人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

ワグネルがロシア連邦軍南部軍管区司令部を戦車で包囲して制圧、軍事クーデターであることは確定か?

1:名無しさん


ワグネルがロシア領ロストフ州ロストフ・ナ・ドヌ市のロシア連邦軍南部軍管区司令部を戦車で包囲して制圧しました。軍事クーデターです。

https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/obiekt/comments/16875614080592.d46e.00045

 

続きを読む

17件のコメント

ワグネルがウクライナ国境を越えてロシア南部の都市ロストフへ進撃、BBC・CNNがクーデター特集を報道中

1:名無しさん


 ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は24日未明、SNSへの投稿で、「我が軍は進軍している」「我々を邪魔する者は、みんな倒す」などと述べた。ロイター通信が伝えた。ワグネルの軍隊はウクライナ国境を越えてロシア南部の都市ロストフに入ったという。

 プリゴジン氏は23日夜に投稿した動画で、ロシア軍の攻撃で多くのワグネル戦闘員が死亡したと主張。「軍幹部の悪事を止めなければならない。抵抗する者は壊滅させる」として、ロシアへの武装蜂起を宣言していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ad23091e7a7ac2e70c66af4a6db3e814426552

 

続きを読む

23件のコメント

ロシア軍がワグネルにロケット弾攻撃を仕掛けて死傷者多数、ロシア軍とワグネルが交戦状態に陥った模様

1:名無しさん


ロシアの民間軍事会社「ワグネル」のトップ、エフゲニー・プリゴジン氏が、ロシア軍から攻撃を受けたと主張し、報復を宣言している。

プリゴジン氏は23日、テレグラムの動画で、ロシア国防省がワグネルの野戦キャンプへロケット攻撃を命じ、多数の戦闘員が死亡したと主張した。

またプリゴジン氏は、「この戦争はウクライナの非軍事化や非ナチ化のために必要だったのではない」と主張。「支配階級のエリートを富ませたいという欲望に駆られたものであり、戦争が始まる前にロシア政府は、ウクライナのゼレンスキー大統領と取引できたはずだ」と述べたという。

さらにプリゴジン氏は、セルゲイ・ショイグ国防相を罰するために、ワグネルの軍隊が動くと警告し、ロシア軍の部隊に抵抗しないよう求めた。

一方、ロシア国防省は、「攻撃された」とするプリゴジン氏の主張は「真実ではない」とし、「情報による挑発」だと述べたそうだ。

ロシア国営の「タス通信」によれば、23日の夜には、モスクワの政府庁舎や交通機関、その他の重要な場所で警備が強化されたという。

またSNSにも、モスクワや南部のロストフ州の街に装甲車が配備されるなど、警備が強化された様子が投稿されている。

https://switch-news.com/whole/post-93495/

 

続きを読む

13件のコメント

プリゴジン氏が反乱を扇動した疑惑でFSBの捜査を受けている模様、ロシア国営通信の報道なのでかなり危険な状況だ

1:名無しさん


ウクライナへの軍事侵攻をめぐりロシア国防省との確執が深まっている、民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏について、治安機関のFSB=連邦保安庁が、武装蜂起を呼びかけた疑いで捜査に着手したと、23日、ロシアの国営通信社が伝えました。

プリゴジン氏はSNSへの投稿で、ワグネルの部隊がロシア軍から攻撃されたと主張し、「軍指導部の悪事を止める」などと報復を示唆していました。

ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に「プーチン大統領はすべての報告を受けている。必要な措置はとられている」と述べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230624/k10014108141000.html

 

続きを読む

10件のコメント

とにかく明るい安村が英国でやばい位の大出世を遂げてしまう、優勝はできなかったけど宣言通り王室に披露はできた

1:名無しさん




22日、お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが自身のインスタグラムとツイッターを更新し、駐日英国大使館で開催されたチャールズ国王の誕生及び戴冠式祝賀会に招待されたことを明かしました。

