティ・インシデントを公式に結びつけてはいません。

Bleeping Computerによると、この障害により、利用ユーザーはローカルのWD NASデバイス内に保存されているファイルへのアクセスができなくなったとの事です。これは、同社のクラウドサービスにアクセスする必要があったためであるとしています。

全文はこちら
https://cafe-dc.com/security/wd-suffers-cyber-incident-mycloud-services-down-for-more-than-seven-days/

 

続きを読む

31件のコメント

中国の磁石規制で日本が棚ぼた勝利を得る可能性が浮上中、欧米の必勝戦略の一部が日本主導に変更?

1:名無しさん


中国政府が、ハイテク製品に使われる高性能レアアース(希土類)磁石の製造に関する技術の輸出禁止に向けて検討作業を進めていることが明らかになった。中国政府の輸出禁止・輸出制限技術リストで、レアアースの精錬や加工などの技術の輸出制限を盛り込む予定だ。<中略>

日本はレアアースを使う高性能磁石の生産を得意としており、原材料のレアアースの確保は中国以外からの調達や再利用である程度のめどがたっている。米国は高性能磁石を搭載するハイテク製品が得意であるが、中国にレアアース精錬を依存している弱点がある。

今回の措置は、中国が米国に対抗するのが目的だろう。その点では、レアアースに対する準備をしてきた日本が米国の弱みを補える可能性がある。

レアアースが注目されるのは、電気自動車(EV)などでは強力な磁力を有する駆動モーターが必要だが、それにレアアースが欠かせないからだ。幸いにも、日本では、すでにレアアースなしでハイブリッド(HV)車用の駆動モーターを開発している。

もし、中国がEVでの覇権争いのためにレアアースを仕掛けるのであれば、世界のEV戦略を一部HVに変更すればいい。

全文はこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20230412-TV6HT5Z7EZPVRCJSMSNSZOCD6U/2/

 

続きを読む

35件のコメント

日本の人気漫画「暗殺教室」がアメリカの公立学校の図書から撤去された模様、保守系団体からの抗議を受けた結果だ

1:名無しさん


「暗殺教室」「アンネの日記」漫画版を撤去 フロリダ公立校で相次ぐ

米フロリダ州の公立学校で、保守系団体に「不適切」と指摘された図書の撤去が相次いでいる。日本の人気漫画「暗殺教室」や、ユダヤ人の少女アンネ・フランクがつづった世界的ベストセラー「アンネの日記」の漫画版が先月、中学や高校の図書室から撤去されたという。AP通信や地元メディアが10日、伝えた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR4C3T0MR4CUHBI00J.html

 

続きを読む

40件のコメント

一般人にドッキリを仕掛けた動画投稿者、怒った男性に訴えられてしまい顔から笑顔が消え去ってしまう

1:名無しさん


スマホがあれば誰にでもできる動画配信。「いいね」や再生数を求めた結果、思いがけない結果を生むことがある。例えばこの青年のように。

4月6日、Redditに「Teenager gets into lawsuit after “trolling” elderly man in a Dunkin Donuts(ティーンエイジャーがダンキンドーナツで老人に“いたずら”して訴えられる)」というタイトルで、1本の動画が投稿された。

それがこちらだ。

「僕はいたずら好きの少年」と書かれたパーカーを着た青年が、大人の男性の肩を叩いて隠れた。クラスの同級生にやるならわかるが、見知らぬ男性にやるにはあまりにも面白くないが、やっている本人は楽しそうだ。

男性はあたりを見回して店員に「あなたがやったの?」と聞くと、店員さんは「いいえ、そこに隠れている子がやったの。カメラもあるよ」と答える。そして店員さんは呆れたように、「うちのお客さんにそんなことをされると困るよ」と青年を諭した。

男性に「何をしているんだ」と聞かれた青年は、「いたずらを」「おもしろいと思って」と答えている。「私にやらなくてもいいだろう」と男性に言われた青年は、「ありがとうございました。不快にさせてしまいましたね」と握手を交わしている。

友人の待つ席に戻った青年は笑顔で、男性を怒らせたことを楽しんでいる様子だ。しかし、この後、彼の顔から笑顔が消えることになる。

https://switch-news.com/whole/post-90388/

 

続きを読む

80件のコメント

マリオに対抗心を燃やすディズニー、実写版「アリエル」のドアップを公開して視聴者に衝撃を与える

1:名無しさん

続きを読む

43件のコメント

トランプを起訴したブラッグ検事、起訴に反対する下院司法委員会と委員長をNY連邦地裁に提訴

1:名無しさん


不倫口止め料に関するトランプ前米大統領の起訴を主導したニューヨーク・マンハッタン地区検察トップのブラッグ検事は11日、トランプ氏の訴追手続きを「妨害」しているとして、下院司法委員会とジョーダン委員長(共和党)をニューヨークの連邦地裁に提訴した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041200239&g=int

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク