エコノミーの座席は、前の座席との間隔が狭く、両足を伸ばすことがなかなか難しいもの。そんな問題を解決しようと提案されているのが、高さが異なる座席を交互に並べたダブルデッカーの座席です。
↑名案?(画像提供/CNN)
この座席を提案しているのは、座席を設計する23歳のアレハンドロ・ヌニェス・ビセンテ。先日、ドイツで開催された「エアクラフト・インテリア・エキスポ」でこの座席スタイルを発表し、たちまち世界で話題を呼ぶことになったのです。
身長が188㎝と大柄のアレハンドロさんはエコノミー席を利用すると、いつも足元が窮屈で眠れずに過ごしたことが何度もあったそう。
そこで、足元に余裕を持たせるために、このような座席を考えたのです。フランス語で「長い椅子」を意味する「Chaise Longue」と名付けられたことからも、その意図が伝わるでしょう。
座席は、高さの異なる2層式。数段のステップを上がって席につく上段と、ステップがなくそのまま座る下段が、交互になっているため、従来の形より足もとに余裕があります。すぐ後ろに人が座っているわけではないので、座席を後ろに倒しやすいメリットも。また、下段の座席は折りたためるため、そこを車いすの乗客のスペースとして利用することも可能。
従来のシートでは、前の座席の背面にディスプレイがついており、映画などのエンターテイメントを楽しむことができますが、それは乗客が持ち込むスマホなどのデバイスを利用することを想定しているそうです。
全文はこちら
https://getnavi.jp/world/871648/
上の人足伸ばせなくない?
気絶させて棺桶で運ぶようになる日も近いな
>>6
連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。
200x50x50cmのコンテナを船みたいに積めば
二十年以上前から中国の長距離バスであったデザインモデルだよね
中国のバスはこの形から横になるデザインにシフトしているけれど、旅客機の場合は全乗客の緊急脱出時間の制限があるから椅子のまま工夫するしか無い
解決してほしいのは縦方向じゃなく横方向なんだよなぁ
下の人はリクライニング出来ないんだな。
>>17
座るところが前にスライドして、リクライニングするんかもしれん
>>20
目の前の圧迫感半端ないな(´・ω・`)
客室を円筒形にして常に回転させてれば
遠心力で円筒の内側が全て床になるな…
これ組めばわかるけど荷物載せられなくなる、機体の大型化で燃費の悪化、緊急時の酸素マスクが引っかかるので変更が必要、景色見れない等
便利だけど何かを捨てる必要がある全部入れると30%くらいは大型化確定だからなー
>>18
メリット無いよね。
手荷物スペース無いし、高さ確保するのに床を下げる必要がある。そうするの床下の貨物スペースも狭くなる。
>>18
今の航空機は座席に合わせて設計が最適化されてるからそう見えるだけだろ
頭が固いと世の中のブレイクスルーについてけないぞ
イタリアの航空機が、天井からベルトを吊り下げて空中にも人が乗れる座席みたいなのを開発してて
まるで奴隷船のようだと揶揄されてるやつがあったな
映画館は斜め天井に投影すればいいのにとは思ってた
バスじゃないんだから特に窓側は天井高なくて無理。
荷物どこに乗せるの。上は窓なしか?
緊急脱出規定満たせないだろ。CAさん、サービス大変そう
上の段のほうの値段を割高にすれば一発解決
おならw
でも海外エアーでもあのエコノミーのせまさは変わらないので
日本人より大柄な人たちはどうしてんのかな、といつも思う
その代わり鉄道はかなりスペースが大きめに出来てるので楽
思うに鉄道は最初から長距離長旅を考えてスペースも作られる歴史があるけど
航空機はどうしても1番が燃料効率でスペースを削りたいから人員を沢山載せて輸送をしたいと思う限りは
色々快適は無理なんじゃないかと思う とくに庶民向けはな
流石毛唐は奴隷船のノウハウがありますね
これだと後ろの客の足が頭の上に来るんじゃないのか?
リクライニングして見上げたら足とか嫌だな
これだけ高いなら2段ベッドみたいなのでいいんじゃないか?
空きスペースがもったいない
狭いのはしゃーない
LCCのチェックインカウンターがパンクする方が余程きつい。
オンラインチェックイン使えんところあるからな
下になる人、前の人が背もたれ倒したら圧迫感凄いだろうな
狭いの我慢して普通の座席に座ってた方がまだ快適に見える