安村さんはインスタグラムで「駐日英国大使館で執り行われた、チャールズ3世国王陛下の誕生及び戴冠式祝賀会に招待していただきました!」と書き出し、まずは故エリザベス女王の写真のそばでスーツ姿の写真を投稿。続いて、ガウン姿でジュリア・ロングボトム駐日英国大使と握手する写真を投稿。「英国大使館で裸になるなんて信じられない! アンビリーバボー!」という言葉とともに、大使の面前で「全裸に見えるネタ」と「Don’ t worry, I’m wearing…」の決めポーズを披露している写真を投稿。大使も満面の笑顔で応えています。

一連の写真の最後は、ユニオンジャック柄の傘をさし、スーツ姿で英国大使館の前に立つスマートな姿。「最高でした! おめでとうございます!!」というお祝いの言葉で締めくくっています。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/1360mw/img_11024efb4deef3b1e9d154871fd0abdf94304.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/1360mw/img_53c32644763c2e3aff2dd68a0a321ba257235.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/1348mw/img_8239df247a4826af17b72e9a11f677ee93363.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/1340mw/img_45e42dc44eea809b69548fe28c26c9f483681.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/1354mw/img_17b83d98fa3767bf9a9d7c2a4dcdb55984681.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/1360mw/img_b48084f99f4230a7274fe9a0e7ffe6db95012.jpg

全文・画像はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/559288?display=1

 

続きを読む

22件のコメント

「マリオRPG」のリメイクで外人たちが凄まじすぎる反応を見せている模様、なんだかとっても懐かしい雰囲気がするぞ

1:名無しさん


LIVE CROWD REACTION to Super Mario RPG Remake Reveal at NINTENDO NY 6/21/23



The Internet Reacts to Super Mario RPG Remake Reveal

 

続きを読む

42件のコメント

潜水艇タイタンの建造に協力したボーイング・ワシントン大学・NASA、今週になって関係性を全面否定し始めた模様

1:名無しさん


ボーイング、ワシントン大学、NASAがオーシャンゲートとの提携を否定

オーシャンゲート社は、今週沈没した5人乗りの潜水艦タイタンを設計・建造するために、国内有力企業、大学、連邦機関の専門知識を活用したと主張した。

同社は、ボーイング社、ワシントン大学、NASAを、船の設計と建造に大きく貢献した “パートナー “だとしている。

しかし今週に入り、ボーイング社、NASA、ワシントン大学の3者は、潜水艦の設計や建造への参加を否定した。

これにより、オーシャンゲート社がタイタニック号の残骸ツアーの顧客に対して誇張、もしくは虚偽の説明をしていた疑惑が生じている。木曜日、アメリカ沿岸警備隊は、この船が壊滅的な衝撃を受けたと発表した。

https://www.heraldnet.com/news/boeing-uw-and-nasa-deny-design-partnerships-with-oceangate/

 

続きを読む

52件のコメント

タイタニック潜水艇は通信途絶の直後に圧潰していたことを米海軍は把握、安全保障上の問題から情報を公開せず

1:名無しさん


 沈没した豪華客船「タイタニック号」の観光ツアーに出発し、北大西洋で行方不明になった深海潜水艇「タイタン」について、出航から数時間後に米海軍の極秘音響探知システムが潜水艇の圧壊音を検知していたことが分かった。捜索関係者らが明らかにした。同システムは敵国の潜水艦を探知するためのもの。

 米国防当局者によれば、海軍は潜水艇からの通信が途絶えたすぐ後に音響探知を開始。行方が分からなくなった直後には、22日に潜水艇の破片が発見された場所の近くで圧壊音とみられる音を検知したという。これらの情報は現地の指揮官に伝えられたとしている。

 米海軍の高官はウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、海軍が音響データの解析を行い、通信が途絶えた際に潜水艇が活動していた場所の近辺で圧壊あるいは爆発と一致する異常を検知した、と明らかにした。

 また、これらの情報は確定的ではないものの直ちに指揮官と共有され、進行中だった捜索救助活動に役立てられたとしている。

 使用されたシステムについては、国家安全保障上の懸念から詳細を明らかにしないよう海軍から要請を受けている。

 国防当局者らによれば、海軍は18日の時点で、捜索を指揮していた沿岸警備隊とこの情報を共有していた。圧壊かどうかが確実でなかったこともあり、捜索救助活動の継続を確実にするためにも探知した音の公表はしなかったとしている。

 事情に詳しい関係者は、「タイタンは18日にタイタニック号へ向かう途中、連絡が途絶えた直後に約9000フィート(2743メートル)付近で圧壊したものとみられる」と述べた。

 米国防当局者によれば、捜索救助隊が潜水艇の破片を発見したことを受け、家族に対しては22日、海軍が探知した内容が伝えられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c20181084c7ba88651a56be70ea1185e2c54c61

 

続きを読む

28件のコメント

ネバダ州で発生したキリギリス大増殖が悪化の一途をたどる、住宅は完全包囲されて住民は移動すらできない状況に

1:名無しさん


無数のキリギリスが住宅を完全包囲…状況は日々悪化…衝撃映像に仰天

<もはや外に出ることさえ困難なようにも見える>

アメリカ・ネバダ州で、無数の「モルモンコオロギ」と呼ばれるキリギリスが住宅を包囲。住人はその様子を撮影し、SNSに投稿。そのおぞましい光景は多くのネットユーザーたちを震撼させている。

動画を撮影したのはTikTokユーザーのコレット・レイノルズ(@auntie_coolette)。投稿日は6月11日。これまでに約1000万回の再生回数、50万件を超える「いいね」を獲得するなど、大注目を浴びている。

レイノルズは自宅を取り囲む無数のキリギリスを撮影しながら、「今日は本当に最悪な1日。気持ちが悪すぎる」と語る。キリギリスは大量発生しており、私道や前庭をも埋め尽くしている。彼女はブロワーを使い、キリギリスを吹き飛ばすことで外界への動線を確保したという。

深刻度が増す異常増殖

ネバダ州に住む人々にとって、モルモンコオロギはもはや「お馴染み」の昆虫だ。このキリギリスは歴史的に、昔から同地域で問題を引き起こしてきたと、ネバダ大学は報告している。大量発生の一因は干ばつ。異常増殖は21年間続くこともあり得るという。

モルモンコオロギは最大で5センチほどにまで成長。400種の植物を食べることができるため、壊滅的な経済的損害を引き起こす。そして住宅や建築物を汚すため、高額な清掃費用が必要となることもある。

飛ぶことができないため、モルモンコオロギは1カ所に3~4日ほどとどまってから、次の場所へと這って移動していく。1日だと1.6キロほど、1つの季節では40~80キロほどの距離を移動できる。

全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101950.php

 

続きを読む

33件のコメント

タイタニック潜水艇の運営会社CEOの爆弾発言が暴露されて波紋を呼ぶ、色々な意味で命知らずすぎた

1:名無しさん


沈没した英豪華客船タイタニック号の海底探索ツアーで消息を絶った潜水艇「タイタン」を所有する運航会社オーシャンゲートの共同創業者で、最高経営責任者(CEO)を務めるストックトン・ラッシュ氏は「安全は全くの無駄だ」と過去に発言していた。

  ラッシュCEOは CBSのデービッド・ポーグ記者との2022年のポッドキャストで、「ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするなという意味だ。ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ」と語った。

  ラッシュ氏と他の4人が搭乗したタイタンは、残る酸素が約16時間分と推定され、懸命の捜索が続けられている。そうした状況で、同氏の考え方があらためて注目される。

  オーシャンゲートの少なくとも元社員1人と海洋学者らは、5年以上にわたり同社の安全手順に警鐘を鳴らしていた。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-21/RWMIILDWRGG001

 

続きを読む

12件のコメント

タイタニック潜水艇をめぐり海外民が「血も涙もない賭け」をしていた模様、賭けに勝った運のいい奴がタイタニックに乗れた

1:名無しさん




「見つからない」が圧倒的優勢
血も涙もねえのか!(`;ω;´)
https://polymarket.com/event/will-the-missing-submarine-be-found-by-june-23

 

続きを読む

25件のコメント

ゆっくり近づくサイの威圧に屈服したライオン、すごすごと道を開ける情けない姿を見せてしまう

1:名無しさん


ゆっくり近づく2頭のサイと、仕方なく退く2頭のライオンを撮影した映像。



https://i.imgur.com/rS6wBWB.mp4

 

続きを読む

22件のコメント

タイタニック潜水艇の酸素限界時刻に到達、米沿岸警備隊は今後も捜索活動を続ける方針を表明中

1:名無しさん


「希望はある」音感知の海域に無人探査機を投入 「タイタニック号」残骸探索の潜水艇、消息不明から丸4日 緊急用酸素、残り約4時間分

「タイタニック号」の残骸を探索する潜水艇が消息不明になって間もなく丸4日となります。“酸素切れ”が迫る中、懸命の捜索が夜を徹して続けられています。中継です。

潜水艇に搭載されている緊急用の酸素は、残りおよそ4時間分とみられています。ただ、捜索を指揮するアメリカの沿岸警備隊は「酸素は、あくまでデータの一つにすぎない」として、捜索の期間を検討する段階ではないと強調しています。

「タイタニック号」の残骸を探索する潜水艇「タイタン」は、アメリカのマサチューセッツ州から東に、およそ1500キロ離れた北大西洋で18日から消息不明になっています。

潜水艇には5人が乗っていますが、刻一刻と酸素が減っているほか、食料や水も限られています。こうした中、沿岸警備隊は現地時間21日の捜索でも、カナダの哨戒機が水中から音を感知したと明らかにしました。

沿岸警備隊「希望を持つ必要がある。しかし、その音が何かは分からない。ただ言えることは、我々は音の発生源を捜索しているということだ」

沿岸警備隊は、その音が人間によるものかは不明だとしつつも「希望はある」として、音を感知した周辺海域に無人探査機を投入するなどして捜索を強化しています。

https://news.ntv.co.jp/category/international/c3462a3a4903449d8dcc1a6faab9b1bf

 

続きを読む

24件のコメント

捜索隊がタイタニック潜水艇の位置特定に失敗、もうすぐ酸素残量が尽きてしまう模様

1:名無しさん


タイタニック潜水艇、また海中で異音感知も「発生源特定は困難」…夕方にも緊急用酸素切れ

 大西洋で沈没したタイタニック号の見学ツアー中、潜水艇が消息を絶った事故を巡り、米沿岸警備隊の幹部は21日の記者会見で、前日に続いてカナダ軍機が海中で「異音を感知した」と明かした。何の音かや発生源は特定されていない。米国とカナダ当局は態勢を強化し、24時間態勢で捜索を続けている。

 潜水艇には、英国の実業家やパキスタンの富豪ら5人が乗っているとみられる。緊急用の酸素は4日分で、22日朝(日本時間22日夕)頃には切れる見通しだ。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230622-OYT1T50094/

 

続きを読む

52件のコメント

潜水艇タイタンの「お粗末すぎる設備」が海外ネット上でも玩具にされている模様、チープさにビビった富豪が間一髪で難を逃れたという話も

1:名無しさん


失踪のタイタニック探索潜水艦、艦内制御はすべてロジクールの昔のゲームコントローラ

富豪3人と運営会社CEO、操縦士の5人を乗せたまま日曜消息が途絶えたタイタニック探索潜水艇タイタン。

酸素が底を突くタイムリミットが迫るなか、大西洋北部の現場では米加英仏による必死の捜索が続いています。

第一報を受けてにわかに注目を集めているのがこちら。CBS放送デイビッド・ポーグ記者が運営会社OceanGate創業者兼CEOのStocktonRush氏(消息不明)に昨年行なった艇内単独インタビューの映像です。

ミニバンほどの狭苦しいカプセルに靴を抜いてあがると、膝を突き合わせてCEOは取材に応じ、「艦内のボタンは1個だけ。まさにエレ ベーター感覚で乗れる」と中を案内していきます。

ロジクール(Logitech)が2010年に発売した30ドルのワイヤレスPSコントローラ「F710 」。「これで潜水艇のすべてをコントロールし ているんだよ」と屈託なく笑っているんですね。

このワンシーンに、「潜水探査の旅は1人25万ドル(約3533万円)もするのに、こんな古い安物使ってたのか⁉」「せめてPS5純正コントローラだったら…」「米海軍もXBoxのコントローラだけどね」などとゲーマーたちは騒然です。

謎解きの勢いも手伝って、Amazon.comでF710はあっという間に完売となり(いま見たら失踪前は30ドルだったのに中古転売品が45ドルになっていた)、「接続最悪」という昔のひとつ星レビューが今ごろになって掘り起こされたりしています。

取材に応じたRush CEOも今回は同乗して失踪中です。ほかにはパキスタン屈指の大富豪Shahzada Dawoodさんと御曹司のSulemanさん 、英投資会社Action Group創設者でありマリアナ海溝最長滞留など数々のギネス記録を持つ探検家でもあるHamish Hardingさん(UAE在住)、35回以上のタイタニック号潜水経験で知られるフランス人探検家のPaul Henry Nargeoletさんが乗り合わせていました。

実はもうひとり、Hardingさんの友人の富豪Chris Brownさん(61)も乗る予定で予約金を支払っていたのですが、お粗末な安全装備に不安を感じて乗るのをやめていたことも最新の報道では明らかになっています。

全文はこちら
https://www.gizmodo.jp/2023/06/titanic-searching-submarine-game-controller.html
https://i.gzn.jp/img/2023/06/21/submarine-missing-titanic-titan-safety/00.jpg

 

続きを読む

31件のコメント

ドイツの郷土料理がとんでもなさすぎて衝撃を受ける人が続出、これは人間が食べても良いものなのか?

1:名無しさん


Mettbrötchen(メット ブレートヒェン)
生の豚肉と玉ねぎをパンの上に乗せてる模様



https://i.imgur.com/yOyyeAd.jpg
https://i.imgur.com/iG4kCOG.jpg

 

続きを読む

20件のコメント

日本アニメに完全掌握されたNYタイムズスクエアの光景が話題に、凄まじい数の人がいた模様

1:名無しさん


タイムズスクエアを完全に掌握している模様



https://i.imgur.com/hNjf720.jpg
https://i.imgur.com/bHFedAw.jpg
https://i.imgur.com/xkwSM7v.jpg

 

続きを読む

20件のコメント

仏パリ中心部で原因不明の大爆発が発生して複数の建物が崩壊、現場から400m離れた建物でも窓ガラスが割れる被害が

1:名無しさん




 仏パリ中心部で21日、原因不明の爆発により建物2棟が崩壊・炎上し、当局によると24人が負傷、2人が行方不明になっている。負傷者のうち4人は重傷という。

 当局によると、崩壊した2棟は隣接しており、うち1棟には服飾学校が入っていた。現場には消防車70台と消防隊員230人が出動。火災は夕方までに鎮圧された。

 現場近くにいた人々はAFPに対し、「大きな爆発音」を聞いたと話した。AFP記者によると、現場から400メートル離れた建物でも、窓ガラスが割れる被害が出た。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3469250

 

続きを読む

69件のコメント

「日本版だけ海外版と全然違う」ようになった理由を業界関係者が暴露、邦画界の常識だと結末以外は全部バラして良い

1:名無しさん


「AIの発達によって人間の仕事が奪われる」。そんな怖い話が語られだして久しいが、AIが人間を恐怖に陥れる映画の公開が始まった。6月9日より日本での公開がスタートした映画『M3GAN/ミーガン』だ。

だが、内容以上に話題(?)となっていることがある。日本版とアメリカを含む他国版で大きく違う点が……。

日本以外の世界各国における同作のポスターは、AI人形であるミーガンが“膝あたりに手を置きながら椅子に座り、にらみつけるような視線でこちらを見ている”という構図のもの(その手前にミーガンが“守る”対象である少女)。手前の少女をトリミングして画角から外し、ミーガンに寄ったものもあるが、構図自体は変わらず、多くの国で等しく“それ”だ。

しかし、日本では異なっている。日本版のAI人形ミーガンは、“後ろで手を組み、そして「血の付いた刃物」を持っている”。この日本版ポスターに対してネットでは、懐疑的なもの、肯定的なもの、また“洋画の日本版”というさらに大きなくくりで否定的なものなど、さまざまな意見が飛びかっている。

《ホラーですよって説明しないとやっぱりダメなんだろうか…?》
《おそらく日本人は「説明しないと理解できないから」と思われる》
《日本の映画広告のイケてなさってなんなんだろうな。。。》
《日本だけポスターがダサすぎる》<中略>

 本国版と日本版でポスターが変わる大きな理由はもう1つ。

「2つ目の理由は、文字、キャッチを多くして“説明過多”にする、というものですね。映画の宣伝業界では、日本市場はなるべくたくさん中身を説明したほうが良い、という不文律があります。予告編でも驚くほどネタバレをすることが多いです。ほとんど結末以外、“あらすじ”でバラしちゃってもいい、というのが日本の常識ですね。<中略>

「“日本じゃホラーファンにバズらせないとダメな映画だな”、“だけど相変わらず本国は”アート”を送ってきたな”、“もっとホラーファン、加えて日本特有のコア層=怖いもの見たさの女性にアピールしないとダメだ”、“それらを強調、またナタを追加、表情もヤバめに変更して、超わかりやすくしよう”。というような感じになったのでしょう。

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/28283

本国版ポスター



日本版ポスター



本国版公式サイト



日本版公式サイト


 

続きを読む

28件のコメント

消息を絶った潜水艇に搭乗する5人が想像以上に凄いメンバーだと判明、ツアー運営会社のCEOも混じっていた模様

2:名無しさん


5人の詳細

ヘイミッシュ・ハーディングさん
58歳のイギリス人冒険家。ドバイを拠点とするプライベートジェット販売代理店「アクション・アビエーション」を経営し、いくつかの探検で偉業を成し遂げた。
南極を何度も訪れ、昨年は米宇宙開発企業「ブルー・オリジン」の有人飛行で宇宙へ飛び立った。マリアナ海溝最深部の潜水時間の最長記録など、ギネス世界記録を3件保持している。

シャザダ・ダウッド、スレマン・ダウッド親子
イギリス人実業家シャザダ・ダウッドさん(48)は、パキスタン屈指の富豪一家の出身。息子で学生のスレマンさん(19)と一緒に潜水艇に乗っているとみられる。
 
ポール=アンリ・ナージョレさん
77歳の元フランス海軍の潜水士。「ミスター・タイタニック」のニックネームで知られ、どの探検家よりも長い時間、タイタニック沈没現場で過ごしてきたとされる。現在はタイタニックの残骸の権利保有会社で、水中調査のディレクターを務めている。

ストックトン・ラッシュさん
タイタニックの見学ツアーを運営する「オーシャンゲート」の最高経営責任者で、61歳。乗船していることを同社が認めた。
経験豊富なエンジニアで、実験用航空機の設計や小型潜水艇の仕事に携わったこともある。

https://www.bbc.com/japanese/65969857

 

続きを読む

スポンサードリンク